JP3913453B2 - 画像撮影出力システム - Google Patents

画像撮影出力システム Download PDF

Info

Publication number
JP3913453B2
JP3913453B2 JP2000259072A JP2000259072A JP3913453B2 JP 3913453 B2 JP3913453 B2 JP 3913453B2 JP 2000259072 A JP2000259072 A JP 2000259072A JP 2000259072 A JP2000259072 A JP 2000259072A JP 3913453 B2 JP3913453 B2 JP 3913453B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
photographing
customer
output system
identification information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000259072A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001148822A5 (ja
JP2001148822A (ja
Inventor
康晴 岩城
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Corp
Original Assignee
Fujifilm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujifilm Corp filed Critical Fujifilm Corp
Priority to JP2000259072A priority Critical patent/JP3913453B2/ja
Publication of JP2001148822A publication Critical patent/JP2001148822A/ja
Publication of JP2001148822A5 publication Critical patent/JP2001148822A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3913453B2 publication Critical patent/JP3913453B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Cameras In General (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、遊園地あるいはテーマパーク,著名観光スポットなどに設置するのに好適で、画像撮影または写真撮影(以下、単に撮影という)を行い、撮影画像をプリントとして出力し、撮影画像の画像データを記録した画像データ記録媒体を出力し、あるいはサーバに出力して保存して閲覧可能にする画像撮影出力システムに関し、特に、撮影システムとその撮影結果を出力するプリントシステムや媒体出力システムや画像閲覧システムなどの画像出力システムとが離れた位置に設置されても好適に機能し得る画像撮影出力システムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来から、著名観光スポットなどにおいては、いわゆる観光写真屋なる業者が撮影のための背景・小道具などを用意して、撮影を含めたサービスを提供していた。また、近年は、自動撮影機能を有するロボットカメラが設置されるケースも多くなっている。
【0003】
従来のロボットカメラは、設置場所に対応して所定の撮影条件に予め設定されているものであり、利用者は、コインなどを投入して撮影を終了した後、しばらく待って、その場でできあがったプリントを受け取るように構成されていた。
この種の自動撮影装置としては、駅やショッピングセンターなどに設置されている証明写真の撮影装置を挙げることもできる。
【0004】
上述の自動撮影装置は、いずれも、撮影,プリントの両機能を備えた、独立した装置であることが特徴である。また、上述の自動撮影装置は、通常は、撮影条件の変化が起きにくい場所に設置され、必要に応じてストロボを発光させるなどの対応策を講じているものがほとんどであった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
近年、大型の遊園地、いわゆるテーマパークが各地に建設されており、ここでもこのような自動撮影システム導入の要望が強い。この場合に問題になるのは、広い会場内に複数の自動撮影装置を配置した場合に、これらの自動撮影装置を利用する顧客が、その都度、プリントのでき上がりをその場で待つことに対する不満を解消することと、保守の効率を上げることである。
【0006】
すなわち、従来の装置のように、それぞれが独立した撮影およびプリント機能を有するものである場合は、利用者は、装置の各設置場所でプリントのでき上がりを待つ必要があり、煩わしいという問題があった。また、装置の構造が複雑であるため、保守にも手間がかかることから、このような装置を多数設置することは得策ではないという問題もあった。
【0007】
本発明は、上記事情に鑑みてなされたもので、その目的とするところは、従来の技術における上述のような問題を解消し、テーマパークのような広い敷地内に多数設置する場合にも有効に機能し得る画像撮影出力システムを提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するため、本発明は、撮影動作を指示する撮影指示手段、および撮影の対価に応じて被写体をデジタル画像として撮影する撮影手段を有する少なくとも1つの撮影システムと、前記デジタル画像を出力する画像出力システムと、前記撮影システムから画像出力システムへ、前記デジタル画像の画像データおよび画像付加情報を通信する手段とを有し、前記撮影システムは、所定の撮影ポイントに設置されており、前記撮影システムは、さらに、顧客が支払う撮影の対価を受け入れるための対価受入部と、前記撮影の対価の受け入れに応じて前記撮影システムが撮影した前記デジタル画像の前記画像データと、前記対価を支払った顧客とを対応付ける識別情報を、前記対価を支払った顧客に付与する識別情報付与手段と、前記画像付加情報と前記画像データとを、前記通信する手段によって前記画像出力システムへ送信させる通信制御部と、を備え、前記画像付加情報は、前記識別情報に関連する識別関連情報を少なくとも含み、前記画像出力システムは、前記画像付加情報の前記識別関連情報それぞれ毎に分類して、各画像付加情報とともに送信された前記画像データを出力することを特徴とする画像撮影出力システムを提供するものである。
【0009】
また、前記画像出力システムは、前記通信する手段によって送信された前記画像データと前記画像付加情報とを記憶しておく記憶手段と、画像出力を要望する顧客の保持する識別情報を受け取り、前記画像出力を要望する顧客の保持する識別情報に対応する前記識別関連情報とともに記憶された画像データを、前記画像出力を要望する顧客が対価を支払うことで撮影された画像の画像データとして識別する照合手段と、を有し、前記画像出力を要望する顧客の保持する識別情報の受け取りに応じて、前記照合手段で識別した、前記画像出力を要望する顧客が対価を支払うことで撮影された画像の画像データを出力することが好ましい。
【0010】
なお、前記識別情報は、前記対価を支払った顧客によって前記識別情報付与手段に入力される暗証符号であることが好ましい。さらに、前記画像出力システムは、前記識別情報付与手段が受け付けた前記暗証符号について、他の顧客の識別情報との重複の有無をチェックし、重複があった場合は、再度、前記対価を支払った顧客に暗証符号の入力を要求することが好ましい。
【0011】
また、前記画像出力システムは、サーバを有し、前記デジタル画像を画像データとしてサーバに保存し、各画像付加情報とともに送信された前記画像データを、通信網を介して配信出力するシステムであることが好ましい。なお、前記画像出力システムは、デジタル画像を写真プリントとして出力するプリントシステムと、前記デジタル画像を画像データとして画像データ記録媒体に出力する媒体出力システムとの少なくともいずれか一方であることも、また好ましい。
【0012】
また、前記識別情報付与手段は、前記識別情報を記録した識別手段を発行する識別手段発行手段であるのが好ましい。
また、前記識別手段は、前記識別情報が視認可能に記録された識別片、前記識別情報が光学読取可能に記録された識別片、前記識別情報が磁気によって記録・再生可能である識別片、前記識別情報が光磁気によって記録・再生可能である識別片、前記識別情報が光によって記録・再生可能である識別片、前記識別情報が電子的に記録・再生可能である識別片、またはこれらの少なくとも2つを複合した複合識別片、もしくは前記識別情報が記録された、前記デジタル画像の画像データを記録するための画像データ記録媒体であるのが好ましい。
【0013】
また、前記照合手段は、さらに、前記識別手段から前記顧客の前記識別情報を読み取り、読み取られた前記識別情報を照合することが好ましい。
【0014】
また、前記少なくとも1つの撮影システムにおいて前記顧客が複数枚の画像を撮影する際に、前記識別情報付与手段は、撮影する前または最初に撮影する時に単一の識別情報を付与し、前記少なくとも一つの撮影システムは、前記顧客が撮影する前記複数枚の画像を前記単一の識別情報で識別するのが好ましい。
また、前記少なくとも1つの撮影システムは、複数の撮影システムであり、前記識別情報付与手段は、前記複数の撮影システムにおいて撮影される複数の画像を前記顧客毎に単一の識別情報で識別するのが好ましい。
【0015】
また、本発明に係る画像撮影出力システムにおいて、前記撮影システムは、設置される場所,撮影する背景,意図に応じて撮影手段の設定が適正になるよう、調整可能であることが好ましい。ここで、前記撮影手段の設定対象となる項目としては、レンズの絞り,シャッター速度,CCDの電荷蓄積時間などを挙げることができる。
またさらに、前記撮影システムの撮影条件および画像処理条件が、撮影の際の季節,天候,時刻,明るさおよび光源色温度の少なくとも1つに応じて自動的に設定可能であることが好ましい。
【0016】
なお、前記撮影システムは、さらに、モニタを備え、このモニタにより撮影結果を確認して、表情が適切でなかった場合など、撮影失敗と思われるときには、再度撮影を行うことを可能として、顧客に満足のいくプリントを提供できるようにすることが好ましい。
また、前記画像出力システムは、前記デジタル画像を写真プリントとして出力するプリントシステムと、前記デジタル画像を画像データとして画像データ記録媒体に出力する媒体出力システムと、サーバを有し、前記デジタル画像を画像データとしてサーバに出力して保存し、通信網を介して閲覧可能とした画像閲覧システムの少なくとも1つであるのが好ましい。
また、前記デジタル画像の前記画像データには、前記デジタル画像の撮影場所および撮影時刻の少なくとも1つ撮影情報が付加情報として付加されるのが好ましい。
【0017】
【発明の実施の形態】
本発明に係る画像撮影出力システムを添付の図面に示す好適実施例に基づいて以下に詳細に説明する。
【0018】
図1は、本発明の一実施例に係る画像撮影出力システムの概要を示す模式図であり、図2は、図1に示す画像撮影出力システムの一実施例の具体的構成を示すブロック図である。これらの図において、10は撮影システム、20はプリントシステム、30は媒体出力システム、40は画像閲覧システム、50はこれらの撮影システム10と、プリントシステム20、媒体出力システム30および画像閲覧システム40とを接続する通信回線を示している。なお、図1において、60は媒体出力システム30で出力された画像データ記録媒体Rから画像データを読み出して、または画像閲覧システム40で提供される画像データを受信して、その画像を表示画面に表示する表示装置、70はインターネットなどの通常の商用通信回線網を示す。
【0019】
図示例の画像撮影出力システムにおいては、デジタル画像を出力する画像出力システムとして、写真プリントPを出力するプリントシステム20と、撮影画像の画像データを記録した画像データ記録媒体Rを出力する媒体出力システム30と、サーバに出力して保存して閲覧可能にする画像閲覧システム40とを備えているが、本発明はこれに限定されず、画像出力システムとしては、プリントシステム20、媒体出力システム30および画像閲覧システム40の内の1つのみ、または、任意の2つを備えるものであっても良い。
以下の説明においては、デジタル画像を出力する画像出力システムとして、写真プリントを出力するプリントシステム20をまず代表的に説明する。
【0020】
撮影システム10は、撮影用のデジタルカメラ11,撮影結果の画像処理済み画像を表示するためのモニタ12,顧客との対応付けのためのID(識別情報、例えば識別コード)を付与、設定し、IDが記録されたIDカードなどを発行するためのID付与・カード発行部(以下、単にカード発行部という)13,撮影の対価を収納するための通貨収納部14,撮影した画像に所定の画像処理を施す画像処理部15,プリントシステム20へ画像データやIDなどを送信する通信回線50の制御を行う通信制御部16、撮影用のデジタルカメラ11への顧客の撮影動作の指示や顧客IDの入力などの操作を行う操作部17から基本的に構成されている。
【0021】
また、プリントシステム20は、顧客との応対窓口26を有する画像出力センター28内に設置されており、撮影システム10からの画像データやIDなどを受信するために、撮影システム10との間の通信回線50の制御を行う通信制御部21,顧客のIDの照合を行うID照合部22,撮影システム10から送信された画像データの補足的な画像処理を行うための画像処理部23,画像の写真感光材料(印画紙)への焼付け・現像処理を行って顧客に渡す写真プリントを作製するプリント作製部24,プリントシステム20のオペレータ用のモニタ25およびオペレータ用操作部(図示せず)から基本的に構成されている。
【0022】
撮影システム10内のデジタルカメラ11は、いわゆるメガピクセル級以上のデジタルカメラであることが好ましく、また、オート露出制御(AE)機能,オートフォーカス(AF)機能,リモートコントロール撮影機能、さらには、オートホワイトバランス(AWB)機能などのデジタルカメラ特有の機能を備えていることが好ましい。
モニタ12は、デジタルカメラ11で撮影された画像(正確には、適宜の画像処理が施された後の画像)やカード発行部13で付与されたIDを表示するものであり、テレビモニタやパーソナルコンピュータ(パソコン)のモニタ等を用いることができる。
【0023】
また、カード発行部13は、顧客との対応付けのためのIDを付与して、設定するものであり、複数のモードが実用可能である。例えば、撮影に先立って、後述する通貨収納部14により撮影の対価を受け入れた後に、顧客に操作部17から顧客の暗証番号などの暗証符号を入力させて、入力された暗証符号をIDとして付与し、付与されたID(識別情報)が記録されたIDカード(シート)を発行するモード、同じく撮影の対価を受け入れた後に、カード発行部13に予め設定されている識別番号などの識別符号をIDとして自動的に付与し、付与されたIDが記録されたIDカード(シート)を発行するモード等が利用できる。
なお、カード発行部13で付与されたIDは、モニタ12の表示画面に表示することができるが、画像出力システムとして画像閲覧システム40のみを用いる場合には、ID付与・カード発行部13は、IDカード(シート)を発行することなく、付与したIDをモニタ12に表示しても良い。
【0024】
こうして、カード発行部13で発行されるIDカードは、紙片や種々の材料片等のシートやカード(以下、カードで代表する)にIDが視認可能な文字等で、またはバーコードなどの光学的に読取可能なコードで印刷や記録されたものあっても良いし、IDが、磁気、光または光磁気によって記録されかつ再生(読取)できる磁気記録層、光記録層または光磁気記録層などを持つ磁気カードや光磁気カードなどであっても良いし、IDが、電子的に記録されかつ再生できるICカードなどであっても良い。また、IDカードは、IDが文字やコードによる記録や印刷や、磁気、光または光磁気による記録や、電子的な記録などの2つ以上の方法で、視認可能、光学読取可能、磁気、光または光磁気で記録・再生(読取)可能に記録された複合カードであっても良い。さらに、このような、IDカードは、通貨収納部14が受け入れた撮影の対価が記録または印刷された領収書あるいは写真プリントPや画像データ記録媒体Rの引換券として発行される形式のものであっても良い。
【0025】
あるいは、デジタルカメラ11が撮影したデジタル画像の画像データを格納する画像データ記録媒体R(例えば、磁気記録媒体、光記録媒体または光磁気記録媒体など)に、IDをデジタルデータとして格納して、IDカードの代わりに用いても良い。この場合には、画像データは、格納されていても、格納されていなくても良いし、格納されている場合の画像データは、後述する画像処理部14による画像処理が施されていてもいなくても良いし、そのままのサイズでも縮小されていても良い。
【0026】
図示例においては、カード発行部13は、撮影システム10のデジタルカメラ11で撮影する前に予めIDカードを発行するようにしても良いし、撮影時、例えば、後述する操作部17で撮影動作をデジタルカメラ11に指示した時、あるいはデジタルカメラ11の撮影動作に連動して、IDカードを発行するようにしても良い。なお、カード発行部13で発行されるIDカードが、光学的、磁気、光または光磁気的、あるいは電子的に読取可能なカードである場合には、顧客が最初に撮影した時にのみ、IDカードを発行するようにしても良い。
【0027】
図示例では、カード発行部13は、撮影システム10に内蔵(内部に設置)されているが、本発明はこれに限定されず、撮影システム10とは別に設置されていても良い。なお、カード発行部13が撮影システム10の近傍に設置されている場合には、内蔵されている場合と同様にIDカードを発行することができる。一方、カード発行部13が撮影システム10と離れてあるいは別な場所に、例えばテーマパークなどでは入場券の販売所にまたは入場門や各アトラクション会場の入り口などの近くに設置されている場合には、撮影システム10のデジタルカメラ11で撮影する前に、予め発行するようにしても良い。例えば入場券と同時に発行するようにしても良い。この場合には、入場券自体をIDカードとして利用できるようにしても良い。このようにカード発行部13が入場券の販売所に設置されている場合には、顧客は、入場券とともにIDカードを購入できるようにしても良い。IDカードは、1回の撮影に対して1枚ずつ発行しても良いが、1枚のIDカードで複数回の撮影ができるようにしても良い。
【0028】
カード発行部13で発行されるIDカードが、光学的に、磁気、光または光磁気によって、あるいは電子的に読取可能なカードである場合には、カード発行部13にIDカードから顧客IDを読み取り、取得する機能を持たせておくのが好ましい。こうすることにより、顧客毎に単一のIDを付与することができ、同じ顧客が複数枚の画像を撮影する場合にも、この単一のIDで複数枚の画像を識別することができる。これは、図2に示すように、1つの撮影システム10で同一の顧客が複数枚の画像を撮影する場合に効果的であるが、特に、図3に示すように、撮影システム10が複数台ある場合には、一人の顧客が単一のIDを持つことができるので、複数の撮影システム10の内の異なる撮影システム10で撮影した場合でも容易に識別し、複数の画像を顧客毎に揃えることができる。なお、IDカードのIDを読み取る機能を、カード発行部13ではなく、後述する通貨収納部14に設けてもよいし、専用のIDカード読取部(図示せず)を設けても良い。
【0029】
カード発行部13で発行されるIDカードには、単に付与された顧客IDを識別するための機能の他、予め支払った対価に相当する回数の撮影を可能にするプリペイドカードの機能を持たせても良い。特に、カード発行部13が撮影システム10と離れた別な場所に設置される場合には、IDカードにプリペイドカードの機能を持たせるのが好ましい。この場合には、カード発行部13にIDカードに記録されたIDを読み取る機能の他、撮影可能な回数を読み取り、デジタルカメラ11による撮影毎に撮影可能な回数を減数する機能を持たせる必要があり、さらに、好ましくはモニタ12に残りの回数を表示させる機能を持たせるのが良い。このプリペイドカードの機能を持つIDカードのみが利用される場合には、撮影システム10には、後述する通貨収納部14を設けなくても良い。なお、逆に、この通貨収納部14にIDカードの種々の情報を読み取る機能を持たせて、カード発行部13を設けないようにしても良い。さらに、専用のIDカード読取部を設ける場合には、カード発行部13および通貨収納部14の両者を設けなくとも良い。
【0030】
また、通貨収納部14は、文字通り、撮影の対価を受け入れるためのもので、いわば、各種の自動販売機と同様の硬貨(コイン)や紙幣などの通貨の処理機能を備えたものである。なお、テーマパークなどでは、専用のコインをもちいてもよい。さらに、通貨収納部14に通貨以外のキャッシュカードやデビットカードやクレジットカードなどの各種の対価支払い用のカードを利用できる機能を持たせてもよい。さらに、上述したように、カード発行部13の代わりに、IDカードのIDを始めとして上記種々の情報を読み取る機能を持たせても良い。
画像処理部15は、デジタルカメラ11で撮影された画像に所定の画像処理を施すものであり、例えば階調調整処理,濃度調整処理などの各処理、さらに、必要に応じては、ストロボ撮影時における赤目補正処理なども加えられる。なお、画像処理部15では、従来公知の各種の画像処理を施して良いのはもちろんである。
【0031】
通信制御部16は、通貨収納部14により受け入れた撮影の対価の情報や、カード発行部13により(顧客の入力による)受け付けまたは自動発行によって付与されたIDに関する情報を画像データの付加情報として加えて、デジタルカメラ11で撮影された画像に画像処理部15で所定の画像処理を施した結果の処理済画像データ等を、撮影システム10から通信回線50を介してプリントシステム20、媒体出力システム30、画像閲覧システム40ないしは顧客応対窓口26に送信するための通信に関する制御を行うものである。
【0032】
ところで、通信制御部16が、処理済画像データを撮影対価情報やIDに関する情報などの付加情報とともに、通信回線50を介してプリントシステム20、媒体出力システム30、画像閲覧システム40ないしは顧客応対窓口26に配信する時、付加情報としてさらに、撮影場所に関する情報、例えば場所名(テーマパークの名称、アトラクション会場の名称、建物や構造物(塑像等も含む)の名称など)や、日時等を付加して配信しても良い。
このような画像データの付加情報は、ヘッダ情報として記載しても良いし、テキストデータとして記憶(記録)して画像データとリンクするようにしても良いし、電子あぶり出しのように画像データ中に紛れ込ませても良い。
【0033】
具体的には、テーマパーク内などの比較的独立した地域内においては、いわゆるLAN(LocalArea Network)等の通信回線50を敷設し、これを用いて、複数の撮影システム10とプリントシステム20、媒体出力システム30、画像閲覧システム40ないしは顧客応対窓口26とを接続するのが好ましい。通信制御部16は、このLAN等の通信回線50に接続された各ポイント間における通信を行うための制御機能を有するものである。
【0034】
操作部17は、撮影用のデジタルカメラ11への顧客の撮影動作の指示や顧客IDの入力や顧客の撮影意図や好みの処理等の入力などの顧客側の操作に加え、撮影システム10全体や、個々の要素、例えばデジタルカメラ11やモニタ12やカード発行部13や通貨収納部14や画像処理部15や通信制御部16などの調整や制御や設定等をするための操作を行う部分である。
例えば、操作部17には、顧客の撮影動作の指示のための撮影開始ボタン等が設けられており、顧客がこのボタンを押すことにより、デジタルカメラ11に内蔵されているセルフタイマーが作動して、デジタルカメラ11による撮影が行われる。
【0035】
ところで、撮影システム10は、設置場所が撮影スポットや撮影ポイント等に固定されているので、デジタルカメラ11によって撮影される被写体の背景や構図が限定される。このため、撮影システム10は、設置される場所、撮影する背景、意図、すなわちデジタルカメラ11の設置場所、その撮影背景、顧客の撮影意図に応じて、デジタルカメラ11の絞りやシャッタースピードなどの撮影条件が調整可能であり、デジタルカメラ11に最もふさわしい撮影条件となるように設定することができる。
また、撮影システム10は、例えば、デジタルカメラ11は、カレンダや時計やセンサ(露光センサや露出計など)を内蔵しており、撮影の際の季節、日時や時刻、天候、明るさおよび光源色温度などの情報を検知することができるので、これらの情報の少なくとも1つに応じて、上述した最もふさわしい撮影条件や画像処理条件を自動的に設定することができる。
その結果、例えば、雨の日でも晴れの日のように鮮やかに写るように撮影条件を設定したり、あるいは晴れの日のような鮮やかな仕上げにする画像処理条件を設定したり、また、夜は、ライトアップや花火がきれいに写るような撮影条件やきれいに仕上げる画像処理条件に設定したりすることができる。
本発明の画像撮影出力システムの撮影システム10は、基本的に以上のように構成される。
【0036】
また、プリントシステム20においては、通信制御部21は、上述の撮影システム10内の通信制御部16から通信回線50を経由して送信される画像データや各種情報を受け入れるためのものであり、場合によっては、IDなどの発行も行うため、機能的には、撮影システム10内の通信制御部16と全く同様の機能を有するものでよい。
なお、通信回線50として専用のLANなどを設けるのではなく、通常の商用通信回線(公衆回線)を利用し、上述の通信を、公衆回線を介して行うように構成してもよい。
【0037】
ID照合部22は、撮影システム10で設定された顧客のIDに間する情報を画像データとともに受け取り、画像データにリンクされたIDに関する情報を抽出して、保持しており、必要に応じて、顧客が保持している引換券や領収書などのIDカードに記載されたIDや顧客が申し出たIDを入力することにより、または顧客が保持しているIDカードからIDを読み取ることにより、顧客の認証(IDの照合)を行うものであり、このための記憶機能(記憶手段)を備えているものである。なお、ID照合部22では、顧客の認証に加えて、撮影の対価の収納に関する確認の処理等も行うように構成することもできる。
【0038】
画像処理部23は、撮影システム10内の画像処理部15で行われた画像処理結果の画像データを基に、適正な写真プリントP、あるいは顧客の希望するプリントPを作製するために必要な種々の画像処理(従来公知の画像処理で良い)を施すとともに、そのためのプリント条件(印画紙の露光条件)を決定する機能を有するものである。
プリント作製部24は、画像処理部23で処理された画像データを用い、同じく得られたプリント条件に基づいて、印画紙への露光および露光済印画紙の現像処理を行って、写真プリントPを作成する。この時、顧客IDや撮影場所や日時等の付加情報を用いて、付加情報に関する文字や線画や画像を写真プリントPに合成したり、付加したり、裏面にプリント(裏印字)したりしても良い。
【0039】
モニタ25は、画像処理部23で所定の画像処理が施され、プリント作製部24で作製されるべきプリント画像を作製する前に、検定等のために表示画面に表示するためのものである。なお、モニタ25の表示画面に、顧客IDや撮影対価の情報や同一顧客の撮影画像の枚数等の付加情報や、1枚以上の撮影画像の縮小画像などや、その他プリント作製に必要な全ての情報を表示するようにしても良い。
なお、プリントシステム20に設けられている操作部(図示せず)は、写真プリント作製に必要な全ての操作を行う部分であって、例えば顧客IDの入力やIDカードの読み取りや顧客の希望する仕上がりや好みの処理等の入力等の操作に加え、プリントシステム20全体や、個々の要素、例えば通信制御部21やID照合部22や画像処理部23やプリント作製部24やモニタ25などの調整や制御や設定等をするための操作を行う部分である。
本発明の画像撮影出力システムのプリントシステム20は、基本的に以上のように構成される。
【0040】
ところで、画像出力センタ28の顧客応対窓口26では、顧客から引換券や領収書などのIDカードや自動読取可能なIDカード等を受け取り、これと引き換えに、プリントシステム20で照合、認証されたIDの画像データから出力された写真プリントPを顧客に引き渡す。なお、プリントシステム20では、その操作部において顧客応対窓口26で受け取ったIDカードに記録(記載)されたIDを入力しあるいは自動的に読み取らせ、ID照合部22で照合、認証して、IDが一致する画像データからプリント作製部24で写真プリントPを作製する。もちろん、プリントシステム20では、先にID毎に写真プリントPを作製し、顧客応対窓口26にID毎に写真プリントPをソートしておき、顧客応対窓口26では、顧客が持ち込んだIDカードと引き換えに、そのIDを確認して、該当する写真プリントPを引き渡すようにしても良い。
本発明の画像撮影出力システムは、基本的に以上のように構成される。
【0041】
次に、本発明の画像撮影出力システムのもう1つの画像出力システムとして、媒体出力システム30を説明する。図2に示す媒体出力システム30は、プリントシステム20と、プリント作製部24の代わりに媒体出力部30を有している点を除いて、同一の構成を有しているので、同一の構成要素には、同一の番号を付し、その詳細な説明は省略する。
媒体出力システム30は、撮影システム10で撮影された画像をデジタル画像データとして格納した画像データ記録媒体Rを顧客に提供するもので、プリントシステム20と同様に、顧客応対窓口26を有する画像出力センター82内に設置されており、通信制御部21と、ID照合部22と、画像処理部23と、モニタ25と、媒体出力部80と、図示しない操作部とから構成される。
【0042】
ここで、通信制御部21およびID照合部22は、上述と同様に機能する。画像処理部23では、上述と同様に所要の画像処理が施された後、必要に応じて、写真プリントPにではなく、画像データ記録媒体Rに格納するのに適した画像処理が施され、画像データ記録媒体Rの記録様式(フォーマット)に応じた画像データに変換される。モニタ25には、画像データ記録媒体Rに格納される画像とともに、上述の種々の付加情報等が表示画面に表示される。
【0043】
媒体出力部80は、顧客の要望する撮影画像のデジタル画像データを画像データ記録媒体Rにその記録様式に合わせて記録し、格納する。この時、画像データ記録媒体Rに格納される画像データに、上述した種々の付加情報などを追加しても良い。特に、顧客IDや撮影場所や日時等に関する情報を、画像データのヘッダに記載しても良いし、テキストデータとして画像データにリンクさせて記憶しても良いし、電子あぶり出しのように画像データにまぶしても良い。
ここで用いられる画像データ記録媒体Rは、特に制限的ではなく,例えば磁気記録媒体、光記録媒体または光磁気記録媒体などの従来公知の画像データ記録媒体を用いることができるが,記憶(記録)容量は大容量である方が好ましい。このような画像データ記録媒体としては、例えば、CD−R,DVD,MO,Zip,FD等を挙げることができる。
本発明の画像撮影出力システムの媒体出力システム30は、基本的に以上のように構成される。
【0044】
次に、本発明の画像撮影出力システムのさらにもう1つの画像出力システムとして、画像閲覧システム40を説明する。図2に示す画像閲覧システム40は、プリントシステム20と、プリント作製部24の代わりに画像サーバ84と通信制御部86を有している点を除いて、同一の構成を有しているので、同一の構成要素には、同一の番号を付し、その詳細な説明は省略する。
画像閲覧システム40は、撮影システム10で撮影された画像をデジタル画像データとして画像サーバ84に格納しておき、顧客から通信回線網70を介して画像サーバ84にアクセスすることを可能にして、画像サーバ84内に格納された画像を顧客IDによって検索し、顧客の要望する画像を、表示装置60(図1参照、例えば、顧客の所有するコンピュータ等のディスプレイ)に表示させて顧客の閲覧に供するためのものである。画像閲覧システム40は、通信制御部21と、ID照合部22と、画像処理部23と、モニタ25と、画像サーバ84と、通信制御部86と、図示しない操作部とから構成される。
【0045】
ここで、通信制御部21およびID照合部22は、上述と同様に機能する。画像処理部23では、上述と同様に所要の画像処理が施された後、必要に応じて、写真プリントPにではなく、インターネットなどの通信回線網70を介して配信するのに適したデータ様式に応じた画像データに変換される。モニタ25には、画像サーバ84から顧客IDによって検索され、顧客の閲覧に供するために通信回線網70を介して配信さるべき画像とともに、上述の種々の付加情報等が表示画面に表示される。
【0046】
画像サーバ84は、その記録様式に合わせて、顧客毎に撮影画像のデジタル画像データを顧客IDとリンクさせて記録し、多数の撮影画像を格納しておくためのものである。この時、格納される画像データに、上述した種々の付加情報などを同様な方法により追加しても良い。なお、画像サーバ84は、顧客からの通信回線網70を介しての検索や閲覧が可能であるように、顧客からアクセスできるように構成されるのが好ましい。もちろん、顧客や第3者から格納された画像データや付加情報などが書き換えられないように、検索や閲覧のみが可能なように構成するのが良い。
通信制御部86は、インターネットなどの通常の商用回線や公衆回線などの通信回線網70を介して、画像閲覧システム40と顧客の表示装置60との間の双方向通信を行うものであり、通信制御部21と統合しても良いし、通信様式が共通化できれば両者を共通化しても良い。
【0047】
なお、顧客側の表示装置60は、画像や文字などの付加情報を表示できれば、特に制限的ではなく、例えば、顧客の所有するコンピュータなどのディスプレイ等であればよいが、特に、高精細な画像表示を要望する顧客のために、画像閲覧システム40内または外に高精細な画像を表示するための表示装置を設置して、顧客が使用できるようにしても良い。ここで、画像閲覧システム40内のモニタ25を高精細画像表示装置としても良い。
本発明の画像撮影出力システムの画像閲覧システム40は、基本的に以上のように構成される。
【0048】
次に、図3に示す本発明の画像撮影出力システムの他の実施例について説明する。図3に示す本発明の画像撮影出力システムは、図1および図2に示す本発明の画像撮影出力システムと、撮影システム10が1つではなく、複数設置されている点と、プリントシステム20、媒体出力システム30および画像閲覧システム40が個々に独立しているのではなく、1つの画像出力システム90として統合されている点とが異なる以外は、同様な構成を有するものであるので、同一の構成要素には、同一の番号を付し、その説明を省略する。
複数の撮影システム10は、各々の通信回線50を介して画像データを画像出力システム90に送信する時、付加情報として各々の撮影システム10の情報も追加しておくのがこのましい。
複数の撮影システム10は、各々の通信回線50によって画像出力システム90の通信制御部21に接続されている。
【0049】
画像出力システム90は、顧客応対窓口26を有する画像出力センター92内に設置されており、通信制御部21と、ID照合部22と、画像処理部23と、プリント作製部24と、モニタ25と、媒体出力部80と、画像サーバ84と、通信制御部86と、図示しない操作部とから構成される。
図示例の画像出力システム90は、撮影システム10で撮影された画像を、再現した写真プリントPやデジタル画像データとして格納した画像データ記録媒体Rを顧客に提供することができ、また、インターネットなどの通信回線網70を介して顧客の閲覧を可能にするものである。このため、画像処理部23は、プリント作製部24、媒体出力部80および画像サーバ84の各々に適した、上述のような画像処理や変換を行う必要がある。
この画像出力システム90によれば、顧客の要望に対して、写真プリントPの出力、画像データ記録媒体Rの出力および画像の閲覧のいずれにも応じることができるばかりか、これらの2つ以上の要望にも応じることができる。
【0050】
なお、図示例の画像出力システム90は、プリント作製部24、媒体出力部80および画像サーバ84(通信制御部86と一体として)を有し、写真プリントPの出力、画像データ記録媒体Rの出力および画像の閲覧のいずれも可能なものであるが、本発明はこれに限定されず、これらの少なくとも1つを可能にするものであれば良く、それらに応じて、プリント作製部24、媒体出力部80および画像サーバ84の少なくとも1つを有していれば良い。
本発明の他の実施例に係る画像撮影出力システムは、基本的に以上のように構成される。
【0051】
次に、本発明の画像撮影出力システムの作用を説明する。
図4に、撮影時における顧客の撮影操作に関する動作フロー図を示す。また、図5に、これに対応する、撮影システム10におけるシステム側の動作を示す。以下、これらの図に基づいて、本実施例に係る画像撮影出力システムの動作をプリントシステム20を画像出力システムの代表例として説明する。
【0052】
顧客は、撮影システム10による撮影を行いたいと思われるポイント(撮影ポイント)に来たら、図示されていない案内表示(モニタ12による表示でも良い)などに従って、撮影に必要な対価を、撮影システム10内の通貨収納部14に所定の通貨により投入する(図4のステップ31および32,図5のステップ41)。撮影システム10は、次に、モニタ12等によって、IDの入力を指示する。顧客がIDを操作部17でカード発行部13に対して入力する(図4のステップ33)と、撮影システム10は、その情報を通信回線50を介してプリントシステム20に送信し、プリントシステム20のID照合部22において重複の有無をチェックさせる。重複があればモニタ12等にその旨の表示がなされ、顧客は、再度IDを入力することを重複がなくなるまで繰り返す(図4のステップ34)。
【0053】
上述のチェックは、異なる顧客が同一のIDを用いることによる、プリントPの混同を避けるためのものであるが、同一の顧客が異なる撮影ポイントで撮影を行った場合を、把握してこれと区別することが必要である。具体的には、IDの中に撮影枚数(撮影ポイント)の情報を加えるなどの方法で、2枚目以降の撮影を区別するなどの対処が可能である。
【0054】
このチェックで問題がなければ、撮影システム10は、カード発行部13において、正式なIDを設定して(図5のステップ42)、IDを記録した領収書やIDカードなどを発行し、次に、撮影を行う旨を顧客にモニタ12等により示した後、顧客が操作部17を操作することにより、撮影を行う(図4のステップ35,図5のステップ43)。そして、撮影の終了した画像について、所定の画像処理を行い(図5のステップ44)、処理結果の画像を、モニタ12に表示する(図4のステップ36,図5のステップ45)。顧客が、表示された画像を確認して、操作部17でOKの意思表示をした(図4のステップ37,図5のステップ46)場合には、1つの撮影ポイントにおける撮影が終了する。
【0055】
撮影システム10は、この時点で、入金の情報,正式なIDおよび撮影システム10に置ける画像処理の終了した画像データなどを、まとめて、通信制御部16からプリントシステム20に送信する(図5のステップ47)。この後、プリントシステム20では、各撮影システム10からの同様の付加情報付きの画像データを継続して受信して整理しておくと共に、後述するようにして、プリントPを作製する。
【0056】
図6に、上述の図5のステップ43(撮影ステップ)における撮影システム10の撮影の詳細な動作を示す。撮影システム10では、撮影開始前に、前述の対価の収納などを契機として、その時点における、季節,天候,時刻,明るさ、光源色温度などの、撮影条件の決定に影響する情報を少なくとも1つ入手する(ステップ51)。これには、内蔵するテーブルからの読み出し,内蔵クロックからの演算などの手法を用いるのがよい。
【0057】
次に、得られた情報の少なくとも1つに基づいて、撮影条件や画像処理条件を自動的に決定する(ステップ52)。これにも内蔵するテーブルからの読み出し等の手法を用いればよい。なお、大部分の撮影条件(例えば、デジタルカメラ11のレンズの絞り,CCDの電荷蓄積時間など)については、前もって決めておくことも可能であり、そのような簡略化を適宜採用することが実際的であるといえる。最後に、このようにして決定した撮影条件や画像処理条件が妥当であるか否かを、予め用意してある基準値と比較してチェックする(ステップ53)。
【0058】
なお、この際、もしも、所定回数の繰り返しチェックを行っても基準値と合致しない場合は、アラームを発するようにしてもよい(ステップ54〜56)。また、今回の設定を無視して、上述の基準値を採用するようにすることも可能である。ただし、この場合には、顧客に状況を説明して、撮影を行うか否かを確認するメッセージをモニタ12等に表示し、または出力することが好ましい。
【0059】
図7に、上述の図5のステップ44(画像処理ステップ)での撮影システム10における画像処理の詳細を示す。撮影システム10では、画像処理部15は、設定された画像処理条件に従って画像処理を行う(ステップ61)。撮影システム10における画像処理の要点は、前述の通り、階調調整処理,濃度調整処理あるいは赤目補正処理等であるが、これに限らず、顧客の要望を聞いた上での処理として、例えば、予め用意してある背景との合成などのオプショナルな処理(ステップ62〜66)を行ってもよい。
【0060】
上記予め用意してある背景との合成などの処理は、例えば、雨天の日の撮影においても、背景がきれいに撮影されている晴天時の背景と適宜合成することにより、いわゆる「記念写真としてよく撮れた写真」を顧客に提供することを可能とするためのものであり、あくまでも、顧客の要望に応じて行うこと(ステップ62)を趣旨とするものである。
【0061】
上記オプショナルな処理の手順としては、顧客の要望があった(ステップ62でYes)場合に、例えば、その時点で可能なオプショナルな処理のメニューをモニタ画面に表示して(ステップ63)、顧客に所望するものを選択させ(ステップ64)、選択されたオプショナルな処理を実行する(ステップ65)。次に、結果が顧客の所望したものになっているか否かをチェックし(ステップ66)、OKが得られるまで所定回数、条件などを変更して繰り返すようにするという方法が採用可能である。
【0062】
図8は、プリントシステム20における処理の流れを示すものであり、前述のような構成により、撮影システム10から受信した画像データ,ID情報などの付加情報を記憶手段に記憶し(ステップ71,72)、画像データに関しては直ちに所定のプリントを作製する(ステップ73)と共に、ID情報などに関しては、顧客との対応を図るために整理しておく(ステップ74)。
【0063】
作製されたプリントPについては、顧客との対応付けを行いつつストックしておき、顧客が受け取りに来たときにスムーズに渡せるように準備をしておく(ステップ75)。顧客が受け取りに来た場合には、持参したIDが付与された領収書やIDカードなどにより顧客の認証を行って(ステップ76)、間違いがなければ、プリントPの内容を確認させて手渡す(ステップ77,78)。
【0064】
以上、本発明に係る画像撮影出力システムについて実施例に基づいて具体的構成,作用を説明したが、上記実施例は一例に過ぎず、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で、種々の変更・改良を行うことができることはいうまでもない。
【0065】
【発明の効果】
以上、詳細に説明したように、本発明によれば、テーマパークのような広い敷地内に多数設置する場合にも有効に機能し得る画像撮影出力システムを実現することが可能である。
すなわち、本発明に係る画像撮影出力システムによれば、テーマパークのような広い会場内に複数の自動撮影装置を配置した場合にも、これらの自動撮影装置を利用する顧客が、その都度、写真プリントのでき上がりをその場で待つことに対する不満を解消することが可能になると共に、設置者側からは、保守の効率を上げることができるという効果を得ることができるものである。
【0066】
また、本発明によれば、顧客は、写真プリントに加え、または写真プリントとは別に、プリント画像と同じ撮影画像の画像データを格納した画像データ記録媒体を得ることができ、顧客所有のパソコン等で、表示して鑑賞できるし、好みの画像処理などを施すこともできる。
さらに、本発明によれば、顧客は、これらに加え、またはこれらとは別に、顧客所有のパソコン等で、プリント画像と同じ撮影画像をインターネットなどの通信回線網を介して検索し、閲覧することができるので、ダウンロードして表示した画像を鑑賞でき、好みの画像処理などを施すこともできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施例に係る画像撮影出力システムの概要を示す模式図である。
【図2】 図1に示した画像撮影出力システムの具体的構成を示すブロック図である。
【図3】 本発明の他の実施例に係る画像撮影出力システムの概要を示す模式図である。
【図4】 図1に示す実施例に係る撮影システムにおける、撮影時の顧客の操作に関する動作フローを示す図である。
【図5】 図1に示す実施例に係る撮影システムにおける、システム側の動作フローを示す図である。
【図6】 図5中の撮影ステップにおける撮影システムの撮影の詳細な動作フローを示す図である。
【図7】 図5中の画像処理ステップでの撮影システムにおける画像処理の詳細を示す図である。
【図8】 図1に示す実施例に係るプリントシステムにおける処理の流れを示す図である。
【符号の説明】
10 撮影システム
11 デジタルカメラ
12、25 モニタ
13 ID付与・カード発行部
14 通貨収納部
15、23 画像処理部
16、21,86 通信制御部
17 操作部
20 プリントシステム
22 ID照合部
24 プリント作製部
26 顧客応対窓口
28、82、92、画像出力センター
30 媒体出力システム
40 画像閲覧システム
50 通信回線
60 表示装置
70 通信回線網
80 媒体出力部
84 画像サーバ
90 画像出力システム

Claims (16)

  1. 撮影動作を指示する撮影指示手段、および撮影の対価に応じて被写体をデジタル画像として撮影する撮影手段を有する少なくとも1つの撮影システムと、
    前記デジタル画像を出力する画像出力システムと、
    前記撮影システムから画像出力システムへ、前記デジタル画像の画像データおよび画像付加情報を通信する手段とを有し、
    前記撮影システムは、所定の撮影ポイントに設置されており、
    前記撮影システムは、さらに、
    顧客が支払う撮影の対価を受け入れるための対価受入部と、
    前記撮影の対価の受け入れに応じて前記撮影システムが撮影した前記デジタル画像の前記画像データと、前記対価を支払った顧客とを対応付ける識別情報を、前記対価を支払った顧客に付与する識別情報付与手段と、
    前記画像付加情報と前記画像データとを、前記通信する手段によって前記画像出力システムへ送信させる通信制御部と、を備え、
    前記画像付加情報は、前記識別情報に関連する識別関連情報を少なくとも含み、
    前記画像出力システムは、前記画像付加情報の前記識別関連情報それぞれ毎に分類して、各画像付加情報とともに送信された前記画像データを出力することを特徴とする画像撮影出力システム。
  2. 前記画像出力システムは、前記通信する手段によって送信された前記画像データと前記画像付加情報とを記憶しておく記憶手段と、
    画像出力を要望する顧客の保持する識別情報を受け取り、前記画像出力を要望する顧客の保持する識別情報に対応する前記識別関連情報とともに記憶された画像データを、前記画像出力を要望する顧客が対価を支払うことで撮影された画像の画像データとして識別する照合手段と、を有し、
    前記画像出力を要望する顧客の保持する識別情報の受け取りに応じて、前記照合手段で識別した、前記画像出力を要望する顧客が対価を支払うことで撮影された画像の画像データを出力することを特徴とする請求項1記載の画像撮影出力システム。
  3. 前記識別情報は、前記対価を支払った顧客によって前記識別情報付与手段に入力される暗証符号である請求項1または2に記載の画像撮影出力システム。
  4. 前記画像出力システムは、前記識別情報付与手段が受け付けた前記暗証符号について、他の顧客の識別情報との重複の有無をチェックし、重複があった場合は、再度、前記対価を支払った顧客に暗証符号の入力を要求することを特徴とする請求項3記載の画像撮影出力システム。
  5. 前記画像出力システムは、サーバを有し、前記デジタル画像を画像データとしてサーバに保存し、各画像付加情報とともに送信された前記画像データを、通信網を介して配信出力するシステムであることを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の画像撮影出力システム。
  6. 前記画像出力システムは、デジタル画像を写真プリントとして出力するプリントシステムと、前記デジタル画像を画像データとして画像データ記録媒体に出力する媒体出力システムとの少なくともいずれか一方であることを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の画像撮影出力システム。
  7. 前記識別情報は、顧客毎に予め自動的に設定される識別符号であることを特徴とする請求項1または2に記載の画像撮影出力システム。
  8. 前記識別情報付与手段は、前記識別情報を記録した識別手段を発行する識別手段発行手段である請求項1〜7のいずれかに記載の画像撮影出力システム。
  9. 前記識別手段は、前記識別情報が視認可能に記録された識別片、前記識別情報が光学読取可能に記録された識別片、前記識別情報が磁気によって記録・再生可能である識別片、前記識別情報が光磁気によって記録・再生可能である識別片、前記識別情報が光によって記録・再生可能である識別片、前記識別情報が電子的に記録・再生可能である識別片、またはこれらの少なくとも2つを複合した複合識別片、もしくは前記識別情報が記録された、前記デジタル画像の画像データを記録するための画像データ記録媒体である請求項8に記載の画像撮影出力システム。
  10. 前記照合手段は、さらに、前記識別手段から前記顧客の前記識別情報を読み取り、読み取られた前記識別情報を照合することを特徴とする請求項2〜9のいずれかに記載の画像撮影出力システム。
  11. 前記少なくとも1つの撮影システムにおいて前記顧客が複数枚の画像を撮影する際に、前記識別情報付与手段は、撮影する前または最初に撮影する時に単一の識別情報を付与し、前記少なくとも一つの撮影システムは、前記顧客が撮影する前記複数枚の画像を前記単一の識別情報で識別する請求項1〜10のいずれかに記載の画像撮影出力システム。
  12. 前記少なくとも1つの撮影システムは、複数の撮影システムであり、前記識別情報付与手段は、前記複数の撮影システムにおいて撮影される複数の画像を前記顧客毎に単一の識別情報で識別する請求項1〜11のいずれかに記載の画像撮影出力システム。
  13. 前記撮影システムは、設置される場所,撮影する背景,意図に応じて前記撮影手段の設定が適正になるよう、調整可能である請求項1〜12のいずれかに記載の画像撮影出力システム。
  14. 前記撮影システムの撮影条件および画像処理条件が、撮影の際の季節,天候,時刻,明るさおよび光源色温度の少なくとも1つに応じて自動的に設定可能である請求項1〜13のいずれかに記載の画像撮影出力システム。
  15. 前記撮影システムは、さらに、モニタを備え、このモニタにより撮影結果を確認して、必要な場合には再度撮影を行う請求項1〜14のいずれかに記載の画像撮影出力システム。
  16. 前記デジタル画像の前記画像データには、前記デジタル画像の撮影場所および撮影時刻の少なくとも1つ撮影情報が付加情報として付加される請求項1〜15のいずれかに記載の画像撮影出力システム。
JP2000259072A 1999-09-07 2000-08-29 画像撮影出力システム Expired - Fee Related JP3913453B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000259072A JP3913453B2 (ja) 1999-09-07 2000-08-29 画像撮影出力システム

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11-252770 1999-09-07
JP25277099 1999-09-07
JP2000259072A JP3913453B2 (ja) 1999-09-07 2000-08-29 画像撮影出力システム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2001148822A JP2001148822A (ja) 2001-05-29
JP2001148822A5 JP2001148822A5 (ja) 2005-11-04
JP3913453B2 true JP3913453B2 (ja) 2007-05-09

Family

ID=26540867

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000259072A Expired - Fee Related JP3913453B2 (ja) 1999-09-07 2000-08-29 画像撮影出力システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3913453B2 (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002051281A (ja) * 2000-08-03 2002-02-15 Sharp Corp 画像配信システム
JP2003015978A (ja) * 2001-06-29 2003-01-17 Canon Inc 通信装置および通信処理方法
GB2378074B (en) * 2001-07-27 2005-08-24 Hewlett Packard Co Image capturing device
JP3835232B2 (ja) * 2001-10-04 2006-10-18 日本電気株式会社 無線タグを利用した自動撮影システム及び自動撮影方法並びに自動撮影サービス
JP3853678B2 (ja) * 2002-03-14 2006-12-06 富士写真フイルム株式会社 画像処理装置、画像処理システム、及び画像処理プログラム
JP2004104297A (ja) * 2002-09-06 2004-04-02 Fujicolor Imaging Service Co Ltd 写真撮影装置および写真撮影方法
JP4110271B2 (ja) * 2002-11-26 2008-07-02 富士フイルム株式会社 画像提供システム及び方法
JP2004220153A (ja) * 2003-01-10 2004-08-05 Fujitsu Ltd 画像提供システム
JP2004240626A (ja) * 2003-02-05 2004-08-26 Omega Techno Modeling:Kk 商品の照会注文システム、およびそれにより注文された商品の配達方法
JP2004312508A (ja) * 2003-04-09 2004-11-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd デジタルカメラおよびその画像処理方法
US20050052532A1 (en) * 2003-09-08 2005-03-10 David Elooz System and method for filming and recording attractions
JP4600646B2 (ja) * 2003-11-18 2010-12-15 富士フイルム株式会社 撮影装置及びその画像データ管理方法
JP3700945B2 (ja) * 2003-12-26 2005-09-28 関西電力株式会社 記念写真撮影システム
JP5055686B2 (ja) 2004-05-13 2012-10-24 ソニー株式会社 撮像システム、撮像装置、撮像方法
JP4649980B2 (ja) 2004-12-21 2011-03-16 ソニー株式会社 画像編集装置、画像編集方法、プログラム
US9948870B2 (en) 2005-04-15 2018-04-17 Freeze Frame, Llc Interactive guest image capture using video wall/floor/ceiling displays for selections of background scenes, and selection/distribution of customized souvenir portfolios including merged images/sound
US8463654B1 (en) 2009-05-01 2013-06-11 Clifford R. David Tour site image capture and marketing system and associated methods
US9214032B2 (en) 2005-04-15 2015-12-15 Freeze Frame, Llc Interactive guest image capture using video wall/floor/ceiling displays for selections of background scenes, and selection/distribution of customized
US7966223B2 (en) 2005-04-15 2011-06-21 David Clifford R Interactive image activation and distribution system and associated methods
US9270841B2 (en) 2005-04-15 2016-02-23 Freeze Frame, Llc Interactive image capture, marketing and distribution
US9270840B2 (en) 2011-08-24 2016-02-23 Freeze Frame, Llc Site image capture and marketing system and associated methods
US8260674B2 (en) 2007-03-27 2012-09-04 David Clifford R Interactive image activation and distribution system and associate methods
EP1875402A2 (en) * 2005-04-15 2008-01-09 Clifford R. David Interactive image activation and distribution system and associated methods
JP5343798B2 (ja) * 2009-09-30 2013-11-13 大日本印刷株式会社 スタンプ・システム、方法、プログラム、記録媒体
JP6870274B2 (ja) * 2016-10-26 2021-05-12 大日本印刷株式会社 画像プリントシステム
JP6834663B2 (ja) * 2016-12-13 2021-02-24 大日本印刷株式会社 注文受付端末及び画像提供システム
JP6776966B2 (ja) * 2017-03-22 2020-10-28 大日本印刷株式会社 画像提供システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001148822A (ja) 2001-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3913453B2 (ja) 画像撮影出力システム
USRE43150E1 (en) Electronic photography system
US8271388B2 (en) Image commercial transactions system and method, image transfer system and method, image distribution system and method, display device and method
US8612308B2 (en) System and method for providing a configured camera, image products, and services
US7260546B2 (en) Method for providing image goods and/or services to a customer
US7158945B1 (en) System and method for providing image products and/or services
JP2002092501A (ja) カスタマイズされたフォットプロダクトをネットワーク上で提供する方法
US6429892B1 (en) Automated self-portrait vending system
US6809762B1 (en) Multiple photograph service method and apparatus
US20010041072A1 (en) Photo-service system and image input apparatus
JP6428212B2 (ja) チケット発行装置及びチケット発行システム
US20030020952A1 (en) Order information writing device, order receiving apparatus, portable device, and print order receiving method
JP4110271B2 (ja) 画像提供システム及び方法
JP2002229117A (ja) 写真プリントの撮影位置の地図を表示するフォトサービスシステム
JP6939329B2 (ja) 画像提供システム
JP6939248B2 (ja) 会員管理システム
US20060028555A1 (en) Method and system capturing images on a removable memory device
JP6834663B2 (ja) 注文受付端末及び画像提供システム
JP2002185893A (ja) 画像情報提供システムおよび画像情報提供システム制御用プログラム記録媒体
JP2002218426A (ja) 写真撮影サービス方法及びそのシステム
JP2005286454A (ja) 映像記録配信システム
JP2016181901A (ja) 画像出力システムおよび画像出力方法
JP4946674B2 (ja) 画像サーバ装置、画像サーバ装置の制御方法、画像サーバ装置制御プログラム、該プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体、画像送信システム、画像送信システムの制御方法、画像送信システム制御プログラム、および該プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
JP2002051281A (ja) 画像配信システム
JP2001283322A (ja) 自動写真作成機及びプリント自動販売機

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050912

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050912

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060808

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060815

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061006

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20061208

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070123

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070131

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100209

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110209

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120209

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120209

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130209

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140209

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees