JP3946146B2 - タイヤ用ゴム組成物 - Google Patents

タイヤ用ゴム組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP3946146B2
JP3946146B2 JP2003006990A JP2003006990A JP3946146B2 JP 3946146 B2 JP3946146 B2 JP 3946146B2 JP 2003006990 A JP2003006990 A JP 2003006990A JP 2003006990 A JP2003006990 A JP 2003006990A JP 3946146 B2 JP3946146 B2 JP 3946146B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon black
rubber
tire
rubber composition
silica
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003006990A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004217791A (ja
JP2004217791A5 (ja
Inventor
直也 網野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to JP2003006990A priority Critical patent/JP3946146B2/ja
Priority to US10/510,217 priority patent/US20060167173A1/en
Publication of JP2004217791A publication Critical patent/JP2004217791A/ja
Publication of JP2004217791A5 publication Critical patent/JP2004217791A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3946146B2 publication Critical patent/JP3946146B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C1/00Tyres characterised by the chemical composition or the physical arrangement or mixture of the composition
    • B60C1/0016Compositions of the tread
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/02Elements
    • C08K3/04Carbon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/01Use of inorganic substances as compounding ingredients characterized by their specific function
    • C08K3/013Fillers, pigments or reinforcing additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/34Silicon-containing compounds
    • C08K3/36Silica
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/54Silicon-containing compounds
    • C08K5/548Silicon-containing compounds containing sulfur

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明はタイヤ用ゴム組成物に関し、更に詳しくは生産性や導電性の問題を生ずることなく空気入りタイヤのウエット性能を改良することができるタイヤ用ゴム組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】
タイヤ用ゴム組成物として、空気入りタイヤのウエット性能と低燃費性を両立させるためにシリカを配合した技術が知られている(例えば非特許文献1参照)。シリカがこのような特性を発現する理由としては、シリカ配合ゴムが低ひずみ域で弾性率が低いことが挙げられる。しかし、シリカを配合すると加硫速度が遅くなることや、電気抵抗が大きくなるために多量に配合できないという問題がある。
【0003】
【非特許文献1】
土井昭政:日ゴム協誌Vol. 71, p. 588(1998)
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
従って、本発明の目的は前記したシリカ配合における従来技術の問題点を改良して生産性や導電性を悪化させることなくタイヤのウエット性能を改良することができるタイヤ用ゴム組成物を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明に従えば、ジエン系ゴム100重量部及び粒子径が15〜40nm、窒素吸着比表面積N2 SAが60〜200m2 /g、ジブチルフタレート吸油量DBPAが30〜80 ml/100g で且つpHが1〜5又は8.5〜13であるカーボンブラック5〜120重量部を含んでなるタイヤ用ゴム組成物が提供される。
【0006】
【発明の実施の形態】
本発明においてゴム組成物に配合するジエン系ゴムとしては、例えばタイヤ用原料ゴムとして使用することができる任意のジエン系ゴムを含み、かかる代表的なジエン系ゴムとしては、天然ゴム(NR)、ポリイソプレンゴム(IR)、各種ポリブタジエンゴム(BR)、各種スチレン−ブタジエン共重合体ゴム(SBR)、エチレン−プロピレン−ジエン三元共重合体ゴム(EPDM)などをあげることができる。これは単独又は任意のブレンドとして使用することができる。
【0007】
本発明のタイヤ用ゴム組成物には、粒子径が15〜40nm、好ましくは18〜35nm、窒素吸着比表面積N2 SAが60〜200 2 /g、好ましくは70〜180m2 /gで、かつpHが1〜5又は8.5〜13、好ましくは2〜4.5又は9〜12のカーボンブラック5〜120重量部を、好ましくは8〜110重量部を配合する。なお、本発明において使用するカーボンブラックは上記要件に加えてジブチルフタレート吸油量DBPAが30〜80ml/100g であるのが好ましい。
【0008】
本発明において使用するカーボンブラックの粒子径はASTMD3849に準拠して測定し、この値が小さ過ぎるとカーボンブラックのゴムへの分散性が悪化するため好ましくなく、逆に大き過ぎるとカーボンブラックの補強性が不十分となるので好ましくない。
【0009】
2 SA(m2 /g)はカーボンブラックの比表面積を示すカーボンブラック粒子径を代表する値で、JIS−K6217にて測定する。本発明において使用するカーボンブラックのN2 SAの値が低過ぎるとカーボンブラックの補強性が不十分となるので好ましくなく、逆に高過ぎるとカーボンブラックのゴムへの分散性が悪化するので好ましくない。
【0010】
本発明において使用するカーボンブラックは前述の如く、pHが1〜5又は8.5〜13であることが必要である。この値がこれらの範囲内のものは例えばpH約6〜8の通常のゴム用ファーネスブラックの領域のものと表面活性が異なるため、タイトなバウンドラバーを形成せず、つよく拘束されたゴム分子が少ないために、シリカ同様に低ひずみ域の弾性率が低くなり、結果としてタイヤのウェット性能を向上させることができる。
【0011】
本発明において使用するカーボンブラックはDBPAが30〜80 ml/100g 、好ましくは35〜75 ml/100g である。かかる範囲のDBPAの使用により摩擦力がより一層高められるので好ましい。なお、生産性の問題のない範囲でシリカをカーボンブラックと併用することもできる。
【0012】
本発明に係るゴム組成物には、前記した必須成分に加えて、加硫又は架橋剤、加硫又は架橋促進剤、各種オイル、老化防止剤、可塑化剤などのタイヤ用に一般的に配合されている各種添加剤を配合することができ、かかる配合物は一般的な方法で混練して組成物とし、加硫又は架橋するのに使用することができる。これらの添加剤の配合量も本発明の目的に反しない限り、従来の一般的な配合量とすることができる。
【0013】
【実施例】
以下、実施例によって本発明を更に説明するが、本発明の範囲をこれらの実施例に限定するものでないことはいうまでもない。
【0014】
実施例1〜4及び比較例1〜6
サンプル調製
表Iに示す配合(重量部)に従って、1.7リットルの密閉式バンバリーミキサーを用いて、硫黄及び加硫促進剤を除く、ゴム及びカーボンブラック等の配合剤を5分間混合してマスターバッチを得た後、オープンロールにて、加硫促進剤及び硫黄を混合してゴム組成物を得た。得られたゴム組成物を15×15×0.2cmの金型で160℃の温度で30分間加硫し、加硫ゴムシートを得た。
【0015】
次にレオメータ試験及び得られた加硫ゴムシートの粘弾性を測定し、その結果も表Iに示した。
【0016】
【表1】
Figure 0003946146
【0017】
表I脚注
NIPOL9528R:日本ゼオン(株)製スチレン−ブタジエン共重合体ゴム(37.5phr 油展,Tg=−35℃)
Nipsil AQ:日本シリカ工業製湿式シリカ
Si−69:デグッサ製シランカップリング剤
ダイアブラック N234:三菱化学製カーボンブラック
#44:三菱化学製カーボンブラック
#33:三菱化学製カーボンブラック
MAll:三菱化学製カーボンブラック
#7400SB:東海カーボン製カーボンブラック
Ravem1035:コロンビヤンカーボン製カーボンブラック
Black Pearls L:キャボット製カーボンブラック
#950:三菱化学製カーボンブラック
SANTOFLEX 6PPD:FLEXSYS 製 老化防止剤
酸化亜鉛3種:正同化学工業(株)製
ステアリン酸:日本油脂(株)製
アロマオイル:富士興産(株)製
SANTOCURE NS:FLEXSYS 製 加硫促進剤
硫黄:(株)鶴見化学工業(製)
【0018】
評価試験方法
1)粘弾性試験(tanδ/E’)
東洋精機製の粘弾性スペクトロメーターを用い、伸長変形歪率10±2%、振動数20Hzの条件0℃で測定し、比較例1の値を100として指数表示した。この値が大きい程タイヤウェット性能に優れていることを示す。
2)レオメータ試験(T95)
JIS K6300に基づき160℃にて95%加硫度に達する時間を測定した。この時間が短い程生産性に優れていることを示す。
【0019】
実施例5〜8及び比較例1〜6
表IIに示す配合(重量部)に従って、実施例1〜4と同様にしてサンプルを調製し、評価を行なった。結果を表IIに示す。なお、比較例1〜6は表Iのものと同じである。
【0020】
【表2】
Figure 0003946146
【0021】
表II脚注
NIPOL9528R:日本ゼオン(株)製スチレン−ブタジエン共重合体ゴム(37.5phr 油展,Tg=−35℃)
Nipsil AQ:日本シリカ工業製湿式シリカ
Si−69:デグッサ製シランカップリング剤
ダイアブラック N234:三菱化学製カーボンブラック
#44:三菱化学製カーボンブラック
#33:三菱化学製カーボンブラック
Printex300:デグッサ製カーボンブラック
#7400SB:東海カーボン製カーボンブラック
Ravem 1000:コロンビアンカーボン製カーボンブラック
REAGAL660:キャボット製カーボンブラック
#950:三菱化学製カーボンブラック
SANTOFLEX 6PPD:FLEXSYS 製 老化防止剤
酸化亜鉛3種:正同化学工業(株)製
ステアリン酸:日本油脂(株)製
アロマオイル:富士興産(株)製
SANTOCURE NS:FLEXSYS 製 加硫促進剤
硫黄:(株)鶴見化学工業製
【0022】
【発明の効果】
本発明で使用するカーボンブラックは、pHが1〜5又は8.5〜13と、通常のゴム用ファーネスブラック(pH:約6〜8)と表面活性が異なるため、タイトなバウンドラバーを形成せず、つよく拘束されたゴム分子が少ないために、シリカ同様に低ひずみ域の弾性率が低くなる。粒子径が15nm未満ではゴムへの分散性が悪化するために好ましくなく、粒子径が40nmを超えると補強性が不十分である。また、ストラクチャーが小さいとフィラーがゴム中でネットワークを形成しにくいために、さらに低ひずみ域の弾性率が低下する。その結果、本発明のタイヤ用ゴム組成物は、N. Amino, Y. Uchiyama : Tire science and Technol, Vol. 28, p. 178(2000)に記載されているようにウエット摩擦力と相関の高い0℃の tanδ/E’が向上し、シリカと同等以上のウエット摩擦力を発揮する。さらに、本発明によればシリカのような導電性を悪化させるという問題がなく、加硫速度も速いので、生産性が大幅に向上するという利点がある。

Claims (1)

  1. ジエン系ゴム100重量部及び粒子径が15〜40nm、窒素吸着比表面積N2 SAが60〜200m2 /g、ジブチルフタレート吸油量DBPAが30〜80 ml /100gで且つpHが1〜5又は8.5〜13であるカーボンブラック5〜120重量部を含んでなるタイヤ用ゴム組成物。
JP2003006990A 2003-01-15 2003-01-15 タイヤ用ゴム組成物 Expired - Fee Related JP3946146B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003006990A JP3946146B2 (ja) 2003-01-15 2003-01-15 タイヤ用ゴム組成物
US10/510,217 US20060167173A1 (en) 2003-01-15 2004-02-10 Rubber composition for pneumatic tire

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003006990A JP3946146B2 (ja) 2003-01-15 2003-01-15 タイヤ用ゴム組成物

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004217791A JP2004217791A (ja) 2004-08-05
JP2004217791A5 JP2004217791A5 (ja) 2006-02-09
JP3946146B2 true JP3946146B2 (ja) 2007-07-18

Family

ID=32897211

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003006990A Expired - Fee Related JP3946146B2 (ja) 2003-01-15 2003-01-15 タイヤ用ゴム組成物

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20060167173A1 (ja)
JP (1) JP3946146B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2710859C (en) * 2007-12-28 2016-05-17 Bridgestone Americas Tire Operations, Llc Silica containing black sidewall compounds and tires comprising same
JP5379313B2 (ja) * 2010-10-29 2013-12-25 株式会社ブリヂストン 台タイヤの製造方法及びタイヤの製造方法
JP6220635B2 (ja) * 2013-10-31 2017-10-25 住友ゴム工業株式会社 タイヤ用ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
JP2016089014A (ja) * 2014-11-04 2016-05-23 住友ゴム工業株式会社 高性能タイヤ
US11746248B2 (en) * 2019-06-18 2023-09-05 The Goodyear Tire & Rubber Company Textile coat rubber composition for a tire and a tire comprising a textile coat rubber composition

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3435371B2 (ja) * 1998-09-14 2003-08-11 株式会社日本触媒 カーボンブラックグラフトポリマーおよびその用途
US6800684B2 (en) * 2001-05-16 2004-10-05 Toda Kogyo Corporation Composite particles, and tread rubber composition, paint and resin composition using the same

Also Published As

Publication number Publication date
US20060167173A1 (en) 2006-07-27
JP2004217791A (ja) 2004-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5194546B2 (ja) ゴム組成物
JPH1036559A (ja) タイヤサイドウォール用ゴム組成物およびタイヤ
JP4361407B2 (ja) ビード用ゴム組成物および空気入りタイヤ
JP3778662B2 (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物
JP4076813B2 (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物
JPH11349732A (ja) タイヤ用ゴム組成物
JP5044903B2 (ja) タイヤ用ゴム組成物
JP3946146B2 (ja) タイヤ用ゴム組成物
JP5038040B2 (ja) タイヤのトレッド用ゴム組成物およびタイヤ
JP4517643B2 (ja) タイヤ用ゴム組成物
JP2006131718A (ja) ゴム組成物
JP4464723B2 (ja) ゴム組成物
JP2019157043A (ja) タイヤ用ゴム組成物
JP2006335805A (ja) タイヤ用ゴム組成物
US7820751B2 (en) Rubber composition for pneumatic tire
US7714060B2 (en) Rubber composition for pneumatic tire
JP4020688B2 (ja) ゴム組成物
JP2001247721A (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物
JP2002003652A (ja) ゴム組成物及びそれを用いた空気入りタイヤ
JP2001089598A (ja) タイヤ用ゴム組成物
JP6852291B2 (ja) ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
JP5082206B2 (ja) タイヤ用ゴム組成物
JP3948817B2 (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物
EP4242260B1 (en) Tire
KR20060126630A (ko) 공기 타이어용 고무 조성물

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051220

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051220

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20060921

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20061011

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061024

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061221

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070313

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070410

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3946146

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110420

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110420

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110420

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120420

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130420

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130420

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140420

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees