JP3954894B2 - 貯槽の屋根エアレイジング時における工事口閉塞方法及び装置 - Google Patents

貯槽の屋根エアレイジング時における工事口閉塞方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3954894B2
JP3954894B2 JP2002122781A JP2002122781A JP3954894B2 JP 3954894 B2 JP3954894 B2 JP 3954894B2 JP 2002122781 A JP2002122781 A JP 2002122781A JP 2002122781 A JP2002122781 A JP 2002122781A JP 3954894 B2 JP3954894 B2 JP 3954894B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
construction
construction port
storage tank
pipe
roof
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2002122781A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003314078A (ja
Inventor
信美 烏野
和雄 益本
直幸 高梨
憲治 中山
恭弘 嶋村
英晃 中村
純一 嶋村
眞輝 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Osaka Gas Co Ltd
Original Assignee
Osaka Gas Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Osaka Gas Co Ltd filed Critical Osaka Gas Co Ltd
Priority to JP2002122781A priority Critical patent/JP3954894B2/ja
Publication of JP2003314078A publication Critical patent/JP2003314078A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3954894B2 publication Critical patent/JP3954894B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)
  • Conveying And Assembling Of Building Elements In Situ (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、貯槽の屋根エアレイジング時における工事口閉塞方法及び装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、LNGタンク等の貯槽としては、金属製の内槽と外槽との間に断熱層を形成してなる、いわゆる金属二重殻式の貯槽が用いられていたが、このような金属二重殻式の貯槽の場合、万が一、内槽内に貯留された液が漏洩した際に、外部への液の漏出を避けるべく、外槽の周囲から所要の距離をあけて、貯槽全周を取り囲むような防液堤を設置するようにしていたため、その分、土地が広く必要となっていた。
【0003】
このため、近年においては、土地の有効利用を図るべく、防液堤を外槽の側板と兼用する形式の貯槽が開発されている。
【0004】
図3は防液堤を外槽の側板と兼用する形式の貯槽の一例を表わすものであって、1は外槽、2は内槽であり、外槽1は、底版3と、該底版3の周縁部から立ち上がる円筒状の側壁としての防液堤4と、屋根5とから形成され、内槽2も同様に、底板6と、該底板6の周縁部から立ち上がる円筒状の側板7と、屋根8とから形成されている。
【0005】
前記外槽1の側壁としての防液堤4は、プレストレストコンクリート(PC:Prestressed Concrete)で形成され、その屋根5は金属材で形成されており、貯槽の建設時には、図4に示される如く、外槽1の底版3と防液堤4とを構築した後、外槽1内で組立てた屋根5及び屋根8を、底版3及び防液堤4と屋根8とによって囲まれる空間内へブロワ9からエアを供給することにより上昇させるエアレイジング工法が用いられている。
【0006】
ここで、前記防液堤4の底部には、資材を搬入したりするための工事口10が開口されており、屋根5及び屋根8のエアレイジング時には、エアの外部への漏出を避けるために工事口10の内面側を塞ぐ必要があるが、コンクリートに金属の閉塞用板11を直接溶接して貼り付けることはできないため、従来においては、図4及び図5に示される如く、工事口10の内面側周縁部に、帯状の金属板からなる仮部材12を予め額縁状に埋め込んでおき、該仮部材12に対し閉塞用板11を仮溶接して固定することにより、工事口10を塞ぎ、屋根5及び屋根8のエアレイジングを行うようにしていた。
【0007】
尚、屋根5及び屋根8のエアレイジング終了後は、閉塞用板11は取り外され、仮部材12は埋め殺しとなる。
【0008】
又、図4中、13は工事口10からその開口側に突出し且つ表面をねじふし形状とした鉄筋であり、最終的に工事口10をコンクリートで完全に塞ぐ際に、前記鉄筋13に対してネジ込みカプラ(図示せず)を用いて別の鉄筋が組み付けられるようになっている。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、前述の如く、工事口10の内面側周縁部に、帯状の仮部材12を予め埋め込むのでは、仮部材12が余計に必要となって材料費が嵩むばかりではなく、仮部材12の埋め込み時における他の鉄筋等との取合いも非常に大変で面倒となり、手間がかかってトータルの仮設費用が大幅に高くなると共に、防液堤4の構築前に早期に仮部材12の埋め込みについて計画を立てておく必要もあった。
【0010】
一方、外槽1の側壁としての防液堤4の内周面には、内槽2からの万一の液の漏洩時に該液がしみ込むことを防止するためのシール用のライナプレート(図示せず)が施工されるため、該ライナプレートを屋根5及び屋根8のエアレイジング前に先に施工しておき、このライナプレートに対して閉塞用板11を仮溶接することも行われていたが、この方式では、屋根5及び屋根8のエアレイジング前に先にライナプレートを施工することが不可欠となるため、貯槽建設の全工程に及ぼす影響が大きくなって、工期短縮を阻害する要因となり、好ましいとは言えなかった。
【0011】
本発明は、斯かる実情に鑑み、工事口からその開口側に突出し且つ表面をねじふし形状とした鉄筋を利用することにより、閉塞用板の固定を容易に行うことができ、工事口の内面側周縁部への仮部材の埋め込みを不要として、仮設費用を削減し得、且つ屋根のエアレイジング後にライナプレートを施工でき、工期短縮につながる貯槽の屋根エアレイジング時における工事口閉塞方法及び装置を提供しようとするものである。
【0012】
【課題を解決するための手段】
本発明は、工事口が開口されたコンクリート製の防液堤を有する貯槽の屋根エアレイジング時における工事口閉塞方法であって、
工事口からその開口側に突出し且つ表面をねじふし形状とした鉄筋に対し、パイプを嵌装すると共に、該パイプの抜け止め用のネジ込みカプラを螺嵌した後、前記パイプにベース部材を固着し、該ベース部材に対して閉塞用板を取り付けることにより、工事口の内面側を塞ぐようにしたことを特徴とする貯槽の屋根エアレイジング時における工事口閉塞方法にかかるものである。
【0013】
又、本発明は、工事口が開口されたコンクリート製の防液堤を有する貯槽の屋根エアレイジング時における工事口閉塞装置であって、
工事口からその開口側に突出し且つ表面をねじふし形状とした鉄筋に対して嵌装されるパイプと、
前記鉄筋に対しパイプの抜け止め用として螺嵌されるネジ込みカプラと、
前記パイプに固着されるベース部材と、
該ベース部材に対して工事口の内面側を塞ぐように取り付けられる閉塞用板と
を備えたことを特徴とする貯槽の屋根エアレイジング時における工事口閉塞装置にかかるものである。
【0014】
上記手段によれば、以下のような作用が得られる。
【0015】
屋根のエアレイジング時には、工事口からその開口側に突出し且つ表面をねじふし形状とした鉄筋に対し、パイプが嵌装されると共に、該パイプの抜け止め用のネジ込みカプラが螺嵌された後、前記パイプにベース部材が固着され、該ベース部材に対して閉塞用板が取り付けられ、これにより、工事口の内面側が塞がれる形となる。
【0016】
この結果、従来のように、工事口の内面側周縁部に、他の鉄筋等との取合いも非常に大変で面倒となっていた帯状の仮部材を予め埋め込んでおかなくて済むため、手間がかからなくなってトータルの仮設費用が大幅に安くなると共に、防液堤の構築前に早期に仮部材の埋め込みについて計画を立てておく必要もなくなる。
【0017】
一方、外槽の側板としての防液堤の内周面に対するシール用のライナプレートの施工に関しては、屋根のエアレイジング前に行う必要がないため、貯槽建設の全工程に影響を及ぼす心配がなくなって、工期短縮を図ることが可能となる。
【0018】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を図示例と共に説明する。
【0019】
図1及び図2は本発明を実施する形態の一例であって、図中、図3〜図5と同一の符号を付した部分は同一物を表わしており、工事口10からその開口側に突出し且つ表面をねじふし形状とした鉄筋13に対し、パイプ14を嵌装すると共に、該パイプ14の抜け止め用のネジ込みカプラ15を螺嵌した後、前記パイプ14にH形鋼やI形鋼等で形成したベース部材16を溶接して固着し、該ベース部材16に対して閉塞用板11を溶接して取り付けることにより、工事口10の内面側を塞ぐようにしたものである。
【0020】
尚、必要に応じて、図1中、仮想線で示す如く、ベース部材16に対して補助梁部材16’を格子状に掛け渡し、一枚の板ではなく複数枚の板に分割した閉塞用板11をベース部材16及び補助梁部材16’に溶接して取り付けるようにしてもよい。
【0021】
次に、上記図示例の作動を説明する。
【0022】
屋根5及び屋根8のエアレイジング時には、工事口10からその開口側に突出し且つ表面をねじふし形状とした鉄筋13に対し、パイプ14が嵌装されると共に、該パイプ14の抜け止め用のネジ込みカプラ15が螺嵌された後、前記パイプ14にベース部材16が溶接して固着され、該ベース部材16に対して閉塞用板11が溶接して取り付けられ、これにより、工事口10の内面側が塞がれる形となる。
【0023】
この結果、従来のように、工事口10の内面側周縁部に、他の鉄筋等との取合いも非常に大変で面倒となっていた帯状の仮部材12を予め埋め込んでおかなくて済むため、手間がかからなくなってトータルの仮設費用が大幅に安くなると共に、防液堤4の構築前に早期に仮部材12の埋め込みについて計画を立てておく必要もなくなる。
【0024】
一方、外槽1の側板としての防液堤4の内周面に対するシール用のライナプレートの施工に関しては、屋根5及び屋根8のエアレイジング前に行う必要がないため、貯槽建設の全工程に影響を及ぼす心配がなくなって、工期短縮を図ることが可能となる。
【0025】
尚、工事口10からその開口側に突出し且つ表面をねじふし形状とした鉄筋13は、最終的に工事口10をコンクリートで完全に塞ぐ際に別の鉄筋が組み付けられるため、傷等がつかないようにする必要があるが、前記鉄筋13はパイプ14で保護されているため、ベース部材16を溶接して固着しても傷等がつく心配はない。又、屋根5及び屋根8のエアレイジング終了後には、前記閉塞用板11、ベース部材16、ネジ込みカプラ15、及びパイプ14は順次取り外される。
【0026】
こうして、工事口10からその開口側に突出し且つ表面をねじふし形状とした鉄筋13を利用することにより、閉塞用板11の固定を容易に行うことができ、工事口10の内面側周縁部への仮部材12の埋め込みを不要として、仮設費用を削減し得、且つ屋根5及び屋根8のエアレイジング後にライナプレートを施工でき、工期短縮につながる。
【0027】
尚、本発明の貯槽の屋根エアレイジング時における工事口閉塞方法及び装置は、上述の図示例にのみ限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々変更を加え得ることは勿論である。
【0028】
【発明の効果】
以上、説明したように本発明の貯槽の屋根エアレイジング時における工事口閉塞方法及び装置によれば、工事口からその開口側に突出し且つ表面をねじふし形状とした鉄筋を利用することにより、閉塞用板の固定を容易に行うことができ、工事口の内面側周縁部への仮部材の埋め込みを不要として、仮設費用を削減し得、且つ屋根のエアレイジング後にライナプレートを施工でき、工期短縮につながるという優れた効果を奏し得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を実施する形態の一例における工事口の内面図である。
【図2】図1のII−II矢視図である。
【図3】防液堤を外槽の側板と兼用する形式の貯槽の一例を表わす全体断面図である。
【図4】貯槽の屋根エアレイジング時における工事口を閉塞した状態の従来の一例を表わす要部断面図である。
【図5】図4のV−V矢視図である。
【符号の説明】
1 外槽
2 内槽
3 底版
4 防液堤
5 屋根
10 工事口
11 閉塞用板
13 鉄筋
14 パイプ
15 ネジ込みカプラ
16 ベース部材

Claims (2)

  1. 工事口が開口されたコンクリート製の防液堤を有する貯槽の屋根エアレイジング時における工事口閉塞方法であって、
    工事口からその開口側に突出し且つ表面をねじふし形状とした鉄筋に対し、パイプを嵌装すると共に、該パイプの抜け止め用のネジ込みカプラを螺嵌した後、前記パイプにベース部材を固着し、該ベース部材に対して閉塞用板を取り付けることにより、工事口の内面側を塞ぐようにしたことを特徴とする貯槽の屋根エアレイジング時における工事口閉塞方法。
  2. 工事口が開口されたコンクリート製の防液堤を有する貯槽の屋根エアレイジング時における工事口閉塞装置であって、
    工事口からその開口側に突出し且つ表面をねじふし形状とした鉄筋に対して嵌装されるパイプと、
    前記鉄筋に対しパイプの抜け止め用として螺嵌されるネジ込みカプラと、
    前記パイプに固着されるベース部材と、
    該ベース部材に対して工事口の内面側を塞ぐように取り付けられる閉塞用板と
    を備えたことを特徴とする貯槽の屋根エアレイジング時における工事口閉塞装置。
JP2002122781A 2002-04-24 2002-04-24 貯槽の屋根エアレイジング時における工事口閉塞方法及び装置 Expired - Lifetime JP3954894B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002122781A JP3954894B2 (ja) 2002-04-24 2002-04-24 貯槽の屋根エアレイジング時における工事口閉塞方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002122781A JP3954894B2 (ja) 2002-04-24 2002-04-24 貯槽の屋根エアレイジング時における工事口閉塞方法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003314078A JP2003314078A (ja) 2003-11-06
JP3954894B2 true JP3954894B2 (ja) 2007-08-08

Family

ID=29538301

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002122781A Expired - Lifetime JP3954894B2 (ja) 2002-04-24 2002-04-24 貯槽の屋根エアレイジング時における工事口閉塞方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3954894B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4866115B2 (ja) * 2005-03-28 2012-02-01 大阪瓦斯株式会社 低温液化ガス貯留設備
JP5232280B2 (ja) * 2005-03-28 2013-07-10 大阪瓦斯株式会社 低温液化ガス貯留設備
JP6225479B2 (ja) 2013-05-20 2017-11-08 株式会社Ihi 貯蔵タンクの施工方法
CN104032965A (zh) * 2014-06-12 2014-09-10 中国五冶集团有限公司 一种h型梁板构件的翻转方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003314078A (ja) 2003-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3954894B2 (ja) 貯槽の屋根エアレイジング時における工事口閉塞方法及び装置
JP3888174B2 (ja) 仮締切工法
JP2769801B2 (ja) 地下埋蔵液体危険物用のfrp二重殻タンク設置方法
JP2001288725A (ja) 杭式基礎構造物およびその施工方法
JP5904394B2 (ja) タンク側板の補強構造及びその施工法
JPH04306398A (ja) コンクリート壁面の補修方法
JP2579499B2 (ja) 馬蹄形既設トンネル内張補修方法
JP3399574B2 (ja) 地下タンクの構築方法
JPS5862253A (ja) Pc外槽を有する二重殻タンクの施工法
JP2764252B2 (ja) 地下コンクリート構造物補修材および補修方法
JPH08193497A (ja) 袋付きセグメント
JPH11241348A (ja) 仮設締め切り構造
JP3740589B2 (ja) 岩盤内高圧貯蔵施設
JP6712866B2 (ja) 燃料ピットの補強方法および補強構造
JPH04297615A (ja) ケーソン底版の構築方法
JP2649669B2 (ja) 液体危険物用のfrp二重殻タンクの設置方法及びその設置器具
JPH04355398A (ja) 鋼製ライニング槽の構造
JPH087277B2 (ja) 原子力関連装置のプール,セルの金属ライニング工法
JPH02232414A (ja) 埋設物等の防護工法
JPH07233526A (ja) 地中連続壁
JP2005180018A (ja) 橋脚の補強方法
JPS6235695Y2 (ja)
CN117364793A (zh) 基坑支撑结构及基坑支撑施工方法
JPH0618158Y2 (ja) アーチ型コンクリートプラグ
JPH05180393A (ja) 低温貯槽における外槽の内装方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050201

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061002

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070214

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070424

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070427

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3954894

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100511

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100511

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100511

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110511

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120511

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120511

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130511

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140511

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term