JP3940821B2 - 損傷した金属製及びプラスチック製部材を矯正するための装置及び方法 - Google Patents
損傷した金属製及びプラスチック製部材を矯正するための装置及び方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3940821B2 JP3940821B2 JP52327298A JP52327298A JP3940821B2 JP 3940821 B2 JP3940821 B2 JP 3940821B2 JP 52327298 A JP52327298 A JP 52327298A JP 52327298 A JP52327298 A JP 52327298A JP 3940821 B2 JP3940821 B2 JP 3940821B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- deformed
- template
- deformed member
- balloon
- original shape
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000002184 metal Substances 0.000 title claims abstract description 30
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 30
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 16
- 239000004033 plastic Substances 0.000 title abstract description 11
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 claims abstract description 16
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims abstract description 10
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 9
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims description 7
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 claims description 6
- 230000007547 defect Effects 0.000 claims description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 5
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 230000010365 information processing Effects 0.000 claims description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 claims description 2
- 239000012815 thermoplastic material Substances 0.000 claims 1
- 239000012779 reinforcing material Substances 0.000 description 7
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 6
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 6
- 229920002994 synthetic fiber Polymers 0.000 description 6
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 5
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 3
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 3
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 2
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 2
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000005553 drilling Methods 0.000 description 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 1
- 238000004880 explosion Methods 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000010422 painting Methods 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000037452 priming Effects 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 239000003351 stiffener Substances 0.000 description 1
- 229920003051 synthetic elastomer Polymers 0.000 description 1
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 1
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21D—WORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21D1/00—Straightening, restoring form or removing local distortions of sheet metal or specific articles made therefrom; Stretching sheet metal combined with rolling
- B21D1/06—Removing local distortions
- B21D1/10—Removing local distortions of specific articles made from sheet metal, e.g. mudguards
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21D—WORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21D1/00—Straightening, restoring form or removing local distortions of sheet metal or specific articles made therefrom; Stretching sheet metal combined with rolling
- B21D1/06—Removing local distortions
- B21D1/08—Removing local distortions of hollow bodies made from sheet metal
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C53/00—Shaping by bending, folding, twisting, straightening or flattening; Apparatus therefor
- B29C53/16—Straightening or flattening
- B29C53/18—Straightening or flattening of plates or sheets
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S72/00—Metal deforming
- Y10S72/705—Vehicle body or frame straightener
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Straightening Metal Sheet-Like Bodies (AREA)
- Pressure Welding/Diffusion-Bonding (AREA)
- Wire Processing (AREA)
- Vehicle Cleaning, Maintenance, Repair, Refitting, And Outriggers (AREA)
- Shaping Of Tube Ends By Bending Or Straightening (AREA)
Description
文献DE 9403156U(ROTH MATTHIAS)は、プラスチック素材の部品の矯正装置を記載している。しかし同装置は、いかなる場合にも金属製部品に使用されるものではない。同装置は、媒質(2)によって膨張する本体(3)を用いて部品を矯正し、本体(3)は、一つのストッパと部品の間に置かれる。この文献に記載された装置は、矯正される部材の元の形状を有するテンプレートを備えていない。さらにこの文献に記載された装置は、矯正される部分を加熱する手段も備えていない。
文献US 4 171631(13UTTS CLIFFORE)は、車両のドアを矯正するための装置を記載しているが、その装置は自動車のどんな部品も矯正できるわけではない。この装置は、ドア内部に、すなわちドアの隔壁間に配置される膨張可能なバルーンを備える。ドアの内壁がストッパの役割を果たすことから、いかなる場合にも、バルーンを支えるために、部品の外側にストッパは設置されない。したがって、この装置は二枚の壁面を有する部品を矯正することしかできず、その使用法は限定される。さらに、この装置は矯正する部品の元の形状を有するテンプレートを備えていない。加えて、この装置は、矯正される部品の一部を熱する手段も備えていない。
文献US 2 804 118(BAYERKOHLER)は、その図1において、壁面67が変形しており、自動車のドアの二枚の壁面65、67の間に配置された二枚の圧力プレート5及び7を備える自動車の車体を矯正するための装置を記載している。この文献は、矯正される部品の元の形状を有するテンプレートの使用については、説明も提案もしていない。この文献はまた、矯正される部品を熱する構成要素の使用についても記載していない。
実際は、梃子(てこ)の原理なり、損傷した部分の外側で行われる溶接箇所なりを利用しながら、種々の形状の工具を用いて矯正が行なわれている。この結果、一般的に、腐食が生じ、矯正された部材のあらゆる保護処理(鍍金その他)が無駄になってしまう。
このように、実際の方法は、金属板を裸にして、その上に、周囲の一ヶ所が凹んだ小さなチップを溶接することからなる。フックを形成する工具の先端が、チップの凹みの部分内に引っ掛かるように収納される。スライド型ハンマーが工具の両端に衝撃を与えると、金属板を引っ張って矯正することができる。矯正が終了すると、その工具によって、回転させながらチップが取除かれ、次に、たとえばバリ取り円板を用いて溶接箇所がはがされ、さらに、その金属板にパテが充填される。このような方法は、最終的に金属板の厚さを著しく小さくせざるを得ないので、結果的に、金属板は脆弱になってしまう。
本発明は、従来の手段の欠点を解消するという目的を有し、したがって、使用が容易で、安全で、効果的かつ単純な、変形した部材の矯正装置に関する。
本発明は、塗装、下塗り、鍍金、電気亜鉛鍍金といった周辺表面の要素を損なうことなく、矯正することを可能にする。
本発明はまた、変形した部材を、処理したい部材の当初の弾性を保持したまま、従って、車両のユーザーの受動的な安全を保持しながら矯正する装置を提供する。
本発明は、矯正された部材の腐食を予防しながら、変形した部材を矯正可能な装置を提供するという利点を有する。
本発明による装置は、変形した部材に近づくことが難しい場合であっても、それら部材を矯正することができる。
したがって、本発明は、矯正作業を容易にしながらも、変形した部材の矯正を行なうことができるので、矯正作業時間を短縮し、材料を節約し、さらに作業者の安全性を改善することができ、これら種々の利点は、修復の最終コスト及びその品質に反映する。
そのため、本発明による、変形した部材の矯正装置は、変形した部材の当初の形状を有し、変形した部材を挟み込む二つのテンプレートを備えると共に、その第1のテンプレートは変形した部材の内側と前記支承用補強材との間に配置され、第2のテンプレートは変形した部材の外側に配置され、変形した部材に圧力を加える前記手段は、前記支承用補強材と前記第1のテンプレートとの間で、圧力を制御された流体によって膨らまされる風船であり、第2のテンプレートは、変形した部材の外側に位置する外部支持体上に固定されたジャッキによって支承されてプレスを構成する。
本発明による装置はさらに、内部を流体が通るパイプを形成する連節ロッドを備え、その一端は風船を支持し、他端には風船内部の圧力を制御する圧力計が設けられている。
さらに、この装置は風船の保護手段を備えることもできる。
本発明の他の特徴によれば、変形した部材の当初の形状を有するテンプレートは、たとえば鋳型の役割を果たす変形していない当初の形状の車体の部材の中に熱間で流し込まれる熱可塑性樹脂等の熱可塑性材料、または、室温または冷間で硬化する材料で構成されている。
さらに、テンプレートを樹脂で製造する場合には、その樹脂は、ある程度の可撓性を有する。したがって、テンプレートをスチール製ロッドで補強することが必要となる。稜部に関しては、より平らにするために、適当なアングルを使用することもできる。
こうした特徴にしたがって、さらに、金属板のあらゆる形状と厚みに適合した鉄床を製造し、前記鉄床を、十分な重量の部材で補強することもできる。
本発明の実施形態によれば、矯正される部材は金属板である。
他の実施形態によれば、矯正される部材は、繊維強化合成材料である。
他の実施形態によれば、矯正される部材は、繊維を含まない合成材料である。
本発明による装置は、場合によっては、変形した部材に作用してこれを振動させる超音波送信器を有する。
そして、本発明の一つの実施形態によれば、同装置は、テンプレートの形状、風船の内圧等々のような装置の種々の要素に関するデータを収集し処理する情報処理メモリとソフトウェアを有する。
さらに、本発明は変形した部材の矯正方法に関する。
この変形した部材の矯正方法は以下のステップを含む:
変形した部材の外側に外部支持体を配置するステップ、
変形した部材の当初の形状を有し、前記変形した部材を挟み込む第1と第2の二つのテンプレートを、その第1のテンプレートは変形した部材の内側と変形した部材に固定された支承用補強材との間に、第2のテンプレートは前記外部支持体上に固定されたジャッキによって支承された状態で、変形した部材の外側に配置するステップ、
前記支承用補強材と前記第1のテンプレートとの間に風船を配置するステップ、及び
圧力を制御された流体によって前記風船を膨らませることによって、前記第2のテンプレートを前記変形した部材に対してプレスとして作用させるステップ。
本発明による方法の別の実施形態によれば、変形した部材が亀裂を含む合成材料で構成されている時には、変形した部材の内側に、樹脂を含浸させた金属板を配置し、この金属板に対して、支承補強材と場合によってはテンプレートを、金属板と補強材が亀裂の両側に位置して支承を役目をするように配置し、次に、風船を場合によっては熱しながら膨らませ、従来の工程にしたがって、外表面の修理を行なう。
本発明による装置は、金属或いはプラスチックの一部分も損なうことなく、また一部分に以前施された処理を損なうことなく、全ての金属製及び或る種のプラスチック製の凹んだ部材を矯正し、当初と同じ仕上がり状態を保持できる。
本発明による装置は、とりわけ上述の欠点を解消することができるが、それに加えて、衝撃に起因するノイズが著しく低減されることと、溶接が不要であることから、矯正部品の復元を行う作業者にとって非常に大きな安全を確保することができる。
本発明による装置は、自動車の車体の部材の復元に対して好適に、但し非限定的に適用されるが、他の作業分野においても、変形した金属製またはプラスチック製部材を矯正するために作業が必要となる度に同様に使用できる。
こうした目的は、圧力要素として使用されるエアー、水、オイルと言った流体によって、それぞれ膨張または作動する風船またはフレキシブルジャッキを利用することによって達成される。
本発明の他の特徴は、矯正される部材を膨張させるまたは柔軟化するのを目的とした加熱要素の使用に関する。
本発明に特有の特徴は、矯正される部材を当初の形状に戻すことに役立つ予備成形されたテンプレートを場合によって使用することにある。
前記風船は、変形した凹んだ部材の中に非常に容易に挿入することができ、前記風船の後部は、部材の補強材(たとえばドアの内側部分)上に、または、磁力爪または吸着盤を用いて予め配置または固定された支承バール上に支持される。
矯正される凹んだ物体の外側部分にも同様に、別のテンプレートを、一つまたは複数の外部支持体上に固定されたフレキシブルジャッキを用いて支承するように設けても良い。前記支持体は、適当な且つ交換可能な固定用脚、または、磁力爪、または、真空ポンプ付の吸着盤を用いて固定される。これらの取り付けられた手段は、変形した金属板またはプラスチックを、熱間または冷間でプレスする目的を有する。すなわち、変形したプラスチックまたは金属板は、二つのテンプレートに挟まれる。
風船の前部が部材の当初の形状をしたテンプレートを押す。
以下の記載と、非限定的な例として添付された図面とによって、本発明をどのように実施できるかが理解されるであろう。
図1は、矯正される部材の矯正前に設置された本発明による矯正装置の概略図である。
図2は、矯正の途中のステップにおける図1の装置の概略図である。
図3は、矯正される部材を矯正した後の図1の装置の概略図である。
図4A、4B、4Cは、本発明による装置の他の実施形態のそれぞれ、矯正される部材の矯正前、矯正中、矯正後の概略図である。
図5は、矯正中における、矯正される車両の一部と設置された本発明による装置を示す図である。
図6は、加圧手段としてフレキシブルジャッキを備えた本発明による装置の一実施形態の概略図である。
図7は、図6の詳細図である。
図8は、車両のフェンダの矯正のために使用される補強材の形状を示す概略図である。
図9、10、11は、矯正される変形した凹んだ部材の内側及び外側への本発明に適合した装置の設置を示す図である。
本発明によれば、変形した部材2の矯正装置1は、変形した部材2に圧力を加える手段3を備える。図1から5では、加圧手段は風船であるのに対して、図6及び7では、加圧手段はジャッキである。
加圧手段3は、変形した部材2に固定された支承補強材に支持されている。このように、図1から3では、風船4は、膨張した時、一方では支承補強材5に、他方では矯正される部材2に押し付けられる。
同装置はさらに、変形した部材2を熱する手段6と、場合によって、矯正される部材の当初形状を有するテンプレート7を有する。
本発明による変形した部材の矯正方法は、以下の通りである。変形を受けた側と反対の側から、膨らんでいない風船を導入する。すなわち、部材が圧力によって矢印F1の方向に変形している場合には、変形方向と反対の方向に、すなわち、矢印F2に沿って風船4を導入する。次に、風船4が部材の変形部と補強材5との間に位置するように、補強材5を配置する。補強材5は、多くの場合、図1から図5に示されているように板状の形をとるが、図6から図8に示されているように種々の形状を取ることができる。それらの形状については以下の説明の中で明らかになるだろう。補強材5は、図1から図3に示された実施形態によれば、矯正される部材を有する部分の折返し部分8及び9によって両端で保持されている。
前記方法では、次に、風船を流体で満たす。そうすると、風船4は、変形した部分に対して、矢印F2の方向に圧力を加える。この部分は当初の形状とほぼ同じ形状を取り戻す。しかしながら、変形の周囲に欠陥が存続している危惧があるので、この方法では、たとえば、熱気吹付け銃、赤外線熱銃その他の手段で構成される加熱手段を用いて変形部分を加熱する。欠陥を完全になくすために、金属板の厚さに適合した重量のハンマー10を用いて変形部分を軽く叩く。
最終的な欠陥を明らかにして、その結果それらの欠陥を処理するために、仕上げとして、面に沿った光を当てる。
このようにして処理された部材は、図3に示されているように当初の形状を取り戻す。
本発明による装置は使用が容易で、方法はそれぞれ実施が容易である。
風船は凹んだ部材内に容易に挿入でき、補強材を支持し、必要なあらゆる形状をとりながら配置され、膨張した時にはフレキシブルジャッキの機能を有する。
本発明によれは、例えば圧力計を用いて風船の膨張を制御することができる。このようにして、最初の矯正で、部材が正確に当初の形状に戻らなかった場合には、100gから200gまたはそれ以上に増大可能な圧力で風船を膨らますことができる。
風船は、円形、四角形、長方形、楕円形等、あらゆる所望の形状をとることができ、例えば、ゴム、合成エラストマーその他のあらゆる所望の材質で形成可能である。
図1から図3では、変形した部材が当初の形状を取り戻すことを可能にするテンプレート7が示されている。しかしながら、テンプレートの使用は必ずしも必要ない。たとえば図4A、4B、4Cに示されているように、部材11が凹状の曲面12を有する場合には、風船4は膨張すると、第一段階として、補強材5と変形した部分13との間に支えられながら、曲面の形状を取り、次に、風船は変形した部分を押し戻すので、その部分は当初の形状を回復する。このように、テンプレートを使用しない場合には、変形した部分を構成する材料の弾性のみを利用する。
変形した部材は金属製でも、繊維強化合成材料でも良い。
図5に示されるように、風船4は、内部を流体が循環するようなパイプを形成する連節ロッド14を有し、その一端15は風船を支持し、その他端16は、例えば圧力計で構成される圧力制御装置17を備える。
風船を膨らますことができる流体は、好ましくは、圧縮空気のような非帯電流体であり、その結果、爆発や引火等の事故を防ぐことができる。
連節ロッドは、例えば車両のフェンダのような窪んだ部品の内側に風船を容易に導入することを可能にする。
場合によって、本発明による装置は、外部支持体(図9、10、11に示されているような)を備え、前記支持体は変形して凹んでいる矯正される部材の外表面に取付けられる。その結果、変形した部分を、テンプレート7を備えた風船4と、外部支持体に固定されたフレキシブルジャッキで支持されてプレスを構成する別の外側テンプレート7’との間に閉じ込めることができる。
図6及び図7に示された別の実施形態によれば、変形した部材に圧力を加える手段は、ジャッキの支持体19上に配置された少なくとも一つのジャッキ18を持つシステムであり、ジャッキのサポート19は、支承用の少なくとも一つの補強材20に固定されている。
好ましくは、この実施形態による装置は、変形した部材を含む車体部品に固定された縦形の二つの支承補強材20、20’を有する。このように、車体の部品は、トラックのコンテナ部のパネルであっても良い。前記補強材は、例えば一連の孔21、21’を有することができ、それら孔の中に、ジャッキ18の支持体19の先端が導入される。好ましくは、支持体19は、互いにスライドする二本のロッドで構成され、その結果、支持体19の長さを、補強材20及び20’の間隔に合わせることができる。複数のサポートを互いに重ねて設置することもできるし、複数のジャッキ18をこれらの支持体に固定することもできる。補強材に孔がない場合には、適当な穿孔によって容易に孔を作ることができ、或いは車体の内側の平面部に固定された磁力爪または真空ポンプ付吸着盤を使用することもできる。この実施形態では、テンプレートを使用しても使用しなくても構わない。図7では、テンプレート7が破線で表わされている。
図8は、自動車のフロントフェンダの矯正のために特別に作られた補強材22を示している。この補強材22は、横断方向の断面がU形を有しており、そのUに対して垂直なプレート23を備えている。U形の部分は、車両の車輪に支持されている。プレート23は、一つまたは複数の風船24、25、26を支承する支持体の役割を果たすためのものであり、風船は、車輪通路27内のプレート23と、矯正するフェンダ部材28と、場合によってはテンプレート29との間に配置される。
この実施形態においては、テンプレート29を使用してもしなくても構わない。
テンプレートは、鋳型の役割を果たす車体の部材、例えば変形していない同タイプのフェンダの中に、熱せられた熱硬化性樹脂を流し込むことによって作られる。冷却されると樹脂は硬化し、次に、かくして得られたテンプレートを鋳型から外す。
本発明による方法は、金属製部材または繊維を含まない合成材料の部材を矯正するために使用することができる。矯正される部材が、繊維を含む合成材料の場合は、衝撃を受けると多くの場合、部材に亀裂が生じる。この場合には、矯正する部品の内部、すなわち内側に、樹脂を含浸させた金属板を配置する。この金属板に対して、支承補強材と、場合によってはテンプレートを配置する。金属板と補強材は亀裂の両側に位置するように配置される、次に、風船を膨らませ、場合によっては加熱する。このようにして、風船の両側は確実に保持され、従来の方法で外側面を修理することが可能になる。
本発明の別の変形実施形態によれば、金属板を振動させて、それによって当初の形状を回復するのを助ける目的で超音波発信器を使用し、その結果、処理する部材の金属板の歩留まりと平面性を著しく改善することができる。
Claims (7)
- 変形した部材に圧力を加える手段(3)と、変形した部材に固定された少なくとも一つの支承用補強材(5)とを備えた、変形した部材の矯正装置であって、
変形した部材(2)の当初の形状を有し、変形した部材(2)を挟み込む二つのテンプレート(7,7’)を備えると共に、その第1のテンプレート(7)は変形した部材(2)の内側と前記支承用補強材(5)との間に配置され、第2のテンプレート(7’)は変形した部材(2)の外側に配置され、
変形した部材(2)に圧力を加える前記手段(3)は、前記支承用補強材(5)と前記第1のテンプレート(7)との間で、圧力を制御された流体によって膨らまされる風船(4)であり、
前記第2のテンプレート(7’)は、変形した部材(2)の外側に位置する外部支持体上に固定されたジャッキ(18)によって支承されてプレスを構成することを特徴とする装置。 - 前記テンプレートは、鋳型の役目を果たす未変形の当初の車体の部材の中に、熱間で流し込まれる熱可塑性材料、又は、ほぼ室温で硬化する材料で構成されることを特徴とする請求項1に記載の装置。
- 前記テンプレートがスチール製ロッドで補強されており、その稜部を平坦化するためにアングルが使用されていることを特徴とする請求項2に記載の装置。
- 前記変形した部材に作用してこれを振動させる超音波発信器を備えることを特徴とする先行する請求項1から3のいずれか一項に記載の装置。
- 矯正される部材の特性、特に同部材の当初の形状、さらに前記テンプレートの形状、前記風船の内部圧力、加熱手段の温度といった種々の要素に関するデータを収集し処理する情報処理メモリとソフトウェアを備えることを特徴とする先行する請求項1から4のいずれか一項に記載の装置。
- 変形した部材の修理方法であって、
変形した部材(2)の外側に外部支持体を配置するステップと、
変形した部材(2)の当初の形状を有し、前記変形した部材(2)を挟み込む第1と第2の二つのテンプレート(7,7’)を、その第1のテンプレート(7)は変形した部材(2)の内側と変形した部材(2)に固定された支承用補強材(5)との間に、第2のテンプレート(7’)は前記外部支持体上に固定されたジャッキ(18)によって支承された状態で、変形した部材(2)の外側に配置するステップと、
前記支承用補強材(5)と前記第1のテンプレート(7)との間に風船(4)を配置するステップと、
圧力を制御された流体によって前記風船(4)を膨らませることによって、前記第2のテンプレート(7’)を前記変形した部材(2)に対してプレスとして作用させるステップと、を備える修理方法。 - 変形した部分を加熱手段によって熱し、変形した部分を金属板の厚さに適したハンマーで叩くステップと、最終的な欠陥を明らかにするために、ハンマーで叩いた面に沿った光を当てるステップとを備える請求項6に記載の修理方法。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
FR9614129A FR2755886B1 (fr) | 1996-11-18 | 1996-11-18 | Dispositif de redressage d'elements metalliques ou plastiques |
FR96/14129 | 1996-11-18 | ||
FR9713547A FR2755885B1 (fr) | 1996-11-18 | 1997-10-29 | Dispositif et procede pour redresser des elements metalliques et plastiques deformes |
FR97/13547 | 1997-10-29 | ||
PCT/FR1997/002059 WO1998022235A1 (fr) | 1996-11-18 | 1997-11-17 | Dispositif et procede pour redresser des elements metalliques et plastiques endommages |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001504038A JP2001504038A (ja) | 2001-03-27 |
JP3940821B2 true JP3940821B2 (ja) | 2007-07-04 |
Family
ID=26233108
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP52327298A Expired - Fee Related JP3940821B2 (ja) | 1996-11-18 | 1997-11-17 | 損傷した金属製及びプラスチック製部材を矯正するための装置及び方法 |
Country Status (12)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6079245A (ja) |
EP (1) | EP0938390B1 (ja) |
JP (1) | JP3940821B2 (ja) |
CN (1) | CN1114510C (ja) |
AT (1) | ATE194516T1 (ja) |
AU (1) | AU5225198A (ja) |
CA (1) | CA2272996A1 (ja) |
DE (1) | DE69702540T2 (ja) |
ES (1) | ES2150288T3 (ja) |
FR (1) | FR2755885B1 (ja) |
PT (1) | PT938390E (ja) |
WO (1) | WO1998022235A1 (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE19937277C2 (de) * | 1999-08-06 | 2001-10-18 | Advanced Photonics Tech Ag | Verfahren und Vorrichtung zum Ausbeulen eines Blechteiles |
FR2930737B1 (fr) * | 2008-05-05 | 2010-09-03 | Sanchez Christian Sarrion | Appareillage pour le redresssement d'elements metalliques et/ou plastiques deformes a la suite d'une contrainte mecanique excessive |
CN101604733A (zh) * | 2009-07-24 | 2009-12-16 | 长春锂源新能源科技有限公司 | 一种长方形锂离子电池塑料盒变形的修正方法 |
CN103042357B (zh) * | 2011-12-19 | 2015-09-30 | 晟通科技集团有限公司 | 一种铝合金大梁的加工方法及加工工装 |
CN106825121B (zh) * | 2016-12-25 | 2018-04-27 | 重庆鼎汉机械有限公司 | 用于汽车车门校正的装置 |
CN108453859B (zh) * | 2017-12-22 | 2020-04-24 | 中国建筑第八工程局有限公司 | 用于模板变形时的矫正装置及方法 |
CN108679318A (zh) * | 2018-07-30 | 2018-10-19 | 江苏星河集团有限公司 | 一种糖葫芦型内壁防杂质波纹管 |
CN110509533B (zh) * | 2019-08-29 | 2021-05-28 | 安徽润象新材料科技有限公司 | 一种非连续热塑性发泡塑料芯板用整形装置 |
CN111283016B (zh) * | 2020-03-12 | 2021-10-08 | 海盐县精兴模具有限公司 | 一种模具钢变形矫正装置 |
CN118287818B (zh) * | 2024-05-08 | 2024-09-10 | 深圳清芬挺秀信息科技有限公司 | 带有散热功能的笔记本电脑外壳加工装置及其使用方法 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE266517C (ja) * | ||||
US2804118A (en) * | 1954-09-13 | 1957-08-27 | Irvin L Bayerkohler | Pneumatic bellows type jacks |
US4171631A (en) * | 1977-03-07 | 1979-10-23 | Butts Clifford L | Method of restoring deformed outer vehicle panel to its original contour |
US4358946A (en) * | 1980-12-01 | 1982-11-16 | Robert Gallart | Power tool |
JPS6123523A (ja) * | 1984-07-11 | 1986-02-01 | Yuko Muramatsu | 外板に生じた凹みの修復方法および装置 |
GB2236499A (en) * | 1989-03-31 | 1991-04-10 | Alan Geoffrey Davis | Hydraulic car body press |
DE4035806C2 (de) * | 1990-11-10 | 1993-10-21 | Daimler Benz Ag | Verfahren und Einrichtung zum Beseitigen von sich nach Lage, Form und Größe annähernd reproduzierenden, eingefallenen Ziehfehlstellen an Blechziehteilen für die Außenhaut einer Fahrzeugkarosserie |
US5747693A (en) * | 1992-11-06 | 1998-05-05 | The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army | System for taking transverse measurements |
KR960000639B1 (ko) * | 1994-02-07 | 1996-01-10 | 최윤호 | 자동차의 찌그러진 금속판을 원상태로 복구하는 방법 |
DE9403156U1 (de) * | 1994-02-25 | 1994-05-11 | Roth, Matthias, 69469 Weinheim | Vorrichtung zum Ausbeulen eines plastisch verformten Teils |
US5634361A (en) * | 1994-05-24 | 1997-06-03 | Advanced Machine Systems | Apparatus and method for straightening damaged or bent wheels |
-
1997
- 1997-10-29 FR FR9713547A patent/FR2755885B1/fr not_active Expired - Fee Related
- 1997-11-17 PT PT97947071T patent/PT938390E/pt unknown
- 1997-11-17 JP JP52327298A patent/JP3940821B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1997-11-17 DE DE69702540T patent/DE69702540T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1997-11-17 AT AT97947071T patent/ATE194516T1/de not_active IP Right Cessation
- 1997-11-17 ES ES97947071T patent/ES2150288T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1997-11-17 WO PCT/FR1997/002059 patent/WO1998022235A1/fr active IP Right Grant
- 1997-11-17 AU AU52251/98A patent/AU5225198A/en not_active Abandoned
- 1997-11-17 CN CN97181354A patent/CN1114510C/zh not_active Expired - Fee Related
- 1997-11-17 EP EP97947071A patent/EP0938390B1/fr not_active Expired - Lifetime
- 1997-11-17 CA CA002272996A patent/CA2272996A1/fr not_active Abandoned
- 1997-11-17 US US09/297,094 patent/US6079245A/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN1244822A (zh) | 2000-02-16 |
FR2755885B1 (fr) | 1999-02-19 |
CN1114510C (zh) | 2003-07-16 |
AU5225198A (en) | 1998-06-10 |
ES2150288T3 (es) | 2000-11-16 |
JP2001504038A (ja) | 2001-03-27 |
DE69702540D1 (de) | 2000-08-17 |
ATE194516T1 (de) | 2000-07-15 |
EP0938390A1 (fr) | 1999-09-01 |
CA2272996A1 (fr) | 1998-05-28 |
DE69702540T2 (de) | 2001-11-22 |
EP0938390B1 (fr) | 2000-07-12 |
US6079245A (en) | 2000-06-27 |
PT938390E (pt) | 2001-01-31 |
WO1998022235A1 (fr) | 1998-05-28 |
FR2755885A1 (fr) | 1998-05-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3940821B2 (ja) | 損傷した金属製及びプラスチック製部材を矯正するための装置及び方法 | |
US6349521B1 (en) | Vehicle bumper beam with non-uniform cross section | |
KR100268954B1 (ko) | 공간 프레임 장치 및 제조방법 | |
RU2181641C2 (ru) | Способ изготовления корпуса грузоподъемного кузова с вогнутым профилем | |
US5634361A (en) | Apparatus and method for straightening damaged or bent wheels | |
US2900853A (en) | Hand tool for removing dents from sheet metal plates | |
DE59607478D1 (de) | Verfahren zum Sanieren der undichten Wände von Leitungen | |
JP4307585B2 (ja) | 金属中空体のストレッチ成形方法 | |
US20110146362A1 (en) | Device for straightening up deformed metal and/or plastic elements after undergoing an excessive mechanical stress | |
US5653835A (en) | Method for repair of automobile bumpers | |
JP4248473B2 (ja) | 光硬化型繊維強化樹脂シートを用いたコンクリート構造物の補修方法 | |
US6739173B2 (en) | Sheet metal forming tool | |
KR102628243B1 (ko) | 차량 패널용 헤밍장치 | |
JP4638400B2 (ja) | 高張力鋼板の板金補修構造および板金補修方法 | |
JP3216330B2 (ja) | 管路の内張り方法及び内張り材並びに内張りされた管路 | |
JP4318951B2 (ja) | 取付管用の補修材及びそれを用いた補修方法、補修装置 | |
EP1342515A1 (en) | Process for the manufacture of closed, hardened sections with no cross-sectional limits | |
FR2755886A1 (fr) | Dispositif de redressage d'elements metalliques ou plastiques | |
US3955265A (en) | Method of applying a patch to a surface | |
JP2011083661A (ja) | 板金修理方法及び板金構造 | |
RU2141390C1 (ru) | Способ правки тонкостенных оболочек | |
JPH0375265B2 (ja) | ||
JPH06277760A (ja) | 形材の矯正方法 | |
JPH0732289U (ja) | 管内面の部分補修装置 | |
Khersonsky | New approaches to prevent distortion |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20031128 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060620 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20060919 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20061106 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20061220 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070220 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070319 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110413 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120413 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130413 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140413 Year of fee payment: 7 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |