JP3933631B2 - 樹脂用艶出し保護剤 - Google Patents

樹脂用艶出し保護剤 Download PDF

Info

Publication number
JP3933631B2
JP3933631B2 JP2004013320A JP2004013320A JP3933631B2 JP 3933631 B2 JP3933631 B2 JP 3933631B2 JP 2004013320 A JP2004013320 A JP 2004013320A JP 2004013320 A JP2004013320 A JP 2004013320A JP 3933631 B2 JP3933631 B2 JP 3933631B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
parts
resin
gloss
viscosity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2004013320A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005206663A (ja
Inventor
真洋 高塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Soft99 Corp
Original Assignee
Soft99 Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Soft99 Corp filed Critical Soft99 Corp
Priority to JP2004013320A priority Critical patent/JP3933631B2/ja
Publication of JP2005206663A publication Critical patent/JP2005206663A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3933631B2 publication Critical patent/JP3933631B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paints Or Removers (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

本発明は、樹脂用艶出し保護剤に関し、詳しくは、樹脂製品の表面に艶および光沢を与え、かつ、その表面を保護するための樹脂用艶出し保護剤に関する。
従来より、自動車部品には、バンパなどの樹脂製品が数多く使用されている。このような樹脂製品には、艶出し保護剤などを塗布して、艶および光沢を与え、かつ、その表面を保護することが、よく実施されている。
このような樹脂製品の艶出し保護剤として、例えば、(1)湿気硬化性オルガノポリシロキサン0.1〜10.0重量部(2)被膜形成調整剤として有機錫化合物又は金属キレート又はこれらの混合物0.0005〜1.0重量部(3)キャリアーとして沸点100〜250℃の揮発性ジメチルポリシロキサン75.0〜99.0重量部(4)オルガノポリシロキサン油0.1〜20.0重量部を含有する自動車用劣化塗膜及び小傷修復兼つや出し剤が提案されている(例えば、特許文献1参照。)。
特開平10−36771号公報
しかし、特許文献1に記載される自動車用劣化塗膜及び小傷修復兼つや出し剤では、塗布直後には良好な艶および光沢が得られるものの、その後に洗車した場合などには、顕著に艶および光沢が落ち、また、長期にわたって表面の良好な艶および光沢を維持できないという不具合がある。また、薬剤を長期にわたって保存すると、固化を生じるなど、貯蔵安定性に欠けるという不具合もある。
そこで、本発明の目的は、長期にわたって樹脂製品の保護、良好な艶および光沢を維持し、また、洗浄しても良好な艶および光沢を維持することができ、さらには、貯蔵安定性に優れる、樹脂用艶出し保護剤を提供することにある。
上記目的を達成するために、本発明の樹脂用艶出し保護剤は、湿気硬化型シリコーンレジンと、硬化触媒と、粘度が25℃で1000mm /s以上であるオルガノシロキサンオイルと、アルコール系溶剤と、炭化水素系溶剤とを含有し、炭化水素系溶剤を、アルコール系溶剤100重量部に対して、0.1〜30重量部含有することを特徴としている。
また、本発明の樹脂用艶出し保護剤は、オルガノシロキサンオイルの配合割合が、湿気硬化型シリコーンレジン100重量部に対して、0.1〜150重量部であることが好適であり、オルガノシロキサンオイルの粘度が、25℃で1000〜3000mm /sであることが好適である。
本発明の樹脂用艶出し保護剤は、作業効率よく樹脂製品の表面に塗布することができ、かつ、塗布直後、洗浄後、さらには、長期にわたる耐久後においても、樹脂製品の表面に良好な艶および光沢を与え、かつ、その樹脂製品の表面を保護することができる。また、貯蔵安定性も良好で、安定した保存を実現することができる。
本発明の樹脂用艶出し保護剤は、湿気硬化型シリコーンレジン、硬化触媒およびアルコール系溶剤を含有している。
本発明において、湿気硬化型シリコーンレジンは、例えば、分子末端にアルコキシシリル基を有する低分子量のシリコーンアルコキシオリゴマーであって、後述する硬化触媒の存在下で、アルコキシシリル基の架橋により、常温で硬化するものが挙げられる。
このような湿気硬化型シリコーンレジンは、例えば、下記一般式(1)で示される。
〔R Si(OR4−n (1)
(式中、Rは置換もしくは非置換の炭素数1〜8の1価炭化水素基を示し、Rは炭素数1〜4のアルキル基を示し、nは0〜3の整数を示し、aは1以上の整数を示す。
また、RとRとは同一であっても、それぞれ異なっていてもよい。
また、湿気硬化型シリコーンレジンの配合割合は、本発明の樹脂用艶出し保護剤の全重量(すなわち、本発明の樹脂用艶出し保護剤100重量部、以下同様。)に対して、5〜45重量部、好ましくは、11〜35重量部である。
本発明において、硬化触媒は、湿気硬化型シリコーンレジンを硬化させ得る触媒であれば、特に制限されないが、例えば、ジブチル錫ジアセテート、ジブチル錫ジオクチレート、ジブチル錫ジラウレートなどの有機錫化合物、例えば、アルミニウムトリス(アセチルアセトン)、アルミニウムトリス(アセトアセテートエチル)、アルミニウムジイソプロポキシ(アセトアセテートエチル)などの有機アルミニウム化合物、例えば、ジルコニウム(アセチルアセトン)、ジルコニウムトリス(アセチルアセトン)、ジルコニウムテトラキス(エチレングリコールモノメチルエーテル)、ジルコニウムテトラキス(エチレングリコールモノエチルエーテル)、ジルコニウムテトラキス(エチレングリコールモノブチルエーテル)などの有機ジルコニウム化合物、例えば、チタニウムテトラキス(エチレングリコールモノメチルエーテル)、チタニウムテトラキス(エチレングリコールモノエチルエーテル)、チタニウムテトラキス(エチレングリコールモノブチルエーテル)などの有機チタニウム化合物などの有機金属化合物が挙げられる。これらのうち、好ましくは、有機錫化合物、有機アルミニウム化合物、有機チタニウム化合物が挙げられる。これら硬化触媒は、単独で用いてもよく、また、2種以上併用してもよい。
また、硬化触媒の配合割合は、湿気硬化型シリコーンレジン100重量部に対して、0.1〜15重量部、好ましくは、3〜10重量部である。
本発明において、アルコール系溶剤は、湿気硬化型シリコーンレジンおよび硬化触媒を溶解または分散できるものであれば、特に制限されないが、例えば、メタノール、エタノール、プロパノール、イソプロパノール、ブタノール、イソブタノール、s−ブタノール、t−ブタノールなどの低級アルコールが挙げられる。これらのうち、好ましくは、メタノール、エタノール、イソプロパノールが挙げられる。これらアルコール系溶剤は、単独で用いてもよく、また、2種以上併用してもよい。
また、アルコール系溶剤の配合割合は、本発明の樹脂用艶出し保護剤の全重量100重量部に対して、各成分が配合された残余の重量部でよく、例えば、55〜95重量部、好ましくは、60〜85重量部である。
また、本発明の樹脂用艶出し保護剤は、オルガノシロキサンオイル、炭化水素系溶剤を含有している。オルガノシロキサンオイルを配合することで、塗布時の作業性、皮膜の均一性、耐洗浄性、耐久性の向上を図ることができる。また、炭化水素系溶剤を配合することで、塗布時の作業性および貯蔵安定性の向上を図ることができる。
オルガノシロキサンオイルとしては、特に制限されず、例えば、ジメチルポリシロキサンなどのジメチルシリコーンオイル、例えば、メチルフェニルポリシロキサンなどのメチルフェニルシリコーンオイル、例えば、メチルハイドロジエンポリシロキサンなどのメチルハイドロジエンシリコーンオイル、例えば、アルキル変性ポリシロキサンなどのアルキル変性シリコーンオイル、例えば、アルキルアラルキル変性ポリシロキサンなどのアルキルアラルキル変性シリコーンオイル、例えば、フッ素変性ポリシロキサンなどのフッ素変性シリコーンオイル、例えば、エポキシ変性ポリシロキサンなどのエポキシ変性シリコーンオイル、例えば、エポキシポリエーテル変性ポリシロキサンなどのエポキシポリエーテル変性シリコーンオイル、例えば、フェノール変性ポリシロキサンなどのフェノール変性シリコーンオイル、例えば、アクリル変性ポリシロキサンなどのアクリル変性シリコーンオイルなどの疎水性のシリコーンオイル、例えば、ポリエーテル変性ポリシロキサンなどのポリエーテル変性シリコーンオイル、例えば、アルコール変性ポリシロキサンなどのアルコール変性シリコーンオイル、例えば、アミノ変性ポリシロキサンなどのアミノ変性シリコーンオイル、例えば、カルボキシル変性ポリシロキサンなどのカルボキシル変性シリコーンオイル、例えば、メルカプト変性ポリシロキサンなどのメルカプト変性シリコーンオイルなどの親水性のシリコーンオイルが挙げられる。これらのうち、好ましくは、疎水性のシリコーンオイルが挙げられ、より好ましくは、ジメチルポリシロキサンなどのジメチルシリコーンオイル、メチルフェニルポリシロキサンなどのメチルフェニルシリコーンオイルが挙げられる。これらオルガノシロキサンオイルは、単独で用いてもよく、また、2種以上併用してもよい。
また、本発明において、オルガノシロキサンオイルの粘度は25℃で、1000mm/s以上であり好ましくは、1000〜10000mm/s、さらに好ましくは、1000〜3000mm /sである。1000mm/s以上のオルガノシロキサンオイルを含有させることにより、作業性、皮膜の均一性、耐洗浄性、耐久性の向上を図ることができる。
また、オルガノシロキサンオイルの配合割合は、本発明の樹脂用艶出し保護剤の全重量に対して、0.1〜30重量%、好ましくは、1〜10重量%である。また、湿気硬化型シリコーンレジン100重量部に対して、0.1〜150重量部、好ましくは、1〜50重量部である。オルガノシロキサンオイルの配合割合が、湿気硬化型シリコーンレジン100重量部に対して、上記の範囲の重量部であれば、作業性、皮膜の均一性、耐洗浄性、耐久性の向上を、より一層図ることができる。
炭化水素系溶剤としては、特に制限されず、例えば、ヘキサン、ヘプタン、ノルマルオクタン、イソオクタン、ノナン、デカン、ウンデカン、ドデカンなどの脂肪族炭化水素系溶剤、例えば、ベンゼン、トルエン、キシレンなどの芳香族炭化水素系溶剤、ミネラルスピリットなどの石油系溶剤などが挙げられる。これらのうち、好ましくは、脂肪族炭化水素系溶剤、石油系溶剤が挙げられる。
また、炭化水素系溶剤の配合割合は、本発明の樹脂用艶出し保護剤の全重量100重量部に対して、0.1〜30.0重量部、好ましくは、1〜20重量部である。このような範囲において、炭化水素系溶剤を配合すれば、塗布時の作業性および貯蔵安定性の向上を、より一層図ることができる。また、炭化水素系溶剤の配合割合は、アルコール系溶剤100重量部に対して、0.1〜30重量部であり、さらには、2〜30重量部であることが好適である。
また、本発明の樹脂用艶出し保護剤には、その他に、本発明の優れた効果を阻害しない範囲において、艶出し剤または保護剤として一般に慣用されている、例えば、粘度調整剤、老化防止剤、紫外線吸収剤、一般の顔料または染料および蛍光顔料などの着色剤、香料、界面活性剤などの添加剤を、必要に応じて適宜、配合することができる。
そして、本発明の樹脂用艶出し保護剤は、上記した各成分を、上記した割合で配合し、適宜、攪拌混合することにより、調製することができる。
そして、このようにして得られた本発明の樹脂用艶出し保護剤は、例えば、自動車のバンパなどの樹脂製品に、作業効率よく塗布することができる。樹脂製品に対する塗布は、特に制限されず、例えば、本発明の樹脂用艶出し保護剤をスポンジに含浸させて、そのスポンジで、樹脂製品の表面を擦るなど、適宜公知の方法が用いられる。なお、塗布方法は、例えば、刷毛塗り、スプレーコーティングなど、その目的および用途により適宜選択することができる。なお、塗布後は所定時間後に、必要により拭き取ればよい。
このようにして、樹脂製品の表面に塗布された樹脂用艶出し保護剤は、溶剤成分が揮発するに伴なって、硬化触媒および空気中の水分が作用して、湿気硬化型シリコーンレジンが硬化し、樹脂製品の表面に皮膜が形成される。そして、この皮膜が、樹脂製品の表面に、良好な艶および光沢を付与する。しかも、この皮膜は、塗布直後、洗浄後、さらには、長期にわたる耐久後においても、樹脂製品の表面に良好な艶および光沢を与えることができ、かつ、その樹脂製品の表面を保護することができる。また、本発明の樹脂用艶出し保護剤は、貯蔵安定性も良好で、安定した保存を実現することができる。
なお、本発明の樹脂用艶出し保護剤は、自動車部品のみならず、家庭用または産業用の各種製品について、広く用いることができる。
以下に実施例および比較例を挙げて本発明をさらに詳しく説明するが、本発明はこれに限定されるものではない。
比較例7
湿気硬化型シリコーンレジン 15.00重量部
(粘度:25mm/s〈25℃〉 中重合体タイプ)
(商品名:KR−500 信越化学工業社製)
硬化触媒(有機アルミニウム化合物タイプ) 1.00重量部
(商品名:DX−9740 信越化学工業社製)
上記の成分を、84.00重量部のメタノールに順次添加し、攪拌しながら完全に溶解させて、樹脂用艶出し保護剤を得た。
比較例8
湿気硬化型シリコーンレジン 30.00重量部
(粘度:15mm/s〈25℃〉 中重合体タイプ)
(商品名:SR2406 東レ・ダウコーニング シリコーン社製 有効成分50重量%)
硬化触媒(有機錫化合物タイプ) 1.00重量部
(商品名:SH3170K 東レ・ダウコーニング シリコーン社製)
上記の成分を、69.00重量部のエタノールに順次添加し、攪拌しながら完全に溶解させて、樹脂用艶出し保護剤を得た。
比較例9
湿気硬化型シリコーンレジン 15.00重量部
(粘度:160mm/s〈25℃〉 可とう性、厚膜化可能タイプ)
(商品名:X−40−9250 信越化学工業社製)
硬化触媒(有機チタニウム化合物タイプ) 1.00重量部
(商品名:D−20 信越化学工業社製)
ジメチルポリシロキサン(粘度:500mm/s〈25℃〉) 5.00重量部
上記の成分を、79.00重量部のイソプロピルアルコールに順次添加し、攪拌しながら完全に溶解させて、樹脂用艶出し保護剤を得た。
比較例10
湿気硬化型シリコーンレジン 15.00重量部
(粘度:100mm/s〈25℃〉 高重合体タイプ)
(商品名:X−40−9225 信越化学工業社製)
硬化触媒(有機チタニウム化合物タイプ) 1.00重量部
(商品名:DX−175 信越化学工業社製)
アルキル変性ポリシロキサン(粘度:100mm/s〈25℃〉)25.00重量部
上記の成分を、59.00重量部のイソプロピルアルコールに順次添加し、攪拌しながら完全に溶解させて、樹脂用艶出し保護剤を得た。
比較例11
湿気硬化型シリコーンレジン 15.00重量部
(粘度:1.2mm/s〈25℃〉 高硬度タイプ)
(商品名:KR−400 信越化学工業社製 硬化触媒(有機アルミニウム化合物タイプ、商品名:DX−9740 信越化学工業社製)10重量%含有品)
ジメチルポリシロキサン(粘度:1000mm/s〈25℃〉) 2.00重量部
上記の成分を、83.00重量部のエタノールに順次添加し、攪拌しながら完全に溶解させて、樹脂用艶出し保護剤を得た。
比較例12
湿気硬化型シリコーンレジン 15.00重量部
(粘度:160mm/s〈25℃〉 可とう性、厚膜化可能タイプ)
(商品名:X−40−9250 信越化学工業社製)
硬化触媒(有機チタニウム化合物タイプ) 1.00重量部
(商品名:D−20 信越化学工業社製)
ジメチルポリシロキサン(粘度:500mm/s〈25℃〉) 5.00重量部
上記の成分を、18.00重量部のノルマルオクタンと61.00重量部のイソプロピルアルコールとの混合液に順次添加し、攪拌しながら完全に溶解させて、樹脂用艶出し保護剤を得た。
実施例
湿気硬化型シリコーンレジン 15.00重量部
(粘度:22mm/s〈25℃〉 耐曲げ、耐衝撃性タイプ)
(商品名:KR−401 信越化学工業社製 硬化触媒(有機チタニウム化合物タイプ、商品名:DX−175 信越化学工業社製)5重量%含有品)
メチルフェニルポリシロキサン 2.00重量部
(粘度:3000mm/s〈25℃〉)
上記の成分を、7.00重量部のミネラルスピリットと76.00重量部のイソプロピルアルコールとの混合液に順次添加し、攪拌しながら完全に溶解させて、樹脂用艶出し保護剤を得た。
比較例1
湿気硬化型シリコーンレジン 15.00重量部
(粘度:25mm/s〈25℃〉 中重合体タイプ)
(商品名:KR−500 信越化学工業社製)
硬化触媒(有機アルミニウム化合物タイプ) 1.00重量部
(商品名:DX−9740 信越化学工業社製)
上記の成分を、84.00重量部のミネラルスピリットに順次添加し、攪拌しながら完全に溶解させて、樹脂用艶出し保護剤を得た。
比較例2
湿気硬化型シリコーンレジン 15.00重量部
(粘度:160mm/s〈25℃〉 可とう性、厚膜化可能タイプ)
(商品名:X−40−9250 信越化学工業社製)
硬化触媒(有機チタニウム化合物タイプ) 1.00重量部
(商品名:D−20 信越化学工業社製)
ジメチルポリシロキサン(粘度:500mm/s〈25℃〉) 5.00重量部
揮発性線状ジメチルポリシロキサン 79.00重量部
(粘度:1.5mm/s〈25℃〉)
上記の成分を順次添加し、攪拌しながら完全に溶解させて、樹脂用艶出し保護剤を得た。
比較例3
湿気硬化型シリコーンレジン 10.00重量部
(粘度:15mm/s〈25℃〉 中重合体タイプ)
(商品名:SR2406 東レ・ダウコーニング シリコーン社製 有効成分50重量%)
硬化触媒(有機錫化合物タイプ) 0.01重量部
(商品名:SH3170K 東レ・ダウコーニング シリコーン社製)
ジメチルポリシロキサン(粘度:5mm/s〈25℃〉) 10.00重量部
アルキル変性ポリシロキサン(粘度:100mm/s〈25℃〉) 1.00重量部
揮発性線状ジメチルポリシロキサン 50.00重量部
(粘度:1.5mm/s〈25℃〉)
揮発性環状ジメチルポリシロキサン 28.99重量部
(商品名:KF994 信越化学工業社製 粘度:2.3mm/s〈25℃〉)
上記の成分を順次添加し、攪拌しながら完全に溶解させて、樹脂用艶出し保護剤を得た。
比較例4
湿気硬化型シリコーンレジン 15.00重量部
(粘度:160mm/s〈25℃〉 可とう性、厚膜化可能タイプ)
(商品名:X−40−9250 信越化学工業社製)
上記の成分を、85.00重量部のイソプロピルアルコールに順次添加し、攪拌しながら完全に溶解させて、樹脂用艶出し保護剤を得た。
比較例5
シリコーンレジン(非反応性タイプ) 30.00重量部 (商品名:KF−7312J 信越化学工業社製 有効成分50重量%)
メチルフェニルポリシロキサン 2.00重量部
(粘度:1000mm/s〈25℃〉)
上記の成分を、7.00重量部のミネラルスピリットと61.00重量部のイソプロピルアルコールとの混合液に順次添加し、攪拌しながら完全に溶解させて、樹脂用艶出し保護剤を得た。
比較例6
ジメチルポリシロキサン(粘度:10mm/s〈25℃〉) 5.00重量部
上記の成分を、95.00重量部のイソプロピルアルコールに順次添加し、攪拌しながら完全に溶解させて、樹脂用艶出し保護剤を得た。
試験例
2×2cmにカットしたウレタンスポンジに、各実施例および各比較例で得られた樹脂用艶出し保護剤を1.0gとり、未塗装部分を14等分した樹脂製バンパ(平成8年式トヨタ自動車、カローラバンに装着して3万km以上走行したもの)に均一に塗布した。
塗布してから5分間乾燥させた後、清浄なタオルを用いて、バンパ表面を拭き取った。
その後、さらに30分間乾燥させた後、バンパ表面の艶および皮膜の均一性を目視にて確認した。その結果を表1に示す。
なお、塗布処理時の作業性についても併せて評価した。その結果を表1に示す。
また、拭き取り後、1日間自然乾燥させた後、カーシャンプーを含浸した自動車用の洗車スポンジを用いて、バンパ表面を洗浄し、水洗乾燥後のバンパ表面の艶の状態を目視にて確認し、耐洗浄性を評価した。その結果を表1に示す。
また、上記とは別に、拭き取り後、1ヶ月間放置した後、塗布処理したバンパ表面の美観と塗布処理を施していないバンパ表面の美観とを比較し、耐久性を評価した。その結果を表1に示す。
また、各実施例および各比較例で得られた樹脂用艶出し保護剤20mlを容量50mlのガラス製サンプル瓶に入れ、50℃の雰囲気下で1ヶ月間保存した後、樹脂用艶出し保護剤の貯蔵安定性を評価した。その結果を表1に示す。
なお、作業性は、下記の通り評価した。
◎:のびが良く、均一に塗布しやすい。また、拭き取りも軽く、簡単にできる。
○:塗布および拭き取り共に大きな問題はない。
△:のびが悪く、塗布しにくい。または拭き取りが重く難しい。
×:均一に塗布できない。また、拭き取りができない。
艶は、下記の通り評価した。
◎:深みのある艶がある。
○:艶がある。
△:わずかに艶がある。
×:艶がない。
皮膜の均一性は、下記の通り評価した。
◎:厚み感があり、濃淡ムラもない。
○:濃淡ムラがない。
△:やや濃淡ムラがある。
×:濃淡ムラがある。
耐洗浄性は、下記の通り評価した。
◎:初期の艶をほぼ維持している。
○:やや艶の低下はあるが、艶は維持している。
△:艶の低下が大きい。
×:ほとんど艶がない。
耐久性は、下記の通り評価した。
◎:良好な艶を維持している。
○:やや艶の低下はあるが、艶は維持している。
△:未処理部分よりわずかに艶がある。
×:未処理部分との差がない。
また、貯蔵安定性は、下記の通り評価した。
◎:問題なし。
○:極少量の沈殿物が存在するが、使用上は問題なし。
△:増粘するため使用不可。
×:容器内で硬化。
Figure 0003933631

Claims (3)

  1. 湿気硬化型シリコーンレジンと、硬化触媒と、粘度が25℃で1000mm /s以上であるオルガノシロキサンオイルと、アルコール系溶剤と、炭化水素系溶剤とを含有し、
    炭化水素系溶剤を、アルコール系溶剤100重量部に対して、0.1〜30重量部含有することを特徴とする、樹脂用艶出し保護剤。
  2. オルガノシロキサンオイルの配合割合が、湿気硬化型シリコーンレジン100重量部に対して、0.1〜150重量部であることを特徴とする、請求項に記載の樹脂用艶出し保護剤。
  3. オルガノシロキサンオイルの粘度が、25℃で1000〜3000mm /sであることを特徴とする、請求項1または2に記載の樹脂用艶出し保護剤。
JP2004013320A 2004-01-21 2004-01-21 樹脂用艶出し保護剤 Expired - Lifetime JP3933631B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004013320A JP3933631B2 (ja) 2004-01-21 2004-01-21 樹脂用艶出し保護剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004013320A JP3933631B2 (ja) 2004-01-21 2004-01-21 樹脂用艶出し保護剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005206663A JP2005206663A (ja) 2005-08-04
JP3933631B2 true JP3933631B2 (ja) 2007-06-20

Family

ID=34899420

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004013320A Expired - Lifetime JP3933631B2 (ja) 2004-01-21 2004-01-21 樹脂用艶出し保護剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3933631B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008038049A (ja) * 2006-08-08 2008-02-21 Soft99 Corporation 車両用艶出しコーティング剤
JP2013194058A (ja) * 2012-03-15 2013-09-30 Soft99 Corporation 樹脂用艶出し保護剤

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005206663A (ja) 2005-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4106063B2 (ja) 屋外塗装面用表面保護剤
JP4698541B2 (ja) 車両用コーティング剤
JP5679540B2 (ja) 外装面用の表面撥水保護剤
EP2711177B1 (en) Coating layer and method for forming coating layer
WO2006011259A1 (ja) 塗料組成物
JP2003160361A (ja) ガラス面の二液型撥水剤
JP2009138063A (ja) 外装面用の表面撥水保護剤
JP6438783B2 (ja) 塗装面用表面保護剤
JP2013194058A (ja) 樹脂用艶出し保護剤
US20070277697A1 (en) Product for treating vehicle surfaces
US20210189130A1 (en) Trim restoration composition
JP2007161988A (ja) 屋外設置物用防汚コーティング剤
JP3933631B2 (ja) 樹脂用艶出し保護剤
JP2008094971A (ja) 自動車ガラス用撥水性コーティング剤
JP6125275B2 (ja) コーティング剤およびその塗布方法
JP7239836B2 (ja) 被膜形成組成物
US9080076B2 (en) Product for treating vehicle surfaces
JP2007161989A (ja) 屋外設置物用防汚コーティング剤
JPH06322356A (ja) 表面保護剤
JP2008150432A (ja) 水性撥水処理剤
JPH0368676A (ja) 塗装面の汚れ防止液状組成物
KR101801420B1 (ko) 차량 차체의 도장 표면용 코팅제
JP2007070606A (ja) 車両用防汚コーティング剤
JP2750897B2 (ja) 自動車塗装面の汚れ防止剤
JP2006328158A (ja) タイヤの水性艶出し組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061212

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070213

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070306

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070313

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3933631

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110330

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120330

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130330

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140330

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term