JP3906910B2 - イニシエータ - Google Patents

イニシエータ Download PDF

Info

Publication number
JP3906910B2
JP3906910B2 JP2002095611A JP2002095611A JP3906910B2 JP 3906910 B2 JP3906910 B2 JP 3906910B2 JP 2002095611 A JP2002095611 A JP 2002095611A JP 2002095611 A JP2002095611 A JP 2002095611A JP 3906910 B2 JP3906910 B2 JP 3906910B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
initiator
capsule
bottom wall
bridge wire
groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002095611A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003285714A (ja
Inventor
勇 高原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2002095611A priority Critical patent/JP3906910B2/ja
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to EP03712720A priority patent/EP1491849B1/en
Priority to US10/509,243 priority patent/US7263929B2/en
Priority to KR1020047015342A priority patent/KR100586906B1/ko
Priority to DE60318029T priority patent/DE60318029T2/de
Priority to CNB038073153A priority patent/CN1320329C/zh
Priority to AU2003221015A priority patent/AU2003221015A1/en
Priority to PCT/JP2003/003149 priority patent/WO2003083405A1/ja
Publication of JP2003285714A publication Critical patent/JP2003285714A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3906910B2 publication Critical patent/JP3906910B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F42AMMUNITION; BLASTING
    • F42BEXPLOSIVE CHARGES, e.g. FOR BLASTING, FIREWORKS, AMMUNITION
    • F42B3/00Blasting cartridges, i.e. case and explosive
    • F42B3/10Initiators therefor
    • F42B3/12Bridge initiators
    • F42B3/125Bridge initiators characterised by the configuration of the bridge initiator case
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/26Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow
    • B60R21/268Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow using instantaneous release of stored pressurised gas
    • B60R21/272Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow using instantaneous release of stored pressurised gas with means for increasing the pressure of the gas just before or during liberation, e.g. hybrid inflators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/26Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/26Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow
    • B60R21/263Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow using a variable source, e.g. plural stage or controlled output
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/26Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow
    • B60R2021/26029Ignitors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Air Bags (AREA)
  • Automotive Seat Belt Assembly (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、例えば、車両に装備されるエアバッグ装置やシートベルトプリテンショナにて採用されるイニシエータ(起爆装置)に関する。
【0002】
【従来の技術】
イニシエータの一つとして、絶縁部材を介して一体化された一対の電極と、これら両電極に接続されて通電により発熱する電橋線と、この電橋線と同電橋線の発熱によって起爆する起爆剤とを内部に収容するカプセルとを構成部品とするものがあり、例えば、特開平11−301402号公報に示されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
この種のイニシエータにおいて、その小型化を図る場合には、各構成部品のそれぞれを小型化する必要があり、起爆剤の使用量(カプセル内への充填量)も少なくなる。このため、小型化した従来の構成にて起爆剤を起爆すると、所期の伝火エネルギが所期の方向にて得られなくなるおそれがある。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本発明は、上記した課題に対処すべく、絶縁部材を介して一体化された一対の電極と、これら両電極に接続されて通電により発熱する電橋線と、この電橋線と同電橋線の発熱によって起爆する起爆剤とを内部に収容する有底筒状のカプセルとを備えたイニシエータにおいて、前記カプセルにおける底壁には、その中心部位に前記起爆剤への着火時において破断を惹起する窪みが設けられるとともに、この窪みを中心とする複数の同心円状の溝が形成されていて、内周の溝の幅は外周の溝の幅より大きく、内周の溝の深さは外周の溝の深さより大きく形成されていること(請求項1に係る発明)に特徴がある。
【0005】
また、本発明は、絶縁部材を介して一体化された一対の電極と、これら両電極に接続されて通電により発熱する電橋線と、この電橋線と同電橋線の発熱によって起爆する起爆剤とを内部に収容する有底筒状のカプセルとを備えたイニシエータにおいて、前記カプセルにおける底壁には、その中心部位に前記起爆剤への着火時において破断を惹起する窪みが設けられるとともに、この窪みを中心とする螺旋状の溝が形成されていて、この溝は内周部から外周部に向けてその幅と深さが順次小さくなるように形成されていること(請求項 2に係る発明)に特徴がある。
【0006】
【発明の作用・効果】
本発明によるイニシエータ(請求項1に係る発明)においては、上記のように構成したため、起爆剤への着火時に、カプセルにおける底壁の中心部位付近にて破断が集中的に得られ、この破断部位を通して起爆剤の起爆による伝火エネルギ(圧力または火力)が所期の方向に集中して伝達される。したがって、カプセル内への起爆剤の充填量を少なくしても、起爆剤の起爆時には、所期の伝火エネルギが所期の方向にて得られる。このため、イニシエータの機能を維持しつつ、イニシエータの小型化を図ることが可能である。
【0007】
また、カプセルにおける底壁には、その中心部位に設けた窪みを中心とする複数の同心円状の溝が形成されていて、内周の溝の幅は外周の溝の幅より大きく、内周の溝の深さは外周の溝の深さより大きく形成されている。このため、カプセルにおける底壁の中心部位から側壁に向けての面剛性を、窪みを中心とする複数の同心円状の溝にて、増大させることができて、カプセルにおける底壁の中心部位からカプセルの側壁に向けての破断の進行を確実に抑制することができる。また、シンプルな構成にて、カプセルにおける底壁の中心部位から側壁に向けての面剛性を増大することができる。
【0008】
また、本発明によるイニシエータ(請求項2に係る発明)においては、カプセルにおける底壁の中心部位に設けられる窪みを中心とする複数の同心円状の溝に代えて、カプセルにおける底壁の中心部位に設けられる窪みを中心とする螺旋状で内周部から外周部に向けてその幅と深さが順次小さくなるように形成されている溝を採用したため、この場合にも、上記した作用効果と同様の作用効果を期待することが可能である。
【0009】
【発明の実施の形態】
以下に、本発明の一実施形態を図面に基づいて説明する。図1は車両に装備されるエアバッグ装置用のインフレータ10にイニシエータ20を組付けた実施形態を示していて、この実施形態のインフレータ10は、高圧のガスを収容するガス収容部11aとイニシエータ20の取付部11bを有するケーシング11と、このケーシング11内に気密的に組付けられて破断可能なガス封止板12を備えている。
【0010】
ガス封止板12は、破断していない状態にて、ケーシング11のガス収容部11aに高圧のガスを貯留している。なお、ガス封止板12がイニシエータ20の起爆によって破断されたときには、ケーシング11のガス収容部11aから取付部11bに設けた流出孔11b1を通して高圧のガスがエアバッグ(図示省略)に向けて噴射供給されるようになっている。
【0011】
一方、イニシエータ20は、図2にて拡大して示した各構成部品、すなわち、一対の電極ピン21a,21b、導電ヘッダ22、絶縁部材23、電橋線24、起爆剤(火薬)25、カプセル26a,26b,26cおよび樹脂モールド27等の構成部品を備えるとともに、図2に示した各構成部品を図1に示したようにインフレータ10に組付けるための金属ホルダ28および樹脂ホルダ29等の構成部品を備えている。
【0012】
一方の電極ピン21aは、導電ヘッダ22に一体的に組付けられている電極である。他方の電極ピン21bは、絶縁部材23を介して導電ヘッダ22に一体的に組付けられている電極である。導電ヘッダ22は、導電性金属にて円筒形状に形成されていて、中心部には内孔22aを有し、外周には環状の段部(段差)22bを有している。
【0013】
絶縁部材23は、円筒形状に形成されていて、軸心には他方の電極ピン21bが密に
嵌合して同軸的に固定される挿通孔23aが設けられている。この絶縁部材23は、耐熱・耐圧ガラスであり、導電ヘッダ22の内孔22aに密に嵌合して同軸的に固定されている。
【0014】
電橋線24は、電極ピン21bと導電ヘッダ22に接続されていて、電極ピン21a,21bに間接的に接続されており、電極ピン21a,21bを通して通電されることにより発熱して、起爆剤25を起爆するようになっている。起爆剤25は、内側のカプセル26aの内部に電橋線24とともに密封状態にて収容されていて、一部が電橋線24と接触している。
【0015】
内側のカプセル26aは、薄肉の金属板にて有底筒状(カップ状)に形成されていて、起爆剤25の起爆によって底部が破断可能であり、開口端部にて導電ヘッダ22の外周に嵌合され溶接等により気密状態で固着されている。このカプセル26aは、図3にて拡大して示したように、底壁26a1がカプセル外方に向けて突出する凸形状に形成されていて、底壁26a1の角部は略直角に形成されている。
【0016】
また、内側のカプセル26aは、図3にて示したように、その側壁(周壁)26a2の厚さがt4とされ、その底壁26a1の側壁26a2に連続する部位の厚さがt3とされ、これより突出する部位の厚さがt2とされ、先端部位の厚さがt1とされていて、t4>t3>t2>t1と設定されている。このため、起爆剤25の着火起爆時には、内側のカプセル26aにおける凸形状の突部先端から破断が開始する。この破断が確実に実行されるように、厚さt1部の中心部外側にカプセル26aの破断を惹起する窪みA(図3の仮想線参照)を設けるとともに、底壁26a1の各角部内側にノッチ(切り込み)B(図3の仮想線参照)を設けることも可能である。
【0017】
中間のカプセル26bは、内側のカプセル26aより厚肉の金属板にて有底筒状に形成されていて、その底壁26b1には内側のカプセル26aにおける凸形状の突部先端が臨む開口Cが形成されており、開口端部にて導電ヘッダ22の外周に嵌合され溶接等により固着されている。外側のカプセル26cは、薄肉の樹脂にて有底筒状に形成された絶縁キャップであり、中間のカプセル26bの外側に嵌合固定されている。樹脂モールド27は、電極ピン21a,21b、導電ヘッダ22、絶縁部材23、カプセル26a,26b,26c等構成部品の連結部を一体化するようにモールド成形されている。
【0018】
金属ホルダ28は、図2に示した各構成部品を樹脂ホルダ29とにより図1に示したように保持するものであり、金属板にて形成されている。樹脂ホルダ29は、図2に示した各構成部品が金属ホルダ28に組付けられた状態でモールド形成されていて、図1に示したように、金属ホルダ28とともにケーシング11に組付けられるようになっている。
【0019】
上記のように構成したこの実施形態のイニシエータ20においては、内側のカプセル26aの底壁26a1に凸形状の突部を形成して、凸形状の先端部位の厚さが最も薄くなるように設定するとともに、同部位からカプセル26aの側壁26a2に向けての厚さが順次大きくなるように設定したため、起爆剤25への着火起爆時には、内側のカプセル26aにおける突部先端付近にて破断が集中的に得られ、この破断部位を通して起爆剤25の起爆による伝火エネルギ(圧力または火力)が所期の方向(図1のガス封止板12が設けられている左方向)に集中して伝達される。
【0020】
また、起爆剤25の起爆による伝火エネルギを内側のカプセル26aにおける凸形状の先端部に誘導することができるため、上記した所期の方向への伝火エネルギの増大を図ることが可能である。また、内側のカプセル26aに対して中間のカプセル26bと外側のカプセル26cを積層配置して、カプセル破断部位からカプセル側壁までの底壁部位にて所期の面剛性が的確に得られるようにしたため、カプセル破断部位からカプセル側壁に向けての破断の進行を確実に抑制することができる。
【0021】
したがって、この実施形態のイニシエータ20においては、カプセル26a内への起爆剤25の充填量を少なくしても、起爆剤25の起爆時には、所期の伝火エネルギが所期の方向にて得られる。このため、イニシエータ20の機能(インフレータ10におけるガス封止板12の破断機能)を維持しつつ、イニシエータ20の小型化を図ることが可能である。
【0022】
上記実施形態においては、図1〜図3に示したように、イニシエータ20におけるカプセル26aの底壁26a1中心に凸形状の突部を形成して実施したが、図4にて概略的に示したように、カプセル26aの底壁26a1中心から所定量オフセットさせて凸形状の突部を形成して実施することも可能である。この実施形態においては、側壁26a2の厚さがt4とされ、その底壁26a1の側壁26a2に連続する部位の厚さがt3とされ、これより突出する部位の厚さがt2とされ、先端部位の厚さがt1とされていて、t4>t3≧t2>t1と設定されている。このため、この実施形態においては、上記実施形態と同様の作用効果が期待できるとともに、上記したオフセット量の調整設定により伝火エネルギの伝達方向(所期の方向)をオフセット方向に調整することが可能である。
【0023】
また、上記実施形態においては、図1〜図3に示したように、イニシエータ20におけるカプセル26aの底壁26a1中心に凸形状の突部を形成して、起爆剤25の起爆時には、底壁26a1の中心部位にて破断が惹起(開始)されるとともに、当該部位から側壁26a2に向けての破断の進行が抑制されるようにしたが、図5または図6〜図8、或いは図9にて概略的に示した各変形実施形態のように構成して実施することも可能である。
【0024】
図5に示した実施形態においては、カプセル26aにおける底壁26a1の中心部位に破断を惹起する大きな窪みA1が設けられるとともに、底壁26a1の中心部位から外周部位(カプセル26aの側壁26a2側部位)に複数の小さな窪みA2が設けられていて、これらの窪みA2が底壁26a1の中心部位から外周部位に密から粗となるように形成されている。この実施形態においては、複数の小さな窪みA2を上述したように設けたことにより、底壁26a1の中心部位から外周部位に向けての面剛性が順次増大する。
【0025】
図6〜図8に示した実施形態(請求項1に係る発明の一実施形態)においては、カプセル26aにおける底壁26a1の中心部位に破断を惹起する窪みAが設けられるとともに、この窪みAを中心とする複数の同心円状の溝S1,S2が形成されている。外周の溝S1は、その幅がw1でその深さがd1で形成されている。一方、内周の溝S2は、その幅がw2(w2>w1)でその深さがd2(d2>d1)で形成されている。かかる構成により、この実施形態においても、底壁26a1の中心部位から外周部位に向けての面剛性が順次増大する。このため、この実施形態においては、起爆剤25の起爆時に、カプセル26aにおける底壁26a1が、図8の(a)と(b)に示したように、底壁26a1の中心部位から側壁26a2に向けて順次破断する。
【0026】
図9に示した実施形態(請求項2に係る発明の一実施形態)においては、カプセル26aにおける底壁26a1の中心部位に破断を惹起する窪みAが設けられるとともに、この窪みAを中心とする螺旋状の溝Sが形成されている。この溝Sは、内周部から外周部に向けてその幅と深さが順次小さくなるように形成されているため、この実施形態においても、底壁26a1の中心部位から外周部位に向けての面剛性が順次増大する。
【0027】
また、上記実施形態においては、車両に装備されるエアバッグ装置用でケーシング11とガス封止板12を備えたインフレータ10に本発明によるイニシエータ20を実施したが、本発明によるイニシエータは他のインフレータ(例えば、ケーシング内に燃焼によってガスを発生するガス発生剤を収容するインフレータ)や他の装置(例えば、シートベルトプリテンショナ)の起爆装置として実施することも可能である。また、本発明の実施に際しては、上記した各実施形態の構成を適宜併用して実施することも可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 ニシエータを車両に装備されるエアバッグ装置用のインフレータに実施した実施形態を示す断面図である。
【図2】 図1に示したイニシエータの要部拡大断面図である。
【図3】 図1および図2に示した内側のカプセル単体の要部拡大断面図である。
【図4】 図3に示した内側のカプセルの第1変形実施形態を概略的に示す断面図である。
【図5】 図3に示した内側のカプセルの第2変形実施形態を概略的に示す断面図である。
【図6】 図3に示した内側のカプセルの第3変形実施形態を概略的に示す断面図である。
【図7】 図6に示した内側のカプセルの底面図である。
【図8】 図6および図7に示した内側のカプセルの破断過程を概略的に示す作動説明図である。
【図9】 図3に示した内側のカプセルの第4変形実施形態を概略的に示す断面図である。
【符号の説明】
10…インフレータ、11…ケーシング、12…ガス封止板、20…イニシエータ、21a,21b…電極ピン(電極)、22…導電ヘッダ、23…絶縁部材、24…電橋線、25…起爆剤、26a,26b,26c…カプセル、26a1…底壁、26a2…側壁、27…樹脂モールド、A…窪み、S1,S2…同心円状の溝、S…螺旋状の溝

Claims (2)

  1. 絶縁部材を介して一体化された一対の電極と、これら両電極に接続されて通電により発熱する電橋線と、この電橋線と同電橋線の発熱によって起爆する起爆剤とを内部に収容する有底筒状のカプセルとを備えたイニシエータにおいて、前記カプセルにおける底壁には、その中心部位に前記起爆剤への着火時において破断を惹起する窪みが設けられるとともに、この窪みを中心とする複数の同心円状の溝が形成されていて、内周の溝の幅は外周の溝の幅より大きく、内周の溝の深さは外周の溝の深さより大きく形成されていることを特徴とするイニシエータ。
  2. 絶縁部材を介して一体化された一対の電極と、これら両電極に接続されて通電により発熱する電橋線と、この電橋線と同電橋線の発熱によって起爆する起爆剤とを内部に収容する有底筒状のカプセルとを備えたイニシエータにおいて、前記カプセルにおける底壁には、その中心部位に前記起爆剤への着火時において破断を惹起する窪みが設けられるとともに、この窪みを中心とする螺旋状の溝が形成されていて、この溝は内周部から外周部に向けてその幅と深さが順次小さくなるように形成されていることを特徴とするイニシエータ。
JP2002095611A 2002-03-29 2002-03-29 イニシエータ Expired - Fee Related JP3906910B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002095611A JP3906910B2 (ja) 2002-03-29 2002-03-29 イニシエータ
US10/509,243 US7263929B2 (en) 2002-03-29 2003-03-17 Initiator
KR1020047015342A KR100586906B1 (ko) 2002-03-29 2003-03-17 이니시에이터
DE60318029T DE60318029T2 (de) 2002-03-29 2003-03-17 Zünder
EP03712720A EP1491849B1 (en) 2002-03-29 2003-03-17 Initiator
CNB038073153A CN1320329C (zh) 2002-03-29 2003-03-17 起爆器
AU2003221015A AU2003221015A1 (en) 2002-03-29 2003-03-17 Initiator
PCT/JP2003/003149 WO2003083405A1 (en) 2002-03-29 2003-03-17 Initiator

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002095611A JP3906910B2 (ja) 2002-03-29 2002-03-29 イニシエータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003285714A JP2003285714A (ja) 2003-10-07
JP3906910B2 true JP3906910B2 (ja) 2007-04-18

Family

ID=28671812

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002095611A Expired - Fee Related JP3906910B2 (ja) 2002-03-29 2002-03-29 イニシエータ

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7263929B2 (ja)
EP (1) EP1491849B1 (ja)
JP (1) JP3906910B2 (ja)
KR (1) KR100586906B1 (ja)
CN (1) CN1320329C (ja)
AU (1) AU2003221015A1 (ja)
DE (1) DE60318029T2 (ja)
WO (1) WO2003083405A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3864823B2 (ja) * 2002-03-28 2007-01-10 トヨタ自動車株式会社 イニシエータ、インフレータおよび車両の乗員頭部保護エアバッグ装置
EP1693644A1 (en) * 2003-11-26 2006-08-23 Nippon Kayaku Kabushiki Kaisha Igniter and gas producing device
US8186712B1 (en) * 2008-08-30 2012-05-29 Tk Holdings, Inc. Gas generator with supported sealing membrane
US20120234193A1 (en) 2011-03-17 2012-09-20 Special Devices, Inc. Igniter with a locked consolidated powder charge
DE102012010608A1 (de) * 2012-05-16 2013-11-21 Trw Airbag Systems Gmbh Anzünder und Verfahren zur Herstellung eines Anzünders für einen Gasgenerator
US9010803B2 (en) * 2012-11-29 2015-04-21 Autoliv Asp, Inc. Duplex firing inflator
US9290419B2 (en) 2012-11-29 2016-03-22 Autoliv Asp, Inc. Duplex actuation system for inflatable restraints
DE102013017383A1 (de) * 2013-10-21 2015-04-23 Trw Airbag Systems Gmbh Anzündeinheit, insbesondere für einen Gasgenerator, Gasgenerator, Gassackmodul, Fahrzeugsicherheitssystem und Verfahren zur Herstellung einer Anzündeinheit
DE102014010618A1 (de) * 2014-07-21 2016-01-21 Trw Airbag Systems Gmbh Berstvorrichtung, Hybridgasgenerator, Gassackmodul und Fahrzeugsicherheitssystem
FR3031946B1 (fr) * 2015-01-23 2018-07-13 Dorel France Generateur de gaz pyrotechnique et dispositif de puericulture correspondant
US10760880B2 (en) * 2017-06-22 2020-09-01 Autoliv Development Ab Igniter case
CN107514937B (zh) * 2017-09-22 2019-08-23 中国兵器工业第二一三研究所 一种分段封接高承压封接件
JP2022113057A (ja) * 2021-01-22 2022-08-03 日本化薬株式会社 ガス発生器

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3567245A (en) * 1968-05-17 1971-03-02 Eaton Yale & Towne Vehicle safety apparatus
US4858951A (en) 1988-05-04 1989-08-22 Trw Vehicle Safety Systems, Inc. Igniter for gas generating material
JPH02144857A (ja) 1988-11-25 1990-06-04 Hitachi Ltd 燃料電池及びその分解方法
JPH02144857U (ja) * 1989-05-11 1990-12-07
JPH0355652U (ja) * 1989-10-04 1991-05-29
US5257819A (en) * 1990-11-27 1993-11-02 Bendix Atlantic Inflator Company Hybrid inflator
JPH06249594A (ja) * 1993-02-25 1994-09-06 Nippon Oil & Fats Co Ltd 雷 管
US5648634A (en) * 1993-10-20 1997-07-15 Quantic Industries, Inc. Electrical initiator
US5821446A (en) * 1997-05-27 1998-10-13 Trw Inc. Inflator for an inflatable vehicle occupant protection device
DE19733353C1 (de) 1997-08-01 1998-12-10 Nico Pyrotechnik Zündeinrichtung für eine Insassenschutzvorrichtung eines Kraftfahrzeuges
JP2000168487A (ja) 1998-02-12 2000-06-20 Denso Corp インフレ―タ
JP2971439B2 (ja) 1998-04-21 1999-11-08 東芝ホクト電子株式会社 着火装置およびその製造方法
US6116642A (en) * 1998-04-27 2000-09-12 Trw Inc. Inflator for inflating an inflatable vehicle occupant protection device
US6295935B1 (en) * 1998-04-27 2001-10-02 Trw Inc. Initiator for air bag inflator
JP3055652U (ja) * 1998-07-08 1999-01-22 國防部中山科學研究院 自動車エアバッグ充填装置の点火器
JP2000292100A (ja) 1999-04-09 2000-10-20 Showa Kinzoku Kogyo Kk 電気点火式ガス発生装置
EP1227016A4 (en) * 1999-10-14 2005-01-26 Nippon Kayaku Kk GAS GENERATOR
EP1225415A1 (en) * 1999-10-28 2002-07-24 Daicel Chemical Industries, Ltd. Electric type initiator and gas generator
JP2001191891A (ja) 1999-10-28 2001-07-17 Daicel Chem Ind Ltd 電気式イニシエータ及びそれを用いて形成したプリテンショナー用ガス発生器
US6578487B2 (en) * 2000-12-08 2003-06-17 Special Devices, Inc. Pyrotechnic initiator with a narrowed sleeve retaining a pyrotechnic charge and methods of making same
US6591752B2 (en) * 2001-02-12 2003-07-15 Trw Inc. Ignition material for an igniter
DE10111715A1 (de) * 2001-03-12 2002-10-02 Nico Pyrotechnik Anzündvorrichtung für die Treibladung einer Insassenschutzvorrichtung
DE10125354C2 (de) * 2001-05-23 2003-11-27 Nico Pyrotechnik Zündvorrichtung für eine Insassenschutzeinrichtung eines Kraftfahrzeuges
US6923122B2 (en) * 2002-12-10 2005-08-02 Reynolds Systems, Inc. Energetic material initiation device utilizing exploding foil initiated ignition system with secondary explosive material

Also Published As

Publication number Publication date
US7263929B2 (en) 2007-09-04
KR20040095334A (ko) 2004-11-12
AU2003221015A1 (en) 2003-10-13
EP1491849A1 (en) 2004-12-29
EP1491849A4 (en) 2005-12-21
KR100586906B1 (ko) 2006-06-08
CN1643333A (zh) 2005-07-20
EP1491849B1 (en) 2007-12-12
DE60318029D1 (de) 2008-01-24
JP2003285714A (ja) 2003-10-07
WO2003083405A1 (en) 2003-10-09
US20060018077A1 (en) 2006-01-26
DE60318029T2 (de) 2008-11-06
CN1320329C (zh) 2007-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3864823B2 (ja) イニシエータ、インフレータおよび車両の乗員頭部保護エアバッグ装置
JP3906910B2 (ja) イニシエータ
EP1491848B1 (en) Initiator
JP4426079B2 (ja) イニシエータ組立体
US7516701B2 (en) Gas generator
WO2001031281A1 (fr) Amorceur de type electrique et generateur de gaz
WO2001031282A1 (fr) Amorceur de type electrique et pretensionneur
JPWO2008153097A1 (ja) スクイブならびにエアバッグ用ガス発生装置およびシートベルトプリテンショナー用ガス発生装置
JP2002079903A (ja) エアバッグ用ガス発生器
JP2003025950A (ja) ガス発生器
US20200172044A1 (en) Gas generator
US20220276030A1 (en) Gas Generator
EP1352793B1 (en) Inflator
JP4914193B2 (ja) スクイブならびにエアバッグ用ガス発生装置およびシートベルトプリテンショナー用ガス発生装置
JP4127280B2 (ja) インフレータ
JP6869879B2 (ja) 点火器
JP4730865B2 (ja) ガス発生器
WO2023238766A1 (ja) ガス発生器
WO2022239790A1 (ja) 点火器組立体及びガス発生装置
WO2021245967A1 (ja) ガス発生器及びその製造方法
JP2022099202A (ja) ガス発生器
JP2009220609A (ja) インフレータ
JP2021187400A (ja) ガス発生器
JP2020179710A (ja) ガス発生器
JP2001277990A (ja) エアバッグ用ガス発生器

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060815

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061004

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061227

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070109

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees