JP3922251B2 - 点火コイル - Google Patents

点火コイル Download PDF

Info

Publication number
JP3922251B2
JP3922251B2 JP2003419295A JP2003419295A JP3922251B2 JP 3922251 B2 JP3922251 B2 JP 3922251B2 JP 2003419295 A JP2003419295 A JP 2003419295A JP 2003419295 A JP2003419295 A JP 2003419295A JP 3922251 B2 JP3922251 B2 JP 3922251B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
iron core
magnetic circuit
closed magnetic
exciting
core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2003419295A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005183516A (ja
Inventor
年雄 前川
滋身 村田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2003419295A priority Critical patent/JP3922251B2/ja
Priority to US10/913,522 priority patent/US7190249B2/en
Priority to KR1020040065317A priority patent/KR100589830B1/ko
Priority to DE102004041931A priority patent/DE102004041931B4/de
Publication of JP2005183516A publication Critical patent/JP2005183516A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3922251B2 publication Critical patent/JP3922251B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P3/00Other installations
    • F02P3/02Other installations having inductive energy storage, e.g. arrangements of induction coils
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F38/00Adaptations of transformers or inductances for specific applications or functions
    • H01F38/12Ignition, e.g. for IC engines
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F38/00Adaptations of transformers or inductances for specific applications or functions
    • H01F38/12Ignition, e.g. for IC engines
    • H01F2038/127Ignition, e.g. for IC engines with magnetic circuit including permanent magnet

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ignition Installations For Internal Combustion Engines (AREA)

Description

この発明は、主として車両の内燃機関に用いられる点火コイルに関する。
1次コイル及び2次コイルが巻装され、閉磁路を形成する鉄心の一部に永久磁石を配置し
た点火コイルでは、1次コイルに1次電流を通電後、遮断することによって2次コイルに
高電圧を発生させ、内燃機関の燃料に点火させるための点火プラグを駆動するものである
。そのために1次・2次コイルの仕様も性能に影響するが、鉄心と永久磁石、及びそれら
の空隙は磁路を形成するため点火コイル性能に大きく影響する要素であった。さらにこの
空隙は通常永久磁石が配置される側とその反対方向に永久磁石のない側と2箇所存在し、
隙間ができないような精度が要求される。
特許2857890号公報 特開平6−36950号公報
特許文献1は簡単には図6(a)〜(c)に示すように、1次・2次コイルが巻装される
ための励磁用鉄心41、閉磁路形成用鉄心42、永久磁石43を備え、永久磁石43を配
置するための空隙44a、44b(以下第1の空隙という)、及びその反対側の永久磁石
43を配置しない空隙45(以下第2の空隙という)の内、少なくとも一方は両鉄心の当
接面を傾斜することにより空隙を抑制するものであった。さらに閉磁路鉄心42を被覆体
で覆い、永久磁石43の位置決めのために被覆体に突設部を設けたものであった。 また
特許文献2も同様にT字状励磁用鉄心が略C字状閉磁路用鉄心に内接するように構成され
たものであった。
ところが鉄心を傾斜させることは閉磁路鉄心42のみならず、1次・2次コイルが巻装さ
れた励磁用鉄心41もその傾斜に合致するように、傾斜面を形成することが必要となり、
当接面に隙間が開いたり、逆に一部分のみ当接するという事態が発生し、工作面、コスト
面で不利となる問題があった。さらに永久磁石をその傾斜面に配置するには不安定のため
位置決めが必要となったり、傾斜した鉄心の先端部が細いため有効断面積が小さくなり磁
束密度に不利という問題があった。またC字状閉磁路鉄心に励磁用鉄心を内接させる場合
も同様に、鉄心の寸法精度を管理しないと第1、又は第2の空隙を低減できないという問
題があった。この発明は、上記のような点に鑑み、より安く空隙を狭くすることのできる
点火コイルを提供することを目的とする。
この発明は、1次コイル及び2次コイルを巻装した略I字状の励磁用鉄心と、この励磁用鉄心に当接しコイルより発生する磁束を通過させるための略C字状の閉磁路用鉄心と、励磁用鉄心と閉磁路用鉄心が当接する部位間に永久磁石を備えた点火コイルにおいて、両鉄心は略方形断面を呈し、複数の薄板を同方向に積層して形成してなり、閉磁路用鉄心は少なくとも第1閉磁路用鉄心と第2閉磁路用鉄心とを重ね合わせてなり、第1閉磁路用鉄心は略C字状の開放側両部位の長さが異なり、長い第1開放部位と短い第2開放部位を有する形状をした薄板を積層してなり、第2閉磁路用鉄心は略C字状の開放側部位の一方の長さが第2開放側部位よりも長い第3開放部位と第1開放部位と同等長さの第4開放部位を有する形状をした薄板を積層してなり、励磁用鉄心は、第1閉磁路用鉄心と2箇所で当接面をなし、第2閉磁路用鉄心と1箇所で当接面をなし、励磁用鉄心の一方の先端面と第1閉磁路用鉄心の第1開放側部位の略C字状内側の面とで第1の当接面をなし、励磁用鉄心の先端面と90度異なる向きで先端面より離れた第1側面と、第1閉磁路用鉄心の第2開放側部位の先端面とで第2の当接面をなし、永久磁石は前記第1の当接面間に配置され、第2閉磁路用鉄心は第3開放部位と第2開放部位とが重ね合わされ第2開放部位より延出した第3開放部位の面と、励磁用鉄心の第1側面と隣接し90度異なる向きの第2側面とで第3の当接面をなしたことを特徴とする点火コイル。
この発明によれば、励磁用鉄心の第1の面と複数の形状の内の1つの形状の閉磁路用鉄心の第1の面が第1の当接面をなし、励磁用鉄心の第1の面と異なる向きの第2面と閉磁路用鉄心の第1の面と異なる向きの第2面とで第2の当接面をなし、第1の当接面に永久磁石を配置したので、両鉄心の寸法精度を従来装置のように必要とせず、当接面における空隙を小さくすることが安価で可能となり、その結果磁気効率の向上を図ることができる。

実施の形態1. この発明を適用した点火コイルにおける実施の形態1を図に基づき説明
する。図1は点火コイル全体の断面を示し、図中において1は略I字状の励磁用鉄心で、
外周に第1ボビン7に巻装された1次コイル6、さらにその外周には第2ボビン9に巻装
された2次コイル8を備えている。また、閉磁路形成用鉄心2は略C字状をなし、前記1
次・2次コイル及び励磁用鉄心1を内部に包み込むように形成されている。3は第1の空
隙に配置された永久磁石である。10は1次コイル6の通電、遮断を切り替えるいわゆる
イグナイタ装置10aを含んだコネクタ部品である。第1ボビン7はコネクタ10、イグ
ナイタ装置10aの信号を1次コイルと接続するため、ボビンの一部がイグナイタ装置1
0aに隣接するように突出している。
図2(a)、(b)は、要部のみを示した図であり、図2(a)は平面図、図2(b)は
斜視図である。励磁用鉄心1、閉磁路用鉄心2、永久磁石3、第1の空隙4a、4b、第
2の空隙5の配置のみを示している。両鉄心1、2は渦電流損を抑制するため薄板11、
12(0.5mm前後)を多数積層して形成されているため、ある程度の精度で製作、組
立てしなければならない。しかし、両鉄心1、2は形状が異なりさらにこれら部品の組付
けを行うと、そこには公差が発生し、引いては当接面に空隙が生ずる原因となる。空隙が
あると鉄心の磁気抵抗より空気他の磁気抵抗は大きいため、磁束が減少し2次発生電圧が
下がることになる。そのため空隙を極力なくすことが必要である。図2に示すように空隙
4、5は励磁用鉄心1と閉磁路用鉄心2との間に存在する。さらに第1の空隙4は永久磁
石3により、その両側に形成されることになる。しかし永久磁石3の磁力により両鉄心1
、2は引き寄せられるので、第1の空隙4a、4bはその当接面の平面度を確保すれば問
題とならない。つまり第1の空隙を基準にして第2の空隙をいかに減らすかが問題である
そこで励磁用鉄心1の1つの第1の端面に永久磁石3を配置し、これを閉磁路用鉄心の1
つの第1面に当接するようにまず構成する。次に励磁用鉄心1の前記第1の端面と異なる
方向を向き、離れた位置にある別の第2面と、閉磁路用鉄心2の上記第1面と異なる方向
を向き、離れた位置にある別の第2の端面とを当接させるように配置する。この配置関係
を取ることにより、励磁用鉄心1と閉磁路用鉄心2の寸法精度が異なっていても、例えば
鉄心の長さ、幅、厚みの一部が厳しい寸法精度内になくても、各当接端面の平面度さえ確
保していれば、空隙の発生を抑制できる構成となっている。
つまり、第1当接面と第2当接面を90度ずれた配置としたため、励磁用鉄心1は空隙4
aに接する1端面、閉磁路用鉄心2は空隙4bに接する1面と空隙5に接する1端面の平
面度の管理のみで空隙の管理が可能である。そのため略C字状と略I字状の鉄心寸法精度
を厳密に管理しなくても、空隙である磁気回路のギャップを小さくすることが可能となり
、その結果磁気効率を向上でき、2次発生電圧を向上できる効果を有するものである。
なお、薄板11、12の積層方向は励磁用鉄心と閉磁路用鉄心とも同方向であるが、一方
の鉄心における薄板の積層方向が異なっていてもよい。さらにまた、励磁用鉄心は略I字
状で説明したが、例えば永久磁石と当接する部分を拡大することにより永久磁石の面積を
確保した略L字状であってもよい。このL字状鉄心を図3に示した。 説明の便宜上励磁
用鉄心と閉磁路用鉄心を区別していたが、これらが反対であっても何ら問題はなく成立す
る。つまり、図2で説明すると、1次・2次コイルの巻装は両鉄心の間と閉磁路用鉄心2
の図中左側に延在して巻装する場合と、両鉄心の間と励磁用鉄心1の図中右側に延在して
巻装する場合があるが、どちらの構造であってもよい。
実施の形態2. 次に実施の形態2について図4を用いて説明する。励磁用鉄心21、閉
磁路鉄心22、永久磁石23が図4のように配置されている。励磁用鉄心21の長手方向
の1面と閉磁路鉄心22の1端面とを向かい合わせ、かつその間に永久磁石23を配置し
、また、励磁用鉄心21の永久磁石23の配置された面から離れた他端と、閉磁路鉄心2
2の永久磁石23の配置した面から離れた別の一面とを当接したものである。このような
配置関係であっても、両鉄心の当接する面の平面度のみを管理して製造すれば、空隙が部
品のバラツキで影響することがない構造をとることが可能である。
実施の形態3.
次に実施の形態3について図5を用いて説明する。磁路面積を確保するため通常励磁用鉄心と閉磁路用鉄心の断面積はその差が少ないものである。従って、図2(b)のように励磁用鉄心11と閉磁路用鉄心12の断面積は近いものとなる。しかし、励磁用鉄心11の磁束密度と同一の磁束密度を閉磁路用鉄心12に確保できるならば、同一断面形状でなくてもよい。従って空隙の断面積を所定の面積を確保した場合、鉄心の断面形状を任意に変更が可能である。図5には励磁用鉄心31と比較し閉磁路用鉄心(32、36、37)は縦長形状となっている。これにより、当接する面は限定され、当接する面のみ平面度管理を行い、当接しない面については寸法精度管理は不要とできる。特に図5において新たに生じた空隙35は、薄板の積層方向を両鉄心とも図中下から上に同一方向に取ることにより、積層工程における組立て精度のみを管理するだけで、空隙35をほとんどなくすことが可能である。さらにまた励磁用鉄心31には図1に示したように1次・2次コイルが巻装されており、この両コイルを含めて考えると、図2の構造と比較し図3の方が、閉磁路鉄心36、32、37の図中上方視からのが薄いため、全体の投影面積的には小型化できるメリットも有している。
なお、図5では閉磁路鉄心は3層構造(32、36、37)であるが、鉄心36又は37
の一方を省いた2層構造であってもよい。
この発明は車両用の内燃機関の点火コイルのみならず、船舶、航空機等の点火コイルにも
用いることができる。
この発明の実施の形態1を示す点火コイルの全体断面図である。 この発明の実施の形態1の点火コイルの要部を示す概略図である。 この発明の実施の形態1の点火コイルの要部を示す概略図である。 この発明の実施の形態2の点火コイルの要部を示す概略図である。 この発明の実施の形態3の点火コイルの要部を示す概略図である。 従来装置の点火コイルの要部を示す概略図である。
符号の説明
1、11、21 励磁用鉄心
2、12、22 閉磁路用鉄心
3、23、33 永久磁石
4、5、35 空隙

Claims (2)

  1. 1次コイル及び2次コイルを巻装した略I字状の励磁用鉄心と、この励磁用鉄心に当接し前記コイルより発生する磁束を通過させるための略C字状の閉磁路用鉄心と、前記励磁用鉄心と前記閉磁路用鉄心が当接する部位間に永久磁石を備えた点火コイルにおいて、
    前記両鉄心は略方形断面を呈し、複数の薄板を同方向に積層して形成してなり、前記閉磁路用鉄心は少なくとも第1閉磁路用鉄心と第2閉磁路用鉄心とを重ね合わせてなり、前記第1閉磁路用鉄心は略C字状の開放側両部位の長さが異なり、長い第1開放部位と短い第2開放部位を有する形状をした前記薄板を積層してなり、前記第2閉磁路用鉄心は略C字状の開放側部位の一方の長さが前記第2開放側部位よりも長い第3開放部位と前記第1開放部位と同等長さの第4開放部位を有する形状をした前記薄板を積層してなり、前記励磁用鉄心は、前記第1閉磁路用鉄心と2箇所で当接面をなし、前記第2閉磁路用鉄心と1箇所で当接面をなし、前記励磁用鉄心の一方の先端面と前記第1閉磁路用鉄心の第1開放側部位の略C字状内側の面とで第1の当接面をなし、前記励磁用鉄心の前記先端面と90度異なる向きで前記先端面より離れた第1側面と、前記第1閉磁路用鉄心の第2開放側部位の先端面とで第2の当接面をなし、前記永久磁石は前記第1の当接面間に配置され、前記第2閉磁路用鉄心は前記第3開放部位と前記第2開放部位とが重ね合わされ前記第2開放部位より延出した前記第3開放部位の面と、前記励磁用鉄心の前記第1側面と隣接し90度異なる向きの第2側面とで第3の当接面をなしたことを特徴とする点火コイル。
  2. 励磁用鉄心と第1及び第2閉磁路用鉄心は共に同一方向に薄板を積層することを特徴とする請求項1記載の点火コイル。
JP2003419295A 2003-12-17 2003-12-17 点火コイル Expired - Lifetime JP3922251B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003419295A JP3922251B2 (ja) 2003-12-17 2003-12-17 点火コイル
US10/913,522 US7190249B2 (en) 2003-12-17 2004-08-09 Ignition coil
KR1020040065317A KR100589830B1 (ko) 2003-12-17 2004-08-19 점화 코일
DE102004041931A DE102004041931B4 (de) 2003-12-17 2004-08-30 Zündspule

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003419295A JP3922251B2 (ja) 2003-12-17 2003-12-17 点火コイル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005183516A JP2005183516A (ja) 2005-07-07
JP3922251B2 true JP3922251B2 (ja) 2007-05-30

Family

ID=34675207

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003419295A Expired - Lifetime JP3922251B2 (ja) 2003-12-17 2003-12-17 点火コイル

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7190249B2 (ja)
JP (1) JP3922251B2 (ja)
KR (1) KR100589830B1 (ja)
DE (1) DE102004041931B4 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7825903B2 (en) * 2005-05-12 2010-11-02 Immersion Corporation Method and apparatus for providing haptic effects to a touch panel
DE102006045356A1 (de) * 2006-09-26 2008-04-03 Robert Bosch Gmbh Zündspule, insbesondere für eine Brennkraftmaschine eines Kraftfahrzeuges
FI122086B (fi) * 2007-07-06 2011-08-15 Vacon Oyj Suotokuristinjärjestely
JP2009124015A (ja) * 2007-11-16 2009-06-04 Hanshin Electric Co Ltd 内燃機関用点火コイルおよび内燃機関用点火コイル用鉄心の作製方法
US7882828B2 (en) * 2008-12-01 2011-02-08 Delphi Technologies, Inc. Ignition apparatus with cylindrical core and laminated return path
ITMI20110654A1 (it) * 2011-04-18 2012-10-19 Eldor Corp Spa Dispositivo per la trasformazione di energia
US8991371B2 (en) * 2012-05-01 2015-03-31 Delphi Technologies, Inc. Ignition coil
US8854169B2 (en) * 2012-09-14 2014-10-07 Tempel Steel Company Automotive ignition coil having a core with at least one embedded permanent magnet
DE102013200696A1 (de) * 2013-01-17 2014-07-17 Würth Elektronik eiSos Gmbh & Co. KG Induktionsbauteil
DE102014203953A1 (de) * 2014-03-05 2015-09-10 Robert Bosch Gmbh Zündspule mit überlappenden Kernen
WO2016166849A1 (ja) * 2015-04-15 2016-10-20 三菱電機株式会社 内燃機関用点火コイル
DE112015006452T5 (de) * 2015-04-15 2017-12-28 Mitsubishi Electric Corporation Zündspule für einen Verbrennungsmotor
CN107533903B (zh) * 2015-05-13 2019-11-22 三菱电机株式会社 点火线圈
JP7359015B2 (ja) 2020-02-10 2023-10-11 株式会社デンソー 点火コイル

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE505464A (ja) * 1951-04-23
DE1273084B (de) 1960-02-27 1968-07-18 Vacuumschmelze Ges Mit Beschra Aus Stanzteilen mit magnetischer Vorzugsrichtung geschichteter Magnetkern
DE2139010A1 (de) 1971-08-04 1973-03-08 Kammeyer Karl Geteilter kernblechschnitt fuer transformatoren
JPH0452977Y2 (ja) * 1987-11-30 1992-12-14
EP0318613B1 (en) 1987-12-04 1992-09-09 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha High-voltage transformer and method for making same
JP2597869B2 (ja) * 1988-01-20 1997-04-09 本田技研工業株式会社 点火コイルの製造方法
JPS6486218A (en) 1988-05-12 1989-03-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd Hot-water supply temperature controller
JP2857890B2 (ja) 1989-09-28 1999-02-17 株式会社デンソー 点火コイル
US5225801A (en) * 1990-04-28 1993-07-06 Toyo Denso Kabushiki Kaisha Ignition coil device for engine
US5371486A (en) * 1990-09-07 1994-12-06 Kabushiki Kaisha Toshiba Transformer core
JPH0636950A (ja) 1992-07-20 1994-02-10 Nippondenso Co Ltd 内燃機関用点火コイルの磁心
JP4291422B2 (ja) 1997-04-18 2009-07-08 阪神エレクトリック株式会社 内燃機関用点火コイル
JP2000294434A (ja) 1999-04-02 2000-10-20 Hanshin Electric Co Ltd 内燃機関用点火コイル
DE10308077B4 (de) 2003-02-26 2005-10-13 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung zur Energiespeicherung und Energietransformierung

Also Published As

Publication number Publication date
KR20050061277A (ko) 2005-06-22
DE102004041931B4 (de) 2008-04-10
US20050134417A1 (en) 2005-06-23
KR100589830B1 (ko) 2006-06-14
US7190249B2 (en) 2007-03-13
JP2005183516A (ja) 2005-07-07
DE102004041931A1 (de) 2005-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3922251B2 (ja) 点火コイル
JP4209403B2 (ja) 内燃機関用点火装置
JP2020191348A (ja) 内燃機関用点火コイル
JPH03149805A (ja) 内燃機関用点火コイル
WO2016166850A1 (ja) 内燃機関用点火コイル
JP2001126921A (ja) 電磁アクチュエータのコア
JP6742989B2 (ja) 内燃機関用点火コイル
JP2009290147A (ja) 内燃機関用点火コイル
JP6433584B2 (ja) 点火コイル
JP4506352B2 (ja) 点火コイル
WO2017145355A1 (ja) 内燃機関用点火コイル装置
JP5010959B2 (ja) 内燃機関用点火コイル及びその製造方法
JP6061284B2 (ja) 内燃機関用の点火コイル
JP6771840B1 (ja) 点火コイル装置
JP7002642B2 (ja) 内燃機関用点火コイル
US11621115B2 (en) Method for assembling a magnetic core for a transformer
JP6516934B2 (ja) 点火コイル
JP3784367B2 (ja) 内燃機関用点火コイルの鉄心−コイル組立体
JP4329556B2 (ja) 点火コイル
JP2007234699A (ja) 内燃機関用点火コイル
JPH10294228A (ja) 内燃機関用点火コイル
JP2008294192A (ja) 内燃機関用点火コイル
JP2017126590A (ja) トランス部品断面構造,及び,これを備える点火コイル。
JP3802008B2 (ja) 内燃機関用点火コイル
JP2007335569A (ja) 内燃機関用点火コイル

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050725

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060922

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061003

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061031

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070130

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070212

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 3922251

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100302

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110302

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110302

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120302

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130302

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130302

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140302

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term