JP3903596B2 - 振動エネルギー変換・供給型橋梁制振構造物 - Google Patents
振動エネルギー変換・供給型橋梁制振構造物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3903596B2 JP3903596B2 JP15897198A JP15897198A JP3903596B2 JP 3903596 B2 JP3903596 B2 JP 3903596B2 JP 15897198 A JP15897198 A JP 15897198A JP 15897198 A JP15897198 A JP 15897198A JP 3903596 B2 JP3903596 B2 JP 3903596B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vibration
- damper
- energy conversion
- control
- energy
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Bridges Or Land Bridges (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本願発明は、橋梁の振動を制震装置により制御して揺れを低減し、機能性や安全性を確保する振動エネルギー変換・供給型橋梁制振構造物に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
出願人は、これまで各種の能動制震装置を開発している。
【0003】
これらの能動制御型を大きく分類すると、付加質量とそれを駆動するアクチュエータ、入力地震動や建物の揺れを検出するセンサ、センサからの信号を分析してアクチュエータへの駆動指令を決める制御コンピュータ等からなるアクティブマスドライバ方式の装置(例えば特公平4−63185号公報、特公平8−6494号公報等参照)、柱梁架構内に筋交い状に取り付けたテンドンを直接アクチュエータで緊張・弛緩して制御を行うアクティブテンドン方式の装置(例えば特公平6−76738号公報、特公平6−86745号公報等参照)、柱梁架構とブレースや耐震壁等の耐震要素との連結状態をアクチュエータあるいはダンパ等を介して制御する能動制御型の可変剛性装置(例えば特公平7−45781号公報、特公平7−47898号公報等参照)がある。
【0004】
上述の能動制御型の制震装置で特に大きな制御力(制震力)を発生させる装置では、そのためのエネルギーを如何にして供給するかが問題となる。
【0005】
ここで、制御力を発生させる制震装置において大きい制震効果を得るためには、大型のアクチュエータ等により強制的に揺れを抑えることが最も確実な方法であるが、その場合、エネルギーのコストの問題、エネルギー供給設備スペースの問題、メンテナンスの問題、さらに停電等の非常時におけるエネルギー供給の問題がある。
【0006】
そこで出願人は、免震装置によって支持された質量体(付加質量)と支持面との間にエネルギー変換装置を介在させ、地震時の質量体と支持面の相対変位を利用して地震エネルギーをエネルギー変換装置に導入し、これを構造物に設置した能動制御型の制震装置の駆動エネルギーに変換しエネルギー蓄積型制震構造物を開発している(特開平9−324552号公報参照)。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、橋梁、特に長大橋では例えば強風時の振動によって設計が決まったり、また場合によってはこの振動が使用上問題となることがある。
【0008】
このような長大橋の複雑な振動は、主塔部と主桁部の両方の揺れにより生じる。従って橋梁の振動を抑制するためには、両方の振動を低減する必要があるが、鉛直方向の主塔部と水平方向の主桁部から構成される橋梁の揺れを同時に制御することは難しく、実際上は主塔部、主桁部に対し個々に制震装置を設置することになる。
【0009】
本願発明は、このような主塔部と主桁部を有する橋梁の揺れを効率良く抑え、橋梁としての機能と安全性を確保することを目的としたものである。
【0010】
【課題を解決するための手段】
本願の請求項1に係る振動エネルギー変換・供給型橋梁制振構造物は、風や地震に対して異なる応答を生じる主塔部と主桁部に対し個々に制震装置を設置してなる橋梁において、前記主塔部に受動型の制震装置であるダンパ兼振動エネルギー変換装置を設置し、前記主桁部にエネルギー供給を必要とする能動制御型の制震装置を設置し、主塔部の振動を受けて前記ダンパ兼振動エネルギー変換装置によって変換されたエネルギーをエネルギー蓄積装置に蓄積し、前記エネルギー蓄積装置に蓄積されたエネルギーを前記能動制御型の制震装置に供給して主桁部の振動を抑制するよう構成したことを特徴とするものである。
【0011】
すなわち、主塔部は受動型の制震装置により、また主桁部は能動制御型の制震装置により、個々に制御を行うにあたり、受動型の制震装置をダンパ兼振動エネルギー変換装置として構成することで、主塔部の揺れによってダンパ兼エネルギー変換装置に入力されるエネルギーを、主桁部の能動制御型の制震装置で利用可能な形に変換し、これをエネルギー蓄積装置を介して主桁部の能動制御型の制震装置に供給するようにしたものである。
【0012】
したがって、例えば能動制御型の制震装置が油圧によって駆動されるものであれば、受動型の制震装置であるダンパ兼エネルギー変換装置で振動エネルギーを油圧の形に変換し、アキュムレータなどのエネルギー蓄積装置に蓄積し、これを能動制御型の制震装置に供給することになる。
【0013】
本願の請求項2に係る振動エネルギー変換・供給型橋梁制振構造物は、風や地震に対して異なる応答を生じる主塔部と主桁部に対し個々に制震装置を設置してなる橋梁において、前記主桁部に受動型の制震装置であるダンパ兼振動エネルギー変換装置を設置し、前記主塔部にエネルギー供給を必要とする能動制御型の制震装置を設置し、主桁部の振動を受けて前記ダンパ兼振動エネルギー変換装置によって変換されたエネルギーをエネルギー蓄積装置に蓄積し、前記エネルギー蓄積装置に蓄積されたエネルギーを前記能動制御型の制震装置に供給して主塔部の振動を抑制するよう構成したことを特徴とするものである。
【0014】
これは、請求項1に係る振動エネルギー変換・供給型橋梁制振構造物におけるダンパ兼エネルギー変換装置としての受動型の制震装置と能動制御型の制震装置の配置を主塔部と主桁部で入れ替えたものに相当する。
【0015】
請求項3は、請求項1または2に係る振動エネルギー変換・供給型橋梁制振構造物において、ダンパ兼振動エネルギー変換装置が、ダイナミックダンパである場合を限定したものである。
【0016】
ダイナミックダンパは、一般に構造体に設置された付加質量と、前記付加質量を構造体に対し相対移動可能に支持するバネ手段およびダンパとからなる。
【0017】
なお、バネ手段としては、コイルバネその他の各種バネに限らず、付加質量を振り子式に吊り支持することにより所定の固有周期を持たせたものなども含まれる。
【0018】
ダイナミックダンパにおけるダンパとしては、従来、油圧ダンパ、電磁ダンパ、粘性ダンパなどが用いられているが、本願発明ではダイナミックダンパ部分でエネルギーを消費してしまうのではなく、エネルギーを変換・蓄積する必要があるため、油圧の形でエネルギーの変換・蓄積が可能な油圧ダンパあるいは電気の形でエネルギーの変換・蓄積が可能な電磁ダンパなどを用いることになる。
【0019】
請求項4は、請求項1または2に係る振動エネルギー変換・供給型橋梁制振構造物において、ダンパ兼振動エネルギー変換装置が、構造体内に耐震要素を介して設置されたダンパである場合を限定したものである。
【0020】
この場合のダンパも油圧式のダンパや電磁ダンパなどが考えられる。また、油圧式のダンパには、油圧室間を結ぶ流路にオリフィスや受動型の流量制御弁を設け、減衰係数を所定の値に調整したり、ある範囲で可変としたものなども含まれる。
【0021】
耐震要素は例えば構造体を構成するフレーム内にブレースあるいは耐震壁などの形で配置することができるが、形態等は特に限定されない。
【0022】
請求項5は、請求項1、2、3または4に係る振動エネルギー変換・供給型橋梁制振構造物において、能動制御型の制震装置が、構造体に設置された付加質量と、前記付加質量を構造体に対し相対移動可能に支持するバネ手段と、前記構造体に反力をとって前記付加質量に振動外力または建物の応答に応じた制御力を加える駆動装置とを備えた制震装置(アクティブマスダンパ)である場合を限定したものである。
【0023】
このようなアクティブマスダンパは、構造体あるいは装置設置部分の振動を検知するセンサ等の情報をもとにコンピュータあるいは電気的な制御回路によって求めた最適な制御力を駆動装置から付加質量に加えることによって構造体の振動を抑制することができる。
【0024】
従来、駆動装置として油圧式のアクチュエータを用いたものや電動式のアクチュエータを用いたものなどが知られており、油圧式のものとするか電磁式のものとするか等は、ダンパ兼エネルギー変換装置によって変換されるエネルギーが油圧か電気か等に応じて決まる。
【0025】
請求項6は、請求項1、2、3または4に係る振動エネルギー変換・供給型橋梁制振構造物において、能動制御型の制震装置が、構造体内に耐震要素を介して設置され、構造体に振動外力または建物の応答に応じた制御力を加える駆動装置を備えた制震装置である場合を限定したものである。
【0026】
これは請求項3における受動型の制震装置であるダンパ兼振動エネルギー変換装置が、能動制御型の制震装置に置き替わった構成であり、駆動装置としては、油圧式または電動式のアクチュエータの他、油圧ダンパにおける流路に能動制御型の開閉制御弁を設けて減衰係数を可変とし、減衰抵抗力の形で構造体に制御力を与える可変減衰装置等を用いることができる。
【0027】
請求項7は、請求項1〜6に係る振動エネルギー変換・供給型橋梁制振構造物において、より具体的な形態として、振動エネルギー変換装置が油圧ダンパにより構成され、エネルギー蓄積装置がアキュムレータにより構成され、能動制御型の制震装置が油圧アクチュエータにより構成されている場合を限定したものである。
【0028】
請求項8は、請求項1〜6に係る振動エネルギー変換・供給型橋梁制振構造物において、より具体的な形態として、振動エネルギー変換装置が電磁ダンパにより構成され、エネルギー蓄積装置がバッテリにより構成され、能動制御型の制震装置が電磁アクチュエータにより構成されている場合を限定したものである。
【0029】
【発明の実施の形態】
図1は主塔部1と主桁部2とケーブル3から構成される長大橋に、本願発明を適用した振動エネルギー変換・供給型橋梁制振構造物の基本概念を概略的に示したものである。
【0030】
本願発明では主塔部1または主桁部2のいずれか一方に、受動型の制震装置であるダンパ兼エネルギー変換装置4を設置し、他方に能動制御型の制震装置5を設置し、任意の位置にエネルギー蓄積装置6を設置する。
【0031】
例えば、主塔部1にダンパ兼エネルギー変換装置4を設置したとすれば、主桁部2に能動制御型の制震装置5を設置する。また、図では主桁部2の下面にエネルギー蓄積装置6を設置している。
【0032】
その場合、強風時等の主塔部1の振動は受動型の制震装置であるダンパ兼エネルギー変換装置4がダンパとして機能し、エネルギーを吸収することで主塔部1の振動を抑制しつつ、吸収したエネルギーを変換してエネルギー蓄積装置6に蓄積する。
【0033】
一方、主桁部2の振動については、センサからの情報などをもとに能動制御型の制震装置5の駆動装置を駆動し、主桁部2の振動を抑制する。その際、駆動エネルギーをエネルギー蓄積装置6から得ることで、理想的には外部からのエネルギー供給の必要がなくなり、エネルギー供給設備を省略することができる。
【0034】
ただし、エネルギー蓄積装置6に蓄積されるエネルギーでは不足する場合には、別途、外部エネルギー供給設備を併設してもよい。その場合も、外部エネルギー供給設備は小規模のものとすることができる。
【0035】
逆に、主桁部2にダンパ兼エネルギー変換装置4を設置したとすれば、主塔部1に能動制御型の制震装置を設置する。システムとしての原理は上述したものと同じである。
【0036】
図2は本願の請求項1、3、5に対応する振動エネルギー変換・供給型橋梁制振構造物の一実施形態を示したものである。
【0037】
すなわち、この例では、主塔部1の頂部に受動型の制震装置であるダイナミックダンパ(動吸振器)7を設置し、主桁部2にアクティブマスダンパ8を設置している。
【0038】
強風時等におけるダイナミックダンパ7による主塔部1の制震自体は、従来のダイナミックダンパによる制震と同じ原理によるものであるが、本願発明ではこのダイナミックダンパ7をダンパ兼エネルギー変換装置として機能させることで、吸収・変換したエネルギーをエネルギー蓄積装置6に蓄積し、そのエネルギーを利用してやはり従来と同じ原理で制震を行う能動型の制震装置であるアクティブマスダンパ8の駆動装置を駆動する。
【0039】
図中、10は主桁部2の振動を検出するセンサであり、センサからの情報をコンピュータ9で解析し、アクティブマスダンパ8を作動させることで、主桁部2の振動を抑制することができる。
【0040】
図3は、本願の請求項4、6に対応する振動エネルギー変換・供給型橋梁制振構造物の一実施形態を示したもので、(a) に主塔部へのダンパ兼エネルギー変換装置の配置を(b) に主桁部への能動制御型の制震装置とエネルギー蓄積装置の配置を示している。
【0041】
すなわち、この例では、主塔部1にはブレース11等の耐震要素を介して、ダンパ兼エネルギー変換装置としてのダンパ12を組み込み、主桁部2にはブレース11等の耐震要素を介して能動制御型の制震装置としてのアクチュエータ13を組み込んでいる。
【0042】
ここでも、ダンパ12が主塔部1の振動の抑制を行うと同時に振動エネルギーを吸収・変換して、この例において主桁部2に設置したエネルギー蓄積装置6に一旦蓄積し、センサ10の情報に基づいてコンピュータ9がアクチュエーター13の制御力を計算し、蓄積されたエネルギーをアクチュエーター13に供給して、主桁部2の振動を抑制する。
【0043】
なお、図2の実施形態と図3の実施形態の組合せも可能である。例えば主塔部1に図2のダイナミックダンパ7を設置し、吸収・変換したエネルギーにより、主桁部2にブレース11等の耐震要素を介して設置した図3のアクチュエーター13を駆動するといった構成も考えられる。
【0044】
図4は本願の請求項4、6、7に対応する振動エネルギー変換・供給型橋梁制振構造物の一実施形態におけるダンパ兼エネルギー変換装置、エネルギー蓄積装置、能動制御型の制震装置の関係を示したものである。
【0045】
この例では、主塔部1にブレース11などの耐震要素を介して設置したダンパ兼エネルギー変換装置としての受動型の制震装置である油圧ダンパ12で主塔部1の振動を抑制し、その際に油圧ダンパ12が受ける振動エネルギーを主桁部2に設置したエネルギー蓄積装置としてのアクチュエータ14に蓄積し、アクチュエータ14に蓄積された油圧を利用して、主桁部2にブレース11などの耐震要素を介して設置された能動制御型の制震装置としての油圧アクチュエータ13をセンサなどからの情報を基に制御することで主桁部2の振動を抑制することができる。
【0046】
【発明の効果】
主塔部と主桁部の双方に配置した制震装置によって、長大橋等の複雑な振動を抑制するにあたり、一方に配置したダンパ兼エネルギー変換装置と、他方に配置した能動制御型の制震装置の間にエネルギー蓄積装置を介在させ、構造物に生じる振動エネルギーをダンパ兼エネルギー変換装置で吸収・変換し、これを能動制御型の制震装置の駆動のために供給することで、主塔部と主桁部を有する橋梁の揺れを効率良く抑え、橋梁としての機能と安全性を確保することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本願の請求項1、2に係る振動エネルギー変換・供給型橋梁制振構造物の概念図である。
【図2】本願の請求項1、3、5に係る振動エネルギー変換・供給型橋梁制振構造物の一実施形態を示す概要図である。
【図3】本願の請求項4、6に係る振動エネルギー変換・供給型橋梁制振構造物の一実施形態を示したものであり、(a) は主塔部へのダンパ兼エネルギー変換装置の配置を示す立面概要図、(b) は主桁部への能動制御型の制震装置とエネルギー蓄積装置の配置を示す平面概要図である。
【図4】本願の請求項4、6、7に係る振動エネルギー変換・供給型橋梁制振構造物の一実施形態におけるダンパ兼エネルギー変換装置、エネルギー蓄積装置、能動制御型の制震装置の関係を示す説明図である。
【符号の説明】
1…主塔部、2…主桁部、3…ケーブル、4…ダンパ兼エネルギー変換装置、5…能動制御型の制震装置、6…エネルギー蓄積装置、7…ダイナミックダンパ、8…アクティブマスダンパ、9…コンピュータ、10…センサ、11…ブレース、12…ダンパ、13…アクチュエータ、14…アキュームレータ
Claims (8)
- 風や地震に対して異なる応答を生じる主塔部と主桁部に対し個々に制震装置を設置してなる橋梁において、前記主塔部に受動型の制震装置であるダンパ兼振動エネルギー変換装置を設置し、前記主桁部にエネルギー供給を必要とする能動制御型の制震装置を設置し、主塔部の振動を受けて前記ダンパ兼振動エネルギー変換装置によって変換されたエネルギーをエネルギー蓄積装置に蓄積し、前記エネルギー蓄積装置に蓄積されたエネルギーを前記能動制御型の制震装置に供給して主桁部の振動を抑制するよう構成したことを特徴とする振動エネルギー変換・供給型橋梁制振構造物。
- 風や地震に対して異なる応答を生じる主塔部と主桁部に対し個々に制震装置を設置してなる橋梁において、前記主桁部に受動型の制震装置であるダンパ兼振動エネルギー変換装置を設置し、前記主塔部にエネルギー供給を必要とする能動制御型の制震装置を設置し、主桁部の振動を受けて前記ダンパ兼振動エネルギー変換装置によって変換されたエネルギーをエネルギー蓄積装置に蓄積し、前記エネルギー蓄積装置に蓄積されたエネルギーを前記能動制御型の制震装置に供給して主塔部の振動を抑制するよう構成したことを特徴とする振動エネルギー変換・供給型橋梁制振構造物。
- 前記ダンパ兼振動エネルギー変換装置が、構造体に設置された付加質量と、前記付加質量を構造体に対し相対移動可能に支持するバネ手段およびダンパとからなるダイナミックダンパである請求項1または2記載の振動エネルギー変換・供給型橋梁制振構造物。
- 前記ダンパ兼振動エネルギー変換装置が、構造体内に耐震要素を介して設置されたダンパである請求項1または2記載の振動エネルギー変換・供給型橋梁制振構造物。
- 前記能動制御型の制震装置が、構造体に設置された付加質量と、前記付加質量を構造体に対し相対移動可能に支持するバネ手段と、前記構造体に反力をとって前記付加質量に振動外力または建物の応答に応じた制御力を加える駆動装置とを備えた制震装置である請求項1、2、3または4記載の振動エネルギー変換・供給型橋梁制振構造物。
- 前記能動制御型の制震装置が、構造体内に耐震要素を介して設置され、構造体に振動外力または建物の応答に応じた制御力を加える駆動装置を備えた制震装置である請求項1、2、3または4記載の振動エネルギー変換・供給型橋梁制振構造物。
- 前記振動エネルギー変換装置が油圧ダンパにより構成され、前記エネルギー蓄積装置がアキュムレータにより構成され、前記能動制御型の制震装置が油圧アクチュエータにより構成されている請求項1〜6のいずれか1項に記載の振動エネルギー変換・供給型橋梁制振構造物。
- 前記振動エネルギー変換装置が電磁ダンパにより構成され、前記エネルギー蓄積装置がバッテリにより構成され、前記能動制御型の制震装置が電磁アクチュエータにより構成されている請求項1〜6のいずれか1項に記載の振動エネルギー変換・供給型橋梁制振構造物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15897198A JP3903596B2 (ja) | 1998-06-08 | 1998-06-08 | 振動エネルギー変換・供給型橋梁制振構造物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15897198A JP3903596B2 (ja) | 1998-06-08 | 1998-06-08 | 振動エネルギー変換・供給型橋梁制振構造物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11350422A JPH11350422A (ja) | 1999-12-21 |
JP3903596B2 true JP3903596B2 (ja) | 2007-04-11 |
Family
ID=15683384
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP15897198A Expired - Fee Related JP3903596B2 (ja) | 1998-06-08 | 1998-06-08 | 振動エネルギー変換・供給型橋梁制振構造物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3903596B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102409604A (zh) * | 2011-09-01 | 2012-04-11 | 哈尔滨工业大学 | 桥梁结构吊杆减振防护装置 |
KR101318883B1 (ko) * | 2011-12-23 | 2013-10-17 | 지에스건설 주식회사 | 케이블 교량의 제진구조물 |
CN106824737A (zh) * | 2017-02-09 | 2017-06-13 | 河海大学 | 基于路径引导的声子晶体梁耦合振动带隙的产生方法 |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE10250207A1 (de) * | 2002-10-28 | 2004-05-13 | Bosch Rexroth Ag | Dämpfungsvorrichtung |
KR100993865B1 (ko) * | 2009-09-08 | 2010-11-11 | (주)티이솔루션 | 제진장치를 이용한 사장교 가설 방법 |
KR100962575B1 (ko) | 2009-10-05 | 2010-06-11 | (주)대우건설 | 사장교 주탑용 진자형 제진장치 |
JP5396294B2 (ja) * | 2010-01-22 | 2014-01-22 | 公益財団法人鉄道総合技術研究所 | 軌道の動的変位推定方法及び動的変位推定システム |
CN103266563A (zh) * | 2013-05-28 | 2013-08-28 | 中国市政工程西北设计研究院有限公司 | 风能发电装置与桥塔一体化结构 |
KR101697830B1 (ko) * | 2014-12-24 | 2017-01-18 | 현대건설주식회사 | 장대교량의 거더 변형 완화 장치 및 이의 시공방법 |
CN104562920B (zh) * | 2015-01-15 | 2016-11-02 | 中交公路长大桥建设国家工程研究中心有限公司 | 一种桥梁横桥向碟形弹簧与动力阻尼组合的减震耗能装置 |
CN105274936B (zh) * | 2015-11-20 | 2017-09-22 | 长安大学 | 一种控制桥塔振动的抑振方法及装置 |
CN106192723B (zh) * | 2016-07-01 | 2017-12-22 | 中铁大桥勘测设计院集团有限公司 | 一种刚性与粘滞性组合约束结构和方法 |
CN108316123A (zh) * | 2018-03-05 | 2018-07-24 | 济南城建集团有限公司 | 基于边跨被动受力的自锚式悬索桥体系转换方法 |
CN108625275B (zh) * | 2018-05-09 | 2019-12-20 | 中交一公局集团有限公司 | 一种悬索桥加劲梁段安装方法 |
CN108842625A (zh) * | 2018-06-28 | 2018-11-20 | 武船重型工程股份有限公司 | 一种钢梁压重及其安装方法 |
JP7427477B2 (ja) * | 2020-03-03 | 2024-02-05 | 地中空間開発株式会社 | トンネル掘削機 |
CN114182617A (zh) * | 2022-01-14 | 2022-03-15 | 中铁大桥局集团有限公司 | 一种减震钢箱梁及桥梁结构体系 |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59151833U (ja) * | 1983-03-31 | 1984-10-11 | 日野自動車株式会社 | 車輌の振動エネルギ−変換装置 |
JPS6314609U (ja) * | 1986-07-11 | 1988-01-30 | ||
JPS6353941U (ja) * | 1986-09-29 | 1988-04-11 | ||
JPS63176839A (ja) * | 1987-01-17 | 1988-07-21 | Atsugi Motor Parts Co Ltd | 減衰力可変シヨツクアブソ−バ装置 |
JPH0676738B2 (ja) * | 1988-03-07 | 1994-09-28 | 鹿島建設株式会社 | 制震建物架構の剛性制御装置 |
JPH01275869A (ja) * | 1988-04-26 | 1989-11-06 | Kajima Corp | 能動式制震装置 |
JPH0247450U (ja) * | 1988-09-28 | 1990-03-30 | ||
JPH0686745B2 (ja) * | 1988-10-18 | 1994-11-02 | 鹿島建設株式会社 | 構造物の剛性可変装置 |
JPH0745781B2 (ja) * | 1989-02-23 | 1995-05-17 | 鹿島建設株式会社 | 制震構造物用可変減衰装置 |
JPH086494B2 (ja) * | 1991-06-07 | 1996-01-24 | 鹿島建設株式会社 | 構造物の振動制御装置 |
JPH0747898B2 (ja) * | 1991-12-20 | 1995-05-24 | 鹿島建設株式会社 | 建物架構の可変剛性装置 |
JP2599255Y2 (ja) * | 1993-04-21 | 1999-08-30 | 三菱重工業株式会社 | 自動同調型動吸振器 |
JP2722992B2 (ja) * | 1993-05-26 | 1998-03-09 | 鹿島建設株式会社 | 制震構造物 |
JP3035455B2 (ja) * | 1994-11-02 | 2000-04-24 | カヤバ工業株式会社 | 制振装置用油圧アクチュエータ |
JPH08246706A (ja) * | 1995-03-09 | 1996-09-24 | Kajima Corp | 風荷重対応構造物 |
JPH09324552A (ja) * | 1996-06-04 | 1997-12-16 | Kajima Corp | エネルギー蓄積型制震構造物 |
-
1998
- 1998-06-08 JP JP15897198A patent/JP3903596B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102409604A (zh) * | 2011-09-01 | 2012-04-11 | 哈尔滨工业大学 | 桥梁结构吊杆减振防护装置 |
CN102409604B (zh) * | 2011-09-01 | 2013-12-25 | 哈尔滨工业大学 | 桥梁结构吊杆减振防护装置 |
KR101318883B1 (ko) * | 2011-12-23 | 2013-10-17 | 지에스건설 주식회사 | 케이블 교량의 제진구조물 |
CN106824737A (zh) * | 2017-02-09 | 2017-06-13 | 河海大学 | 基于路径引导的声子晶体梁耦合振动带隙的产生方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH11350422A (ja) | 1999-12-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3903596B2 (ja) | 振動エネルギー変換・供給型橋梁制振構造物 | |
Moutinho et al. | Vibration control of a slender footbridge using passive and semiactive tuned mass dampers | |
WO2005031186A3 (en) | Active vibration absorber and method | |
US5265387A (en) | Vibration suppressing structure | |
JPH0522028B2 (ja) | ||
JPS62268479A (ja) | 建物の制震方法 | |
JPH03250165A (ja) | ハイブリッド動吸振器 | |
Akbay et al. | Abating earthquake effects on buildings by active slip brace devices | |
Iemura et al. | Development of the friction-based passive negative stiffness damper and its verification tests using shaking table | |
JP2005214304A (ja) | エネルギー変換・供給システム | |
Kurata et al. | Reliability of applied semiactive structural control system | |
WO2009142040A1 (ja) | 耐震性構造物 | |
JP2940223B2 (ja) | 能動制振型橋梁 | |
JPS62268478A (ja) | 建物の制震方法 | |
JP4300987B2 (ja) | エネルギー変換・供給型制震構造物 | |
JPH08218679A (ja) | 能動型制震構造物 | |
JP2004150202A (ja) | 制震システム | |
JPH11247489A (ja) | エネルギー変換・供給型制震装置 | |
JPH10184083A (ja) | 制震装置 | |
KR101252514B1 (ko) | 실시간 댐퍼 제어로직 평가장치 | |
JP3211690B2 (ja) | 構造物の制震方法 | |
JPH08326013A (ja) | 斜張橋斜材ケーブルの制振方法およびその装置 | |
JPH10184082A (ja) | 制振装置 | |
JPH09324552A (ja) | エネルギー蓄積型制震構造物 | |
JP2007016599A (ja) | 発電プラント |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20040915 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20060818 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060829 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20061030 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20061219 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070101 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |