JP3909048B2 - X線ct装置およびx線管 - Google Patents

X線ct装置およびx線管 Download PDF

Info

Publication number
JP3909048B2
JP3909048B2 JP2003313776A JP2003313776A JP3909048B2 JP 3909048 B2 JP3909048 B2 JP 3909048B2 JP 2003313776 A JP2003313776 A JP 2003313776A JP 2003313776 A JP2003313776 A JP 2003313776A JP 3909048 B2 JP3909048 B2 JP 3909048B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ray
cathode
anode
ray tube
rays
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003313776A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005080750A (ja
Inventor
誠 郷野
明 萩原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GE Medical Systems Global Technology Co LLC
Original Assignee
GE Medical Systems Global Technology Co LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GE Medical Systems Global Technology Co LLC filed Critical GE Medical Systems Global Technology Co LLC
Priority to JP2003313776A priority Critical patent/JP3909048B2/ja
Priority to US10/924,111 priority patent/US7187756B2/en
Priority to CN2004100752156A priority patent/CN1589744B/zh
Publication of JP2005080750A publication Critical patent/JP2005080750A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3909048B2 publication Critical patent/JP3909048B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/40Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment with arrangements for generating radiation specially adapted for radiation diagnosis
    • A61B6/405Source units specially adapted to modify characteristics of the beam during the data acquisition process
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/02Devices for diagnosis sequentially in different planes; Stereoscopic radiation diagnosis
    • A61B6/03Computerised tomographs
    • A61B6/032Transmission computed tomography [CT]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/40Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment with arrangements for generating radiation specially adapted for radiation diagnosis
    • A61B6/4021Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment with arrangements for generating radiation specially adapted for radiation diagnosis involving movement of the focal spot
    • A61B6/4028Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment with arrangements for generating radiation specially adapted for radiation diagnosis involving movement of the focal spot resulting in acquisition of views from substantially different positions, e.g. EBCT
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/40Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment with arrangements for generating radiation specially adapted for radiation diagnosis
    • A61B6/4035Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment with arrangements for generating radiation specially adapted for radiation diagnosis the source being combined with a filter or grating
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/48Diagnostic techniques
    • A61B6/482Diagnostic techniques involving multiple energy imaging
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N23/00Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00
    • G01N23/02Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00 by transmitting the radiation through the material
    • G01N23/04Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00 by transmitting the radiation through the material and forming images of the material
    • G01N23/046Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00 by transmitting the radiation through the material and forming images of the material using tomography, e.g. computed tomography [CT]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J35/00X-ray tubes
    • H01J35/02Details
    • H01J35/04Electrodes ; Mutual position thereof; Constructional adaptations therefor
    • H01J35/08Anodes; Anti cathodes
    • H01J35/10Rotary anodes; Arrangements for rotating anodes; Cooling rotary anodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J35/00X-ray tubes
    • H01J35/02Details
    • H01J35/14Arrangements for concentrating, focusing, or directing the cathode ray
    • H01J35/153Spot position control
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2223/00Investigating materials by wave or particle radiation
    • G01N2223/40Imaging
    • G01N2223/419Imaging computed tomograph
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2235/00X-ray tubes
    • H01J2235/08Targets (anodes) and X-ray converters
    • H01J2235/086Target geometry

Description

本発明は、X線CT(Computed Tomography)装置およびX線管に関し、特に、エネルギー(energy)が異なる複数のX線を利用するX線CT装置およびそのようなX線CT装置に適したX線管に関する。
X線CT装置では、エネルギーが異なる複数のX線を利用し、特定物質についての定量的な断層像を撮影することが行われる。X線エネルギーの弁別には、層間にフィルタを有する多層のX線検出器が用いられ、各層ごとにエネルギーが異なるX線検出信号を得るようにしている(例えば特許文献1参照)。
特開平6−277208号公報(第3−4頁、図1−2)
上記のようなX線CT装置では、フィルタ(filter)を有する多層X線検出器という特殊な検出器が必要とされ、また、層間に挿入されるフィルタはX線検出器の受光面全体を覆う大面積のものが必要とされる。
そこで、本発明の課題は、通常のX線検出器を用いて複数エネルギーX線による撮影が可能なX線CT装置を実現することである。また、そのようなX線CT装置に適したX線管を実現することを課題とする。
(1)上記の課題を解決するためのひとつの観点での発明は、3次元的位置が異なる複数の焦点から時分割で順次にX線を発生するX線管と、前記複数の焦点からそれぞれ発生するX線についてそれぞれフィルタリングを行う複数のフィルタと、前記複数の焦点からそれぞれ発生するX線の照射範囲を同一にするコリメータと、前記複数の焦点からそれぞれ発生するX線ごとに被検体の複数ビューの投影データを収集する収集手段と、前記投影データに基づいて画像を再構成する再構成手段と、を具備することを特徴とするX線CT装置である。
前記X線管は、互いに対向するアノードおよびカソードを有しカソードからの電子が衝突するアノード上の焦点からX線を発生するX線管であって、前記アノードは、前記カソードから放出された電子がその軌道上の複数の位置で時分割的に順次に衝突する複数の衝突部を持つことが、3次元的位置が異なる複数の焦点からX線を時分割で順次に発生する点で好ましい。
(2)上記の課題を解決するための他の観点での発明は、互いに対向するアノードおよびカソードを有しカソードからの電子が衝突するアノード上の焦点からX線を発生するX線管であって、前記アノードは、前記カソードから放出された電子がその軌道上の複数の位置で時分割的に順次に衝突する複数の衝突部を持つ、ことを特徴とするX線管である。
前記アノードは、前記電子の軌道に平行な回転軸を共有する互いに平行な複数の回転板であって、各回転板は、少なくとも前記カソードに最も近いものから前記カソードから最も遠いものの1つ手前のものまでは、前記回転中心から前記電子の軌道までの距離より大きい大径部と回転中心から前記電子の軌道までの距離より小さい小径部を回転方向に沿って交互に有し、それら回転板の大径部が前記電子ビームの軌道に平行な方向において互いに重ならないことが、電子の軌道上の複数の位置に焦点を形成する点で好ましい。前記複数の回転板は2つの回転板であることが、電子の軌道上の2つの位置に焦点を形成する点で好ましい。
前記アノードは、前記カソードから放出された電子の軌道に平行な回転軸を共有する2つの回転板であって、これら回転板は互いに反対側の面に回転方向に沿って交互に配置されたX線発生部とX線非発生部を有し、互いに反対側の面のX線発生部が回転軸に平行な方向において互いに重ならず、前記カソードは、前記2つの回転板の互いに反対側の面に衝突させる電子をそれぞれ発生することが、電子の軌道上の2つの位置に焦点を形成する点で好ましい。
前記アノードおよび前記カソードの対は複数対であることが、複数の電子の軌道の各々において複数の焦点を形成する点で好ましい。前記複数対は2対であることが、2つの電子の軌道の各々において複数の焦点を形成する点で好ましい。前記焦点は全て同一の水平面上にあることが、X線受光面までの距離が同一な複数の焦点を形成する点で好ましい。前記焦点は全て水平面に対して傾斜した同一の平面上にあることが、X線受光面までの距離が異なる複数の焦点群を形成する点で好ましい。
上記ひとつの観点での発明では、X線CT装置が、3次元的位置が異なる複数の焦点から時分割で順次にX線を発生するX線管と、複数の焦点からそれぞれ発生するX線についてそれぞれフィルタリングを行う複数のフィルタと、複数の焦点からそれぞれ発生するX線の照射範囲を同一にするコリメータと、複数の焦点からそれぞれ発生するX線ごとに被検体の複数ビューの投影データを収集する収集手段と、投影データに基づいて画像を再構成する再構成手段とを具備するので、通常のX線検出器を用いて複数エネルギーX線による撮影が可能である。
上記他の観点での発明では、X線管のアノードが、カソードから放出された電子がその軌道上の複数の位置で時分割的に順次に衝突する複数の衝突部を持つので、3次元的位置が異なる複数の焦点から時分割で順次にX線を発生するX線管、すなわち、複数エネルギーX線による撮影を行うのに適したX線管を実現することができる。
以下、図面を参照して発明を実施するための最良の形態を説明する。なお、本発明は、発明を実施するための最良の形態に限定されるものではない。図1にX線CT装置のブロック(block)図を示す。本装置は本発明を実施するための最良の形態の一例である。本装置の構成によって、X線CT装置に関する本発明を実施するための最良の形態の一例が示される。
図1に示すように、本装置は、走査ガントリ(gantry)2、撮影テーブル(table)4および操作コンソール(console)6を備えている。走査ガントリ2はX線管20を有する。X線管20から放射された図示しないX線は、フィルタ21でフィルタリングされ、コリメータ(collimator)22により扇状のX線ビームすなわちファンビーム(fan beam)X線となるように成形(コリメーション:collimation)され、X線検出器24に照射される。X線検出器24は、X線ビームの広がりに合わせてアレイ(array)状に配列された複数の検出素子を有する。X線検出器24の構成については後にあらためて説明する。X線管20とX線検出器24の間の空間には、撮影の対象が撮影テーブル4に搭載されて搬入される。
後に詳しく説明するように、X線管20は複数の焦点を持ちそれら焦点からそれぞれX線を発生する。フィルタ21は複数のX線に対応する複数のフィルタからなり、対応するX線をそれぞれフィルタリングする。コリメータ22も複数のX線に対応する複数のコリメータからなり、対応するX線をそれぞれコリメーションする。
フィルタ21は本発明におけるフィルタの一例である。コリメータ22は本発明におけるコリメータの一例である。X線管20、フィルタ21、コリメータ22およびX線検出器24は、X線照射・検出装置を構成する。X線照射・検出装置については後にあらためて説明する。
X線検出器24にはデータ収集部26が接続されている。データ収集部26は、X線検出器24の個々の検出素子の検出信号をディジタルデータ(digital data)として収集する。X線検出器24およびデータ収集部26からなる部分は、本発明における収集手段の一例である。検出素子の検出信号は、X線による対象の投影を表す信号となる。以下、これを投影データあるいは単にデータともいう。
X線管20からのX線の照射は、X線コントローラ(controller)28によって制御される。なお、X線管20とX線コントローラ28との接続関係については図示を省略する。コリメータ22は、コリメータコントローラ30によって制御される。なお、コリメータ22とコリメータコントローラ30との接続関係については図示を省略する。
以上のX線管20からコリメータコントローラ30までのものが、走査ガントリ2の回転部34に搭載されている。回転部34の回転は、回転コントローラ36によって制御される。なお、回転部34と回転コントローラ36との接続関係については図示を省略する。
操作コンソール6はデータ処理装置60を有する。データ処理装置60は、例えばコンピュータ(computer)等によって構成される。データ処理装置60には、制御インターフェース(interface)62が接続されている。制御インターフェース62には、走査ガントリ2と撮影テーブル4が接続されている。データ処理装置60は制御インターフェース62を通じて走査ガントリ2および撮影テーブル4を制御する。
走査ガントリ2内のデータ収集部26、X線コントローラ28、コリメータコントローラ30および回転コントローラ36が、制御インターフェース62を通じて制御される。なお、それら各部と制御インターフェース62との個別の接続については図示を省略する。
データ処理装置60には、データ収集バッファ64が接続されている。データ収集バッファ64には、走査ガントリ2のデータ収集部26が接続されている。データ収集部26で収集されたデータがデータ収集バッファ64を通じてデータ処理装置60に入力される。
データ処理装置60には記憶装置66が接続されている。記憶装置66には、データ収集バッファ64および制御インターフェース62を通じてそれぞれデータ処理装置60に入力された投影データが記憶される。記憶装置66にはまたデータ処理装置60用のプログラム(program)が記憶される。データ処理装置60がそのプログラムを実行することにより、本装置の動作が遂行される。
データ処理装置60は、データ収集バッファ64を通じて記憶装置66に収集した投影データを用いて画像再構成を行う。データ処理装置60は、本発明における再構成手段の一例である。画像再構成には、例えばフィルタード・バックプロジェクション(filtered back projection)法等が用いられる。
データ処理装置60には、表示装置68および操作装置70が接続されている。表示装置68は、グラフィックディスプレー(graphic display)等で構成される。操作装置70はポインティングデバイス(pointing device)を備えたキーボード(keyboard)等で構成される。
表示装置68は、データ処理装置60から出力される再構成画像やその他の情報を表示する。操作装置70は、使用者によって操作され、各種の指示や情報等をデータ処理装置60に入力する。使用者は表示装置68および操作装置70を使用してインタラクティブ(interactive)に本装置を操作する。
図2に、X線検出器24の模式的構成を示す。同図に示すように、X線検出器24は、複数のX線検出素子24(ik)を2次元アレイ状に配列した多チャンネル(channel)のX線検出器となっている。複数のX線検出素子24(ik)は、全体として、円筒凹面状に湾曲したX線受光面を形成する。
iはチャンネル番号であり例えばi=1,2,・・・,1000である。kは列番号であり例えばk=1,2,・・・,32である。X線検出素子24(ik)は、列番号kが同一なもの同士でそれぞれ検出素子列を構成する。なお、X線検出器24の検出素子列は32列に限るものではなく、適宜の複数あるいは単数であってよい。
X線検出素子24(ik)は、例えばシンチレータ(scintillator)とフォトダイオード(photo diode)の組み合わせによって構成される。なお、これに限るものではなく、例えばカドミウム・テルル(CdTe)等を利用した半導体X線検出素子、あるいは、キセノン(Xe)ガスを利用した電離箱型のX線検出素子であってよい。
図3に、X線照射・検出装置におけるX線管20とコリメータ22とX線検出器24の相互関係を示す。なお、図3の(a)は走査ガントリ2の正面から見た状態を示す図、(b)は側面から見た状態を示す図である。同図に示すように、X線管20から放射されたX線は、コリメータ22により扇状のX線ビーム400となるように成形されてX線検出器24に照射される。
図3の(a)では、扇状のX線ビーム400のひとつの方向の広がりを示す。以下、この方向を幅方向ともいう。X線ビーム400の幅方向は、X線検出器24におけるチャンネルの配列方向に一致する。(b)ではX線ビーム400の他の方向の広がりを示す。以下、この方向をX線ビーム400の厚み方向ともいう。X線ビーム400の厚み方向は、X線検出器24における複数の検出素子列の並設方向に一致する。X線ビーム400の2つの広がり方向は互いに垂直である。
このようなX線ビーム400の扇面に体軸を交差させて、例えば図4に示すように、撮影テーブル4に載置された対象8がX線照射空間に搬入される。走査ガントリ2は、内部にX線照射・検出装置を包含する筒状の構造になっている。
X線照射空間は走査ガントリ2の筒状構造の内側空間に形成される。X線ビーム400によってスライスされた対象8の像がX線検出器24に投影される。X線検出器24によって、対象8を透過したX線が検出される。対象8に照射するX線ビーム400の厚みthは、コリメータ22のアパーチャの開度により調節される。
X線照射・検出装置の回転に並行して、矢印42で示すように撮影テーブル4を対象8の体軸方向に連続的に移動させることにより、X線照射・検出装置は、対象8に関して相対的に、対象8を包囲する螺旋状の軌道に沿って旋回することになる。これによっていわゆるヘリカルスキャン(helical scna)が行われる。撮影テーブル4を停止させた状態でX線照射・検出装置の回転させればアキシャルスキャン(axial scna)が行われる。以下、スキャンの回転軸の方向をz方向とし、回転中心とX線管20を結ぶ方向をy方向とし、z方向およびy方向に垂直な方向をx方向とする。これによって回転座標系xyzが形成される。
スキャンの1回転当たり複数(例えば1000程度)のビュー(view)の投影データが収集される。投影データの収集は、X線検出器24−データ収集部26−データ収集バッファ64の系列によって行われる。以下、投影データをスキャンデータともいう。また、各ビューの投影データをビューデータともいう。
X線照射・検出装置について説明する。図5に、X線照射・検出装置の模式的構成を示す。同図に示すように、X線管20はアノード(anode)110とカソード(cathode)130を有する。アノード110とカソード130の間には高電圧が印加され、この電圧よって加速された電子がカソード130からアノード110に向かって電子ビーム140となって照射される。アノード110およびカソード130は真空管内にある。なお、真空管の図示は省略する。X線管20は、本発明を実施するための最良の形態の一例である。本X線管20の構成によって、X線管に関する本発明を実施するための最良の形態の一例が示される。
アノード110は、2つの平行な回転板112,114を有する。これら回転板112,114は回転軸122を共有する。回転軸122の方向および電子ビームの方向はz方向である。カソード130側から見た回転板112,114の形状を図6に示す。同図に示すように、回転板112,114はいずれも大径部Lと小径部Sを有する。大径部Lおよび小径部Sは回転方向に沿って交互に形成されている。
大径部Lは回転中心から電子の軌道までの距離より大きい半径を持ち、小径部Sは回転中心から電子の軌道までの距離より小さい半径を持つ。回転板112,114はカソード130側から見て、大径部Lと小径部Sがインターリーブ(interleave)する関係になっている。このため、回転板112,114の大径部同士は電子ビームの方向において互いに重なることがない。これにより、アノード110の回転に伴って回転板112と114に交互に電子が衝突し、それら衝突個所を焦点として回転板112,114から交互にX線402,404が発生する。なお、回転板112は全てが大径部Lの円板としてもよい。このようにしても、回転板112はカソード130側から見て回転板114の後ろにあるので、X線402,404を交互に発生させることが可能である。
このようにして、電子の軌道上の位置が異なる2つの焦点からX線402,404が時分割で交互に発生する。2つの焦点は回転座標系における3次元的位置を異にする。2つのX線の発生のタイミング(timing)は回転板112,114の大径部の配置によって機械的に定まる。このため、X線を発生させるための制御が容易である。また、2つのX線の切換が急峻に行えるのでパルス(pulse)性に優れたX線を得ることができる。
X線402はフィルタ212でフィルタリングされ、コリメータ222でコリメーションされてX線検出器24に照射される。X線404はフィルタ214でフィルタリングされ、コリメータ224でコリメーションされてX線検出器24に照射される。コリメータ222,224によるコリメーションは、X線402,404がX線検出器24の同一の受光面に照射されるように行われる。また、フィルタ212,214はコリメータ222,224のアパーチャを覆うだけの面積があればよく、X線検出器24の受光面全体を覆う面積を持つ必要はない。
フィルタ212,214はそれぞれ異なるエネルギー選択特性を有する。このため、フィルタリング後のX線402,404はそれぞれ異なるエネルギーを持つものとなる。エネルギーが異なる2種類のX線が時分割で交互に照射されるので、X線検出器24から2種類のX線に対応した検出信号を時分割で交互に得ることができる。したがって、X線検出器24はX線の種類ごとに用意する必要はなく通常のX線検出器でよい。なお、X線402,404のエネルギーは、フィルタ212,214を用いる代わりに、あるいはそれに加えて、個々の回転板にそれぞれ印加する電圧によって変化させるようにしてもよい。以下同様である。
アノード110は、2つ以上の回転板を持つものとしてもよい。回転板を4つとした例を図7に模式的に示す。同図に示すように、アノード110は回転板112,114,116,118を有する。回転板112,114,116,118は回転軸122を共有する。カソード130側から見た回転板112,114,116,118の形状は図8に示すようになっている。同図に示すように、回転板112,114,116,118はいずれも大径部Lと小径部Sを有し、大径部同士は電子ビームの方向において互いに重ならないようになっている。
これにより、アノード110の回転に伴って回転板112,114,116,118に順次に電子が衝突し、それら衝突個所を焦点として回転板112,114,116,118から時分割で順次にX線が発生する。なお、回転板112は全てが大径部Lの円板としてもよい。このようにしても、回転板112はカソード130側から見て最も後ろにあるので、X線を時分割で順次に発生させることが可能である。
このようにして、電子の軌道上の位置が異なる4つの焦点からX線が時分割で順次に発生する。4つのX線の発生のタイミングは回転板112,114,116,118の大径部の配置によって機械的に定まる。このため、X線を発生させるための制御が容易である。また、4つのX線の切換が急峻に行えるのでパルス性に優れたX線を得ることができる。そして、それらのX線をエネルギー選択特性が異なる4つのフィルタでそれぞれフィルタリングすることによりエネルギーが異なる4つのX線を得ることができる。
エネルギーが異なるX線を2種類しか必要としない場合は、アノードおよびカソードを図9に示すように構成してもよい。同図に示すように、アノード110は、2つの平行な回転板112,114を有する。これら回転板112,114は回転軸122を共有する。回転軸122の方向はz方向である。回転板112,114に対応して2つのカソード132,134が設けられる。回転板112,114は互いに背中合わせの関係にあり、このような回転板112,114にカソード132,134が互いに反対側から対向する。回転板112にはカソード132が対向し、回転板114にはカソード134が対向それぞれ電子ビーム142,144を照射する。なお、回転板112,114は、合体して1つの回転板としてもよい。
カソード132,134側から見た回転板112,114の形状を図10に示す。同図に示すように、回転板112,114はいずれもX線発生部MとX線非発生部Nを有する。X線発生部MおよびX線非発生部Nは回転方向に沿って交互に形成されている。X線発生部Mには電子の衝突によってX線を発生する物質があり、X線非発生部Nには電子が衝突しても実質的にX線を発生しない物質がある。
回転板112,114はカソード132,134側から見て、X線発生部MとX線非発生部Nがインターリーブする関係になっている。このため、回転板112,114のX線発生部M同士は電子ビームの方向において互いに重なることがない。これにより、アノード110の回転に伴って回転板112と114のX線発生部Mにに交互に電子が衝突し、それら衝突個所を焦点として回転板112,114から交互にX線402,404が発生する。
このようにして、電子の軌道上の位置が異なる2つの焦点からX線402,404が時分割で交互に発生する。2つのX線の発生のタイミングは回転板112,114のX線発生部Mの配置によって機械的に定まる。このため、X線を発生させるための制御が容易である。また、2つのX線の切換が急峻に行えるのでパルス性に優れたX線を得ることができる。
複数の焦点を上記のようにz方向に配置する代わりに、x方向に配置するようにしてもよい。その例を図11に示す。同図に示すように、回転軸122および電子ビーム140の方向をx方向に合わせる。これによって、x方向に配置された2つの焦点152,154から時分割で交互にX線を発生するX線管20を得ることができる。
X線管20が図7に示したように4つのアノードを持つ場合は、同様にしてx方向に配置された4つの焦点から時分割で順次にX線を発生するX線管を得ることができる。また、図9に示したように背中合わせの2つのアノードとそれに対応するカソードを持つ場合は、回転軸122および電子ビーム140の方向をx方向に合わせることによって、x方向に配置された2つの焦点4から時分割で交互にX線を発生するX線管20を得ることができる。
複数の焦点は、z方向およびx方向に対して傾斜した方向に沿って配置するようにしてもよい。その例を図12に示す。同図に示すように、回転軸122および電子ビーム140の方向を、zx平面においてz方向およびx方向に対して傾斜した方向に合わせる。zx平面は回転座標系における水平面である。傾斜の角度はzx平面において適宜である。これによって、z方向およびx方向に対して傾斜した方向に配置された2つの焦点152,154から時分割で交互にX線を発生するX線管20を得ることができる。X線管20が図7に示したように4つのアノードを持つ場合、および、図9に示したように背中合わせの2つのアノードとそれに対応するカソードを持つ場合についても同様にすることができる。
アノードとカソードの対を複数とすることにより、zx平面に複数の焦点を2次元的に分布させることができる。その例を図13に示す。同図に示すように、X線管20は、アノード110aとカソード132の対およびアノード110bとカソード134の対を有する。
アノード110aは回転板112,114と回転軸122を持ち、カソード132からの電子ビーム142が交互に衝突する2つの焦点152,154からそれぞれX線を発生する。アノード110bは回転板116,118と回転軸124を持ち、カソード134からの電子ビーム144が交互に衝突する2つの焦点156,158からそれぞれX線を発生する。カソード132,134の電子ビーム142,144はzx平面にあり、これによって、焦点152,154,156,158はzx平面に2次元的に分布する。
zx平面における4つの焦点の分布の他の例を図14に示す。ここでは、回転軸122,124および電子ビーム142,144の方向を、zx平面においてz方向およびx方向に対して傾斜した方向に合わせる。傾斜の角度は適宜である。
このようにして、zx平面に2次元的に分布した4の焦点152,154,156,158から時分割で順次にX線を発生するX線管20を得ることができる。アノードとカソードの対を2対以上とすることにより焦点の数をさらに増やすことができる。アノードとカソードの対は、図7に示したものまたは図9に示したものを用いてよい。
複数の焦点が分布する平面はzx平面に対して傾斜した平面であってよい。そのような平面における焦点の分布は、例えば図13または図14に示した関係がzx平面に対して傾斜した平面上で成立するように、アノードとカソードを配置することにより可能である。あるいは、複数の焦点は共通の平面に属さずそれぞれ独自の3次元的位置を持つようにしてもよい。
そのようにした場合、例えば図15に示すように、z方向またはx方向あるいはそれらに対して傾斜した方向において位置が異なり、かつy方向においても位置が異なる4つの焦点から時分割で順次に発生するX線402,404,406,408を得ることができる。これらX線を別々なフィルタでそれぞれフィルタリングすることにより、エネルギーが異なる4つのX線による撮影を行うことができる。
エネルギーが異なる2種類のX線で撮影を行う場合は、例えば図16に示すように、それぞれ実効エネルギーA,Bに対応した選択特性を持つ2つのフィルタが用いられる。そして、エネルギーAのX線に基づく投影データから再構成した画像と、エネルギーBのX線に基づく投影データから再構成した画像から所望の物質に関する定量的な画像を計算によって求める。
エネルギーAのX線に基づく投影データから再構成した画像におけるCT値およびエネルギーBのX線に基づく投影データから再構成した画像におけるCT値は、それぞれ次式で与えられる。
Figure 0003909048
ここで、X,Yは所望の物質の量(未知数)である。αA,αB,βA,βB,γA,γBは予め測定によって判明している定数である。
このようなCT値からX,Yが次式によってそれぞれ求められ、
Figure 0003909048
Xに関する画像およびYに関する画像がそれぞれ形成される。X,Yは例えばBMD(bone mineral density)、脂肪、鉄分等である。
フィルタによるエネルギー選択を行わず、全て同一のエネルギーで撮影することも可能である。その場合、複数の焦点から発生するX線はジオメトリ(geometry)が少しずつ異なるので、そのようなX線による投影データから再構成した画像は、単一の焦点からのX線による投影データから再構成した画像よりも空間分解能が優れまたアーチファクト(artefact)が少ない高精度のものとなる。
すなわち、上記のように3次元的位置を異にする複数の焦点から時分割で順次にX線を発生するX線管20は、複数エネルギーX線による撮影ばかりでなく、あるいはそれに加えて、高精度の撮影を行うのに好適である。また、とくに高精度の撮影を必要としない場合は、複数の焦点のうち最も性状の良いX線が得られる焦点を選んで使用することも可能である。
X線CT装置のブロック図である。 X線検出器の構成を示す図である。 X線照射・検出装置の構成を示す図である。 X線照射・検出装置と対象との関係を示す図である。 X線照射・検出装置の構成を示す図である。 アノードの回転板の構成を示す図である。 アノードの回転板の構成を示す図である。 アノードの回転板の構成を示す図である。 X線照射・検出装置の構成を示す図である。 アノードの回転板の構成を示す図である。 複数の焦点の配置を示す図である。 複数の焦点の配置を示す図である。 複数の焦点の配置を示す図である。 複数の焦点の配置を示す図である。 X線照射・検出装置の構成を示す図である。 フィルタの特性を示す図である。
符号の説明
2 走査ガントリ
4 撮影テーブル
6 操作コンソール
20 X線管
110 アノード
112,114 回転板
122 回転軸
130 カソード
140 電子ビーム
152,154 焦点
402,404 X線ビーム
212,214 フィルタ
222,224 コリメータ
24 X線検出器

Claims (14)

  1. 3次元的位置が異なる複数の焦点から時分割で順次にX線を発生するX線管と、
    前記複数の焦点からそれぞれ発生するX線についてそれぞれフィルタリングを行う複数のフィルタと、
    前記複数の焦点からそれぞれ発生するX線の照射範囲を同一にするコリメータと、
    前記複数の焦点からそれぞれ発生するX線ごとに被検体の複数ビューの投影データを収集する収集手段と、
    前記投影データに基づいて画像を再構成する再構成手段と、
    を具備するX線CT装置であって、
    前記X線管は、
    互いに対向するアノードおよびカソードを有しカソードからの電子が衝突するアノード上の焦点からX線を発生するX線管であって、
    前記アノードは、前記カソードから放出された電子がその軌道上の複数の位置で時分割的に順次に衝突する複数の衝突部を有し、
    前記アノードは、前記電子の軌道に平行な回転軸を共有する互いに平行な複数の回転板であって、各回転板は、少なくとも前記カソードに最も近いものから前記カソードから最も遠いものの1つ手前のものまでは、前記回転中心から前記電子の軌道までの距離より大きい大径部と回転中心から前記電子の軌道までの距離より小さい小径部を回転方向に沿って交互に有し、それら回転板の大径部が前記電子ビームの軌道に平行な方向において互いに重ならない、
    ことを特徴とするX線CT装置。
  2. 前記複数の回転板は2つの回転板である、
    ことを特徴とする請求項1に記載のX線CT装置。
  3. 3次元的位置が異なる複数の焦点から時分割で順次にX線を発生するX線管と、
    前記複数の焦点からそれぞれ発生するX線についてそれぞれフィルタリングを行う複数のフィルタと、
    前記複数の焦点からそれぞれ発生するX線の照射範囲を同一にするコリメータと、
    前記複数の焦点からそれぞれ発生するX線ごとに被検体の複数ビューの投影データを収集する収集手段と、
    前記投影データに基づいて画像を再構成する再構成手段と、
    を具備するX線CT装置であって、
    前記X線管は、
    互いに対向するアノードおよびカソードを有しカソードからの電子が衝突するアノード上の焦点からX線を発生するX線管であって、
    前記アノードは、前記カソードから放出された電子の軌道に平行な回転軸を共有する2つの回転板であって、これら回転板は互いに反対側の面に回転方向に沿って交互に配置されたX線発生部とX線非発生部を有し、互いに反対側の面のX線発生部が回転軸に平行な方向において互いに重ならず、
    前記カソードは、前記2つの回転板の互いに反対側の面に衝突させる電子をそれぞれ発生する、
    ことを特徴とするX線CT装置。
  4. 前記アノードおよび前記カソードの対は複数対である、
    ことを特徴とする請求項3に記載のX線CT装置。
  5. 前記複数対は2対である、
    ことを特徴とする請求項4に記載のX線CT装置。
  6. 前記焦点は全て同一の水平面上にある、
    ことを特徴とする請求項4または請求項5に記載のX線CT装置。
  7. 前記焦点は全て水平面に対して傾斜した同一の平面上にある、
    ことを特徴とする請求項4または請求項5記載のX線CT装置。
  8. 互いに対向するアノードおよびカソードを有しカソードからの電子が衝突するアノード上の焦点からX線を発生するX線管であって、
    前記アノードは、前記カソードから放出された電子がその軌道上の複数の位置で時分割的に順次に衝突する複数の衝突部を有するX線管であって、
    前記アノードは、前記電子の軌道に平行な回転軸を共有する互いに平行な複数の回転板であって、各回転板は、少なくとも前記カソードに最も近いものから前記カソードから最も遠いものの1つ手前のものまでは、前記回転中心から前記電子の軌道までの距離より大きい大径部と回転中心から前記電子の軌道までの距離より小さい小径部を回転方向に沿って交互に有し、それら回転板の大径部が前記電子ビームの軌道に平行な方向において互いに重ならない、
    ことを特徴とするX線管。
  9. 前記複数の回転板は2つの回転板である、
    ことを特徴とする請求項8に記載のX線管。
  10. 互いに対向するアノードおよびカソードを有しカソードからの電子が衝突するアノード上の焦点からX線を発生するX線管であって、
    前記アノードは、前記カソードから放出された電子がその軌道上の複数の位置で時分割的に順次に衝突する複数の衝突部を有する、
    X線管であって、
    前記アノードは、前記カソードから放出された電子の軌道に平行な回転軸を共有する2つの回転板であって、これら回転板は互いに反対側の面に回転方向に沿って交互に配置されたX線発生部とX線非発生部を有し、互いに反対側の面のX線発生部が回転軸に平行な方向において互いに重ならず、
    前記カソードは、前記2つの回転板の互いに反対側の面に衝突させる電子をそれぞれ発生する、
    ことを特徴とするX線管。
  11. 前記アノードおよび前記カソードの対は複数対である、
    ことを特徴とする請求項8ないし請求項10のうちのいずれか1つに記載のX線管。
  12. 前記複数対は2対である、
    ことを特徴とする請求項11に記載のX線管。
  13. 前記焦点は全て同一の水平面上にある、
    ことを特徴とする請求項11または請求項12に記載のX線管。
  14. 前記焦点は全て水平面に対して傾斜した同一の平面上にある、
    ことを特徴とする請求項11または請求項12に記載のX線管。
JP2003313776A 2003-09-05 2003-09-05 X線ct装置およびx線管 Expired - Fee Related JP3909048B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003313776A JP3909048B2 (ja) 2003-09-05 2003-09-05 X線ct装置およびx線管
US10/924,111 US7187756B2 (en) 2003-09-05 2004-08-23 X-ray CT apparatus and X-ray tube
CN2004100752156A CN1589744B (zh) 2003-09-05 2004-09-03 X射线计算断层照相设备和x射线管

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003313776A JP3909048B2 (ja) 2003-09-05 2003-09-05 X線ct装置およびx線管

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005080750A JP2005080750A (ja) 2005-03-31
JP3909048B2 true JP3909048B2 (ja) 2007-04-25

Family

ID=34225146

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003313776A Expired - Fee Related JP3909048B2 (ja) 2003-09-05 2003-09-05 X線ct装置およびx線管

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7187756B2 (ja)
JP (1) JP3909048B2 (ja)
CN (1) CN1589744B (ja)

Families Citing this family (81)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8275091B2 (en) 2002-07-23 2012-09-25 Rapiscan Systems, Inc. Compact mobile cargo scanning system
US7963695B2 (en) 2002-07-23 2011-06-21 Rapiscan Systems, Inc. Rotatable boom cargo scanning system
US8451974B2 (en) 2003-04-25 2013-05-28 Rapiscan Systems, Inc. X-ray tomographic inspection system for the identification of specific target items
US8223919B2 (en) * 2003-04-25 2012-07-17 Rapiscan Systems, Inc. X-ray tomographic inspection systems for the identification of specific target items
US8804899B2 (en) 2003-04-25 2014-08-12 Rapiscan Systems, Inc. Imaging, data acquisition, data transmission, and data distribution methods and systems for high data rate tomographic X-ray scanners
GB0309379D0 (en) * 2003-04-25 2003-06-04 Cxr Ltd X-ray scanning
US8243876B2 (en) 2003-04-25 2012-08-14 Rapiscan Systems, Inc. X-ray scanners
US10483077B2 (en) 2003-04-25 2019-11-19 Rapiscan Systems, Inc. X-ray sources having reduced electron scattering
GB0309387D0 (en) * 2003-04-25 2003-06-04 Cxr Ltd X-Ray scanning
GB0309371D0 (en) * 2003-04-25 2003-06-04 Cxr Ltd X-Ray tubes
GB0309374D0 (en) * 2003-04-25 2003-06-04 Cxr Ltd X-ray sources
US8837669B2 (en) 2003-04-25 2014-09-16 Rapiscan Systems, Inc. X-ray scanning system
US7949101B2 (en) * 2005-12-16 2011-05-24 Rapiscan Systems, Inc. X-ray scanners and X-ray sources therefor
GB0309383D0 (en) 2003-04-25 2003-06-04 Cxr Ltd X-ray tube electron sources
GB0309385D0 (en) * 2003-04-25 2003-06-04 Cxr Ltd X-ray monitoring
US9208988B2 (en) 2005-10-25 2015-12-08 Rapiscan Systems, Inc. Graphite backscattered electron shield for use in an X-ray tube
US9113839B2 (en) 2003-04-25 2015-08-25 Rapiscon Systems, Inc. X-ray inspection system and method
US8094784B2 (en) 2003-04-25 2012-01-10 Rapiscan Systems, Inc. X-ray sources
GB0812864D0 (en) 2008-07-15 2008-08-20 Cxr Ltd Coolign anode
GB0525593D0 (en) * 2005-12-16 2006-01-25 Cxr Ltd X-ray tomography inspection systems
US7120222B2 (en) * 2003-06-05 2006-10-10 General Electric Company CT imaging system with multiple peak x-ray source
US6928141B2 (en) 2003-06-20 2005-08-09 Rapiscan, Inc. Relocatable X-ray imaging system and method for inspecting commercial vehicles and cargo containers
JP3930493B2 (ja) * 2004-05-17 2007-06-13 ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー 画像処理方法、画像処理装置およびx線ct装置
US7471764B2 (en) 2005-04-15 2008-12-30 Rapiscan Security Products, Inc. X-ray imaging system having improved weather resistance
US9046465B2 (en) 2011-02-24 2015-06-02 Rapiscan Systems, Inc. Optimization of the source firing pattern for X-ray scanning systems
CN101325911B (zh) * 2005-12-08 2010-12-15 皇家飞利浦电子股份有限公司 计算机断层摄影(ct)应用中进行扫描和数据采集的系统和方法
RU2008144121A (ru) * 2006-04-07 2010-05-20 Конинклейке Филипс Электроникс Н.В. (Nl) Двухспектральная рентгеновская трубка с переключаемыми фокальными пятнами и фильтром
US8983024B2 (en) 2006-04-14 2015-03-17 William Beaumont Hospital Tetrahedron beam computed tomography with multiple detectors and/or source arrays
US9339243B2 (en) 2006-04-14 2016-05-17 William Beaumont Hospital Image guided radiotherapy with dual source and dual detector arrays tetrahedron beam computed tomography
CN101074937B (zh) * 2006-05-19 2010-09-08 清华大学 能谱调制装置、识别材料的方法和设备及图像处理方法
JP2009538195A (ja) * 2006-05-25 2009-11-05 ウィリアム・ボーモント・ホスピタル 立体画像誘導による適応放射線療法のための実時間オンライン及びオフライン治療線量追跡並びにフィードバックプロセス
US7746974B2 (en) * 2006-09-29 2010-06-29 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Radiographic and fluoroscopic CT imaging
CN101536134B (zh) * 2006-11-10 2014-03-12 皇家飞利浦电子股份有限公司 具有多电子束操作单元的多焦斑x射线管
US7852979B2 (en) * 2007-04-05 2010-12-14 General Electric Company Dual-focus X-ray tube for resolution enhancement and energy sensitive CT
WO2008122970A1 (en) * 2007-04-10 2008-10-16 Arineta Ltd. X-ray tube plurality of targets and corresponding number of electron beam gates
JP2010533356A (ja) * 2007-07-11 2010-10-21 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 放射線を測定するためのx線源
CN101902965B (zh) * 2007-12-20 2014-06-04 皇家飞利浦电子股份有限公司 立体管衰减滤波器
JP5242155B2 (ja) * 2007-12-27 2013-07-24 ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー X線ct装置
GB0803644D0 (en) 2008-02-28 2008-04-02 Rapiscan Security Products Inc Scanning systems
GB0803641D0 (en) 2008-02-28 2008-04-02 Rapiscan Security Products Inc Scanning systems
GB0809110D0 (en) 2008-05-20 2008-06-25 Rapiscan Security Products Inc Gantry scanner systems
WO2010024821A1 (en) * 2008-08-29 2010-03-04 Analogic Corporation Multi-cathode x-ray tubes with staggered focal spots, and systems and methods using same
GB0816823D0 (en) 2008-09-13 2008-10-22 Cxr Ltd X-ray tubes
US7649973B1 (en) 2008-10-02 2010-01-19 General Electric Company Apparatus and method for z-location dependent x-ray beam filtration for imaging system
JP5247363B2 (ja) * 2008-11-11 2013-07-24 キヤノン株式会社 X線撮影装置
EP2378280A4 (en) * 2008-12-22 2013-06-05 Omron Tateisi Electronics Co X-RAY INSPECTION METHOD AND X-RAY INSPECTION APPARATUS
GB0901338D0 (en) 2009-01-28 2009-03-11 Cxr Ltd X-Ray tube electron sources
US8270562B2 (en) * 2009-12-21 2012-09-18 General Electric Company Multiple X-ray tube system and method of making same
US8548118B2 (en) * 2009-12-21 2013-10-01 General Electric Company Apparatus and method for spectral projection imaging with fast KV switching
JP2013516278A (ja) 2010-01-05 2013-05-13 ウィリアム・ボーモント・ホスピタル 連続治療台回転/移動および同時コーンビーム撮像を用いた強度変調回転放射線治療
KR101228911B1 (ko) * 2010-08-06 2013-02-15 라드텍주식회사 이중 에너지 x-선 흡광분석을 이용한 x-선 영상장치
KR101139878B1 (ko) 2010-09-10 2012-05-02 포항공과대학교 산학협력단 Piv용 x-선 영상취득장치 및 x-선 영상취득방법
US20120087464A1 (en) * 2010-10-09 2012-04-12 Fmi Technologies, Inc. Multi-source low dose x-ray ct imaging aparatus
US9711253B2 (en) 2010-11-28 2017-07-18 Tel Hashomer Medical Research Infrastructure And Services Ltd. Method and system for electron radiotherapy
US20110299653A1 (en) * 2010-12-15 2011-12-08 General Electric Company Method and apparatus for laminography inspection
WO2012093361A2 (en) * 2011-01-06 2012-07-12 Koninklijke Philips Electronics N.V. Imaging system for imaging an object
US9435900B2 (en) * 2011-06-08 2016-09-06 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University X-ray system utilizing alternating spectrum x-ray source in conjuction with a fixed spectrum separation filter approval
US9218933B2 (en) 2011-06-09 2015-12-22 Rapidscan Systems, Inc. Low-dose radiographic imaging system
JP5823178B2 (ja) * 2011-06-14 2015-11-25 株式会社東芝 X線ct装置
KR20130073727A (ko) * 2011-12-23 2013-07-03 삼성전자주식회사 복수개의 엑스레이의 초점을 획득하기 위한 방법 및 장치
KR20140092438A (ko) 2012-12-27 2014-07-24 삼성전자주식회사 엑스선 검출 패널, 엑스선 촬영 장치 및 엑스선 영상 생성 방법
JP6385369B2 (ja) 2013-01-31 2018-09-05 ラピスカン システムズ、インコーポレイテッド 運搬可能な安全性検査システム
GB2517671A (en) 2013-03-15 2015-03-04 Nikon Metrology Nv X-ray source, high-voltage generator, electron beam gun, rotary target assembly, rotary target and rotary vacuum seal
US9877687B2 (en) * 2013-05-08 2018-01-30 Koninklijke Philips N.V. Collimation for distanced focal spots
US20150036792A1 (en) * 2013-08-01 2015-02-05 Korea Advanced Institute Of Science And Technology Computed tomography apparatus, and method of generating image by using computed tomography apparatus
JP6266284B2 (ja) * 2013-09-19 2018-01-24 東芝メディカルシステムズ株式会社 X線診断装置
CN104970815B (zh) * 2014-04-04 2018-03-16 北京纳米维景科技有限公司 基于光栅相位衬度和光子计数的x射线成像系统及方法
JP6531108B2 (ja) * 2013-10-23 2019-06-12 ナノヴィジョン・テクノロジー・(ベイジン)・カンパニー・リミテッド 光子計数に基づく放射線結像システム、方法、及びそのデバイス
DE102014202331B3 (de) * 2014-02-10 2015-08-06 Siemens Aktiengesellschaft Strahlerblende zum Erzeugen eines Strahlenfächers, Computertomographiegerät mit einer solchen Strahlerblende sowie Verfahren zum Steuern eines solchen Computertomographiegeräts
JP2015180859A (ja) * 2014-03-05 2015-10-15 株式会社東芝 フォトンカウンティングct装置
US9976971B2 (en) * 2014-03-06 2018-05-22 United Technologies Corporation Systems and methods for X-ray diffraction
TWI629474B (zh) * 2014-05-23 2018-07-11 財團法人工業技術研究院 X光光源以及x光成像的方法
US9782136B2 (en) * 2014-06-17 2017-10-10 The University Of North Carolina At Chapel Hill Intraoral tomosynthesis systems, methods, and computer readable media for dental imaging
US11051771B2 (en) 2014-06-17 2021-07-06 Xintek, Inc. Stationary intraoral tomosynthesis imaging systems, methods, and computer readable media for three dimensional dental imaging
US10980494B2 (en) 2014-10-20 2021-04-20 The University Of North Carolina At Chapel Hill Systems and related methods for stationary digital chest tomosynthesis (s-DCT) imaging
FR3030874B1 (fr) * 2014-12-18 2017-01-27 Commissariat Energie Atomique Anode rotative amelioree pour source de rayons x
JP6658552B2 (ja) * 2015-02-09 2020-03-04 株式会社ニコン X線計測装置の画像再構成方法、x線計測装置の画像再構成プログラムおよびx線計測装置
US10835199B2 (en) 2016-02-01 2020-11-17 The University Of North Carolina At Chapel Hill Optical geometry calibration devices, systems, and related methods for three dimensional x-ray imaging
US11123027B2 (en) 2016-03-31 2021-09-21 The Regents Of The University Of California Stationary X-ray source
CN109935509A (zh) * 2017-12-18 2019-06-25 新鸿电子有限公司 多焦点x射线管和多焦点x射线源
US11551903B2 (en) 2020-06-25 2023-01-10 American Science And Engineering, Inc. Devices and methods for dissipating heat from an anode of an x-ray tube assembly

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5546408A (en) 1978-09-29 1980-04-01 Toshiba Corp X-ray device
US4531226A (en) 1983-03-17 1985-07-23 Imatron Associates Multiple electron beam target for use in X-ray scanner
JP3089050B2 (ja) 1991-06-19 2000-09-18 株式会社東芝 Spect画像の再構成方法
US5268955A (en) * 1992-01-06 1993-12-07 Picker International, Inc. Ring tube x-ray source
JP3325300B2 (ja) 1992-02-28 2002-09-17 株式会社東芝 超音波治療装置
JPH06277208A (ja) 1993-03-30 1994-10-04 Toshiba Corp X線ct装置
US5907594A (en) * 1997-07-01 1999-05-25 Analogic Corporation Reconstruction of volumetric images by successive approximation in cone-beam computed tomography systems
US6125167A (en) * 1998-11-25 2000-09-26 Picker International, Inc. Rotating anode x-ray tube with multiple simultaneously emitting focal spots
US6335512B1 (en) 1999-07-13 2002-01-01 General Electric Company X-ray device comprising a crack resistant weld
CN2462856Y (zh) * 2000-09-18 2001-12-05 郝天然 多焦点旋转阳极ct球管
JP4298205B2 (ja) * 2001-02-12 2009-07-15 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト コンピュータトモグラフィのための方法ならびにコンピュータトモグラフィ装置
JP3963086B2 (ja) * 2001-07-13 2007-08-22 株式会社島津製作所 断層再構成ソフトウエアとその記録媒体と断層撮影装置
US6983035B2 (en) * 2003-09-24 2006-01-03 Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc Extended multi-spot computed tomography x-ray source

Also Published As

Publication number Publication date
CN1589744B (zh) 2010-04-28
CN1589744A (zh) 2005-03-09
US7187756B2 (en) 2007-03-06
JP2005080750A (ja) 2005-03-31
US20050053189A1 (en) 2005-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3909048B2 (ja) X線ct装置およびx線管
US6229870B1 (en) Multiple fan beam computed tomography system
US9259194B2 (en) Method and apparatus for advanced X-ray imaging
US7039153B2 (en) Imaging tomography device with at least two beam detector systems, and method to operate such a tomography device
JP3487599B2 (ja) 改良されたx線容積測定ctスキャナー
US7203268B2 (en) X-ray CT system and X-ray apparatus
EP2002789B1 (en) X-Ray scanning system
KR101477543B1 (ko) 엑스선 촬영 장치 및 방법
EP1216662B1 (en) Radiation tomographic imaging apparatus and method
EP1959835B1 (en) Systems and methods for scanning and data acquisition in computed tomography (ct) applications
US8983024B2 (en) Tetrahedron beam computed tomography with multiple detectors and/or source arrays
EP0950372A1 (en) Methods and apparatus for dose reduction in a computed tomograph system
JP2012502297A (ja) 複数ピクセルx線源を使用したコンピュータ断層撮影走査システム及び方法
JP2008501463A (ja) 干渉性散乱コンピュータ断層撮影装置及び方法
US11633163B2 (en) Systems and methods for a stationary CT imaging system
JP7114525B2 (ja) 異なるエネルギーレベルおよび焦点スポット位置で撮像するように構成されたコンピュータ断層撮影システムおよび方法
JP2008012206A (ja) X線断層撮影装置
US7212603B2 (en) Device for capturing structural data of an object
JP5547873B2 (ja) X線ct装置
JP4076283B2 (ja) 放射線断層撮影装置およびx線管
JPH08275937A (ja) X線断層撮影方法および装置
JP4610795B2 (ja) スライス厚決定方法、スライス厚決定装置、プログラムおよびx線ct装置
JP4623858B2 (ja) X線ct装置
JP4794528B2 (ja) 放射線検出器
JP2000060836A (ja) 放射線検出器、放射線検出方法および装置、並びに、放射線断層撮影装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060410

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060418

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060714

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060720

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061018

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061219

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070119

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3909048

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100126

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110126

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110126

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120126

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120126

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130126

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130126

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130126

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees