JP3982303B2 - 結露検出装置 - Google Patents

結露検出装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3982303B2
JP3982303B2 JP2002101035A JP2002101035A JP3982303B2 JP 3982303 B2 JP3982303 B2 JP 3982303B2 JP 2002101035 A JP2002101035 A JP 2002101035A JP 2002101035 A JP2002101035 A JP 2002101035A JP 3982303 B2 JP3982303 B2 JP 3982303B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reference voltage
temperature
dew condensation
condensation
voltage value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002101035A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003296987A (ja
Inventor
英志 町田
喜洋 古屋
昌彦 濱田
雄一 石黒
雅成 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP2002101035A priority Critical patent/JP3982303B2/ja
Publication of JP2003296987A publication Critical patent/JP2003296987A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3982303B2 publication Critical patent/JP3982303B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Electric Means (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、例えば可搬型映像記録装置に用いられる結露検出装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
ビデオテープレコーダ(VTR)のような回転磁気ヘッドを有した磁気記録再生装置において、回転ドラムや固定ドラムからなるドラム構造体の表面が結露すると、ドラムの外周面に摺接した状態で走行する磁気テープがドラム構造体の外周面に張り付いて、磁気テープに損傷を与えたり、ヘッドが目詰まりしたりする等の不具合が発生する。そこで、この種の磁気記録再生装置では、従来から、結露検出装置を設けて、結露を検出した場合にドラム構造体の回転を止めて、磁気テープを保護するのが一般的である。
【0003】
結露検出装置に用いる結露センサは湿度により抵抗値が変化し、この抵抗値によって結露発生の有無を検出するものである。温度と湿度が共に低く安定した状態から高温多湿の状態に移ると、結露センサの抵抗値は時間遅れを伴って上昇する。従って、従来の結露検出装置では、結露が発生したと判別する前に、磁気記録再生装置の内部に結露が発生してしまう可能性がある。
【0004】
そこで、結露の発生を短時間に検出するため、実開昭60−79150号公報(先願1)に記載されているように、温度が低いときに結露センサのしきい値を変える方法や、特開平9−306056号公報(先願2)に記載されているように、装置の電源投入直後にしきい値を変える方法が提案されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、結露は、熱容量の大きい物質が、自己の温度よりも温度の高い空気に触れたときに空気が冷やされ、水蒸気が水として析出するものある。よって、必ずしも温度が低いときにのみ結露が発生しやすい訳ではない。よって、上記の先願1に記載の方法は得策とは言えない。また、電源投入直後であるか否かも結露が発生しやすい条件とは無関係で、上記の先願2に記載の方法も得策とは言えない。
【0006】
例えば室内で使用している装置に暖かい空気が急に当たった場合や、空調機から暖かい空気が吹き出してきた場合、あるいは、梅雨時や夏に可搬型映像記録装置(カメラ一体型VTR)通電状態のまま空調の効いた室内から高温多湿の屋外に持ち出した場合等では、装置の温度が低くなくても外気温が急激に上昇するような条件下で結露が発生しやすい。従来の結露検出装置においては、結露を短時間に正確に検出することができないという問題点があった。
【0007】
本発明はこのような問題点に鑑みなされたものであり、結露を短時間に正確に検出することができる結露検出装置を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明は、上述した従来の技術の課題を解決するため、結露発生の検出対象となっている対象物に結露が発生したかまたはそのおそれがあることを検出する結露検出装置において、湿度により抵抗値が変化する結露センサ(1)と、前記結露センサの抵抗値を電圧値に変換する変換手段(2,31)と、前記変換手段より出力された電圧値と基準電圧値とを比較することによって、前記対象物に結露が発生したかまたはそのおそれがある状態に至ったことを検出する検出手段(33)と、前記検出手段で用いる基準電圧値として、第1の基準電圧値とこの第1の基準電圧値よりも電圧値の低い第2の基準電圧値とのいずれかを選択的に発生して、前記検出手段に供給する基準電圧発生手段(32)と、実質的に雰囲気温度を検出する第1の温度センサ(4)と、実質的に前記対象物の温度を検出する第2の温度センサ(5)と、前記第1の温度センサによって検出された雰囲気温度が前記第2の温度センサによって検出された前記対象物の温度よりも所定の温度以上高いか否かを判定すると共に、前記雰囲気温度が前記対象物の温度よりも所定の温度以上高いと判定しないときには、前記基準電圧発生手段が前記第1の基準電圧値を発生するよう前記基準電圧発生手段を制御し、前記雰囲気温度が前記対象物の温度よりも所定の温度以上高いと判定したときには、前記基準電圧発生手段が前記第2の基準電圧値を発生するよう前記基準電圧発生手段を制御する基準電圧可変手段(34)とを備えて構成したことを特徴とする結露検出装置を提供する。
【0009】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の結露検出装置について、添付図面を参照して説明する。図1は本発明の結露検出装置の実施形態を示すブロック図、図2は本発明の結露検出装置の作用を説明するための特性図、図3は結露検出装置の参考形態を示すブロック図、図4は本発明の結露検出装置を可搬型映像記録装置に設けた場合の構成例を示す平面図である。
【0010】
実施形態>
図1において、結露センサ1は、湿度により抵抗値が変化するセンサである。結露センサ1より出力された抵抗値は、変換回路2に入力されて電圧値へと変換される。変換回路2より出力された電圧値は、マイクロコンピュータ(以下、マイコン)3に入力される。マイコン3は、A/D変換回路31,基準電圧発生回路32,比較回路33,判別回路34を備える。
【0011】
変換回路2より出力された電圧値は、A/D変換回路31に入力されてデジタル信号へと変換される。A/D変換回路31より出力されたデジタル信号は、比較回路33に入力される。基準電圧発生回路32は、判別回路34による判別結果に応じて、第1または第2の基準電圧のいずれかを発生して、比較回路33に供給する。
【0012】
さらに、雰囲気温度センサ4は、実質的に、結露検出装置を装着した装置の雰囲気温度(気温)を検出するセンサであり、この雰囲気温度センサ4の検出出力は判別回路34に入力される。装置温度センサ5は、実質的に、結露発生の有無を検出する対象となっている対象物の温度を検出するセンサであり、この装置温度センサ5の検出出力は判別回路34に入力される。結露検出装置を設ける装置が可搬型映像記録装置のようなVTRの場合、結露発生の有無を検出する対象となっている対象物はドラム構造体である。よって、装置温度センサ5をドラム構造体に装着するか、ドラム構造体と等価の温度を有する部分に装着すればよい。
【0013】
図2は、温度と湿度が共に低く安定した状態Aから、高温多湿の状態Bに移った場合の、結露センサ1の抵抗値の変化を示している。図2より分かるように、結露センサ1の抵抗値は時間遅れを伴って上昇する。
【0014】
図1に戻り、比較回路33は、A/D変換回路31より入力されたデジタル信号(即ち、結露センサ1の抵抗値を電圧値に変換した値)が、基準電圧発生回路32より入力された基準電圧よりも高い場合に結露が発生したと判断する。なお、ここでは、結露が発生したと表現したが、結露発生とは、結露発生の検出対象となっている対象物に実際に結露が発生したこと、及び、結露発生のおそれがあると状態に至ったことの双方を含むこととする。
【0015】
比較回路33は、結露発生の検出信号を表示部6に供給し、表示部6には、結露発生の警告表示がなされる。ここで、基準電圧発生回路32が発生する基準電圧は、通常状態では、図2に示す第1の基準電圧V1である。表示部6は、結露発生の警告表示専用の表示部でなくてもよく、VTRの他の情報を表示する表示部と兼用のものであってもよい。また、表示部6に表示する代わり、または、表示部6に表示するのに併せて、アラームによって警報音を発してもよい。
【0016】
雰囲気温度センサ4が検出した雰囲気温度が、装置温度センサ5が検出した装置温度よりも所定の温度差以上高い場合、結露が発生しやすい。そこで、判別回路34は、雰囲気温度が装置温度よりも所定の温度差以上高いと判別したとき、第1の基準電圧V1よりも低い第2の基準電圧V2(図2参照)を発生するよう、基準電圧発生回路32を制御する。これにより、比較回路33は、A/D変換回路31より入力されたデジタル信号が第2の基準電圧V2を超えたとき、結露が発生したと判断することとなる。
【0017】
従って、結露が発生したか否か判断するためのしきい値が第1の基準電圧V1のときには、結露の発生を検出するまでの時間はT1であるのに対し、しきい値が第2の基準電圧V2のときには、結露の発生を検出するまでの時間はT1よりも短いT2となる。よって、実施形態によれば、結露を短時間に正確に検出することが可能となる。
【0018】
参考形態>
図3に示す参考形態において、図1に示す実施形態と同一部分には同一符号を付し、その説明を省略することがある。図3において、雰囲気温度センサ4の検出出力は、マイコン3′の判別回路34とメモリ35に入力される。メモリ35は、雰囲気温度センサ4より得られる所定時間(例えば1分間)の検出出力(温度データ)を記憶し続ける。判別回路34は、雰囲気温度センサ4より入力されたメモリ35より、現在の温度データと、メモリ35より入力された所定時間過去(例えば1分前)の温度データとを比較し、現在の雰囲気温度が所定時間前の雰囲気温度よりも所定温度以上(例えば5℃以上)上昇したかを判定する。
【0019】
判別回路34は、雰囲気温度が所定温度以上上昇したと判別すると、第1の基準電圧V1よりも低い第2の基準電圧V2を発生するよう、基準電圧発生回路32を制御する。これにより、比較回路33は、A/D変換回路31より入力されたデジタル信号が第2の基準電圧V2を超えたとき、結露が発生したと判断することとなる。
【0020】
従って、結露が発生したか否か判断するためのしきい値が第1の基準電圧V1のときには、結露の発生を検出するまでの時間はT1であるのに対し、しきい値が第2の基準電圧V2のときには、結露の発生を検出するまでの時間はT1よりも短いT2となる。よって、参考形態によれば、結露を短時間に正確に検出することが可能となる。参考形態は、実施形態と比較して、温度センサを1つ削減することができる。メモリ35は、マイコン3′に内蔵のものを用いればよいので、参考形態は実施形態よりも安価となる。
【0021】
ここで、本発明の結露検出装置を可搬型映像記録装置に装着する場合、実施形態及び参考形態における結露センサ1,雰囲気温度センサ4を可搬型映像記録装置のどこに設けるかについて説明する。
【0022】
図4は、可搬型映像記録装置の側面平面図であり、サイドパネルを外した状態を示している。図4において、メインデッキ11には、カセットハウジング12と、回転磁気ヘッドを搭載したドラム構造体13と、ローディングモータ14が取り付けられている。結露センサ1は、このメインデッキ11の、ドラム構造体13よりもカセットハウジング12に近い位置に取り付けられている。記録媒体であるテープカセットを装着したり交換したりする場合には、カセットハウジング12を介して空気が装置内に流入する。結露センサ1をカセットハウジング12の近傍に取り付けているので、ドラム構造体13に結露が発生するよりも前に、あるいは、結露が発生すると即座に結露の発生を検出することが可能となる。
【0023】
雰囲気温度センサ4は、例えば、メインデッキ11外の所定位置に取り付けられている。雰囲気温度センサ4は、空気温度を測定するものであるので、空気温度の変化に対する追従性がよい部分に取り付ければよい。ドラム構造体13のような金属は熱容量が大きく、空気温度の変化に対する追従性が悪い。そこで、ドラム構造体13よりも熱容量の小さい部材に取り付ける。熱容量の小さい部材の好適な一例は、プリント基板である。プリント基板は熱容量が小さく、熱伝導率も小さいので、空気温度の変化に追従しやすい。ここでは図示していないが、装置温度センサ5は、ドラム構造体13に取り付けるか、ドラム構造体13と同等の熱容量を有する部材に取り付ける。
【0024】
図4に示す例では、雰囲気温度センサ4を装置内部に設けているが、外気が直接触れるよう、雰囲気温度センサ4を筐体外に臨むよう設けてもよい。この場合、可搬型映像記録装置の操作に邪魔とならない部分、例えば、可搬型映像記録装置下面の凹部15に設ければよい。
【0025】
本発明は、以上説明した本実施形態に限定されることなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲において種々変更可能である。本発明の結露検出装置は、可搬型映像記録装置だけでなく、他の装置に用いることもできる。
【0026】
【発明の効果】
以上詳細に説明したように、本発明の結露検出装置は、雰囲気温度が結露発生の検出対象となっている対象物の温度よりも所定の温度以上高いと判定されたとき、結露発生を検出するためのしきい値である基準電圧値を低下させるよう構成したので、結露を短時間に正確に検出することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施形態を示すブロック図である。
【図2】 本発明の作用を説明するための特性図である。
【図3】 参考形態を示すブロック図である。
【図4】 本発明を可搬型映像記録装置に設けた場合の構成例を示す平面図である。
【符号の説明】
1 結露センサ
2 変換回路(変換手段)
3,3′ マイクロコンピュータ
4 雰囲気温度センサ
5 装置温度センサ
6 表示部
31 A/D変換回路(変換手段)
32 基準電圧発生回路(基準電圧発生手段
33 比較回路(検出手段)
34 判別回路(基準電圧可変手段
35 メモリ

Claims (1)

  1. 結露発生の検出対象となっている対象物に結露が発生したかまたはそのおそれがあることを検出する結露検出装置において、
    湿度により抵抗値が変化する結露センサと、
    前記結露センサの抵抗値を電圧値に変換する変換手段と、
    前記変換手段より出力された電圧値と基準電圧値とを比較することによって、前記対象物に結露が発生したかまたはそのおそれがある状態に至ったことを検出する検出手段と、
    前記検出手段で用いる基準電圧値として、第1の基準電圧値とこの第1の基準電圧値よりも電圧値の低い第2の基準電圧値とのいずれかを選択的に発生して、前記検出手段に供給する基準電圧発生手段と、
    実質的に雰囲気温度を検出する第1の温度センサと、
    実質的に前記対象物の温度を検出する第2の温度センサと、
    前記第1の温度センサによって検出された雰囲気温度が前記第2の温度センサによって検出された前記対象物の温度よりも所定の温度以上高いか否かを判定すると共に、前記雰囲気温度が前記対象物の温度よりも所定の温度以上高いと判定しないときには、前記基準電圧発生手段が前記第1の基準電圧値を発生するよう前記基準電圧発生手段を制御し、前記雰囲気温度が前記対象物の温度よりも所定の温度以上高いと判定したときには、前記基準電圧発生手段が前記第2の基準電圧値を発生するよう前記基準電圧発生手段を制御する基準電圧可変手段と
    を備えて構成したことを特徴とする結露検出装置。
JP2002101035A 2002-04-03 2002-04-03 結露検出装置 Expired - Fee Related JP3982303B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002101035A JP3982303B2 (ja) 2002-04-03 2002-04-03 結露検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002101035A JP3982303B2 (ja) 2002-04-03 2002-04-03 結露検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003296987A JP2003296987A (ja) 2003-10-17
JP3982303B2 true JP3982303B2 (ja) 2007-09-26

Family

ID=29388566

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002101035A Expired - Fee Related JP3982303B2 (ja) 2002-04-03 2002-04-03 結露検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3982303B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5167008B2 (ja) * 2008-07-22 2013-03-21 エスペック株式会社 結露量の制御可能な環境試験装置およびその結露量制御方法
CN112666218B (zh) * 2021-01-15 2022-08-26 山东大学 一种实验室教学用露点仪

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003296987A (ja) 2003-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7062387B1 (en) Method and apparatus for leak detection in low density gas-filled disk drives
US8314860B2 (en) Recording media control apparatus, recording media controlling method, and computer program
US7460325B2 (en) Information recording/reproduction apparatus having hard disk device incorporated therein
EP1744320B1 (en) Optical disk recording/reproduction apparatus having hard disk device incorporated therein
US7492541B2 (en) Apparatus and method of monitoring hard disk drive
JP3982303B2 (ja) 結露検出装置
JP2004334940A (ja) 回転制御装置、その方法、そのプログラム、そのプログラムを記録した記録媒体、および、情報処理装置
US6409380B1 (en) Dew formation prediction method and apparatus, environment air temperature estimating method and apparatus and recording and/or reproducing apparatus
US7119978B2 (en) Condensation compensation in a motion control system
JP2008059650A (ja) データ記録装置
JP2006252608A (ja) 光ディスク装置の冷却装置および光ディスク装置
US20060289505A1 (en) Information processing apparatus and fan control method
JP4114610B2 (ja) 結露検出装置およびそれを用いた磁気記録再生装置
JP2012199499A (ja) 電気機器
JP2007257743A (ja) 結露保護機能付き装置及び方法
KR100697448B1 (ko) 슬라이더의 운동을 제어하기 위한 제어 시스템 및 방법
JP2001304976A (ja) 外気温度推定装置及び方法、結露予知装置及び方法並びに記録再生装置
JPH06223556A (ja) 記録再生装置の温度制御装置
JPH11162039A (ja) Vtr駆動系安定化装置
JPH04195793A (ja) 光ディスク装置
JPH0397189A (ja) 磁気記録再生装置
KR0134431B1 (ko) 비디오 카세트 레코더에서의 개선된 이슬 감지 장치
JPH05205460A (ja) 光ディスク装置
KR100610672B1 (ko) 디지털 녹화기의 저장매체 보호장치
JP2000021044A (ja) 記録再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070410

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070511

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070612

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070625

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100713

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100713

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110713

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120713

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120713

Year of fee payment: 5

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120713

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120713

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130713

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees