JP3926972B2 - 制動力制御弁 - Google Patents

制動力制御弁 Download PDF

Info

Publication number
JP3926972B2
JP3926972B2 JP2000248174A JP2000248174A JP3926972B2 JP 3926972 B2 JP3926972 B2 JP 3926972B2 JP 2000248174 A JP2000248174 A JP 2000248174A JP 2000248174 A JP2000248174 A JP 2000248174A JP 3926972 B2 JP3926972 B2 JP 3926972B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spool
control valve
force control
braking force
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000248174A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001088689A (ja
Inventor
エル、シャイベル ヨエルク
Original Assignee
コンチネンタル テブス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コンチネンタル テブス filed Critical コンチネンタル テブス
Publication of JP2001088689A publication Critical patent/JP2001088689A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3926972B2 publication Critical patent/JP3926972B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B17/00Pumps characterised by combination with, or adaptation to, specific driving engines or motors
    • F04B17/03Pumps characterised by combination with, or adaptation to, specific driving engines or motors driven by electric motors
    • F04B17/04Pumps characterised by combination with, or adaptation to, specific driving engines or motors driven by electric motors using solenoids
    • F04B17/042Pumps characterised by combination with, or adaptation to, specific driving engines or motors driven by electric motors using solenoids the solenoid motor being separated from the fluid flow
    • F04B17/044Pumps characterised by combination with, or adaptation to, specific driving engines or motors driven by electric motors using solenoids the solenoid motor being separated from the fluid flow using solenoids directly actuating the piston
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/36Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition including a pilot valve responding to an electromagnetic force
    • B60T8/3615Electromagnetic valves specially adapted for anti-lock brake and traction control systems
    • B60T8/363Electromagnetic valves specially adapted for anti-lock brake and traction control systems in hydraulic systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/40Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition comprising an additional fluid circuit including fluid pressurising means for modifying the pressure of the braking fluid, e.g. including wheel driven pumps for detecting a speed condition, or pumps which are controlled by means independent of the braking system
    • B60T8/4018Pump units characterised by their drive mechanisms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/40Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition comprising an additional fluid circuit including fluid pressurising means for modifying the pressure of the braking fluid, e.g. including wheel driven pumps for detecting a speed condition, or pumps which are controlled by means independent of the braking system
    • B60T8/4031Pump units characterised by their construction or mounting
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S303/00Fluid-pressure and analogous brake systems
    • Y10S303/90ABS throttle control
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S303/00Fluid-pressure and analogous brake systems
    • Y10S303/901ABS check valve detail

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Valves And Accessory Devices For Braking Systems (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)
  • Magnetically Actuated Valves (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は自動車の液圧制動(hydraulic braking system)装置に係わり、特にポンプ機能も備えた電気作動弁装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
最新の自動車はアンチ・ロック制動装置(ABS)および他の類似の制動トルク制御装置を備えたものが増えてきている。ABSは、滑りを生じて方向制御を失った制動時に、錠止状態にある車輪に対して与えられた制動力を自動的に解除する。制動トルク制御に加えて現在では、ABSに使用される部材は都合のいいことに他の車輌機能に関しても採用されている。例えば、車輌の差動歯車機構を経て反対側の車輪に大きな駆動トルクを伝えるようにするために、牽引力制御装置(TCS)は制動トルクを回転する車輪に与えることができる。それ故にTCSは運転者がブレーキ・ペダルを踏み込まないときに制動トルクの付与を伴う。さらに、自動車安定性管理システム(ASMS)は、滑り状態で向上された方向制御を与えるため、車輌が回転操縦される間に選択された車輪に対して制動トルクを与える。
【0003】
広い範囲で電子制動制御装置と記載できる上述装置のいずれにも、液圧による流体圧の作用源、すなわちポンプと、制御バルブ装置とが使用されている。車輪シリンダに対する流体圧の付与を変調する制御バルブは、典型的に各種のスプール弁(またはシャトル弁)である。車輌に適用することにより、スプールは付与された流体圧で位置間を移動されるか、または電気ソレノイドによって付与されるような外部の機械的な力の影響によって移動せしめることができる。
【0004】
現在のスプール形式の制動力弁は、流体が通過するポートに蓋をしたり該蓋を取ることによって圧力を制御するように作用する。したがって、単一弁、または同時に制御される一連の弁として編成せしめることができる。このようにして制御機能は制動流体の流れに対する各種レベルの拘束を発生させることにより与えられる。これらの弁は流体圧を増大させたり、それら自体のポンピング機能を備えることは通常できない。
【0005】
電子制動制御装置の或る設計では、ポンピング作用をさらに備える制動力制御弁を提供することが必要である。限られた出力容量のポンピング機能でさえ、装置の遷移応答性を高めるうえで助けとなり、下流側の連結装置による迅速応答を可能にし、装置ポンプからの圧力がますます溜まる圧力スパイクを形成する。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は先に説明した必要性に対処するために、ポンピング機能を与える制動力弁を提供する。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明によれば、ポンプおよび弁の機能の能力を備えた制動力制御弁が提供される。好ましい実施例では、制御弁はスプールを作動させるために弁スプールに連結されたソレノイドを含む。スプールは、ソレノイドへの通電を止めたときの非作動位置へスプールを戻すための復帰ばねに連結されている。スプールを越えて一方向の流体の流れを許容するために、実質的にV字形状輪郭のカップ状密封部材がスプールと関連して使用される。ソレノイドによるスプールの行程作動は、カップ状密封部材および流れポートに対するスプールの位置に応じて、開放弁状態または閉鎖弁状態とを形成する。カップ状密封部材は、スプールと制動力制御弁のハウジングとで形成される圧縮領域のための密封部材を形成することにも使用される。ソレノイドの付勢は圧縮領域の容積を変化させ、制動装置の正圧源を形成すると同時に流体の流れの制御を行うポンピング作用を発生させる。
【0008】
本発明の様々な利点は、以下の説明を読み図面を参照すれば当業者には明白となるであろう。
【0009】
【発明の実施の形態】
図1を参照すれば、本発明の制動力制御バルブ10が切除横断面図で示されている。部品13で受止められたハウジング12は、制動力制御バルブ10の主要機械構造(the major physical structure)を形成し、また離れたブレーキ装置部材へと至る流体の流れに制動を与えるための接続管である流路14及び16も形成する。強磁性材料で作られたコアー20およびコイル22を有するソレノイド18は、本発明の可変力作用装置であるが、カン(cans)、レバー、電気モーター、流体シリンダなどのような他のいずれの作動装置も使用できる。コイル22はハウジング12に連結され、コア20と磁気的に相互作用するために外部電流信号に応答して付勢および消勢される。コア20およびばね24はハウジング12内に配置されたスプール26の反対両端に連結される。スプール26は、そのスプール26とハウジング12との間に独立した容積を形成するために、面25、27にてハウジング12に対して密接に適合するように形状づけられる。可変力はコイル22を付勢することでスプール26に付与される。ボア内でのスプール26の位置は、ソレノイド18、戻しばね24およびこれに作用する流体力によって与えられるこれに作用する正味の作用力によって決まる。
【0010】
本発明の制動力制御バルブ10のスプール26の移動はカップ状密封部材28及び30と組み合わされて、制動力制御弁10が弁機能を備えることを可能にする。流体流路14はカップ状密封部材28より上に終端し、流体流路16はカップ状密封部材30より下に終端する(図に示された配向に関して)。流体流路14及び16のカップ状密封部材28及び30に対する位置、およびスプール26は、流体が制動力制御弁10を通って制御せしめられることを許容する。図1に見られるように、消勢状態にあるソレノイド18は、ばね24がスプール26を位置決めすることを許容して、これにより流路14から流路16を経て圧縮領域32およびフィルタ34を通る双方向の流体の流れを許容する。制動力制御弁10はこの状態において開放弁を構成する。
【0011】
図2に見られるように、ソレノイド18は付勢状態においてばね24を圧縮し、スプール26を下向きに行程移動させ、流路16から流路14への流体の流れを遮断する。カップ状密封部材28及び30の形状により、流路14から圧縮領域32およびフィルタ34を経て通路16へ流れる一方向のみの流体の流れだけが許容される。カップ状密封部材28及び30は実質的にV字形状輪郭を有し、V字形状の一方の脚がハウジング12を密封するスリーブを形成し、各密封部材の他方の脚部は、その外縁がスプール26の面25及び27に接触するリップ(lip)を形成する。圧力がV字形状輪郭の閉鎖端部から(すなわち、図示するように弁を通って下向きに)与えられるならば、各カップ状密封部材28及び30のリップはスプール26の面25及び27から離れる方向へ駆動され、制動流体がカップ状密封部材28及び30を通過する通路を与える。圧力がV字形状輪郭の開放側から与えられるならば、リップは圧力で作動してスプール26に押圧され、これによりカップ状密封部材28及び30を通過する圧力媒体の流れは何れも阻止される。したがって、制動力制御弁10は流路16から流路14への流体に関しては閉鎖弁として機能する。
【0012】
ポンピング作用を与えるこによってスプール26は図2に見られる位置から図3に見られる位置へ移動する。スプール26のこの行程は、圧縮領域32をカップ状密封部材28及び30により隔離することで流体を捕捉し、その後圧縮領域32の容積を減少させ、流体をカップ状密封部材30を越えてフィルタ34および流路16を通るように強いる。スプール26が2つの異なる直径を形成しており、密封部材が面25及び27の位置でスプールに係合するためにポンピングが生じる。したがって、圧縮領域32の容積は、スプール26が下向きに行程移動するときに減少する。図2に示された位置へ戻すことで、スプール26は流路14を通って移動する流体で圧縮領域32を満たし、ポンピング作用は繰返される。ポンピング作用は、流路16に連結されたブレーキ部材に正圧を与える。
【0013】
本発明は図示し上述で説明した正確な構造に制限されることはなく、特許請求の範囲に記載の発明の精神および範囲から逸脱せずに各種の変更および改良が成し得ることを理解しなければならない。
【図面の簡単な説明】
【図1】開放弁位置にスプールが位置づけられた、本発明の制動力制御弁の横断面図を示す。
【図2】閉鎖弁位置にスプールが位置づけられた、本発明の制動力制御弁の横断面図を示す。
【図3】ポンピング作用の中間ストローク位置にスプールが位置づけられた、本発明の制動力制御弁の横断面図を示す。
【符号の説明】
10 制動力制御弁
12 ハウジング
13 部品
14、16 流路
18 ソレノイド
20 コア
22 コイル
24 ばね
25、27 面
26 スプール
28、30 カップ状密封部材
32 圧縮領域
34 フィルタ

Claims (14)

  1. 車輌用ブレーキ装置に使用されて流体の流れを制御する制動力制御弁であって、
    第1および第2の流路を有するハウジングと、
    制御された可変力を作用させるために前記ハウジングに連結された作動装置と、
    前記作動装置に連結され、前記ハウジング内部を移動することで可変容積を有する圧縮領域を形成するように前記ハウジングと相互作用するスプールと、
    前記圧縮領域を流体密封するために前記ハウジングおよび前記スプールの間で作用する少なくとも2つの密封部材であって、前記圧縮領域および該少なくとも2つの密封部材は前記第1および第2の流路の間に位置している少なくとも2つの密封部材
    を有する制動力制御弁において
    前記作動装置作動することで前記スプールが前記ハウジング内の複数の位置の間で移動すること該複数の位置には、前記スプールが前記少なくとも2つの密封部材から離れる開放位置が含まれること、および前記スプール前記圧縮領域の容積を変化させて正圧を発生し、そして流体を前記圧縮領域から前記第1および第2の流路の一方にポンピングすることを特徴とする制動力制御弁。
  2. 前記作動装置前記ハウジングに連結されたコイル、およびコイルと磁気的に相互作用する強磁性コアを有する、請求項1に記載された制動力制御弁。
  3. 前記スプールを第1位置へ駆動するように前記スプールと前記ハウジングとの間に作用するばねをさらに有し、前記コイルは前記スプールを移動させようとする前記ばねに抗して前記スプールを前記第1位置から第2位置へ移動させるために付勢される、請求項2に記載された制動力制御弁。
  4. 前記第1位置にある前記スプールは前記制動力制御弁が前記第1および第2の流路の間で双方向の流体の流れを許容するようにしまた前記第2位置にある前記スプールは前記制動力制御弁が前記第1および第2の流路の間で一方向の流体の流れのみを許容するようにする、請求項3に記載された制動力制御弁。
  5. 前記複数の密封部材はV字形状輪郭のカップ状密封部材である、請求項1に記載された制動力制御弁。
  6. 前記複数の密封部材は一方向の流体の流れのみを許容する、請求項1に記載された制動力制御弁。
  7. 前記流路が外部制動部材に接続される、請求項1に記載された制動力制御弁。
  8. 少なくとも1つの前記流路に連結されたフィルタをさらに有する、請求項1に記載された制動力制御弁。
  9. 制動流体の流れを制御するために車輌用制動装置に使用される制動力制御弁であって、
    第1および第2の流体通路を有するハウジングと、
    前記ハウジングに連結されたコイルと、
    前記コイルと磁気的に相互作用する強磁性コアと、
    前記強磁性コアに連結され、前記ハウジング内部を移動することで可変容積を有する圧縮領域を形成するように前記ハウジングと相互作用するスプールであって該スプールは少なくとも第1および第2の直径部分を形成しており、前記第1直径は前記第2直径よりも大きいスプールと、
    前記圧縮領域を流体密封するために前記ハウジングおよび前記スプールの間で作用し且つ前記第1および第2の直径と係合する少なくとも2つの密封部材であって前記圧縮領域および該少なくとも2つの密封部材は前記第1および第2の流路の間に位置し、前記密封部材は、第1方向の流体の流れに比較的強い拘束を与えると共に第2の方向の流体の流れに比較的弱い拘束を与えるために一般にV字形状輪郭の横断面形状を有している少なくとも2つの密封部材と
    を有する制動力制御弁において
    前記コイルは前記ハウジング内の複数の位置の間で前記スプールを移動させるために付勢および消勢されること、前記スプールは前記圧縮領域の容積を変化させて正圧を発生すること、および前記第1シールに前記比較的強い拘束を与え、前記第2シールに前記比較的弱い拘束を与えるように前記密封部材が配向され、これにより前記制動流体が前記第2シールを越えて前記第2流路に流れることを特徴とする制動力制御弁。
  10. 前記スプールを第1位置へ駆動するために前記スプールおよび前記ハウジングの間に作用するばねをさらに有し、前記コイルは前記スプールを移動させようとする前記ばねに抗して前記スプールを前記第1位置から第2位置へ移動させるために付勢される、請求項9に記載された制動力制御弁。
  11. 前記スプールは前記第1位置にて前記制動力制御弁を開放弁として機能させ、前記スプールは前記第2位置にて前記制動力制御弁を閉鎖弁として機能させる、請求項10に記載された制動力制御弁。
  12. 前記流路が外部制動部材に接続される、請求項9に記載された制動力制御弁。
  13. 少なくとも1つの前記流路に連結されたフィルタをさらに有する、請求項9に記載された制動力制御弁。
  14. 前記少なくとも2つの密封部材が、前記ハウジングに固定されている、請求項1または請求項9に記載の制動力制御弁。
JP2000248174A 1999-08-18 2000-08-18 制動力制御弁 Expired - Fee Related JP3926972B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US376841 1999-08-18
US09/376,841 US6273528B1 (en) 1999-08-18 1999-08-18 Brake force control valve

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001088689A JP2001088689A (ja) 2001-04-03
JP3926972B2 true JP3926972B2 (ja) 2007-06-06

Family

ID=23486731

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000248174A Expired - Fee Related JP3926972B2 (ja) 1999-08-18 2000-08-18 制動力制御弁

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6273528B1 (ja)
JP (1) JP3926972B2 (ja)
DE (1) DE10040740A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004340325A (ja) * 2003-05-19 2004-12-02 Hitachi Unisia Automotive Ltd 電磁弁

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3034628A1 (de) * 1980-09-13 1982-04-29 Alfred Teves Gmbh, 6000 Frankfurt Hydraulische fahrzeugbremsanlage
GB8715129D0 (en) * 1987-06-27 1987-08-05 Lucas Ind Plc Hydraulic anti-skid vehicle braking system
US5042885A (en) * 1989-11-16 1991-08-27 General Motors Corporation Integrated anti-lock braking and traction control system
DE69123479T2 (de) 1990-03-30 1997-07-03 Akebono Brake Ind Bremssteuereinheit
US5147116A (en) * 1991-06-28 1992-09-15 General Motors Corporation Integral ABS and traction control having an electric modulator
JPH06127361A (ja) 1992-10-14 1994-05-10 Tokico Ltd ブレーキ液圧制御装置
US5465817A (en) 1992-11-27 1995-11-14 Muscatell; Ralph P. Hydraulic brake pump with eccentric cam and reciprocating piston
US5540488A (en) 1995-05-11 1996-07-30 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Hydraulic braking system having an auxiliary pressure source
US5618086A (en) 1995-09-29 1997-04-08 General Motors Corporation Brake system modulator with two-stage valve

Also Published As

Publication number Publication date
DE10040740A1 (de) 2001-09-27
JP2001088689A (ja) 2001-04-03
US6273528B1 (en) 2001-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3305345B2 (ja) アンチスキッド制御・駆動時スリップ制御装置を装備した自動車の油圧ブレーキ装置用の電磁作動式2ポート2位置切換え弁
JP4056563B2 (ja) 自動車の液圧的なブレーキ装置のための電磁操作される弁
US6135575A (en) Electronically controllable brake actuating system
US4898434A (en) Brake pressure control device for vehicles
JP2008516830A (ja) 自動車のブレーキ装置
JPH11512055A (ja) 電子制御可能な自動車用ブレーキ作動システム
JPH07503299A (ja) 特にスリップ制御付ブレーキシステム用電磁弁
US5782267A (en) Solenoid valve for an anti-lock brake system and valve fabricating method
KR100479246B1 (ko) 자동차의 유압식 브레이크 장치를 위한 전자기 조작 가능한 밸브
KR20190028923A (ko) 브레이크 시스템용 솔레노이드밸브
JPS6366702B2 (ja)
JP3926972B2 (ja) 制動力制御弁
KR100990053B1 (ko) 유압식 브레이크 시스템
WO1990015736A1 (en) Solenoid valve
US20060238021A1 (en) Braking system with mechanical combination valves
US5286102A (en) Brake control device
JP3752199B2 (ja) 常閉型電磁弁
JP3982005B2 (ja) 車輪ブレーキ液圧制御装置
JPH0749262B2 (ja) 自動車用ロッキング防止式ブレーキ装置の制動油圧制御用ソレノイドバルブ
CN1099850A (zh) 具有构成配流器的储能器的液压回路
US6431208B1 (en) Combined full function ABS valve
JP5853938B2 (ja) 車両用液圧ブレーキ装置
JP2001514596A (ja) 圧力制御弁
KR200279008Y1 (ko) 안티록 브레이크 시스템
JPH08296759A (ja) 電磁弁

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060120

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060419

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070202

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070301

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees