JP3921352B2 - パチンコ遊技機の入賞装置 - Google Patents

パチンコ遊技機の入賞装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3921352B2
JP3921352B2 JP2001112012A JP2001112012A JP3921352B2 JP 3921352 B2 JP3921352 B2 JP 3921352B2 JP 2001112012 A JP2001112012 A JP 2001112012A JP 2001112012 A JP2001112012 A JP 2001112012A JP 3921352 B2 JP3921352 B2 JP 3921352B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
game ball
tray
winning
winning device
passage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001112012A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002306701A (ja
Inventor
宏 榎本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyoraku Industrial Co Ltd
Original Assignee
Kyoraku Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyoraku Industrial Co Ltd filed Critical Kyoraku Industrial Co Ltd
Priority to JP2001112012A priority Critical patent/JP3921352B2/ja
Publication of JP2002306701A publication Critical patent/JP2002306701A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3921352B2 publication Critical patent/JP3921352B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明はパチンコ遊技機において遊技球を入賞に導くために遊技盤面に設けられる入賞装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
パチンコ遊技機の遊技盤面には、従来から、例えばソレノイドやモータ等の電気的駆動源によって球誘導部材を動かすものや、パチンコ球の重量によって羽根を開閉させるチューリップ型のものまで、種々の形態の入賞装置が設けられていて、遊技球が入賞し易い状態と入賞し難い状態に変動させることでパチンコの興趣を増大させるようにしている。
【0003】
ところで、従来の電気的駆動源を使用した入賞装置は、必然的に入賞率が画一化されるために面白みが欠けるという問題がある。また従来のチューリップ型の入賞装置は、単調な動きしかしないのですでに飽きられていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
そこで本発明は、電気的駆動源を使用することなく、入賞の難易の形成に多様性を持たせられるようにし、パチンコの興趣をさらに増大し得る入賞装置を提供しようとするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
そのために本発明に係るパチンコ遊技機の入賞装置は、入賞の難易度を変化させる作動部材と、遊技球が自在に遊動し滞留し得るステージ面が形成されその下底部に落下口が形成された受皿とからなり、該受皿上に遊技球が乗ることによって前記作動部材が可動し入賞の難易度が変化するようにしたことを特徴とする。
また本発明に係るパチンコ遊技機の入賞装置は、入賞の難易度を変化させる作動部材と、遊技球が自在に遊動し滞留し得るステージ面が形成されその下底部に落下口が形成された受皿とからなり、該受皿と作動部材とは一体的に形成し揺動可能に支持するとともに、該受皿上に遊技球が乗ることによって作動部材が遊技球の通路に出没し入賞の難易度が変化するようにしたことを特徴とする。
また本発明は上記入賞装置において、受皿のステージ面は凹球面状であってその中心に落下口が形成されたものであることを特徴とする。
【0006】
【発明の実施の形態】
次に発明の実施形態を図面に従い説明する。図1にこのパチンコ遊技機における遊技盤の正面を示し、図中、1は該遊技盤上に設けられたカラー液晶表示器からなる図柄変動表示器、2はソレノイドの作動により扉が開閉動するように設けられた大入賞口である。
【0007】
3は図柄変動表示器2の下縁部に固設された緩傾斜状の通路4に遊技球が導かれるように遊技盤上に設けられた入球口である。図2,図3にも示したように、該通路4の途中に前方突出状の排出口5が形成され、また、該通路4の至端には段状低下部6と障壁7が形成されている。8は遊技球が自在に遊動し滞留し得るように凹球面状のステージ面9が形成されその下底部に落下口10が形成された受皿、11は該受皿の後縁部に一体に形成され重錘12が内蔵されたバランス体、13は該受皿の後縁部より上方に延びるように一体に形成された板片状の作動部材で、該受皿とバランス体11の間に水平な支軸14を貫挿し、該支軸14によってこれらを揺動可能に支持している。なお、15はその揺動範囲を制限するために設けられたストッパである。そして該作動部材13を通路4の排出口5が形成された部分の後側部に開設されたスリット16に臨ませている。また、17は排出口5から排出された遊技球か入賞し得るように遊技盤1上に設けられた始動入賞口、18は落下口10に相対する球案内樋である。
【0008】
この入賞装置は常態では図2,図3に示したように受皿8の重量よりバランス体11の重量が勝っていて受皿8が後傾状態にあり作動部材13はスリット16中に没している。このため、通路4に流入した遊技球aは作動部材13に当たることなく障壁7に当たって方向転換をして段状低下部6より受皿8に乗りステージ面9にてその球勢により自在に揺動する。そして遊技球aの荷重が受皿8に掛かると該受皿8は図4,図5に示したように支軸14を支点として前傾することから作動部材13が通路4に突出する。このため、このとき通路4にまた遊技球bが流入して来るとその遊技球bは作動部材13に当たって排出口5より排出され始動入賞口17に入賞し易くなる。なお受皿8に乗った遊技球aは該受皿8上にて揺動し暫く滞留した後、落下口10より排出される。そして遊技球aが落下口10より排出されると受皿8は軽くなって図1,図2に示したようにまた後傾し作動部材13は没する。
【0009】
このため遊技者は受皿8上に遊技球aがあるうちに次の遊技球がまた通路4に流入することを期待するのであるが、遊技球aの滞留時間はその球勢や動きによって様々であるので画一化が避けられる。
【0010】
また、受皿8は遊技球aが乗るとその荷重によって揺動することから、該受皿8上の該遊技球aの揺動が一層増幅され様々な動きをして落下口10より排出されるようになる。
【0011】
なお、受皿8のステージ面9はこの実施形態に示した凹球面状の他、船底形等他の形成にすることもできる。また、この実施形態では排出口5より排出された遊技球が始動入賞口17に入賞し易いようにしたが、必ずしもそのような配置にしなくてもよく、例えば落下口10より排出された遊技球が始動入賞口やその他の入賞口に入賞するようにしてもよい。また、通路4,排出口5,作動部材13等の形状,入球経路,流出経路,構造についてもこの実施形態にとらわれることなく種々の形態を想起し得る。
【0012】
またこの実施形態では、受皿8の上部に作動部材13を設けたことで、先行する遊技球aによって後続する遊技球bの入賞の難易度が決定されるようにしたが、作動部材13を設ける位置やその形態によっては後続する遊技球が先行する遊技球の入賞の難易度を変化させるようにすることもできる。その場合、受皿の落下口から落下した遊技球が作動部材の動きによって入賞の難易度が変化せられるように構成される。ちなみにこの作動部材の形態としては周知のチューリップ型の入賞装置を採ることも可能である。さらにはこの入賞装置は図1に示した第1種パチンコ遊技機だけでなく、羽根物と称される周知の第2種パチンコ遊技機、および権利物と称される第3種パチンコ遊技機に設けることも可能である。
【0013】
【発明の効果】
このように本発明に係るパチンコ遊技機の入賞装置は、受皿上に遊技球が乗ることによって作動部材が可動し入賞の難易度が変化するようにしたことから、遊技球が受皿上に滞留する時間との関係でタイミング良く遊技球が流入すれば入賞し易くなったり入賞し難くなって、従来の電気的駆動源を使用した入賞装置のように入賞の難易性が画一的でなくなるので、パチンコ遊技元来の興趣を増大させる有益な効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るパチンコ遊技機の遊技盤の実施形態を示す正面図。
【図2】本発明に係るパチンコ遊技機の入賞装置の実施形態を示す斜視図。
【図3】本発明に係るパチンコ遊技機の入賞装置の実施形態を示す縦断面図。
【図4】図2の作動状態図。
【図5】図3の作動状態図。
【符号の説明】
1 遊技盤
4 通路
5 排出口
8 受皿
9 ステージ面
10 落下口
11 バランス体
12 重錘
13 作動部材
14 支軸
17 始動入賞口

Claims (2)

  1. 遊技球が乗り得るように該遊技球の通路に設けられた受皿と、該受皿と一体的に形成された作動部材とを備え、該受皿には乗った遊技球が自在に遊動し滞留し得るステージ面が形成されその下底部に落下口が形成されていて該遊技球が滞留後に該落下口から排出されるようにすると共に、該受皿を揺動可能に支持することにより該受皿上に乗った遊技球の荷重で該受皿が揺動するようにし、前記作動部材は該受皿が揺動することで前記通路に出没するように配設し、該通路に出没する作動部材によって該通路を流下する遊技球の流れが変えられることで該通路を流下する遊技球の入賞の難易度が変化するようにしたことを特徴とするパチンコ遊技機の入賞装置。
  2. 受皿のステージ面は凹球面状であってその中心に落下口が形成されたものである請求項1に記載のパチンコ遊技機の入賞装置。
JP2001112012A 2001-04-10 2001-04-10 パチンコ遊技機の入賞装置 Expired - Fee Related JP3921352B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001112012A JP3921352B2 (ja) 2001-04-10 2001-04-10 パチンコ遊技機の入賞装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001112012A JP3921352B2 (ja) 2001-04-10 2001-04-10 パチンコ遊技機の入賞装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002306701A JP2002306701A (ja) 2002-10-22
JP3921352B2 true JP3921352B2 (ja) 2007-05-30

Family

ID=18963499

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001112012A Expired - Fee Related JP3921352B2 (ja) 2001-04-10 2001-04-10 パチンコ遊技機の入賞装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3921352B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4507244B2 (ja) * 2004-03-31 2010-07-21 株式会社サンセイアールアンドディ 遊技機
JP4766184B2 (ja) * 2010-07-09 2011-09-07 奥村遊機株式会社 パチンコ機
JP6648487B2 (ja) * 2015-10-28 2020-02-14 株式会社三洋物産 遊技機
JP6724334B2 (ja) * 2015-10-28 2020-07-15 株式会社三洋物産 遊技機
JP2020032135A (ja) * 2018-08-31 2020-03-05 株式会社三洋物産 遊技機

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002306701A (ja) 2002-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3921352B2 (ja) パチンコ遊技機の入賞装置
JP3921332B2 (ja) パチンコ遊技機
JP2001029569A (ja) 弾球遊技機
JP4597721B2 (ja) 遊技機
JP4148395B2 (ja) 遊技機
JP4576573B2 (ja) 遊技機
JP4446083B2 (ja) 弾球遊技機
JP4996894B2 (ja) 遊技球誘導装置
JP2008301964A (ja) 遊技機の役物
JP4338626B2 (ja) 弾球遊技機
JP2001252406A (ja) 遊技機
JP5343287B2 (ja) 遊技機
JP4848340B2 (ja) パチンコ遊技機
JP4682301B2 (ja) パチンコ遊技機
JP4266017B2 (ja) 遊技機
JP4615162B2 (ja) パチンコ類遊技機の入賞装置
JP4560535B2 (ja) パチンコ遊技機のセンター役物
JP4560536B2 (ja) パチンコ遊技機のセンター役物
JP4597722B2 (ja) 遊技機
JP4437800B2 (ja) パチンコ遊技機
JPH0357270Y2 (ja)
JP2004000746A (ja) パチンコ機の入賞装置
JP2011000181A (ja) 遊技機
JPH0798091B2 (ja) 弾球遊技機
JP4573509B2 (ja) 遊技役物

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060926

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061114

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070206

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070219

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100223

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130223

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160223

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees