JP3931040B2 - 2成分および多成分のための混合・分配装置およびコンテナー - Google Patents

2成分および多成分のための混合・分配装置およびコンテナー Download PDF

Info

Publication number
JP3931040B2
JP3931040B2 JP2000590785A JP2000590785A JP3931040B2 JP 3931040 B2 JP3931040 B2 JP 3931040B2 JP 2000590785 A JP2000590785 A JP 2000590785A JP 2000590785 A JP2000590785 A JP 2000590785A JP 3931040 B2 JP3931040 B2 JP 3931040B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
mixing
mixer
dispensing device
marking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000590785A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002533214A (ja
JP2002533214A5 (ja
Inventor
ワグナー、インゴ
ブラントホルスト、ゲルト
ボイシェル、マルチン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
3M Deutschland GmbH
Original Assignee
3M Espe AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=8067120&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3931040(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by 3M Espe AG filed Critical 3M Espe AG
Publication of JP2002533214A publication Critical patent/JP2002533214A/ja
Publication of JP2002533214A5 publication Critical patent/JP2002533214A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3931040B2 publication Critical patent/JP3931040B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C17/00Hand tools or apparatus using hand held tools, for applying liquids or other fluent materials to, for spreading applied liquids or other fluent materials on, or for partially removing applied liquids or other fluent materials from, surfaces
    • B05C17/005Hand tools or apparatus using hand held tools, for applying liquids or other fluent materials to, for spreading applied liquids or other fluent materials on, or for partially removing applied liquids or other fluent materials from, surfaces for discharging material from a reservoir or container located in or on the hand tool through an outlet orifice by pressure without using surface contacting members like pads or brushes
    • B05C17/00503Details of the outlet element
    • B05C17/00506Means for connecting the outlet element to, or for disconnecting it from, the hand tool or its container
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C5/00Filling or capping teeth
    • A61C5/60Devices specially adapted for pressing or mixing capping or filling materials, e.g. amalgam presses
    • A61C5/62Applicators, e.g. syringes or guns
    • A61C5/64Applicators, e.g. syringes or guns for multi-component compositions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C17/00Hand tools or apparatus using hand held tools, for applying liquids or other fluent materials to, for spreading applied liquids or other fluent materials on, or for partially removing applied liquids or other fluent materials from, surfaces
    • B05C17/005Hand tools or apparatus using hand held tools, for applying liquids or other fluent materials to, for spreading applied liquids or other fluent materials on, or for partially removing applied liquids or other fluent materials from, surfaces for discharging material from a reservoir or container located in or on the hand tool through an outlet orifice by pressure without using surface contacting members like pads or brushes
    • B05C17/00553Hand tools or apparatus using hand held tools, for applying liquids or other fluent materials to, for spreading applied liquids or other fluent materials on, or for partially removing applied liquids or other fluent materials from, surfaces for discharging material from a reservoir or container located in or on the hand tool through an outlet orifice by pressure without using surface contacting members like pads or brushes with means allowing the stock of material to consist of at least two different components

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)
  • Feeding, Discharge, Calcimining, Fusing, And Gas-Generation Devices (AREA)
  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)
  • Accessories For Mixers (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)

Description

【0001】
流動可能な物質を収め、かつ1つのマーキング要素を有するコンテナーを受け入れるためのハウジングと、コンテナーを空にするための手段とを含む、流動可能な物質の分配装置は、欧州特許第0 492 413A1号によって公知である。各カートリッジの後端には分配ピストンをそれぞれ有し、前端には本装置に備えられているミキサーの後部入口に連結される開口部をそれぞれ有する2つのカートリッジを並列に収めるための貝殻状の容器が供されている。分配中、双方のピストンは、電動機によって同期して前進し、この電動機はミキサー内のロータも駆動する。
【0002】
ピストンの前進速度とそして恐らくはミキサーのロータの駆動速度もまた、粘性または機械的力に対する感度のような、カートリッジに含まれる物質の特性に左右され得る。適正な分配パラメータは、操作要員により選択されるものである。不適切なパラメータを設定すると、分配される物質に望ましくない変化を生じさせ、または装置に損傷を与えることがある。
【0003】
物質の中には、ある期間が過ぎると変質し、したがって製造者が定めた有効期限以前に使用しなければならないものもある。これは特に、互いに反応し合う成分で、直ちに使用できる物質を製造するために混合される成分について言えることである。もし操作員が有効期限に注意しなければ、本装置から分配された物質が、使用できないことも、または少なくともその特性が劣化していることもあり得る。
【0004】
最後に、各カートリッジは正確に本装置の容器に挿入されることが、肝要である。もし、これがなされていないならば、カートリッジへのピストンの進入および/またはミキサー内でのミキサーシャフトの係合が確実に行われず、その結果、本装置に損傷を与えたり、混合されていない物質を分配したり、あるいは漏出を生じたりする。この場合もまた、カートリッジを操作員が正確に挿入するか否かに左右される。
【0005】
ドイツ特許公開公報DE39 19 105A1には、内部に複数カートリッジが所定の混合率で幾つかの粘着性成分を充填さているグルーイングマシンが開示されている。操作員は、この機械が混合率にしたがって正確に充填されているかどうか、目視可能なマーキングによって確認できる。空気式コード化と、間違ったカートリッジが挿入されていればこのグルーイングマシンの使用禁止とについての記述もある。
【0006】
本発明の目的は、このような分配装置が不適正に取り扱われることを防止することであり、特にコンテナーが不適正に挿入されたり、ありいは不適切なコンテナーが挿入されたり、また場合によっては不適切なミキサーが用いられたりすることを防ぐことである。
【0014】
本発明の好ましい幾つかの実施例が、添付の図面を参照しながら、以下に説明される。
【0015】
図1に部分的に示されている分配装置には、端末壁11と、並列されている2つのほぼ円筒形のコンテナー13、14を収納するための容器12とを有するハウジング10が含まれる。
【0016】
この場合、コンテナー13、14のそれぞれは薄膜管15より構成され、この薄膜管15の前端は剛性のキャップ16に接着されている。図1においては、コンテナー13のみが様々な細部を図示されているが、コンテナー14は略図によってのみ示されている。図2は、キャップ16の透視図である。
【0017】
後端に連結されており、電動機(図示されていない)により同期して前進させられるピストン(図示されていない)によって、2つのコンテナー13、14の薄膜管15は、空にされる。電動機はシャフト17も回転させ、このシャフトは、コンテナーのキャップ16かハウジングの端末壁かに結合されている動的なミキサ−19のロータ18に連結されている。各キャップ16は移送管20を有し、この管は、ミキサ−19の後端に設置されている対応する送入管21に通じている。
【0018】
トランスポンダ25はキャップ16の前端に設置され、その中に、コンテナー13に関連するデータ、即ち、コンテナーの内容物、これら内容物の有効期限日および/またはその製造者のデータが格納されている。トランスポンダ25と共働するセンサ26は、ハウジングの端末壁11における、このトランスポンダ25に正確に向かい合っている位置に配置される。トランスポンダ25がセンサ26に充分接近しているその所定の位置に、コンテナー13があるとき、トランスポンダ25内に格納されているデータはセンサ26に受信されると、それらのデータは、本装置の制御装置に格納されているデータと対応していれば、分配装置の作動が可能になる。分配ピストンおよびミキサーのシャフト17を駆動させるための実際の作業は、スイッチ(図示されていない)によってなされる。
【0019】
トランスポンダ25からセンサ26へ転送されたデータに、コンテナー13内の物質の情報が含まれている場合、これに対応して、分配装置の前進速度および/またはミキサーのロータ18の回転速度を制御することができる。
【0020】
トランスポンダ25から転送される、有効期限日のようなデータを表示するために、追加的手段(図示されていない)が設置されることもある。表示手段は、本装置にあるディスプレイの形態でも、分離スクリーンの形態でもよい。
【0021】
図1に示されている第2のコンテナー14もまた、コンテナー13と同様に、トランスポンダを取り付けられていることがあり、このトランスポンダは、それに対応して本装置のハウジング10の端末壁11に配置されているセンサと共働する。この場合、双方のコンテナーに所望の混合物を作るのに適宜な成分が含まれていることが、確かめられる。
【0022】
代替の1実施例では、図1に示されている分配装置の2つのコンテナーのうちの1つのみが、トランスポンダ25を備えられていることがあり、そして本装置に単一センサ26が設置されていることもある。更に、図面で示されている位置とは別の位置に、このトランスポンダ25とセンサ26とを配置することもできる。
【0023】
本発明は、2種類以上の成分からなる物質を製造するための装置に限定されない。分配される物質を収納するコンテナー13に備えつけられ、そして本装置においてセンサ26と共働するトランスポンダ25は、純粋な分配装置においてもまた有用である。この場合、トランスポンダ25に格納されているデータは、分配速度を制御し、そして/あるいは期限切れになった物質の使用を防止するために、用いることができる。
【0024】
図1および2において想定されているトランスポンダ25の代わりに、磁気コードまたは光学読取りバーコードの形態でキャップ16の端末壁にコンテナーのマーキングがなされていることがあり、そしてそれぞれのコードは、ハウジング10の端末壁11における図1のセンサに対応する位置に配置されている、対応する磁気コードリーダまたは光学コードリーダによって感知される。
【0025】
更にもう一つの実施例では(図示されていない)、コンテナーまたはコンテナーの内容物のマーキングは、この場合も図1におけるトランスポンダ25の位置に配置されている電子回路チップの形態で供されることがあり、そしてハウジング10の端末壁11に設置されている、対応するセンサ26と共働する。この場合、センサには、回路チップのための接触要素と、そしてこのような接触要素に接続されているプロセッサとが含まれる。
【0026】
図3および4に示されている、本発明の第2の実施例では、キャップ16から前方に突出しているリブ30に、幾つかの窪みまたは穴31がある。コンテナー13が完全に本装置に挿入されているとき、これらの窪みまたは穴31は、リブ30に平行に延びそしてハウジングの端末壁11から後方に向かって突出しているウェブ34に配置されているマイクロスイッチ33のアクチュエータピン32によって、係合される。
【0027】
図示されている実施例では、リブ30には、4つのマイクロスイッチ33全てのアクチュエータピン32と共働する4つの穴31がある。この場合、コンテナー13が図4において上から挿入されるとき、いずれのマイクロスイッチ33も作動しない。リブ30に上記穴31のうちの幾つかしか備えられていない場合、そのための穴がないアクチュエータピン32を有するマイクロスイッチ33のみが、作動される。したがって、リブ30に設けられている穴31の数に応じて、異なる情報が転送される。
【0028】
図3および4に示されているような、キャップ16内のリブ30に設けられている穴31の代わりに、その中でコンテナー13またはコンテナーの内容物に関連するデータがコード化される、キービットと類似の他の表面構成を与えることもできる。この場合、このような表面構成を感知し、その構造に対応する情報を検知するために、ハウジング10は対応するスプリング要素を有する。
【0029】
コンテナーに備えつけられているマーキングに加えて、またはその代わりに、本装置および/または分配される物質に関連して適宜なミキサ−19が確実に用いられるために、コンテナーと共働するミキサーまたは本装置のハウジング10に設置されている分離評価ユニットにも、マーキング(図示されていない)を備えつけることができる。この場合、両方のマーキングが制御装置に供給されたデータと一致すれば、本装置の作動が可能になるように、本装置の制御装置は設定される。
【0030】
図5aから5cまでの図面は、分配装置のコンテナー容器における球面壁40の一部および端末壁11の一部を示している略図である。この装置は、図1に示されている装置とほぼ一致しているが、旋回ロッドの形態をなしているセンサ42が球面壁40から、コンテナー13を収める空間に延びている点において(図5b)、上記の装置と異なっている。
【0031】
図5aにおいて、センサ42は右に偏っている休止位置にあり、そのとき、センサは、コンテナーが分配装置の中に存在しないことを推定する。
【0032】
図5bでは、コンテナー13はその正常動作位置にある。コンテナー13はそのキャップ16’の端末面に突起43を有している。ピストンが正常動作位置にむかって前進するに連れて、突起43は、センサ42を図5aに示されている位置からそらさせる。センサ42のこの位置において、分配装置はいつでも作動できる状態にある。
【0033】
コンテナー13が適正に本装置に挿入されていないか、または本装置と共に使用するのがふさわしくないコンテナーであるために、誤動作を起こす恐れがある場合には、センサ42はその休止位置からそらされず、したがって分配作業が不能になる。
【0034】
図5cは、コンテナー13のキャップ16’が超過圧力のために変形し、その結果、突起43がセンサ42をその正常動作位置を越えて異常位置にまでそらせている場合を示している。分配処理はこのセンサ42の位置では中断される。
【0035】
適正でないか、または古くなって、そのために固めになったペーストを分配しようとし、その結果、一定の最大分配圧Fを超過しているならば、ハウジングのキャップ16’のこのような変形が発生することがある。こうして、分配装置の損傷や、コンテナーの破損に因る本装置の汚染や、その他の危険が高い信頼度で防止される。
【0036】
図5cに示されているセンサ42の異常位置は、センサ42の領域の端末壁16において過剰な突出部を有する不適正なコンテナーの使用によっても、生じることがある。
【0037】
図6aないし6cに概略図示されている実施例は、コンテナー13のキャップ16”にある突起43が、光放射器45と受光器46より成る光障壁47により検知される反射マーク44と置き換えられるという点で図5aないし5cの実施例とは異っている。コンテナーが挿入されていない図6aの休止位置では、光放射器45により放射された光ビームは反射が不十分である。
【0038】
図6bに示されている正常動作状態においては、光レシーバ46への反射マーク44により光ビームが反射され、その出力信号が、分配装置の作動を可能にするための評価回路(図示されていない)に供給される。
【0039】
コンテナーのキャップ16”が超過荷重のために変形されているならば、反射マーク44によって反射された光ビームは、光レシーバ46を去り、このとき光レシーバ46は出力信号を生成しない。このような異常状態は評価回路によって検知され、この回路は分配処理を遮断する。
【0040】
したがって、図5aから5cまでの実施例および図6aから6cまでの実施例は、本装置に使用するのに適しているコンテナーが適正に挿入されているか否かだけではなく、分配中における超過荷重をもまた防止する。従来技術による幾つかの装置においては、駆動機構に個別の高価な過剰荷重クラッチを設置することによって、このような超過荷重状態が防止されるが、本発明はこのクラッチを余分なものとする。
【図面の簡単な説明】
【図1】 分配装置の前部の縦断面図である。
【図2】 コンテナーの前部を構成するキャップの透視図である。
【図3】 もう一つの実施例のコンテナーキャップを示す図2に類似の透視図である。
【図4】 図3の配置に適用される装置の一部を示す。
【図5】 図5aないし図5cは更にもう一つの実施例にしたがったコンテナーマーキングを検知するための手段を備えている分配装置の一部の略図である。
【図6】 図6aないし図6cは更にまたもう一つの実施例を示す、図5aないし図5cに類似の図面である。

Claims (15)

  1. 2成分および多成分材料のための混合・分配装置であって、前記成分を含み、少なくとも1つがマーキング(25;31;43;44)を備えている複数のコンテナー(13)を受け入れるハウジング(10)と、同期して前進することが可能な複数のピストンによって前記コンテナー(13)を空にする装置を有し、前記混合・分配装置の前記ハウジング(10)は前記マーキング(26;31;43;44)を検出し、かつ前記ピストンの前進速度および/または前記混合・分配装置または前記コンテナー(13)に接続可能な、ダイナミックミキサ(19)付きミキサロータ(18)の回転速度を、前記マーキングに含まれる、前記コンテナー(13)に含まれている前記成分に関する情報の関数として制御する装置(26)を有する、2成分および多成分材料のための混合・分配装置。
  2. 前記マーキング(26;31;43;44)が、前記コンテナーの内容物の特性、該内容物の保存寿命または製造者に関する情報を含む、請求項に記載の装置。
  3. 前記マーキング(26;31;43;44)が、前記コンテナーが適正に前記ハウジング内に入れられていることのみならず、前記混合・分配装置の適正な動作を検出するのに用いられている、請求項に記載の装置。
  4. 過負荷クラッチを有しない、請求項に記載の装置。
  5. 前記コンテナー(13)が管状の袋であり、その前端が各場合に剛性のキャップ(16)になるように接着されている、請求項に記載の装置。
  6. 前記複数のピストンが電気モータによって同期して前進させられ、前記管状の袋(15)の後端に作用する、請求項に記載の装置。
  7. 前記電気モータは、前端が、前記コンテナー(13)のキャップ(16)または前記ハウジング(10)の端壁(11)に接続された前記ダイナミックミキサ(19)の前記ミキサロータ(18)に連結されているシャフトを回転させるようになっている、請求項に記載の装置。
  8. 各キャップ(16)が、前記ミキサ(19)の後端に設けられた入支持体(21)内へと連なる出口支持体(20)を有している、請求項に記載の装置。
  9. 前記キャップ(16)の境界面が、前記コンテナー(13)、その内容物、内容物の使用期限および/または製造者に関するデータが記録されているトランスポンダ(25)を有する、請求項5、7、8のいずれか1項に記載の装置。
  10. 前記トランスポンダ(25)によって送信されたデータに基づいて表示を生成する装置を有する、請求項に記載の装置。
  11. 前記表示を生成する装置が前記混合・分配装置上にディスプレイとして配置され、または独立した視覚的表示装置として構成されている、請求項10に記載の装置。
  12. 前記マーキングが、トランスポンダ(25)、磁気コード、電子回路チップ、または光学的に読み取り可能なバーコードである、請求項に記載の装置。
  13. 前記マーキング(26;31;43;44)が前記ミキサ(19)上にも存在する、請求項に記載の装置。
  14. 2成分および多成分材料のための混合・分配装置において使用されるコンテナーであって、該コンテナーが前記混合・分配装置の排出ピストンの前進速度および/または前記混合・分配装置または前記コンテナー(13)に接続可能な、ダイナミックミキサ(19)のミキサロータ(18)の回転速度を制御するマーキング(26;31;43;44)を有し、前記混合・分配装置が前記コンテナー(13)を受け入れるハウジング(10)と前記マーキング(26;31;43;44)を検出する装置(26,33,42,47)を有する、コンテナー。
  15. 前記排出ピストンの前進速度が、前記マーキングに含まれ、前記コンテナー(13)に蓄えられている物質に関する情報の関数として制御される、請求項14に記載のコンテナー。
JP2000590785A 1998-12-23 1999-12-22 2成分および多成分のための混合・分配装置およびコンテナー Expired - Fee Related JP3931040B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE29822967U DE29822967U1 (de) 1998-12-23 1998-12-23 Gerät zum Ausbringen von fließfähigen Massen
DE29822967.6 1998-12-23
PCT/EP1999/010316 WO2000038841A1 (de) 1998-12-23 1999-12-22 Gerät zum ausbringen von fliessfähigen massen

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2002533214A JP2002533214A (ja) 2002-10-08
JP2002533214A5 JP2002533214A5 (ja) 2005-09-02
JP3931040B2 true JP3931040B2 (ja) 2007-06-13

Family

ID=8067120

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000590785A Expired - Fee Related JP3931040B2 (ja) 1998-12-23 1999-12-22 2成分および多成分のための混合・分配装置およびコンテナー

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6631829B1 (ja)
EP (1) EP1140370B1 (ja)
JP (1) JP3931040B2 (ja)
AT (1) ATE327048T1 (ja)
AU (1) AU771051B2 (ja)
CA (1) CA2362386C (ja)
DE (2) DE29822967U1 (ja)
WO (1) WO2000038841A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005178899A (ja) * 2003-12-19 2005-07-07 Advanced Technol Materials Inc 確実な読み取りシステム
US8849448B2 (en) 2001-06-13 2014-09-30 Advanced Technology Materials, Inc. Liquid handling system with electronic information storage
US9031683B2 (en) 2006-07-10 2015-05-12 Entegris, Inc. Systems and methods for managing material storage vessels having information storage elements

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE50110155D1 (de) * 2001-07-26 2006-07-27 Muehlbauer Ernst Gmbh & Co Kg Verfahren und Vorrichtung zum Erzeugen einer Mehrkomponentenmasse
US6698619B2 (en) * 2002-05-03 2004-03-02 Advanced Technology Materials, Inc. Returnable and reusable, bag-in-drum fluid storage and dispensing container system
ATE321501T1 (de) * 2003-06-18 2006-04-15 3M Espe Ag Austragkartusche
DE10335420A1 (de) * 2003-08-02 2005-02-17 ITW Oberflächentechnik GmbH & Co. KG Spritzbeschichtungseinrichtung
FR2867592B1 (fr) * 2004-03-12 2006-06-02 Areco Appareil de distribution de produit consommable et support pour cet appareil
US7140797B2 (en) * 2005-02-18 2006-11-28 Plas-Pak Industries, Inc. Multi-cartridge dispenser
EP1736113B1 (en) 2005-06-03 2009-08-05 3M Innovative Properties Company Dental material processing system and communication method
EP1834603A1 (en) * 2006-03-10 2007-09-19 3M Innovative Properties Company Dispenser and method for dispensing dental material
DE102006038897B4 (de) * 2006-08-18 2014-10-16 Mühlbauer Technology Gmbh Gerät zum Erzeugen einer Mehrkomponentenmasse
DE102006043710B4 (de) * 2006-09-18 2010-02-11 Ernst Mühlbauer Gmbh & Co. Kg Vorrichtung zum Ausbringen und Mischen von hochviskosen oder pastösen Massen
DE102006047524A1 (de) * 2006-10-07 2008-04-17 Khs Ag Verfahren sowie Vorrichtung zum Ausschenken und/oder Lagerung von Produkten, insbesondere Getränken
DE102007015842A1 (de) 2007-03-30 2008-10-02 Heraeus Kulzer Gmbh Maschinenanmischbares A-Siliconputty und dessen Verwendung
DE102008032118A1 (de) 2008-07-08 2010-01-14 Renfert Gmbh Dentalvorrichtung
DE202008012785U1 (de) 2008-09-25 2008-12-11 Heraeus Kulzer Gmbh Maschinenanmischbares A-Siliconputty und dessen Verwendung
US8069719B2 (en) * 2009-02-11 2011-12-06 Ecolab Usa Inc. Gear flow meter with optical sensor
GB0915008D0 (en) * 2009-08-28 2009-09-30 3M Innovative Properties Co Device for dispensing a dental material
DE202010001096U1 (de) 2010-01-18 2010-04-15 Renfert Gmbh Dentalvorrichtung zum Herstellen einer Mehrkomponentenmasse
US8166828B2 (en) 2010-08-06 2012-05-01 Ecolab USA, Inc. Fluid flow meter
BR112015000149A2 (pt) 2012-07-03 2017-06-27 3M Innovative Properties Co sistema e dispositivo para dispensar material dentário e cartucho para uso com o sistema ou o dispositivo
CN105050537B (zh) 2012-09-14 2017-11-03 3M创新有限公司 牙科照射装置、牙科照射系统
US10201398B2 (en) * 2015-03-20 2019-02-12 Kaltenbach & Voigt Gmbh Dispensing material from a dental handpiece
EP3111880B1 (de) * 2015-07-02 2019-03-27 Ivoclar Vivadent AG Injektionsvorrichtung
EP3383307A1 (de) * 2015-11-30 2018-10-10 Medmix Systems AG Misch- und applikationssystem für ein dentalpräparat
BR112020025252A8 (pt) * 2018-06-29 2023-03-21 Sulzer Mixpac Ag Sistema de controle de dispensação, método de controle de um dispositivo de dispensação e programa de computador
US10894272B2 (en) 2018-06-29 2021-01-19 Sulzer Mixpac Ag Dispensing control system

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3612321A (en) * 1969-09-15 1971-10-12 Bio Logics Inc Container for biological fluids
US4849749A (en) * 1986-02-28 1989-07-18 Honda Lock Manufacturing Co., Ltd. Electronic lock and key switch having key identifying function
US5031797A (en) * 1988-11-18 1991-07-16 Beckman Instruments, Inc. Reagent storage and delivery system
DE3919105A1 (de) * 1989-06-10 1992-08-20 Breuhan Elefant Chemie Labor- u. produktions-klebemaschinen lpk 1000 und lpk 2000, dickmedienpumpe mit cassetten- und codiersystem
US5098642A (en) * 1989-09-18 1992-03-24 General Electric Company System for identification of components
EP0428779B2 (en) * 1989-11-23 1999-10-06 MANTEGAZZA ANTONIO ARTI GRAFICHE S.r.l. Unit for sensing magnetic codes
DE9017322U1 (ja) 1990-12-21 1992-04-16 Thera Patent Gmbh & Co Kg Gesellschaft Fuer Industrielle Schutzrechte, 8031 Seefeld, De
US5312017A (en) * 1991-08-30 1994-05-17 The Coca-Cola Company Product identification system for beverage dispenser
DE4320365C2 (de) * 1993-06-19 2000-07-13 Uvo Hoelscher Mehrkanal-Dosiersystem
DE4422407C2 (de) * 1994-06-29 2001-07-05 Perma Tec Gmbh & Co Kg Schmierstoffspender
US5546996A (en) * 1994-08-09 1996-08-20 Minnesota Mining And Manufacturing Company Dispensing cartridge refillng system
US5488447A (en) * 1994-12-22 1996-01-30 Eastman Kodak Company System and method for transferring a fluid between a container and an associated apparatus for using the fluid
DE19609094C2 (de) * 1995-03-09 2000-07-20 Martin Umwelt & Energietech Einrichtung zur Erkennung eines bestimmten Füllstandes einer über ein Ventil druckbeaufschlagten Kartusche einer Dosiereinrichtung
EP0791403B1 (en) 1996-02-21 1999-12-15 Wilhelm A. Keller Means for the correct attachment of a multiple component cartridge to a dispensing appliance
US6039430A (en) * 1998-06-05 2000-03-21 Hewlett-Packard Company Method and apparatus for storing and retrieving information on a replaceable printing component
US6264066B1 (en) * 1999-07-15 2001-07-24 Grand Soft Equipment Co. Apparatus and method for dispensing a desired portion of frozen product

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8849448B2 (en) 2001-06-13 2014-09-30 Advanced Technology Materials, Inc. Liquid handling system with electronic information storage
US9618942B2 (en) 2001-06-13 2017-04-11 Entegris, Inc. Liquid handling system with electronic information storage
JP2005178899A (ja) * 2003-12-19 2005-07-07 Advanced Technol Materials Inc 確実な読み取りシステム
JP4536409B2 (ja) * 2003-12-19 2010-09-01 アドバンスド テクノロジー マテリアルズ,インコーポレイテッド 確実な読み取りシステム
JP2010228813A (ja) * 2003-12-19 2010-10-14 Advanced Technology Materials Inc 確実な読み取りシステム
US9031683B2 (en) 2006-07-10 2015-05-12 Entegris, Inc. Systems and methods for managing material storage vessels having information storage elements
US10127094B2 (en) 2006-07-10 2018-11-13 Entegris, Inc Systems and methods for managing material storage vessels having information storage elements

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002533214A (ja) 2002-10-08
WO2000038841A1 (de) 2000-07-06
EP1140370A1 (de) 2001-10-10
AU2101300A (en) 2000-07-31
CA2362386C (en) 2008-03-18
EP1140370B1 (de) 2006-05-24
CA2362386A1 (en) 2000-07-06
US6631829B1 (en) 2003-10-14
AU771051B2 (en) 2004-03-11
DE59913466D1 (de) 2006-06-29
DE29822967U1 (de) 2000-05-11
ATE327048T1 (de) 2006-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3931040B2 (ja) 2成分および多成分のための混合・分配装置およびコンテナー
AU747217B2 (en) Inkjet printer for printing on goods
KR100556001B1 (ko) 잉크젯 인쇄 시스템용 교체 가능한 잉크카트리지 및 잉크젯 카트리지의 서비스 방법
JP5761894B2 (ja) 歯科材料を分配するためのディスペンサー及び方法
EP1070598B1 (en) Host computer connectable to a recording apparatus through signal supply means
US4587535A (en) Liquid jet apparatus with pressure sensor for indicating absence/presence of liquid
EP1541469A1 (en) Tablet identification apparatus of tablet cassette for tablet automatic packing machine and method for controlling the same
EP1751626B1 (en) Toner supply container and image forming apparatus, for detecting the amount of remaining toner
US20030022128A1 (en) Method and device for generating a multi-component compound
JP2015509038A (ja) 計量・混合機器の駆動装置
EP0725035B1 (en) Automatic filling machine for filling bottles and the like
US5943525A (en) Toner remaining detection unit in an image forming apparatus
US5331388A (en) Simple reliable counter assembly of reduced parts for a toner cartridge
JP6334521B2 (ja) 歯科材料を分配するシステム
EP1217441B1 (en) Photoprocessing method and apparatus
US20240017288A1 (en) A dispenser and a control method of the dispenser
US6920903B2 (en) Apparatus and method for refurbishing used cartridges for ink jet type imaging devices
US20240100560A1 (en) A dispenser and a control method of the dispenser
JP3848576B2 (ja) インク垂れ防止装置及び印刷装置
US20130302043A1 (en) Apparatus and Method for Destroying an Encoder Wheel
KR100628401B1 (ko) 치과용 다성분 컴파운드를 생성하기 위한 방법 및 장치
JP3159101B2 (ja) 液体吐出装置
CA2125304C (en) Simplified count assembly
JP2002148914A (ja) 現像装置及びプロセスカートリッジ

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20050331

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060419

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060718

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060913

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061201

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070214

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070312

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3931040

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100316

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110316

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110316

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120316

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130316

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130316

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140316

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees