JP3915739B2 - 高温強度に優れた鋳造用アルミニウム合金 - Google Patents

高温強度に優れた鋳造用アルミニウム合金 Download PDF

Info

Publication number
JP3915739B2
JP3915739B2 JP2003167279A JP2003167279A JP3915739B2 JP 3915739 B2 JP3915739 B2 JP 3915739B2 JP 2003167279 A JP2003167279 A JP 2003167279A JP 2003167279 A JP2003167279 A JP 2003167279A JP 3915739 B2 JP3915739 B2 JP 3915739B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alloy
aluminum alloy
mass
temperature strength
casting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003167279A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005002412A (ja
Inventor
聡 鈴木
宏 堀川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Light Metal Co Ltd
Original Assignee
Nippon Light Metal Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Light Metal Co Ltd filed Critical Nippon Light Metal Co Ltd
Priority to JP2003167279A priority Critical patent/JP3915739B2/ja
Publication of JP2005002412A publication Critical patent/JP2005002412A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3915739B2 publication Critical patent/JP3915739B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【0001】
【発明が属する技術分野】
本発明は、高温強度に優れたアルミニウム合金に係り、特に高温で使用される内燃機関のピストン等に適した合金に関する。
【0002】
【従来の技術】
ディーゼルエンジン、ガソリンエンジン等の内燃機関に組み込まれるピストンなど、高温下で使用される耐熱材料として、高温強度の優れた合金が求められている。また、近年、車両等の各種機械部品は軽量化のために、Al系の合金が使用される傾向にある。
高温で使用されるアルミニウム合金材を鋳造で製造する場合には、鋳造性の優れた共晶Al−Si系合金に、CuやNiを添加した合金が使用されてきた。このような合金としては、例えば、JIS規格のAC8A(12%Si−1%Mg−1%Cu−1%Ni−Al)合金や、AC8A合金にさらにCuを添加した(12%Si−1%Mg−4.3%Cu−1%Ni−Al)合金がある。また、本願出願人等によって、Cu添加量をさらに増加させ(6%程度)、高温強度を高めた合金が提案されている(特許文献1参照)。
【0003】
Al合金の高温強度が低下する主な原因は、α−Al相が軟化するのが原因と考えられる。従来の耐熱性合金は、CuやNiを添加することにより、比較的高温強度の高いAl−Cu系晶出物やAl−Ni系晶出物を晶出させ、α−Al相を細かく分断することにより、高温強度を高めていた。
しかし、CuやNiは比重が大きく、アルミニウム合金全体の比重を大きくする原因となっていた。また、耐食性を低下させる場合もあり、高価でもあった。
【0004】
【特許文献1】
特開平8−104937号公報
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
最近では、省エネルギーの観点から、エンジンのさらなる高温燃焼、及びさらなる軽量化が強く要求されるようになってきた。
そこで本発明では、上記欠点のない、高温強度に優れた、なおかつ軽量の合金を提供することを目的とする。特に、より高い温度、例えば350℃以上において、優れた硬さ、引張強度を有するアルミニウム合金の提供を目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
そこで、本願発明者等が、比重が小さい元素の中で、Al−Si合金に添加した際に、高温強度に優れた晶出物を微細均一に形成するものについて、研究を重ねた結果、Al−14%Si合金に5%のMgを添加すると、高温で強度のあるAl−Mg−Si系の晶出物が微細均一に晶出し、耐熱性の低いα−Al相が分断され、Al−14%Si合金の耐熱性が向上することがわかった。しかも350℃以上の高温では、CuやNiを添加した従来の合金よりも高強度が得られることがわかった。
【0007】
従って、本発明の合金は、Si:13.5〜14.5質量%、Mg:4.5〜5.5質量%、Cu:0.5〜1.5質量%、Mn:0.5〜1.5質量%を含み、残部がAlと不可避的不純物からなることを特徴とする。さらに、Ti:0.001〜0.20質量%、B:0.0005〜0.02質量%、Zr:0.0005〜0.02質量%、V:0.0005〜0.02質量%の内、何れか1種以上を含ませてもよい。
なお、本発明の合金は、重力鋳造のような冷却速度の遅い鋳造方法でも高温強度を得ることができるが、ダイカスト法のように冷却速度の速い鋳造法で鋳造すると、晶出物がより微細均一に分散するので、より高温強度に優れた鋳造材を得ることができる。
【0008】
以下、本発明合金を構成する各元素の作用を説明する。(以下の説明では%は質量%を意味する。)
Si:13.5〜14.5%
Siは、機械的強度の他に鋳造性、耐摩耗性、低熱膨張性、防振性を向上させる作用を呈する。更に本発明合金の場合、AlとMgとで化合物を形成し、Al−Mg−Si系晶出物として微細均一に分散し、α−Al相を分断し、高温強度を向上させる。この作用は、13.5%以上で顕著となる。逆に14.5%を超えると粗大な初晶Siとして晶出し、α−Al相をあまり分断しなくなり、高温強度が低下する。また、伸びも低下する。
Mg:4.5〜5.5%
Mgは、AlとSiとで化合物を形成し、Al−Mg−Si系晶出物として微細均一に分散し、α−Al相を分断し、高温強度を向上させる。この作用は、4.5%以上で顕著となる。逆に5.5%を超えると粗大なMgSiとして晶出し、強度を低下させる。
【0009】
Cu:0.5〜1.5%
Cuは、機械的強度を向上させる。この効果は0.5%以上で顕著となる。逆に1.5を超えると比重が大きくなりすぎ、耐食性も低下する傾向がある。
Mn:0.5〜1.5%
Mnは、機械的強度を向上させる。この効果は0.5%以上で顕著となる。逆に1.5%を超えると粗大な晶出物を晶出させる。
Ti:0.001〜0.20%、B:0.0005〜0.02%、Zr:0.0005〜0.02%、V:0.0005〜0.02%
これらの元素は、結晶粒を微細化させ鋳造性を向上させる作用がある。しかし、添加量が多すぎると粗大な化合物を形成し、伸びが低下する。
【0010】
不可避的不純物
Feは、スクラップ等の原材料から不可避的に混入してくる元素であるが、Feは機械的強度を向上させる作用や、ダイカスト時の金型の焼き付きを防止する作用もある。1.0%を超えると粗大な化合物を形成し、伸びを低下させるので、1.0%以下にすることが好ましい(更に好ましくは0.3%以下)。Fe以外の元素、例えばP、Ca、Sr、Sb、Na、Zn、Pb、Bi、Sn等のようにアルミニウム合金に通常添加される元素も合計で0.5%以下であれば許容される。
【0011】
また、本発明は、上記組成の合金を鋳造した後、150〜240℃で2〜8時間加熱保持し、時効処理することを特徴とする高温強度に優れたアルミニウム合金鋳造材の製造方法を提供する。さらに、鋳造した後に、焼き入れを行うことにより、より硬さの向上した合金を製造することができる。焼き入れは、例えば、平均冷却速度100℃/秒以上で冷却して行う。
【0012】
時効処理:時効処理を行うとMg−Si系析出物やCu−Al系析出物が析出し、機械的強度が向上する。この効果は、150℃以上2時間以上で顕著となる。逆に240℃を超えたり、8時間を超えたりして時効処理を行うと、過時効となり機械的強度は逆に低下する。従って、本発明の時効処理は、好ましくは150〜240℃で2〜8時間、より好ましくは200〜240℃で3〜5時間である。
【0013】
焼き入れ:鋳造後、徐冷すると母相中に固溶しているMg、SiおよびCuが強度の向上に寄与しない析出物として析出する。そのような析出がおこると時効処理の際に強度向上に寄与する析出物の量が減少する。強度に寄与しない析出物の析出を防ぐためには、450〜150℃間は、平均冷却速度100℃/秒以上で冷却することが必要である。
【0014】
【実施例】
実施例1
表1に示す組成のアルミニウム合金を、鋳込み温度760℃で、舟形形状(寸法200×30×40mm)に重力金型鋳造し、鋳造材の温度が450℃になった時点で、鋳造材を金型から取り出し、直ちに水焼き入れ(冷却速度約300℃/秒)した。冷却後、220℃で4時間加熱保持し、時効処理を施した。時効処理後、鋳造材をJIS規格CT73型引張試験片の形状に切り出し、250℃と350℃で100時間余熱した後、各温度で引張試験を行った。また、アルキメデス法により常温での密度も測定した。比較例としてJIS規格のAC8A合金等についても同様の実験を行った。それらの結果を表2に示す。
【0015】
【表1】
実験に用いた合金組成(単位:質量%)
Figure 0003915739
【0016】
【表2】
試験結果
Figure 0003915739
【0017】
本発明の合金は、AC8A合金やAC8A合金のCu量を増やした合金番号9よりも比重が小さく、なおかつ高温強度が高くなっていることがわかる。また、SiとMgの量が少ない合金番号5は、高温強度が低くなっている。これは、晶出物量が少なく、α−Al相が十分に分断されなかったためである。Si量が多い合金番号6は、高温強度が低くなっている。これは粗大な初晶Siができたため、他の晶出物が微細均一に分散できず、そのためα−Al相が十分に分断できなかったためである。Mg量が多い合金番号7は、高温強度が低くなっている。これは粗大なMgSiが晶出したためである。Cu、Mnを添加していない合金番号8は、高温強度が低くなっている。
また、データは示さないが、本発明の合金は比較例の合金に比べ、溶湯流動性にも優れていた。
【0018】
実施例2
表1に示す合金番号1、9、AC8Aについて、400℃で余熱及び引張試験を行う以外は実施例1と同様の方法で引張試験を行った。結果を表3に示す。
【表3】
試験結果(400℃環境下)
Figure 0003915739
本発明の合金は、AC8A合金、及びAC8A合金のCu量を増やした合金番号9に比べて、400℃という極めて高温の環境下においても強度に優れ、比強度が大きい。
【0019】
実施例3
表1に示す合金番号1、9、AC8Aについて、硬さの試験を行った。
Figure 0003915739
本発明の合金は、AC8A合金よりも良好な硬さを有し、Cu量を増やした合金番号9と同程度の硬さがあった。

Claims (4)

  1. Si:13.5〜14.5質量%、Mg:4.5〜5.5質量%、Cu:0.5〜1.5質量%、Mn:0.5〜1.5質量%を含み、残部がAlと不可避的不純物からなる高温強度に優れた鋳造用アルミニウム合金。
  2. 更にTi:0.001〜0.20質量%、B:0.0005〜0.02質量%、Zr:0.0005〜0.02質量%、V:0.0005〜0.02質量%の内、何れか1種以上を含むことを特徴とする請求項1に記載のアルミニウム合金。
  3. 請求項1又は2に記載の組成のアルミニウム合金を鋳造した後、150〜240℃で2〜8時間加熱保持し、時効処理することを特徴とする高温強度に優れたアルミニウム合金鋳造材の製造方法。
  4. 請求項1又は2に記載の組成のアルミニウム合金を鋳造した後、平均冷却速度100℃/秒以上で冷却し、その後、150〜240℃で2〜8時間加熱保持し、時効処理することを特徴とする高温強度に優れたアルミニウム合金鋳造材の製造方法。
JP2003167279A 2003-06-12 2003-06-12 高温強度に優れた鋳造用アルミニウム合金 Expired - Fee Related JP3915739B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003167279A JP3915739B2 (ja) 2003-06-12 2003-06-12 高温強度に優れた鋳造用アルミニウム合金

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003167279A JP3915739B2 (ja) 2003-06-12 2003-06-12 高温強度に優れた鋳造用アルミニウム合金

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005002412A JP2005002412A (ja) 2005-01-06
JP3915739B2 true JP3915739B2 (ja) 2007-05-16

Family

ID=34093131

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003167279A Expired - Fee Related JP3915739B2 (ja) 2003-06-12 2003-06-12 高温強度に優れた鋳造用アルミニウム合金

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3915739B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6439792B2 (ja) * 2014-03-31 2018-12-19 日立金属株式会社 比剛性、強度及び延性に優れた鋳造用Al−Si−Mg系アルミニウム合金、並びにそれからなる鋳造部材及び自動車用ロードホイール
CN106424673B (zh) * 2016-10-19 2018-10-26 云南驰宏资源综合利用有限公司 一种减缓铅锭表面氧化腐蚀的方法
CN109536783B (zh) * 2018-11-28 2020-07-17 宁波铭发汽车部件有限公司 一种上水室
CN113667864B (zh) * 2021-08-30 2022-03-15 合肥工业大学 一种具有优良流动性能的Al-Si-Mg-B-Mn铸造合金的制备工艺

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005002412A (ja) 2005-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2019228416A1 (zh) 铝合金及其制备方法和应用
JP5146767B2 (ja) 鋳造用マグネシウム合金およびマグネシウム合金鋳物の製造方法
EP1524324B1 (en) Aluminum alloys for casting, aluminum alloy castings and manufacturing method thereof
CN101220431A (zh) 用于发动机部件的铝合金
EP2369025B1 (en) Magnesium alloy and magnesium alloy casting
PL193871B1 (pl) Odlew ze stopu aluminium na głowicę cylindrową i blok cylindrów i sposób wytwarzania odlewu ze stopu aluminium na głowicę cylindrową i blok cylindrów
JP2010018875A (ja) 高強度アルミニウム合金、高強度アルミニウム合金鋳物の製造方法および高強度アルミニウム合金部材の製造方法
EP1848835A2 (en) Aluminum-zinc-magnesium-scandium alloys and methods of fabricating same
JPH0372147B2 (ja)
WO2013054716A1 (ja) Al-Fe-Si系化合物及び初晶Siを微細化させたアルミニウム合金の製造方法
WO2006033458A1 (ja) マグネシウム合金
JPH1112674A (ja) 内燃機関ピストン用アルミニウム合金およびアルミニウム合金製ピストン
JP3448990B2 (ja) 高温強度及び靭性に優れたダイカスト製品
JP2000265232A (ja) 高温疲労強度及び耐摩耗性に優れたアルミニウム合金製ピストン及びその製造方法
JP5004032B2 (ja) 高温強度に優れ、低熱膨張性を有するアルミニウム基合金およびその製造方法
JP4093221B2 (ja) 鋳物用アルミニウム合金、アルミニウム合金鋳物およびその製造方法
JP2004256873A (ja) 高温強度に優れた鋳物用アルミニウム合金
JPH0762200B2 (ja) 鍛造用耐摩耗性アルミニウム合金鋳造棒及びその製造法
JP3915739B2 (ja) 高温強度に優れた鋳造用アルミニウム合金
JP3430684B2 (ja) 高温強度,耐摩耗性及び防振性に優れたダイカスト製内燃機関部品及びその製造方法
JPH08104937A (ja) 高温強度に優れた内燃機関ピストン用アルミニウム合金及び製造方法
CN112962007A (zh) 一种高强度、耐热、耐磨活塞用铝合金及其生产方法
CN109136692B (zh) 铸造铝合金及其制备方法
JP5575028B2 (ja) 高強度アルミニウム合金、高強度アルミニウム合金鋳物の製造方法および高強度アルミニウム合金部材の製造方法
JP2004002987A (ja) 高温特性に優れたアルミニウム合金鍛造材

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050614

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061212

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070116

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070129

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3915739

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100216

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110216

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120216

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120216

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130216

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130216

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140216

Year of fee payment: 7

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees