JP3912711B2 - 有機el素子 - Google Patents

有機el素子 Download PDF

Info

Publication number
JP3912711B2
JP3912711B2 JP33797698A JP33797698A JP3912711B2 JP 3912711 B2 JP3912711 B2 JP 3912711B2 JP 33797698 A JP33797698 A JP 33797698A JP 33797698 A JP33797698 A JP 33797698A JP 3912711 B2 JP3912711 B2 JP 3912711B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
organic
layer
electrode
aluminum foil
ito transparent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP33797698A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000164350A (ja
Inventor
治夫 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohm Co Ltd
Original Assignee
Rohm Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rohm Co Ltd filed Critical Rohm Co Ltd
Priority to JP33797698A priority Critical patent/JP3912711B2/ja
Priority to US09/447,419 priority patent/US6744199B1/en
Publication of JP2000164350A publication Critical patent/JP2000164350A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3912711B2 publication Critical patent/JP3912711B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B33/00Electroluminescent light sources
    • H05B33/02Details
    • H05B33/04Sealing arrangements, e.g. against humidity
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/80Constructional details
    • H10K50/84Passivation; Containers; Encapsulations
    • H10K50/842Containers
    • H10K50/8423Metallic sealing arrangements

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は有機EL素子に関し、特にアノード電極、有機EL層、カソード電極を基板上で封止する封止部材を備えた有機EL素子に関する。
【0002】
【従来の技術】
有機EL素子を用いたELディスプレイパネル25の斜視図を図2に示す。ELディスプレイパネル25においては、ガラス基板2上に複数の短冊状のITO(Indium Tin Oxide)透明電極11が矢印93方向に沿って配置されている。そして、ITO透明電極11の上部には矢印94方向に沿って、複数の短冊状の有機層12が配置されている。さらに、各有機層12上には複数の短冊状の上部電極13が重畳して配置されている。
【0003】
図3は従来のELディスプレイパネル25の断面図であり、図2に示すI-I方向の矢視断面図である。図3に示すように、ITO透明電極11、有機層12および上部電極13は、ガラス基板2上でキャップ15で覆われて封止される。このキャップ15は金属やガラスで構成されており、接着剤によってガラス基板2上に固定される。その後、キャップ15の内部空間17に窒素が封入される。
【0004】
有機EL素子に水分等の不純物が付着すると素子特性が大幅に変ってしまい、有機EL素子の信頼性を著しく低下させる。このため、キャップ15の内側に酸化バリウムによって構成された吸着剤16が設け、水分等の不純物を吸着する。
【0005】
このようなELディスプレイパネル25に対して、所定のITO透明電極11と所定の上部電極13とを選択して電圧を印加すれば、選択されたITO透明電極11と上部電極13との交差箇所に位置する有機層12が発光する。したがって、ITO透明電極11、上部電極13の選択を制御することによって、ELディスプレイパネル25を用いて所望の表示を行うことができる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
上記従来の有機EL素子には次のような問題があった。まず、キャップ15を用いてシールを施した場合、予め所定の形状にキャップ15を成形しておく必要があり、製造効率が悪く、またコストも高くなってしまうという問題がある。
【0007】
また、特に金属のキャップ15を用いた場合、上部電極13とキャップ15とを非接触にする必要がある。このため、ガラス基板2上にキャップ15を固定する際、位置調整した上で接着しなければならず、製造効率が悪く、またコストが高くなってしまう。さらに、上部電極13とキャップ15との非接触を確保するため、両者の間に絶縁物や空間(たとえば、図3に示す空間L1)等の絶縁体を設ける必要があり、有機EL素子の薄型化の障害になる。
【0008】
さらに、キャップ15の内側に吸着剤16を設けるため、有機EL素子の薄型化がなおさら阻害されてしまう。また、吸着剤16を設けるため、製造の作業効率が悪く、コストが高くなってしまう。
【0009】
そこで本発明は、製造効率がよく、コストを削減することができ、さらに信頼性が高く、しかも薄型化を実現できる有機EL素子の提供を目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段及び発明の効果】
この発明の有機EL素子においては、封止部材は、内面に絶縁層が形成されたアルミニウム材料によって構成されている。したがって、アルミニウム材料の内面がカソード電極に接触しても支障がなく、たとえば金属キャップを用いてシールする場合のような位置調整作業が不要で手間がかからず、また、コストを削減することができる。さらに、アルミニウム材料とカソード電極との非接触を確保するための絶縁体が不要であり、薄い有機EL素子を得ることができる。
【0011】
この発明の有機EL素子においては、アルミニウム材料は、可撓性を有するアルミニウムシートである。したがって、予め所定の形状に成形しておく必要がなく、製造の作業効率を高めることができ、また、コストを削減することができる。
【0012】
この発明の有機EL素子においては、絶縁層は陽極酸化層である。陽極酸化層の表面は多孔質であるため、この陽極酸化層の多数の孔に不純物を取り込むことが可能であり、信頼性の高い有機EL素子を提供することができる。また、絶縁層に形成された陽極酸化層が、絶縁と不純物吸収との機能を併せ持つため、絶縁体や不純物吸収体を別途、設ける必要がなく、薄い有機EL素子を得ることができる。さらに、絶縁体や不純物吸収体を別途、設ける必要がないため、製造の作業効率を高めることができ、また、コストを削減することができる。
【0013】
この発明の有機EL素子においては、封止部材に形成された陽極酸化層の表面に対して気体流出処理され、当該封止部材でアノード電極、有機EL層およびカソード電極基板上で封止される。したがって、陽極酸化層表面の多数の孔から気体を流出させ、多数の孔に不純物を確実に取り込むことができ、信頼性の高い有機EL素子を提供することができる。
【0014】
【発明の実施の形態】
本発明に係る有機EL素子の一実施形態を、ELディスプレイのELディスプレイパネル25を例に説明する。図1は本実施形態におけるELディスプレイパネル25を示す側面断面図であり、図2に示すI-I方向の矢視断面図である。図2はELディスプレイパネル25を示す斜視図である。
【0015】
図2に示すように、ELディスプレイパネル25においては、ガラス基板2上に複数の短冊状のITO透明電極11が矢印93方向に沿って配置されている。そして、ITO透明電極11の上部には、矢印93方向が属する平面上であって当該矢印93方向と直交する矢印94方向に沿って、複数の短冊状の有機層12が配置されている。さらに、各有機層12上には複数の短冊状の上部電極13が重畳して配置されている。
【0016】
なお、図1および図2は、基板であるガラス基板2上に配置されるアノード電極としてのITO透明電極11、有機EL層としての有機層12、カソード電極としての上部電極13を模式的に示すための図であり、実際には微細なITO透明電極11、有機層12、上部電極13がガラス基板2上に多数配置されている。
【0017】
ELディスプレイパネル25に対して、所定のITO透明電極11と所定の上部電極13とを選択して電圧を印加すれば、選択されたITO透明電極11と上部電極13との交差箇所に位置する有機層12が発光する。したがって、ITO透明電極11、上部電極13の選択を制御することによって、ELディスプレイパネル25を用いて所望の表示を行うことができる。
【0018】
ITO透明電極11、有機層12、上部電極13は、ガラス基板2上で封止部材またはアルミニウムシートとしてのアルミニウム箔3によって封止され、内部空間5にアルゴンが封入されている。アルミニウム箔3の内面には絶縁層または陽極酸化層としてのアルマイト層4が形成されている。
【0019】
本実施形態においては、厚さ約10μmのアルミニウム箔3を用いている。なお、約10μmよりも厚いまたは薄いアルミニウム箔を用いることも可能である。ITO透明電極11、上部電極13の各々の端部はアルミニウム箔3外に取り出されているが、有機層12は水分等の不純物が付着しないようにアルミニウム箔3内に完全に収められている。
【0020】
本実施形態におけるアルミニウム箔3は次のようにして製造され、ITO透明電極11、有機層12、上部電極13を覆ってガラス基板2上に固定される。まず、アルミニウム箔3をショウ酸等の電解液に浸し陽極酸化によってアルミニウム箔3表面にアルマイト層4を形成する。アルマイト層4の表面は微細な孔が多数形成されている多孔質である。
【0021】
次に、アルマイト層4が形成されたアルミニウム箔3を真空中に置き、高温で加熱してガスの運動量を増大させ、アルマイト層4の表面に形成されている孔中のガス抜きを行う(気体流出処理)。この後、アルマイト層4が形成されたアルミニウム箔3を外気に触れないように真空中からアルゴン雰囲気中に移行し、ITO透明電極11、有機層12、上部電極13が形成されたガラス基板2上に被せる。
【0022】
アルミニウム箔3の内面にはアルマイト層4が形成されており、このアルマイト層4が絶縁機能を果すため、アルミニウム箔3と上部電極13とが接触しても支障は生じない。したがって、アルミニウム箔3をガラス基板2上に被せる際、微妙な位置調整等は不要であり、作業効率を高めることができ、さらにコストを削減することができる。
【0023】
また、アルミニウム箔3と上部電極13との間に絶縁体を介在させる必要がなく、薄い有機EL素子を得ることができる。さらに、アルミニウム箔3は可撓性を有しているため、自在に変形することができ、作業効率をより高めることができ、コストを削減することができる。
【0024】
ITO透明電極11、有機層12、上部電極13を覆ってガラス基板2上に被せられたアルミニウム箔3は、シール樹脂6によって接着され固定される。アルミニウム箔3の被せ作業はアルゴン雰囲気中で行われるため、内部空間5にはアルゴンが封入されることになる。上述のように、アルマイト層4は多孔質であるため、孔に内部空間5中の水分が入った場合、孔内に水分が取り込まれて保持される。
【0025】
したがって、アルマイト層4が絶縁機能とともに、水分等の不純物吸収機能を併せ持つことになり、薄い有機EL素子を得ることができる。また、アルマイト層4の多孔質が不純物を取り込むため信頼性の高い有機EL素子を提供することができる。
【0026】
本発明に係る有機EL素子の他の実施形態として、図1に示すELディスプレイパネル25のアルマイト層4表面に部分的に文字や絵柄等を表記することもできる。文字や絵柄等はたとえば印刷によって施す。なお、この場合、上部電極13にもITO透明電極を採用する。これによって、ELディスプレイパネル25外部から、ガラス基板2、ITO透明電極11、有機層12、上部電極13を通して文字や絵柄等を目視することができる。
【0027】
本発明に係る有機EL素子は、上記実施形態で例示したものに限定されない。たとえば上記実施形態では、アルミニウム箔3をアルゴン雰囲気中でITO透明電極11、有機層12、上部電極13に被せてガラス基板2に固定し、内部空間5にアルゴンを封入する例を示したが、たとえばアルミニウム箔3を窒素雰囲気中でガラス基板2に固定し、内部空間5に窒素を封入するようにしてもよい。
【0028】
また、上記実施形態では、単色のELディスプレイパネル25を例示したが、カラーELディスプレイパネルに本発明を適用することもできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る有機EL素子の一実施形態であるELディスプレイパネル25を示す側面断面図であり、図2に示すI-I方向の矢視断面図である。
【図2】有機EL素子を用いたELディスプレイパネル25を示す斜視図である。
【図3】従来のELディスプレイパネル25を示す側面断面図であり、図2に示すI-I方向の矢視断面図である。
【符号の説明】
2・・・・・ガラス基板
3・・・・・アルミニウム箔
4・・・・・アルマイト層
11・・・・・ITO透明電極
12・・・・・有機層
13・・・・・上部電極

Claims (2)

  1. 基板上に形成されたアノード電極、アノード電極上に形成された有機EL層、有機EL層上に形成されたカソード電極、アノード電極、有機EL層およびカソード電極を基板上で封止する封止部材、を備えた有機EL素子において、
    封止部材は、内面に陽極酸化層である絶縁層が形成されたアルミニウム材料によって構成され、
    封止部材に形成された陽極酸化層の表面に対して気体流出処理が施され、当該封止部材でアノード電極、有機EL層およびカソード電極が基板上で封止される、
    ことを特徴とする有機EL素子。
  2. 請求項1に係る有機EL素子において、アルミニウム材料は、可撓性を有するアルミニウムシートである、ことを特徴とする有機EL素子。
JP33797698A 1998-11-27 1998-11-27 有機el素子 Expired - Lifetime JP3912711B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33797698A JP3912711B2 (ja) 1998-11-27 1998-11-27 有機el素子
US09/447,419 US6744199B1 (en) 1998-11-27 1999-11-23 Organic EL device and method of manufacturing the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33797698A JP3912711B2 (ja) 1998-11-27 1998-11-27 有機el素子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000164350A JP2000164350A (ja) 2000-06-16
JP3912711B2 true JP3912711B2 (ja) 2007-05-09

Family

ID=18313779

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33797698A Expired - Lifetime JP3912711B2 (ja) 1998-11-27 1998-11-27 有機el素子

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6744199B1 (ja)
JP (1) JP3912711B2 (ja)

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW471142B (en) * 2000-09-18 2002-01-01 Ritdisplay Corp Mass production packaging method
KR100623225B1 (ko) * 2001-03-08 2006-09-11 삼성에스디아이 주식회사 유기 전계발광 소자 및 그의 제조방법
ITMI20011092A1 (it) * 2001-05-23 2002-11-24 Getters Spa Sistema precursore di dispositivi assorbitori di acqua per schermi org anici elettroluminescenti, processo per la sua produzione e metodo d'u so
US6590157B2 (en) * 2001-09-21 2003-07-08 Eastman Kodak Company Sealing structure for highly moisture-sensitive electronic device element and method for fabrication
JP2004047387A (ja) 2002-07-15 2004-02-12 Fuji Electric Holdings Co Ltd 有機多色発光表示素子およびその製造方法
US7049745B2 (en) * 2003-11-25 2006-05-23 Eastman Kodak Company OLED display having thermally conductive layer
JP4600880B2 (ja) * 2004-09-09 2010-12-22 東北デバイス株式会社 有機el素子の封止キャップ及びその製法
JP4622746B2 (ja) * 2005-08-29 2011-02-02 コニカミノルタホールディングス株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子の製造方法
KR100673765B1 (ko) 2006-01-20 2007-01-24 삼성에스디아이 주식회사 유기전계발광 표시장치 및 그 제조방법
US8038495B2 (en) 2006-01-20 2011-10-18 Samsung Mobile Display Co., Ltd. Organic light-emitting display device and manufacturing method of the same
KR100635514B1 (ko) * 2006-01-23 2006-10-18 삼성에스디아이 주식회사 유기전계발광표시장치 및 그 제조방법
JP4624309B2 (ja) * 2006-01-24 2011-02-02 三星モバイルディスプレイ株式會社 有機電界発光表示装置及びその製造方法
JP4456092B2 (ja) 2006-01-24 2010-04-28 三星モバイルディスプレイ株式會社 有機電界発光表示装置及びその製造方法
KR100685853B1 (ko) 2006-01-25 2007-02-22 삼성에스디아이 주식회사 유기전계발광표시장치 및 그 제조방법
KR100671646B1 (ko) * 2006-01-25 2007-01-19 삼성에스디아이 주식회사 유기 전계 발광 표시장치 및 그 제조 방법
KR100688796B1 (ko) * 2006-01-25 2007-03-02 삼성에스디아이 주식회사 유기전계발광 표시 장치 및 그의 제작 방법
KR100671641B1 (ko) * 2006-01-25 2007-01-19 삼성에스디아이 주식회사 유기 전계 발광 표시장치 및 그 제조 방법
KR100688795B1 (ko) 2006-01-25 2007-03-02 삼성에스디아이 주식회사 유기전계발광 표시장치 및 그 제조방법
US8164257B2 (en) * 2006-01-25 2012-04-24 Samsung Mobile Display Co., Ltd. Organic light emitting display and method of fabricating the same
KR100671647B1 (ko) * 2006-01-26 2007-01-19 삼성에스디아이 주식회사 유기전계발광 표시 장치
JP4633674B2 (ja) 2006-01-26 2011-02-16 三星モバイルディスプレイ株式會社 有機電界発光表示装置及びその製造方法
KR100732808B1 (ko) * 2006-01-26 2007-06-27 삼성에스디아이 주식회사 유기전계발광 표시장치의 제조방법
KR100671639B1 (ko) * 2006-01-27 2007-01-19 삼성에스디아이 주식회사 유기 전계 발광 표시장치 및 그 제조 방법
KR100688790B1 (ko) * 2006-01-27 2007-03-02 삼성에스디아이 주식회사 유기 전계 발광 표시장치 및 그 제조 방법
KR100732817B1 (ko) 2006-03-29 2007-06-27 삼성에스디아이 주식회사 유기전계발광 표시장치 및 그 제조방법
JP2007335099A (ja) * 2006-06-12 2007-12-27 Fujikura Ltd 発光素子及びその製造方法
TWI421607B (zh) * 2006-08-24 2014-01-01 Creator Technology Bv 可撓性裝置上的滲透阻障
JP2010231977A (ja) * 2009-03-26 2010-10-14 Panasonic Electric Works Co Ltd 薄型封止有機el素子
JP5363246B2 (ja) * 2009-08-31 2013-12-11 パナソニック株式会社 有機エレクトロルミネッセンス装置及びその製造方法
WO2014156367A1 (ja) * 2013-03-29 2014-10-02 シャープ株式会社 エレクトロルミネッセンス装置、及びその製造方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54122990A (en) * 1978-03-16 1979-09-22 Sharp Corp Manufacture for thin film el panel
US4303847A (en) * 1979-06-22 1981-12-01 Lucitron, Inc. Flat-panel display with gas-impervious metallic sheet forming part of sealed enclosure
US4427479A (en) * 1980-08-29 1984-01-24 David Glaser Flat-panel display and method of manufacture
US4857803A (en) * 1986-05-21 1989-08-15 Advanced Lighting International Method of producing electroluminescence and electroluminescing lamp
DE3788134T2 (de) * 1986-09-19 1994-03-10 Komatsu Mfg Co Ltd Dünnfilmanordnung.
US5118986A (en) * 1989-06-30 1992-06-02 Ricoh Company, Ltd. Electroluminescent device
US5359261A (en) * 1990-12-28 1994-10-25 Stanley Electric Co., Ltd. Electroluminescence display
KR100266532B1 (ko) * 1997-02-03 2000-09-15 가네꼬 히사시 유기 el 소자
US6146225A (en) * 1998-07-30 2000-11-14 Agilent Technologies, Inc. Transparent, flexible permeability barrier for organic electroluminescent devices

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000164350A (ja) 2000-06-16
US6744199B1 (en) 2004-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3912711B2 (ja) 有機el素子
TWI808631B (zh) 發光裝置
JP5208521B2 (ja) Oled装置
KR100908150B1 (ko) 유기 el 표시 장치
US6080031A (en) Methods of encapsulating electroluminescent apparatus
KR100612790B1 (ko) 표시 패널의 제조 방법 및 표시 패널
US20040119407A1 (en) Dual-type organic electroluminescent display device and method for manufacturing the same
JP3620706B2 (ja) 有機elパネルの製造方法
US8890151B2 (en) Organic light-emitting display apparatus
CN107302016B (zh) 一种有机发光二极管显示面板及其制作方法
KR20050076664A (ko) 표시 패널의 제조 방법 및 표시 패널
JP2002008853A (ja) 有機elパネル
KR101564629B1 (ko) 유기전계발광소자
JP2002008856A (ja) 有機elパネル
JP2002231441A (ja) 有機elパネル
KR20070051650A (ko) 유기 발광 소자 패널
JP2002216948A (ja) 有機elパネル
JP2002198170A (ja) 有機elパネル
KR20070042353A (ko) 오엘이디 디스플레이 패널용 봉지캡 및 이를 이용한오엘이디 디스플레이 패널
JP2002280168A (ja) 有機elパネル
JP2002231442A (ja) 有機elパネル
JP4600880B2 (ja) 有機el素子の封止キャップ及びその製法
CN112506367B (zh) 内嵌式触控显示面板及其制备方法
JP3565277B2 (ja) 有機elパネル
JP2005243376A (ja) 有機elパネルとその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060404

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060411

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060511

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070123

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070126

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100209

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110209

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120209

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120209

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130209

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140209

Year of fee payment: 7

EXPY Cancellation because of completion of term