JP3908239B2 - モバイル通信装置のカメラモジュール回転角度調節装置 - Google Patents

モバイル通信装置のカメラモジュール回転角度調節装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3908239B2
JP3908239B2 JP2004155358A JP2004155358A JP3908239B2 JP 3908239 B2 JP3908239 B2 JP 3908239B2 JP 2004155358 A JP2004155358 A JP 2004155358A JP 2004155358 A JP2004155358 A JP 2004155358A JP 3908239 B2 JP3908239 B2 JP 3908239B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
camera module
camera
rotation angle
mobile communication
angle adjustment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004155358A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004364284A (ja
Inventor
セオン−ヨン セオ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Electronics Inc
Original Assignee
LG Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Electronics Inc filed Critical LG Electronics Inc
Publication of JP2004364284A publication Critical patent/JP2004364284A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3908239B2 publication Critical patent/JP3908239B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/40Circuits
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • H04M1/026Details of the structure or mounting of specific components
    • H04M1/0264Details of the structure or mounting of specific components for a camera module assembly
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • H04M1/0206Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings
    • H04M1/0208Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings characterized by the relative motions of the body parts
    • H04M1/0214Foldable telephones, i.e. with body parts pivoting to an open position around an axis parallel to the plane they define in closed position
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/50Constructional details
    • H04N23/54Mounting of pick-up tubes, electronic image sensors, deviation or focusing coils
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/14Systems for two-way working
    • H04N7/141Systems for two-way working between two video terminals, e.g. videophone
    • H04N7/142Constructional details of the terminal equipment, e.g. arrangements of the camera and the display
    • H04N2007/145Handheld terminals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)
  • Accessories Of Cameras (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)
  • Adjustment Of Camera Lenses (AREA)

Description

本発明は、モバイル通信装置のカメラモジュール回転角度調節装置に関するもので、詳しくは、カメラモジュールの回転角度を調節し得るモバイル通信装置のカメラモジュール回転角度調節装置に関するものである。
近来、モバイル通信装置(Mobile Communication Device)は、音声やデータを伝送する機能は勿論で、マルチメディア機能及びインターネット機能も提供している。且つ、モバイル通信装置は、小型のカメラモジュールを備えて、該カメラモジュールにより撮影した映像イメージを他のモバイル通信装置に送受信することができる。
ここで、モバイル通信装置とは、携帯電話、個人通信システム(Personal Communication Systems;PCS)、PDA(Personal Data Assistant)装置、ラップトップコンピュータ及び無線通信機能を有するその他の装置を含む概念である。
図14は、従来のモバイル通信装置を示した斜視図で、図15は、図14のC− C線縦断面図である。
図14に示したように、従来のモバイル通信装置1は、本体10と、該本体10の一方側にヒンジ部30により揺動自在に設置された蓋体20と、該蓋体20の上面に設置されたカメラモジュール40と、を含んで構成されている。
且つ、図15に示したように、前記カメラモジュール40は、前記蓋体20の上面に切削形成されたカメラ装着溝21の内部に固定設置され、下方のFPCB(Flexible Printed Circuit Board)41を介して前記本体10のメインPCB(図示せず)に電気的に連結されている。
しかしながら、このような従来のモバイル通信装置においては、カメラモジュール40が蓋体20のカメラ装着溝の底面上に固定されているため、使用者がカメラモジュールの回転角度(または、撮影角度)を調節することが非常に難しいという問題点があった。
即ち、カメラモジュール40が蓋体20に固定されているため、使用者が被写体を撮影するためには、カメラモジュールが被写体の前方側に位置するようにモバイル通信装置全体を動かさなければならなく、よって、使用者が動いている被写体を撮影する場合は、被写体を追ってモバイル通信装置を連続的に動かさなければならないため、使用の不便度は甚だしかった。
本発明は、このような従来の課題に鑑みてなされたもので、本体に設置された方向ボタンを操作することで、カメラモジュールの回転角度を容易且つ便利に調節し得るモバイル通信装置のカメラモジュール回転角度調節装置を提供することを目的とする。
このような目的を達成するため、本発明に係るモバイル通信装置のカメラモジュール回転角度調節装置は、蓋体の内部に設置された駆動力発生手段と、前記駆動力発生手段の回転軸に回転自在に係合されたプッシュ部材と、前記プッシュ部材により選択的に接触されるようにカメラモジュールに固定されることで該カメラモジュールの回転角度を調節するカメラ回転板と、前記カメラ回転板のピボット(Pivot)の役割を行うように、前記プッシュ部材と前記カメラ回転板とに連結されたピボット部材と、を含んで構成されることを特徴とする。
また、前記ピボット部材は、前記カメラ回転板の中心に形成され、中間にボール係合溝が切削されたボスと、該ボスのボール係合溝に挿合されるように、前記駆動力発生手段の回転軸に連結されたボール部と、から構成されることを特徴とする。
本発明によるモバイル通信装置のカメラモジュール回転角度調節装置は、蓋体の内部に設置された駆動力発生手段と、前記駆動力発生手段の回転軸に回転自在に係合されたプッシュ部材と、前記プッシュ部材により選択的に接触されるようにカメラモジュールに固定されることで該カメラモジュールの回転角度を調節するカメラ回転板と、前記カメラ回転板のピボット(Pivot)の役割を行うように、前記プッシュ部材と前記カメラ回転板とに連結されたピボット部材と、を含んで構成されることを特徴とし、それにより上記目的が達成される。
前記ピボット部材は、前記カメラ回転板の中心に形成され、中間部にボール係合溝が切削形成されたボスと、前記ボスのボール係合溝に挿合されるように、前記駆動力発生手段の回転軸に連結されたボール部と、から構成されることを特徴としてもよい。
前記ボスは、前記ボール部が前記ボール係合溝に弾力的に挿合されるように、弾性材質から形成されることを特徴としてもよい。
前記ボール係合溝の入口の直径は、前記ボール部の直径よりやや小さく形成されることを特徴としてもよい。
前記ボール部は、前記プッシュ部材の回転中心部分であることを特徴としてもよい。
前記カメラ回転板の下面には、山と谷とが交互に連続して形成され、それら山と谷間には、前記プッシュ部材により加圧される第1〜第4傾斜面が形成されることを特徴としてもよい。
前記第1傾斜面と第2傾斜面とは、前記谷を基準に対向して形成され、前記第3傾斜面と第4傾斜面とも、前記谷を基準に対向して形成されることを特徴としてもよい。
前記各傾斜面は、45°の円周角を有して形成されることを特徴としてもよい。
本発明に係るモバイル通信装置のカメラモジュール回転角度調節装置においては、使用者が本体に設置された上下左右方向ボタンを操作することで、ステップモータに固定されたプッシュ部材が所定角度回転しながらカメラ回転板の傾斜面を加圧し、このとき、カメラ回転板がボール部を中心として傾きながら、カメラモジュールの回転角度を上下左右側に容易且つ便利に調節し得るという効果がある。
以下、本発明の最良の実施形態について図面に基づいて説明する。
図1に示したように、本発明に係るモバイル通信装置100は、本体110と、該本体110の一方側にヒンジ部130により揺動自在に設置された蓋体120と、該蓋体120の上面に切削形成されたカメラ装着溝121に挿入固定されたカメラモジュール140と、を含んで構成されている。
また、図2〜図5に示したように、本発明に係るモバイル通信装置のカメラモジュール回転角度調節装置200は、蓋体120の内部に挿入設置された駆動力発生手段としてのステップモータ210と、該ステップモータ210の回転軸211に回転自在に係合されたプッシュ部材220と、前記カメラモジュール140の下面に固定され、前記プッシュ部材220により選択的にプッシュされることで前記カメラモジュール140の回転角度(または、撮影角度)を調節するカメラ回転板230と、該カメラ回転板230のピボットの役割を行うように、前記プッシュ部材220と前記カメラ回転板230とに連結されたピボット部材240と、を含んで構成されている。
且つ、前記ピボット部材240は、ボールジョイント(Ball Joint)の役割を行うように、前記カメラ回転板230の中心に形成され、中間にボール係合溝241aが切削形成されたボス241と、該ボス241のボール係合溝241aに挿合されるように、前記ステップモータ210の回転軸211の上方端に連結されたボール部242と、から構成されている。
ここで、前記ステップモータ210は、FPCB212を介してメインPCB(図示せず)に電気的に連結されている。
また、前記プッシュ部材220と対向する前記カメラ回転板230の下面には、前記カメラ回転板230の円周方向に山242a及び谷242bが交互に形成され、それら山242aと谷242b間には、前記プッシュ部材220により加圧される第1〜第4傾斜面231a〜231dがそれぞれ形成されている。
ここで、前記谷242bを基準として、第1傾斜面231aと第2傾斜面231bとが、且つ、第3傾斜面231cと第4傾斜面231dとがそれぞれ対向して形成されている。図4に示したように、それら第1〜第4傾斜面231a〜231dは、前記カメラ回転板230のセンターを中心としてそれぞれ45°の円周角を有するように形成されている。
また、図6に示したように、前記プッシュ部材220の長辺の一方端は、前記回転軸211の挿合される回転軸挿合溝221が係合され、前記プッシュ部材220の他方辺端には前記カメラ回転板230の第1〜第4傾斜面231a〜231dを加圧する加圧面222が切削形成されている。
ここで、前記ボール部242及び前記プッシュ部材220は、別途の部材を組み立てて構成することもできるが、強度及び製造の面で、図6に示したように、一体に形成することが好ましい。
また、図7(A)は、本発明に係るモバイル通信装置のカメラモジュール回転角度調節装置のボール係合溝の入口の直径及びボール部の直径を示した説明図で、図7(B)は、本発明に係るモバイル通信装置のカメラモジュール回転角度調節装置のボール係合溝にボール部が結合される直前のボスの弾性変形を示した説明図である。
図7(A)に示したように、前記ボール係合溝241aの入口241bの直径dは、前記ボール部242の直径Dよりやや小さく形成される。よって、前記ボス241は、前記ボール部242が前記ボール係合溝241aに弾力的に挿合されるように、弾性材質から形成される。
即ち、図7(B)に示したように、前記ボール係合溝241aの入口241bにボール部242を接触させて力を加えると、ボス241の先方端の前記ボール係合溝241aの入口241bが波線で示したように弾性変形し、ボール部242がボール係合溝241aに挿合される。
ここで、前記ボール係合溝241aの中心部分の直径Dは、前記ボール部242の直径Dよりやや大きく形成されるが、これは、前記カメラ回転板230がボール部242を中心として旋回しながら、前記カメラモジュール140の回転角度を調節し得るようにするためである。
このように構成された本発明に係るモバイル通信装置のカメラモジュール回転角度調節装置200においては、使用者が本体110に設置された操作ボタン(図示せず)を操作してカメラモジュール140により被写体(図示せず)を撮影した後、その映像を相手方のモバイル通信装置に送信する。
動く被写体を撮影するか、または他の被写体を撮影するためにカメラモジュール140の回転角度を変更する必要がある場合、使用者は、本体110に設置された方向ボタン(図示せず)を操作して、ステップモータ210を正回転または逆回転させることで、カメラモジュール140の撮影角度を調節する。
以下、図8〜図13に基づいて、ステップモータ210の正回転力または逆回転力を利用してカメラモジュール140の回転角度を上下左右に調節する動作を説明する。
まず、図8は、本発明に係るモバイル通信装置のカメラモジュール回転角度調節装置のカメラモジュールが角度調節されず、カメラ回転板のセンターラインに置かれた状態を示した斜視図、図9は、図8の側面図で、図示されたように、プッシュ部材220が第1傾斜面231aと第2傾斜面231b間に位置されると、前記プッシュ部材220の加圧面222が前記第1傾斜面231a及び第2傾斜面231bに接触されないことで、カメラモジュール140がカメラ回転板230のセンターラインLcに位置される。
図10は、カメラモジュールを右側に角度調節する動作を示した説明図で、図11は、カメラモジュールを左側に角度調節する動作を示した説明図である。
図10に示したように、使用者が本体110の右側方向ボタン(図示せず)を押圧すると、図2に示したステップモータ210の回転軸211が図の反時計方向(正方向)に所定角度回転され、回転軸211に係合されたプッシュ部材220は図の左側に動く。
このとき、前記プッシュ部材220の加圧面222が前記回転板(図2参照)の下面の第1傾斜面231aを加圧する。よって、ボール部242を中心として、回転板230の下面が左側に動き、回転板230の上面(カメラモジュール140が固定される面)は右側に旋回しながら、カメラモジュール140を右側に動かす。このように、前記回転板230の下面と上面とが相互反対方向に動く理由は、該回転板230の回転中心が該回転板230の下面と上面間に位置され、該回転板230が所定角度に旋回するためである。
逆に、図11に示したように、使用者が本体110の左側方向ボタン(図示せず)を押圧すると、図2に示したステップモータ210の回転軸211が図の時計方向(逆方向)に所定角度回転され、回転軸211に係合されたプッシュ部材220は図の右側に動く。
このとき、前記プッシュ部材220の加圧面222が前記回転板(図2参照)の下面の第2傾斜面231bを加圧する。よって、ボール部242を中心として、回転板230の下面が右側に動き、回転板230の上面(カメラモジュール140が固定される面)は左側に旋回しながら、カメラモジュール140を左側に動かす。
また、図12は、カメラモジュールを上側に角度調節する動作を示した説明図で、図13は、カメラモジュールを下側に角度調節する動作を示した説明図である。
図12に示したように、使用者が本体110の上側方向ボタン(図示せず)を押圧すると、図2に示したステップモータ210の回転軸211が図の時計方向に所定角度回転され、回転軸211に係合されたプッシュ部材220は図の下側に動く。
このとき、前記プッシュ部材220の加圧面222が前記回転板(図2参照)の下面の第3傾斜面231cを加圧する。よって、ボール部242を中心として、回転板230の下面が下側に動き、回転板230の上面(カメラモジュール140が固定される面)は上側に旋回しながら、カメラモジュール140を上側に動かす。
逆に、図13に示したように、使用者が本体110の下側方向ボタン(図示せず)を押圧すると、図2に示したステップモータ210の回転軸211が図の反時計方向に所定角度回転され、回転軸211に係合されたプッシュ部材220は図の上側に動く。
このとき、前記プッシュ部材220の加圧面222が前記回転板(図2参照)の下面の第4傾斜面231dを加圧する。よって、ボール部242を中心として、回転板230の下面が上側に動き、回転板230の上面(カメラモジュール140が固定される面)は下側に旋回しながら、カメラモジュール140を下側に動かす。
以上のように、本発明の好ましい実施形態を用いて本発明を例示してきたが、本発明は、この実施形態に限定して解釈されるべきものではない。本発明は、特許請求の範囲によってのみその範囲が解釈されるべきであることが理解される。当業者は、本発明の具体的な好ましい実施形態の記載から、本発明の記載および技術常識に基づいて等価な範囲を実施することができることが理解される。本明細書において引用した特許、特許出願および文献は、その内容自体が具体的に本明細書に記載されているのと同様にその内容が本明細書に対する参考として援用されるべきであることが理解される。
本発明に係るモバイル通信装置を示した斜視図である。 図1のA−A線縦断面図である。 本発明に係るモバイル通信装置のカメラモジュール回転角度調節装置のカメラ回転板を示した斜視図である。 図3のカメラ回転板を示した正面図である。 図4のB−B線縦断面図である。 本発明に係るモバイル通信装置のカメラモジュール回転角度調節装置のプッシュ部材及びボール部を示した斜視図である。 本発明に係るモバイル通信装置のカメラモジュール回転角度調節装置のボール係合溝及びボール部を示した図で、(A)は、ボール係合溝の入口の直径及びボール部の直径を示した説明図で、(B)は、ボール係合溝にボール部が係合される直前のボスの弾性変形を示した説明図である。 本発明に係るモバイル通信装置のカメラモジュール回転角度調節装置のカメラモジュールが角度調節されず、カメラ回転板のセンターラインに置かれた状態を示した斜視図である。 図8の側面図である。 カメラモジュールを右側に角度調節する動作を示した説明図である。 カメラモジュールを左側に角度調節する動作を示した説明図である。 カメラモジュールを上側に角度調節する動作を示した説明図である。 カメラモジュールを下側に角度調節する動作を示した説明図である。 従来のモバイル通信装置を示した斜視図である。 図14のC− C線縦断面図である。
符号の説明
100 モバイル通信装置
110 本体
120 蓋体
121 カメラ装着溝
130 ヒンジ部
140 カメラモジュール
200 カメラモジュール回転角度調節装置
210 ステップモータ
211 回転軸
220 プッシュ部材
221 回転軸挿合溝
222 加圧面
230 カメラ回転板
231a 第1傾斜面
231b 第2傾斜面
231c 第3傾斜面
231d 第4傾斜面
240 ピボット部材
241 ボス
241a ボール係合溝
241b ボール係合溝の入口
d ボール係合溝の入口の直径
D1 ボール係合溝の中心部分の直径
D2 ボール部の直径
242 ボール部
242a 山
242b 谷

Claims (8)

  1. 蓋体の内部に設置された駆動力発生手段と、
    前記駆動力発生手段の回転軸に回転自在に係合されたプッシュ部材と、
    前記プッシュ部材により選択的に接触されるようにカメラモジュールに固定されることで該カメラモジュールの回転角度を調節するカメラ回転板と、
    前記カメラ回転板のピボット(Pivot)の役割を行うように、前記プッシュ部材と前記カメラ回転板とに連結されたピボット部材と、を含んで構成されることを特徴とするモバイル通信装置のカメラモジュール回転角度調節装置。
  2. 前記ピボット部材は、
    前記カメラ回転板の中心に形成され、中間部にボール係合溝が切削形成されたボスと、
    前記ボスのボール係合溝に挿合されるように、前記駆動力発生手段の回転軸に連結されたボール部と、から構成されることを特徴とする請求項1記載のモバイル通信装置のカメラモジュール回転角度調節装置。
  3. 前記ボスは、前記ボール部が前記ボール係合溝に弾力的に挿合されるように、弾性材質から形成されることを特徴とする請求項2記載のモバイル通信装置のカメラモジュール回転角度調節装置。
  4. 前記ボール係合溝の入口の直径は、前記ボール部の直径よりやや小さく形成されることを特徴とする請求項3記載のモバイル通信装置のカメラモジュール回転角度調節装置。
  5. 前記ボール部は、前記プッシュ部材の回転中心部分であることを特徴とする請求項2記載のモバイル通信装置のカメラモジュール回転角度調節装置。
  6. 前記カメラ回転板の下面には、山と谷とが交互に連続して形成され、それら山と谷間には、前記プッシュ部材により加圧される第1〜第4傾斜面が形成されることを特徴とする請求項1記載のモバイル通信装置のカメラモジュール回転角度調節装置。
  7. 前記第1傾斜面と第2傾斜面とは、前記谷を基準に対向して形成され、前記第3傾斜面と第4傾斜面とも、前記谷を基準に対向して形成されることを特徴とする請求項6記載のモバイル通信装置のカメラモジュール回転角度調節装置。
  8. 前記各傾斜面は、45°の円周角を有して形成されることを特徴とする請求項6記載のモバイル通信装置のカメラモジュール回転角度調節装置。
JP2004155358A 2003-05-30 2004-05-25 モバイル通信装置のカメラモジュール回転角度調節装置 Expired - Fee Related JP3908239B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2003-0034913A KR100518002B1 (ko) 2003-05-30 2003-05-30 휴대용 단말기의 카메라 각도조정장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004364284A JP2004364284A (ja) 2004-12-24
JP3908239B2 true JP3908239B2 (ja) 2007-04-25

Family

ID=33411746

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004155358A Expired - Fee Related JP3908239B2 (ja) 2003-05-30 2004-05-25 モバイル通信装置のカメラモジュール回転角度調節装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7443446B2 (ja)
EP (1) EP1492332B1 (ja)
JP (1) JP3908239B2 (ja)
KR (1) KR100518002B1 (ja)
CN (1) CN1306858C (ja)
AT (1) ATE375682T1 (ja)
DE (1) DE602004009369T2 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7425100B2 (en) 2005-10-06 2008-09-16 Motorola, Inc. Integrated selectively angled camera for clam style products
WO2007045261A1 (en) * 2005-10-20 2007-04-26 Asulab S.A. Portable electronic device for controlling and managing functions and/or data of a vehicle
KR101162215B1 (ko) * 2006-08-22 2012-07-04 엘지전자 주식회사 이동통신 단말기
TWI386009B (zh) * 2007-01-22 2013-02-11 Hon Hai Prec Ind Co Ltd 具有照相功能之便攜式電子裝置
WO2008141335A1 (en) 2007-05-15 2008-11-20 Xm Satellite Radio, Inc. Vehicle message addressing
TW201104330A (en) * 2009-07-24 2011-02-01 Asia Optical Co Inc Photography apparatus capable of simultaneously protecting the lens set and the display
CN101997940B (zh) * 2009-08-19 2014-07-16 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 便携式电子装置
US9071740B1 (en) 2011-10-28 2015-06-30 Google Inc. Modular camera system
US9197686B1 (en) 2012-01-06 2015-11-24 Google Inc. Backfill of video stream
US9544485B2 (en) 2015-05-27 2017-01-10 Google Inc. Multi-mode LED illumination system
US9454820B1 (en) 2015-06-12 2016-09-27 Google Inc. Using a scene illuminating infrared emitter array in a video monitoring camera for depth determination
US9626849B2 (en) 2015-06-12 2017-04-18 Google Inc. Using scene information from a security camera to reduce false security alerts
US9554063B2 (en) 2015-06-12 2017-01-24 Google Inc. Using infrared images of a monitored scene to identify windows
US9235899B1 (en) 2015-06-12 2016-01-12 Google Inc. Simulating an infrared emitter array in a video monitoring camera to construct a lookup table for depth determination
US9613423B2 (en) 2015-06-12 2017-04-04 Google Inc. Using a depth map of a monitored scene to identify floors, walls, and ceilings
US9386230B1 (en) 2015-06-12 2016-07-05 Google Inc. Day and night detection based on one or more of illuminant detection, lux level detection, and tiling
US9886620B2 (en) 2015-06-12 2018-02-06 Google Llc Using a scene illuminating infrared emitter array in a video monitoring camera to estimate the position of the camera
CN106534648B (zh) * 2015-06-30 2019-08-02 Oppo广东移动通信有限公司 一种摄像装置及具有该摄像装置的终端
US11523034B2 (en) 2016-02-10 2022-12-06 Microsoft Technology Licensing, Llc Imaging apparatus
US10317779B2 (en) * 2016-08-16 2019-06-11 Microsoft Technology Licensing, Llc Imaging apparatus
US10180615B2 (en) 2016-10-31 2019-01-15 Google Llc Electrochromic filtering in a camera

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5734414A (en) * 1994-03-03 1998-03-31 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Camera apparatus for electronic conference
JP2848263B2 (ja) * 1994-03-03 1999-01-20 松下電器産業株式会社 電子会議用カメラユニット
US6141052A (en) * 1996-04-15 2000-10-31 Sony Corporation Portable personal computer and electronic camera
JPH1051665A (ja) * 1996-04-15 1998-02-20 Sony Corp 携帯型情報処理装置及び電子カメラ
AU696473B3 (en) * 1998-03-19 1998-09-10 Umax Data Systems Inc. Extended adjusting mechanism for the lens set of an imaging system
JP2001245267A (ja) * 2000-02-28 2001-09-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd ビデオカメラ付き携帯型情報通信端末装置
US6628974B1 (en) * 2000-06-27 2003-09-30 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Folder operating apparatus for cellular phone
JP3630096B2 (ja) * 2000-11-30 2005-03-16 三菱電機株式会社 撮像装置搭載携帯電話機
KR100539527B1 (ko) * 2001-06-12 2005-12-29 엘지전자 주식회사 카메라를 구비한 휴대전화기
US6948240B2 (en) * 2001-10-05 2005-09-27 Benq Corporation Method for shaping an object
KR100471148B1 (ko) * 2002-06-05 2005-02-21 삼성전기주식회사 카메라 구동장치가 장착된 휴대전화기
KR100463432B1 (ko) * 2002-12-10 2004-12-23 삼성전기주식회사 회전가능한 카메라를 갖는 휴대전화기의 힌지장치

Also Published As

Publication number Publication date
CN1575116A (zh) 2005-02-02
EP1492332A3 (en) 2005-04-13
JP2004364284A (ja) 2004-12-24
CN1306858C (zh) 2007-03-21
ATE375682T1 (de) 2007-10-15
US7443446B2 (en) 2008-10-28
EP1492332B1 (en) 2007-10-10
KR100518002B1 (ko) 2005-09-30
EP1492332A2 (en) 2004-12-29
KR20040103031A (ko) 2004-12-08
DE602004009369T2 (de) 2008-07-10
DE602004009369D1 (de) 2007-11-22
US20040252227A1 (en) 2004-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3908239B2 (ja) モバイル通信装置のカメラモジュール回転角度調節装置
US7225002B2 (en) Inclined-type mobile communication terminal
JP4405490B2 (ja) 移動通信端末機
CN208158640U (zh) 移动终端
JP2003060764A (ja) カメラ付の携帯電話機
WO2007046380A1 (ja) 携帯端末装置
EP1755318B1 (en) Hinge device for portable terminal
WO2002082674A1 (en) Hinge mechanism of portable phone
CN113041607A (zh) 手柄和电子设备
CN214247977U (zh) 一种阻尼机构、折叠铰链及电子装置
KR100710067B1 (ko) 양방향으로 스윙 및 회전하는 카메라를 구비한 이동통신단말기
JP4217431B2 (ja) 記憶媒体収納用ソケット及び情報処理装置
KR100674828B1 (ko) 회전형 카메라 모듈을 구비한 통신단말기 및 이에사용되는 회전형 카메라 모듈
KR200371050Y1 (ko) 이동통신 단말기의 회전형 카메라 장치
KR100616627B1 (ko) 회전형 카메라 모듈을 구비한 통신단말기 및 이에사용되는 회전형 카메라 모듈
CN212408016U (zh) 稳定器
JP3216560U (ja) トナーカートリッジのサイドキャップ
KR200333896Y1 (ko) 무선 단말기의 카메라 조정 장치
KR100901860B1 (ko) 휴대 단말기
CN100536486C (zh) 具备旋转型lcd的便携终端
KR100628156B1 (ko) 폴더형 이동통신 단말기의 카메라 장착 구조
KR100587355B1 (ko) 이동통신 단말기의 카메라 회전장치
JP2007025377A (ja) ダイヤル装置及び該ダイヤル装置を備える電子機器
KR200372517Y1 (ko) 휴대용 단말기의 카메라 고정장치
JP6742803B2 (ja) 操作装置、撮像装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061218

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061222

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070117

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110126

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110126

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120126

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130126

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130126

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees