JP3919753B2 - 情報処理装置及びその方法、並びに制御プログラム - Google Patents

情報処理装置及びその方法、並びに制御プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP3919753B2
JP3919753B2 JP2004038258A JP2004038258A JP3919753B2 JP 3919753 B2 JP3919753 B2 JP 3919753B2 JP 2004038258 A JP2004038258 A JP 2004038258A JP 2004038258 A JP2004038258 A JP 2004038258A JP 3919753 B2 JP3919753 B2 JP 3919753B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sound information
image
information
images
sound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004038258A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005229501A (ja
Inventor
泰夫 奥谷
康弘 小森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2004038258A priority Critical patent/JP3919753B2/ja
Priority to US11/050,745 priority patent/US7576786B2/en
Publication of JP2005229501A publication Critical patent/JP2005229501A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3919753B2 publication Critical patent/JP3919753B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/804Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components
    • H04N9/806Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components with processing of the sound signal
    • H04N9/8063Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components with processing of the sound signal using time division multiplex of the PCM audio and PCM video signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/765Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
    • H04N5/77Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus between a recording apparatus and a television camera
    • H04N5/772Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus between a recording apparatus and a television camera the recording apparatus and the television camera being placed in the same enclosure
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/765Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
    • H04N5/775Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus between a recording apparatus and a television receiver
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/78Television signal recording using magnetic recording
    • H04N5/781Television signal recording using magnetic recording on disks or drums
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/84Television signal recording using optical recording
    • H04N5/85Television signal recording using optical recording on discs or drums
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/907Television signal recording using static stores, e.g. storage tubes or semiconductor memories

Description

本発明は、情報処理装置及びその方法、並びに制御プログラムに関し、特に、画像に関連付けられた音情報を再生するための情報処理装置及びその方法、並びに制御プログラムに関する。
画像及びそれに関連付けられた音情報を再生する方法としては、1枚の静止画像の中の任意の領域に音情報が割り当てられている場合に、静止画像と共に表示されている音情報の割り当て領域を選択することによって、その音情報を再生する方法がある(例えば、特許文献1参照)。また、画像及びそれに関連付けられた音情報を再生する方法において、1枚の静止画像に対して音情報が割り当てられたり(例えば、特許文献2及び3参照)、複数の静止画像を一覧表示した状態で、スーパーインポーズにより音情報の有無を提示したり(例えば、特許文献2参照)、複数の静止画像を一覧表示した状態で、音情報の存在する静止画像のまわりに矩形領域を描くことにより音情報の有無を提示する方法がある(例えば、特許文献3参照)。
特開平11−177928号公報 特開平01−012778号公報 特開平06−251079号公報
しかしながら、上記特許文献1の方法では、1枚の静止画像に複数の音情報が記録されている場合に、任意の複数の音情報を再生していない。
また、上記特許文献2及び3の方法では、音情報が存在しない静止画像も一覧表示の中に表示されるため、デジタルカメラ等の狭い表示装置上での閲覧に向いていない。
本発明の目的は、少なくとも1つの画像に対して少なくとも1つの音情報が関連付けられている場合に所望の少なくとも1つの音情報を選択して、それらを適切な順序で再生することができる情報処理装置及びその方法、並びに制御プログラムを提供することにある。
上記の目的を達成するために、本発明に係る情報処理装置は、複数の音情報が関連付けられた画像を表示部に表示させる表示制御手段と、前記表示された画像から複数の音情報を選択する選択手段と、前記選択手段により選択された複数の音情報を再生する順序を、所定の条件に従い決定する決定手段と、前記決定手段で決定された再生順序に従い、前記複数の音情報を再生する再生手段とを備えることを特徴とする。
また、上記の目的を達成するために、本発明に係る情報処理装置は、少なくとも1つの音情報が関連付けられた画像を複数、表示部に表示させる表示制御手段、前記表示された複数の画像から複数の画像を選択する選択手段と、前記選択手段により選択された複数の画像に関連付けられた音情報を再生する順序を、所定の条件に従い決定する決定手段と、前記決定手段で決定された再生順序に従い、前記複数の音情報を再生する再生手段とを備えることを特徴とする。
また、上記の目的を達成するために、本発明に係る情報処理方法は、複数の音情報が関連付けられた画像を表示部に表示させる表示制御ステップと、前記表示された画像から複数の音情報を選択する選択ステップと、前記選択ステップで選択された複数の音情報を再生する順序を、所定の条件に従い決定する決定ステップと、前記決定ステップで決定された再生順序に従い、前記複数の音情報を再生する再生ステップとを備えることを特徴とする。
また、上記の目的を達成するために、本発明に係る情報処理方法は、少なくとも1つの音情報が関連付けられた画像を複数、表示部に表示させる表示制御ステップと、前記表示された複数の画像から複数の画像を選択する選択ステップと、前記選択ステップで選択された複数の画像に関連付けられた音情報を再生する順序を、所定の条件に従い決定する決定ステップと、前記決定ステップで決定された再生順序に従い、前記複数の音情報を再生する再生ステップとを備えることを特徴とする。
本発明によれば、画像に関連付けられた音情報を適切な順序で再生することが可能となる。
以下、本発明の実施の形態を図面を参照しながら詳述する。
図1は、本発明の第1の実施の形態に係る情報処理装置の構成を概略的に示すブロック図である。
図1の情報処理装置は、入力処理部101、音データ特定部102、再生順序決定部103、再生処理部104、表示画像生成部105、画像表示部106及び画像・音データ格納部107を備える。
入力処理部101は、タッチパネル等の入力装置を介してユーザーが入力する情報を処理する。音データ特定部102は、ユーザーが指定した領域に割り当てられている音データを画像・音データ格納部107から検索し、該当するすべての音データを特定する。再生順序決定部103は、音データ特定部102の検索結果をユーザーに提示する順序を決定する。再生処理部104は、音データを再生する。表示画像生成部105は、画像・音データ格納部107に格納されている画像の上に音データの割り当てられている位置を記した画像を生成する。画像表示部106は、画像を表示する。画像・音データ格納部107は、画像及び画像の任意の領域に割り当てられた1つ以上の音データを含むデータを格納する。
図1の情報処理装置では、1枚の静止画像に対して複数の音データが静止画像上の特定の画像領域に割り当てられている。これら複数の音データは、記録した際の順番又は時刻に関する情報を含む。
図2は、図1の情報処理装置によって実行される情報処理のフローチャートである。
以下の説明では適宜図3を参照する。
図2において、まず、表示画像生成部103は、画像・音データ格納部107から画像データ及びその画像データの中に割り当てられている音データを読み込んで、画像の上に音データの位置を記した静止画像を生成し、生成した静止画像(図3の300)を画像表示部106に表示する(図3の301)(ステップS201)。
次いで、入力処理部101は、ユーザーからの入力があるか否かを判別する(ステップS202)。なお、本実施の形態では、ユーザーの入力はタッチパネル等を介して入力され、入力される入力情報は、画像表示部106の静止画像上のある特定の領域を囲む閉曲線(図3の305)である。この閉曲線は必ずしもそうである必要はなく、閉じていない場合は、補間処理等によって閉曲線とすればよい。このユーザーの入力によりある特定の領域が指定される。
ステップS202の判別の結果、ユーザーからの入力があると、音データ特定部102は、画像・音データ格納部107から、特定された画像中(図3の305)に関連付けられている音データを検索する(ステップS203)。次いで、検索の結果、該当する音データが存在するか否か判別し(ステップS204)、該当する音データが存在しないときは、ステップS202以降の処理を繰り返し、一方該当する音データが存在するときは(図3の310, 311)、再生順序決定部103は、該当する音データの再生順序を決定する(図3の302, 303)(ステップS205)。該当する音データが複数存在する場合の再生順序は、音データが録音された順番とする。録音された順番又は録音時刻は画像・音データ格納部107に保存されているため、それらから容易に決定できる。次いで、再生処理部104は、再生順序決定部103が決定した順番に従って、音データを再生し(ステップS206)、本処理を終了する。
本処理を終了した(ステップS206)後、ステップS202に戻ってもよい。例えば、同じ画像に対して所望の音の再生を繰り返し行うような場合には、ユーザーが画像を選択する必要がなくなるため、ユーザビリティの向上が期待できる。
図3は、図1における画像表示部に表示される画面を説明するのに用いられる図である。
図3において、画面301は、静止画像300は、例えばディジタルカメラで撮影した静止画像300を表示し、そこには山(310)、太陽(311)、湖(312)、動物(313)が写っている.静止画像300では、また、音データが関連付けられている位置座標にマーク302,304,303が表示される。マーク302,304,303内の数字は、夫々の音データが録音されたときの順番を示している。
さらに、静止画像300中の波線閉曲線は、ユーザが入力によって特定した領域305を示している。この領域内においては、マーク302の音データは、マーク303の音データよりも前に録音されているので、再生順序は、マーク302の音データ、マーク303の音データの順となる。
上記第1の実施の形態では、ユーザーの入力が閉曲線(図3の305)であり、その内側の領域に存在する1つ以上の音データ(図3の302,303)を再生する場合について説明したが、これに限定されず、第1の実施の形態の変形例として、ポインティングによって1つ以上の音データを指定する場合もよい。ここで、ポインティングとは、タッチパネル上で特定の個所をペン等で特定したり、特定の位置をマウスでクリックしたりすることを意味する。例えば、上記特許文献1の方法では、ポインティングによって指定した1つの音データを再生している。このように、ポインティングは、ある特定の一箇所しか指定することができないが、複数回のポインティング動作によって選択される複数の音データを、ポインティングされた順番にしたがって順次再生することにより、複数の音データの選択が可能となる。
一方で、ある音データの再生中に別の音データを再生を所望する場合、例えば、記録されたたくさんの音データの各音データの先頭部分だけを再生してその内容を確認する場合等がある。通常これらの要求を実現するために、一般的なユーザーインターフェースでは、ある音データの再生中に別の音データを選択したときは、再生中の音データを停止して、選択した音データの再生を開始させることが多いが、この場合、単純に複数回のポインティング動作で選択される複数の音データをその選択順に再生していく方法と、ポインティング動作で選択された音データの即時再生方法とは両立しえないことになる。
そこで、このような場合には、次のような方法が有効である。まず、ポインティングの間隔に閾値を設定しておく。その閾値よりも短い間隔で連続的にポインティングが繰り返された場合は音データの複数選択であるとする。逆の場合は、再生中の音データを停止して、ポインティングされた音データの再生を開始する。
このように閾値を設定することにより、2つの入力方法を両立させることが可能である。上記の2つの入力方法をユーザーが選択するためのボタン等の選択方法が提供されていてもよい。
さらに、音データを、複数回のポインティングで選択した順序通りに再生する以外にも、選択された複数の音データが録音された順番に従って再生してもよい。
図4は、本発明の第2の実施の形態における情報処理装置の構成を概略的に示すブロック図である。
本発明の第1の実施の形態及びその変形例では、1枚の画像に複数の音データが関連付けられている場合について説明したが、本実施の形態では、そのような画像・音データが複数存在する場合について説明する。
例えば、情報処理装置がデジタルカメラ等のように表示装置が小さい場合を考える。画像に関連付けて記録されている音データを再生する場合、上記特許文献2及び3の例のように画像の一覧表示が便利である。しかしながら、デジタルカメラ等のように表示装置が小さい場合は、一覧表示できる画像の数が少なくなり、音データが存在する画像をすべて探すためには、何度かに分けて一覧を表示する必要があり不便である。そこで、音データが関連付けられている画像だけを表示する場合を考える。
図4の情報処理装置は、構成が図1の装置と基本的に同じであり、図1の装置と同一の構成要素には同一符号を付して重複説明を省略し、以下に図1の装置と異なる部分についてのみ説明する。
図4の情報処理装置は、バスに、画像・音データ107内のデータから音データが1つ以上関連付けられているすべての画像データを検索する画像検索部408が接続されている点でのみ図1のものと異なる。
図4の情報処理装置は、図2のステップS201の画像生成処理として図5の情報処理を実行した上で、図2の情報処理を実行する。
図5は、図2のステップS201の画像の生成処理のフローチャートである。
以下の説明では適宜図6を参照する。
図5において、画像検索部408は、画像・音データ格納部107の中から音データが関連付けられているすべての画像を検索し(ステップS501)、検索の結果、該当する画像が存在するか否か判別し(ステップS502)、該当する画像が存在しないときは、本処理を終了し、該当する画像が存在するときは、検索の結果得られた画像を一覧表示するための画像(図6の602)を生成し、生成した画像を画像表示部106に表示して(図6の601)(ステップS503)、本処理を終了する。ステップS503では、音データ(図6の602)が関連付けられている位置も画像表示部106に表示する。
図6は、図における画像表示部に表示される他の画面を説明するのに用いられる図である。
図6において、画面601は、夫々複数の音データ(マーク603で示す)が特定の領域において関連付けられている7枚の静止画像602を表示している。マーク603の丸数字は、その画像602内で音データが録音された順番を表している。本図では、画像毎に番号をふり直しているが、これに限定されるものではなく、すべての画像602において通し番号を付与してもよい。また、画像・音データ107内の音データを録音した時刻、又はすべての画像602を通じて音データが録音された順番を付与してもよい。
上記実施の形態では、1枚の画像に複数の音データが関連付けられている場合について説明したが、これに限定されるものではなく、1枚の画像に1つの音データが関連付けられていてもよい。この場合は、図6の603に該当する音データを示すマークは不要である。図4における画像検索部408では、音データが関連付けられている画像を検索する。
上記実施の形態では、音データが録音された順番を画像上に表示する場合について説明したが、これに限定されるものではなく、音データがその位置に存在することだけを表記してもよく、さらに、音データが存在することさえも表示しない場合もあり得る。また、これら音データの録音順序の表示・非表示や存在位置の表示・非表示を設定できる設定手段を用意してもよい。
上記実施の形態では、複数の音データが順次再生されていく間に表示画像が変化しない場合について説明したが、これに限定されるものではなく、現在再生中の音データの位置をハイライト表示することによって、どの画像の音データが再生されているかをユーザーに提示してもよい。この場合は、再生処理部104と表示画像生成部105が同期して動作する。
上記実施の形態では、複数の音データの再生順序を録音順とする場合について説明したが、これに限定されるものではなく、録音者が設定した順番通りに再生する場合も良い。
この場合は、画像・音データ格納部107において、再生順序に関するデータが保存されている。また、再生順序に関しては、録音者の設定した順序、又は、録音順のうち、どちらの順序で再生するかをユーザーが設定するための設定手段を備えても良い。
上記実施の形態では、複数の音データの再生を順番に行う場合について説明したが、これに限定されるものではなく、選択された複数の音データを同時に再生してもよい。これを実現するためには、複数の音データを重ね合わせればよい。
上記実施の形態では、静止画像に対して音データが関連付けられている場合について説明したが、これに限定されるものではなく、動画のフレームに対して音データが関連付けられている場合もよい。
本発明の第1の実施の形態の変形例では、連続したポインティング動作により複数の音データを選択する場合について説明したが、これに限定されるものではなく、同時に複数の音データをポインティングしてもよい。
なお、本発明は、複数の機器から構成されるシステムに適用しても、1つの機器からなる装置に適用してもよい。前述した実施形態の機能を実現するソフトウエアのプログラムコードをネットワーク等を介してダウンロードして実行したり、プログラムコードを記録した記録媒体をシステム或いは装置に供給し、そのシステム或いは装置のコンピュータ(又はCPUやMPU)が記録媒体に格納されたプログラムコードを読み出し実行することによっても、達成されることは言うまでもない。
この場合、記録媒体から読み出されたプログラムコード自体が前述した実施形態の機能を実現することになり、そのプログラムコードを記録した記録媒体は本発明を構成することになる。
プログラムコードを供給するための記録媒体としては、例えば、フロッピー(登録商標)ディスク、ハードディスク、光ディスク、光磁気ディスク、CD−ROM、CD−R、磁気テープ、不揮発性のメモリカード、ROM等を用いることができる。
また、コンピュータが読み出したプログラムコードを実行することにより、前述した実施形態の機能が実現されるだけでなく、そのプログラムコードの指示に基づき、コンピュータ上で稼働しているOS等が実際の処理の一部又は全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。
さらに、記録媒体から読み出されたプログラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書き込まれた後、そのプログラムコードの指示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるCPU等が実際の処理の一部又は全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。
本発明の第1の実施の形態に係る情報処理装置の構成を概略的に示すブロック図である。 図1の情報処理装置によって実行される情報処理のフローチャートである。 図1における画像表示部に表示される画面を説明するのに用いられる図である。 本発明の第2の実施の形態における情報処理装置の構成を概略的に示すブロック図である。 図2のステップS201の画像の生成処理のフローチャートである。 図1における画像表示部に表示される他の画面を説明するのに用いられる図である。
符号の説明
101 入力処理部
102 音データ特定部
103 再生順序決定部
104 再生処理部
105 表示画像生成部
106 画像表示部
107 画像・音データ
301,601 画面
302〜304,603 マーク
305 領域
310〜314, 602 画像
408 画像検索部

Claims (13)

  1. 複数の音情報が関連付けられた画像を表示部に表示させる表示制御手段と、
    前記表示された画像から複数の音情報を選択する選択手段と、
    前記選択手段により選択された複数の音情報を再生する順序を、所定の条件に従い決定する決定手段と、
    前記決定手段で決定された再生順序に従い、前記複数の音情報を再生する再生手段とを備えることを特徴とする情報処理装置。
  2. 前記所定の条件とは、音情報が録音された時間順、音情報の作成者が指定した順、音情報の再生を行うユーザが指定した順のいずれか1つの条件であることを特徴とする請求項1記載の情報処理装置。
  3. 前記表示制御手段は、前記画像に関連付けられた音情報に対応するマークを、前記画像上に表示し、
    前記選択手段は、前記表示されたマークのうちの指定されたマークに対応する音情報を、前記複数の音情報として選択することを特徴とする請求項1記載の情報処理装置。
  4. 前記複数の音情報は、前記画像内の位置を示す位置情報とそれぞれ関連付けられており、
    前記選択手段は、領域選択により選択された領域に含まれる前記画像内の位置に対応する位置情報に関連付けられた音情報を、前記複数の音情報として選択することを特徴とする請求項1記載の情報処理装置。
  5. 前記選択手段は、前記表示されたマークを1つずつ又同時に指定するポインティングにより選択されたマークに対応する音情報を、前記複数の音情報として選択することを特徴とする請求項3記載の情報処理装置。
  6. 前記表示されたマークが1つずつポインティングにより指定された場合に、指定される時間間隔が所定の閾値よりも短い場合は音情報の選択であるとみなし、所定の閾値よりも長い場合は該指定されたマークに対応する音情報を再生することを特徴とする請求項5記載の情報処理装置。
  7. 前記表示制御手段は、前記音情報が関連付けられた画像のみを一覧表示することを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  8. 前記表示制御手段は、前記再生手段が再生している音情報が関連付けられている画像をハイライト表示することを特徴とする請求項1乃至7のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  9. 前記画像の少なくとも1つが動画像であることを特徴とする請求項1乃至8のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  10. 少なくとも1つの音情報が関連付けられた画像を複数、表示部に表示させる表示制御手段と、
    前記表示された複数の画像から複数の画像を選択する選択手段と、
    前記選択手段により選択された複数の画像に関連付けられた音情報を再生する順序を、所定の条件に従い決定する決定手段と、
    前記決定手段で決定された再生順序に従い、前記複数の音情報を再生する再生手段とを備えることを特徴とする情報処理装置。
  11. 複数の音情報が関連付けられた画像を表示部に表示させる表示制御ステップと、
    前記表示された画像から複数の音情報を選択する選択ステップと、
    前記選択ステップで選択された複数の音情報を再生する順序を、所定の条件に従い決定する決定ステップと、
    前記決定ステップで決定された再生順序に従い、前記複数の音情報を再生する再生ステップとを備えることを特徴とする情報処理方法。
  12. 少なくとも1つの音情報が関連付けられた画像を複数、表示部に表示させる表示制御ステップと、
    前記表示された複数の画像から複数の画像を選択する選択ステップと、
    前記選択ステップで選択された複数の画像に関連付けられた音情報を再生する順序を、所定の条件に従い決定する決定ステップと、
    前記決定ステップで決定された再生順序に従い、前記複数の音情報を再生する再生ステップとを備えることを特徴とする情報処理方法。
  13. 請求項11又は12に記載の情報処理方法をコンピュータに実行させるための制御プログラム。
JP2004038258A 2004-02-16 2004-02-16 情報処理装置及びその方法、並びに制御プログラム Expired - Fee Related JP3919753B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004038258A JP3919753B2 (ja) 2004-02-16 2004-02-16 情報処理装置及びその方法、並びに制御プログラム
US11/050,745 US7576786B2 (en) 2004-02-16 2005-02-07 Information processing apparatus and method, program therefor and storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004038258A JP3919753B2 (ja) 2004-02-16 2004-02-16 情報処理装置及びその方法、並びに制御プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005229501A JP2005229501A (ja) 2005-08-25
JP3919753B2 true JP3919753B2 (ja) 2007-05-30

Family

ID=34879233

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004038258A Expired - Fee Related JP3919753B2 (ja) 2004-02-16 2004-02-16 情報処理装置及びその方法、並びに制御プログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7576786B2 (ja)
JP (1) JP3919753B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20060133410A (ko) * 2005-06-20 2006-12-26 엘지전자 주식회사 복합 미디어 장치에서 파일 검색 및 파일 데이터베이스관리 방법
JP4732370B2 (ja) * 2006-02-13 2011-07-27 キヤノン株式会社 デジタルカメラ、その制御方法、プログラム
WO2011019467A1 (en) * 2009-08-13 2011-02-17 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Methods and devices for adding sound annotation to picture and for highlighting on photos and mobile terminal including the devices
CN101997969A (zh) * 2009-08-13 2011-03-30 索尼爱立信移动通讯有限公司 图片声音注释添加方法和装置以及包括该装置的移动终端
DE102011080582A1 (de) * 2011-08-08 2013-02-14 Robert Bosch Gmbh Bilderfassungsvorrichtung
KR20140114238A (ko) * 2013-03-18 2014-09-26 삼성전자주식회사 오디오와 결합된 이미지 표시 방법
KR20170039379A (ko) * 2015-10-01 2017-04-11 삼성전자주식회사 전자 장치 및 이의 제어 방법

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2605287B2 (ja) 1987-07-07 1997-04-30 キヤノン株式会社 再生方法
JPH06251079A (ja) 1993-02-23 1994-09-09 Sharp Corp 画像音声ファイル装置
JP3528214B2 (ja) * 1993-10-21 2004-05-17 株式会社日立製作所 画像表示方法及び装置
US5864868A (en) * 1996-02-13 1999-01-26 Contois; David C. Computer control system and user interface for media playing devices
JPH11177928A (ja) 1997-12-10 1999-07-02 Sanyo Electric Co Ltd 情報記録再生装置
JP2000261752A (ja) * 1999-03-05 2000-09-22 Hewlett Packard Co <Hp> 音声付き画像録画再生装置
GB2388242A (en) * 2002-04-30 2003-11-05 Hewlett Packard Co Associating audio data and image data
US7194701B2 (en) * 2002-11-19 2007-03-20 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Video thumbnail

Also Published As

Publication number Publication date
US20050191036A1 (en) 2005-09-01
JP2005229501A (ja) 2005-08-25
US7576786B2 (en) 2009-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4426853B2 (ja) 情報表示プログラム、情報表示方法、情報表示装置及び記録媒体
JP5536306B2 (ja) 動的映像物を生成するためのテンプレートを編集する装置および方法。
JP4577438B2 (ja) プレイリスト検索装置、プレイリスト検索方法、およびプログラム
KR20080056722A (ko) 사진 및 비디오 콜라주 효과
JP2015141664A (ja) 構造化文書に基づいて動画を動的に作成する方法、並びに、その電子装置、電子システム、及び電子装置用プログラム
JP2014149634A (ja) 入出力装置
US7576786B2 (en) Information processing apparatus and method, program therefor and storage medium
JP4595807B2 (ja) 撮像装置
JP6103962B2 (ja) 表示制御装置及びその制御方法
JP2006031666A (ja) 電子文書閲覧システム
JP2008250700A (ja) 情報処理装置、ウインドウ再生方法及びプログラム
JP4366349B2 (ja) 動画再生装置及び動画再生方法
KR20140112891A (ko) 미디어 편집을 위한 영역 선택 처리 장치, 방법 및 컴퓨터 판독 가능한 기록 매체
JPWO2006059563A1 (ja) プログラムリスト再生方法及び表示方法
JP4401740B2 (ja) 編集装置
KR100949480B1 (ko) 기록 재생 장치
JP2005141284A (ja) 記録、再生方法及び装置
JP4455235B2 (ja) 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、コンピュータプログラム
US10637905B2 (en) Method for processing data and electronic apparatus
JP2005167822A (ja) 情報再生装置及び情報再生方法
US8452161B2 (en) Recording and reproducing apparatus and recording and reproducing method
JP4674726B2 (ja) ファイルの管理方法および情報処理装置
JP2007164866A (ja) 映像信号再生装置
JP4200960B2 (ja) 編集装置及び編集方法並びにプログラム
JP6089922B2 (ja) 情報処理装置及び情報編集プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060322

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060404

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20060418

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060602

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060627

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060828

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070206

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070213

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100223

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110223

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120223

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130223

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140223

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees