JP3892446B2 - ラマン光増幅器モジュール - Google Patents

ラマン光増幅器モジュール Download PDF

Info

Publication number
JP3892446B2
JP3892446B2 JP2004092337A JP2004092337A JP3892446B2 JP 3892446 B2 JP3892446 B2 JP 3892446B2 JP 2004092337 A JP2004092337 A JP 2004092337A JP 2004092337 A JP2004092337 A JP 2004092337A JP 3892446 B2 JP3892446 B2 JP 3892446B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
raman
port
optical
optical fiber
pumping light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004092337A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004326093A (ja
Inventor
承佑 金
星澤 黄
定錫 李
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2004326093A publication Critical patent/JP2004326093A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3892446B2 publication Critical patent/JP3892446B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/35Non-linear optics
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/29Repeaters
    • H04B10/291Repeaters in which processing or amplification is carried out without conversion of the main signal from optical form
    • H04B10/2912Repeaters in which processing or amplification is carried out without conversion of the main signal from optical form characterised by the medium used for amplification or processing
    • H04B10/2916Repeaters in which processing or amplification is carried out without conversion of the main signal from optical form characterised by the medium used for amplification or processing using Raman or Brillouin amplifiers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/30Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range using scattering effects, e.g. stimulated Brillouin or Raman effects
    • H01S3/302Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range using scattering effects, e.g. stimulated Brillouin or Raman effects in an optical fibre
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/09Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping
    • H01S3/091Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping
    • H01S3/094Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light
    • H01S3/094003Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light the pumped medium being a fibre
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/09Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping
    • H01S3/091Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping
    • H01S3/094Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light
    • H01S3/0941Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light of a laser diode
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/23Arrangements of two or more lasers not provided for in groups H01S3/02 - H01S3/22, e.g. tandem arrangements of separate active media
    • H01S3/2375Hybrid lasers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/50Amplifier structures not provided for in groups H01S5/02 - H01S5/30
    • H01S5/5045Amplifier structures not provided for in groups H01S5/02 - H01S5/30 the arrangement having a frequency filtering function

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optical Modulation, Optical Deflection, Nonlinear Optics, Optical Demodulation, Optical Logic Elements (AREA)
  • Lasers (AREA)

Description

本発明は、光通信のための光増幅器に関し、特に、光信号をラマン増幅させるためのラマンポンピング光源及び光ファイバ増幅器を備えるラマン光増幅器に関する。
光通信網は、光信号を長距離伝送するために、光信号の強度を増幅できる多様な形態の光増幅器を使用する。しかし、このような光増幅器は、光信号の強度のみならず光信号の内に含まれた雑音も増幅することになり、光信号の雑音指数などを劣化させるなどの問題がある。
一般的な光増幅器としては、高い利得、低い雑音指数、及び大きい飽和出力パワーなどによって基幹網またはメトロ(Metro)網などに主にエルビウム添加光ファイバなどが使用される。しかし、これら多くの長所を有するとしても、エルビウム添加光ファイバ増幅器は、他の光増幅器に比べて、価格が高く且つそのサイズが相対的に大きい問題がある。一方、半導体光増幅器は、安価で比較的広い増幅帯域を有するが、高い雑音特性によってその使用が制限されてきた。
光信号の増幅とともに増幅される雑音を抑制するための手段として、光信号をラマン増幅するラマン光増幅器が提案されている。
図1は、従来のラマン光増幅器モジュールを示す。図1を参照すると、ラマン光増幅器モジュールは、ラマン光ファイバ増幅器110と、ラマンポンピング(励起)光源130と、ラマン光ファイバ増幅器110でラマン増幅された光信号を二次的に増幅する半導体光増幅器(Semiconductor Optical Amplifier)140と、第1アイソレータ150と、第2アイソレータ160と、波長選択結合器(Wavelength select coupler)120とを備える。
ラマン光ファイバ増幅器110は、所定の波長のラマンポンピング光によってラマンポンピングされた後に、その内部に入力された光信号をラマン増幅する。ラマン光ファイバ増幅器110としては単一モード光ファイバなどを使用することができる。
第1アイソレータ150は、増幅対象の光信号を光ファイバ増幅器110に出力し、光ファイバ増幅器110から第1アイソレータ150の方向に逆流する一部増幅された光信号を遮断することにより光信号の損失を最小化させる。
ラマンポンピング光源130は、ラマン光ファイバ増幅器110をラマンポンピングさせるための所定の波長のラマンポンピング光を生成する。ラマンポンピング光源130としては半導体レーザなどを使用することができる。
波長選択結合器120としては、Y−分岐(Y-Branch)構造の光導波路列格子などが使用可能で、ラマンポンピング光源130、ラマン光ファイバ増幅器110、及び半導体光増幅器140のそれぞれに連結される。従って、波長選択結合器120は、ラマンポンピング光源130から放出されたラマンポンピング光をラマン光ファイバ増幅器110に出力し、ラマン光ファイバ増幅器110からラマン増幅された光信号を半導体光増幅器140に出力する。
半導体光増幅器140は、ラマン光ファイバ増幅器110でラマン増幅された光信号を二次的に増幅して第2アイソレータ160に出力する。すなわち、半導体光増幅器140は、ラマン光ファイバ増幅器110でラマン増幅された光信号を二次的に増幅することにより、ラマン増幅された光信号の増幅利得を向上させる。また、ラマン光ファイバ増幅器110が、半導体光増幅器130で光信号を増幅する以前にその内部に入力された光信号をラマン増幅することにより、半導体光増幅器130で光信号を増幅する場合に発生する雑音指数を減少させている。
第2アイソレータ160は、半導体光増幅器140で増幅された光信号をモジュール外部に出力し、外部からラマン光増幅器モジュール内部に入ろうとする光信号を遮断する。
しかし、ラマン光ファイバ増幅器モジュールは、別途のラマンポンピング光源をさらに備えなければならない。すなわち、ラマンポンピング光源をさらに備えることによって駆動電力の消耗が大きくなり、ラマン光増幅器モジュールの生産コスト及びボリュームが大きくなるなどの問題がある。
上記背景に鑑みて、本発明の目的は、より向上した増幅効率を保持しつつその大きさ及び電力消耗を最小にできるラマン光増幅器モジュールを提供することにある。
このような目的を達成するために、本発明によるラマン光増幅器モジュールは、入力された光信号をラマン増幅して一次増幅光信号を出力するラマン光ファイバ増幅器と、前記ラマン光ファイバ増幅器をラマンポンピングするためのラマンポンピング光を生成すると共に、前記一次増幅光信号を二次増幅して出力する半導体光増幅器と、第1ポートに入力される前記一次増幅光信号を第2ポートに出力し、該第2ポートに入力される前記二次増幅光信号及び前記ラマンポンピング光を第3ポートに出力し、該第3ポートに再入力される前記ラマンポンピング光を前記第1ポートに出力するサーキュレータと、前記サーキュレータの第3ポートに連結され、前記ラマンポンピング光を前記サーキュレータに反射させ且つ前記二次増幅光信号を通過させる光ファイバ格子と、を備え、前記半導体光増幅器は、両端に相互に対向するように形成され、ラマンポンピング光として用いる波長の光が共振するように所定の周期を有するブラッグ格子と、サーキュレータの第2ポートとの連結端とは反対側の端部に形成され、ラマンポンピング光及び二次増幅光信号を前記第2ポートに向けて反射させる高反射層と、を備えることを特徴とする。このモジュールでは、ラマン光ファイバ増幅器の入力側に連結され、増幅対象の光信号をラマン光ファイバ増幅器に出力するアイソレータをさらに備えてもよい。
ラマンポンピング光の波長は、増幅対象の光信号の波長より100nm小さい波長を中心とする領域で選択的に使用することが可能で、特に、増幅対象の光信号の波長より80〜120nm小さい波長の範囲内で選択することができ、増幅対象の光信号の波長に従って選択可能である。
このような本発明によれば、ラマン光ファイバ増幅器によるラマン増幅で、ラマン光ファイバ増幅器によるラマン増幅で、入力された光信号を一次増幅する一次増幅ステップと、その両端に相互に対向するように形成され、ラマンポンピング光として用いる波長の光が共振するように所定の周期を有するブラッグ格子と、サーキュレータの第2ポートとの連結端とは反対側の端部に形成され、ラマンポンピング光及び二次増幅光信号を前記第2ポートに向けて反射させる高反射層とを有する半導体光増幅器により、前記一次増幅された光信号を二次増幅すると共に、前記ラマン光ファイバ増幅器をラマンポンピングするためのラマンポンピング光を前記ブラッグ格子による共振によって生成する二次増幅ステップと、前記一次増幅光信号をサーキュレータの第1ポートに入力して該サーキュレータの第2ポートから前記半導体光増幅器に出力し、前記二次増幅光信号及び前記ラマンポンピング光を前記サーキュレータの第2ポートに入力して該サーキュレータの第3ポートから出力し、前記サーキュレータの第3ポートに再入力される前記ラマンポンピング光を該サーキュレータの第1ポートから前記ラマン光ファイバ増幅器に出力する光循環ステップと、光ファイバ格子により、前記サーキュレータの第3ポートから出力された前記ラマンポンピング光を該サーキュレータの第3ポートに反射させ且つ前記二次増幅光信号を通過させる出力ステップと、を含むことを特徴としたラマン光増幅方法が提供される。
本発明によるラマン光増幅器モジュールは、ラマン光ファイバ増幅器からラマン増幅された一次増幅光信号を出力し、この一次増幅光信号を半導体光増幅器で二次増幅することにより、光信号の増幅効率を増加させ、さらに、半導体光増幅器がラマンポンピング光源及び光増幅器の機能を同時に遂行することにより、生産コストが節減され、そのボリュームがより小型化された構造にも適用可能である。
以下、本発明の好適な実施形態について添付図を参照しつつ詳細に説明する。下記説明において、本発明の要旨のみを明瞭にするために公知の機能又は構成に対する詳細な説明は省略する。
図2は、本発明の好適な実施例によるラマン光増幅器モジュールの構成を示す。図2を参照すると、ラマン光増幅器モジュールは、その内部を進行する光信号を一次増幅するラマン光ファイバ増幅器230と、所定の波長のラマンポンピング光を出力する半導体光増幅器240と、ラマン増幅された一次増幅光及びラマンポンピング光の入出力を制御するサーキュレータ210と、光ファイバ格子220とを備える。
ラマン光ファイバ増幅器230は、半導体光増幅器240から出力されたラマンポンピング光によってラマンポンピングされることにより、その内部に入力された光信号をラマン増幅し、ラマン増幅された一次増幅光をサーキュレータ210に出力する。
光ファイバ増幅器230としては、単一モード光ファイバ及びノンゼロ分散遷移光ファイバ(Non Zero Dispersion Shifted Fiber)などを使用することができる。
ノンゼロ分散遷移光ファイバは、コアの有効直径が単一モード光ファイバより小さい場合にも適用可能である。すなわち、コアの有効直径が小さいノンゼロ分散遷移光ファイバを使用することにより、ラマンポンピング光のパワーレベルを減少させ、またラマン増幅された光信号のラマン増幅利得を保持することができる。
半導体光増幅器240は、その両端に形成された所定の周期を有する一対のブラッグ格子(Bragg Grating)241と、半導体光増幅器240の末端に積層された高反射層(highly reflective layer)242とを備えることにより、ラマン光ファイバ増幅器230をラマンポンピングさせるためのラマンポンピング光を生成すると共に、一次増幅光を二次増幅してサーキュレータ210に出力する。
ブラッグ格子241は、一種の反射型格子として半導体光増幅器240の内部で生成されたラマンポンピング光を所定のパワーに到達するように共振させてサーキュレータ210に出力する。ブラッグ格子241は、ラマンポンピング光のみを反射させることができる周期で形成することにより、二次増幅光をその外部に出力することができる。すなわち、ブラッグ格子241は、ラマンポンピング光を所定の強度に到達するときまで共振させる共振器の機能を遂行することにより、光ファイバ増幅器230をラマンポンピングさせることができる十分な強度のラマンポンピング光を出力するようになる。
高反射層242は、半導体光増幅器240の末端に積層されることにより、ラマンポンピング光及び二次増幅光信号をサーキュレータ210に出力する。
サーキュレータ210は、ラマン光ファイバ増幅器230に連結された第1ポートに入力される一次増幅光信号を、半導体光増幅器240に連結された第2ポートに出力し、また、第2ポートを通じて入力される二次増幅光信号及びラマンポンピング光を、光ファイバ格子220に連結された第3ポートに出力し、そして、光ファイバ格子220で反射されて第3ポートに再び入力されるラマンポンピング光を第1ポートを通じて出力する。
すなわち、サーキュレータ210は、第1ポートに入力された一次増幅光信号を第2ポートに出力し、第2ポートに入力されたラマンポンピング光を最終的には第1ポートに出力し、第2ポートに入力された二次増幅光信号を第3ポートを通じて出力する。
光ファイバ格子220は、サーキュレータ210の第3ポートに連結された光ファイバ221と、該光ファイバ221に、ラマンポンピング光を反射させるための周期を有するように形成されたブラッグ格子222とを備える。すなわち、光ファイバ格子220は、サーキュレータ210の第3ポートから出力されたラマンポンピング光及び二次増幅光信号のうちラマンポンピング光を第3ポートに反射させ、二次増幅光信号をラマン光増幅器モジュールの外部に出力する。
アイソレータ450は、外部から流入する光信号をラマン光ファイバ増幅器230に入力し、光ファイバ増幅器230でラマン増幅された一次増幅光信号が逆流して外部に出力されることを防止する。
図3は、図2に示したラマン光ファイバ増幅器に入力されるラマンポンピング光の強度変化に応じてラマン増幅された光信号のラマン利得スペクトルを示すグラフである。図3を参照すると、ラマン利得スペクトルを示すグラフのx軸は、光ファイバ増幅器から出力される光信号の波長範囲を示す。また、ラマン利得スペクトルのy軸は、ラマン増幅利得(dB)を示す。すなわち、ラマン利得スペクトルは、1460nmの波長を有するラマンポンピング光の強度変化に従って光ファイバ増幅器でラマン増幅された光信号の強度変化を示す。
ラマンポンピング光の強度が100mWである場合には、ラマン増幅された1560nmの光信号は2.5dB以上のラマン利得を有し、ラマンポンピング光の強度が150mWである場合には、ラマン増幅された1560nmの光信号は4dBのラマン利得を有する。また、ラマンポンピング光の強度が200mWである場合には、ラマン増幅された1560nmの光信号は5.5dBのラマン利得を有し、ラマンポンピング光の強度が250mWである場合には、ラマン増幅された1560nmの光信号は7dB程度のラマン利得をそれぞれ有するようになる。図3のラマン利得スペクトルの測定に使用されたラマン光ファイバ増幅器は、70km長さの単一モード光ファイバを使用している。結果的に、ラマン光ファイバ増幅器は、ラマンポンピング光の強度に従ってラマン増幅された光信号のラマン利得も変化することが分かる。
以上、本発明の詳細について具体的な実施形態に基づき説明してきたが、本発明の範囲を逸脱しない限り、各種の変形が可能なのは明らかである。従って、本発明の範囲は、上記実施形態に限るものでなく、特許請求の範囲のみならず、その範囲と均等なものにより定められるべきである。
光増幅器及びラマンポンピング光源を備える従来のラマン光増幅器の構成を概略的に示す図。 本発明の好適な実施例によるラマン光増幅器の構成を概略的に示す図。 図2に示したラマン光ファイバ増幅器に入力されるラマンポンピング光の強度変化によってラマン増幅された光信号の強度変化を示すラマン利得スペクトルを示したグラフ。
符号の説明
210 サーキュレータ
220 光ファイバ格子
230 光ファイバ増幅器(ラマン増幅器)
240 半導体光増幅器

Claims (8)

  1. 入力された光信号をラマン増幅して一次増幅光信号を出力するラマン光ファイバ増幅器と、
    前記ラマン光ファイバ増幅器をラマンポンピングするためのラマンポンピング光を生成すると共に、前記一次増幅光信号を二次増幅して出力する半導体光増幅器と、
    第1ポートに入力される前記一次増幅光信号を第2ポートに出力し、該第2ポートに入力される前記二次増幅光信号及び前記ラマンポンピング光を第3ポートに出力し、該第3ポートに再入力される前記ラマンポンピング光を前記第1ポートに出力するサーキュレータと、
    前記サーキュレータの第3ポートに連結され、前記ラマンポンピング光を前記サーキュレータに反射させ且つ前記二次増幅光信号を通過させる光ファイバ格子と、を備え
    前記半導体光増幅器は、両端に相互に対向するように形成され、ラマンポンピング光として用いる波長の光が共振するように所定の周期を有するブラッグ格子と、サーキュレータの第2ポートとの連結端とは反対側の端部に形成され、ラマンポンピング光及び二次増幅光信号を前記第2ポートに向けて反射させる高反射層と、を備えることを特徴とするラマン光増幅器モジュール。
  2. ラマン光ファイバ増幅器の入力側に連結され、増幅対象の光信号を前記ラマン光ファイバ増幅器に出力するアイソレータをさらに備える請求項1記載のラマン光増幅器モジュール。
  3. 光ファイバ格子は、サーキュレータの第3ポートに連結された光ファイバと、ラマンポンピング光を反射させるために前記光ファイバに形成された所定の周期のブラッグ格子と、を備える請求項1記載のラマン光増幅器モジュール。
  4. ラマンポンピング光の波長は、1460nmである請求項記載のラマン光増幅器モジュール。
  5. ラマンポンピング光の波長は、増幅対象の光信号の波長に従って選択される請求項記載のラマン光増幅器モジュール。
  6. ラマン光ファイバ増幅器は、ノンゼロ分散遷移光ファイバで構成される請求項1記載のラマン光増幅器モジュール。
  7. ラマン光ファイバ増幅器によるラマン増幅で、入力された光信号を一次増幅する一次増幅ステップと、
    その両端に相互に対向するように形成され、ラマンポンピング光として用いる波長の光が共振するように所定の周期を有するブラッグ格子と、サーキュレータの第2ポートとの連結端とは反対側の端部に形成され、ラマンポンピング光及び二次増幅光信号を前記第2ポートに向けて反射させる高反射層とを有する半導体光増幅器により、前記一次増幅された光信号を二次増幅すると共に、前記ラマン光ファイバ増幅器をラマンポンピングするためのラマンポンピング光を前記ブラッグ格子による共振によって生成する二次増幅ステップと、
    前記一次増幅光信号をサーキュレータの第1ポートに入力して該サーキュレータの第2ポートから前記半導体光増幅器に出力し、前記二次増幅光信号及び前記ラマンポンピング光を前記サーキュレータの第2ポートに入力して該サーキュレータの第3ポートから出力し、前記サーキュレータの第3ポートに再入力される前記ラマンポンピング光を該サーキュレータの第1ポートから前記ラマン光ファイバ増幅器に出力する光循環ステップと、
    光ファイバ格子により、前記サーキュレータの第3ポートから出力された前記ラマンポンピング光を該サーキュレータの第3ポートに反射させ且つ前記二次増幅光信号を通過させる出力ステップと、を含むことを特徴とするラマン光増幅方法。
  8. ラマン光ファイバ増幅器は、ノンゼロ分散遷移光ファイバで構成する請求項記載のラマン光増幅方法。
JP2004092337A 2003-04-22 2004-03-26 ラマン光増幅器モジュール Expired - Fee Related JP3892446B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2003-0025382A KR100487190B1 (ko) 2003-04-22 2003-04-22 라만 광증폭기

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004326093A JP2004326093A (ja) 2004-11-18
JP3892446B2 true JP3892446B2 (ja) 2007-03-14

Family

ID=33297321

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004092337A Expired - Fee Related JP3892446B2 (ja) 2003-04-22 2004-03-26 ラマン光増幅器モジュール

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7136218B2 (ja)
JP (1) JP3892446B2 (ja)
KR (1) KR100487190B1 (ja)
CN (1) CN1324394C (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100592880B1 (ko) * 2004-12-10 2006-06-26 한국전자통신연구원 병렬 구조 라만 광증폭기
US7187813B2 (en) * 2005-01-20 2007-03-06 Intel Corporation Optical transistor
WO2009039274A2 (en) * 2007-09-20 2009-03-26 The Regents Of The University Of California Method for mapping of dispersion and other optical properties of optical waveguides
KR101337560B1 (ko) * 2009-08-18 2013-12-06 한국전자통신연구원 원격 광 증폭된 수동형 광 네트워크 시스템, 광회선단말, 원격노드 및 이를 이용한 광 증폭 방법 및 이득 고정방법
JP5353582B2 (ja) * 2009-09-10 2013-11-27 富士通株式会社 光増幅装置
CN108695680B (zh) * 2018-06-22 2020-10-02 电子科技大学 一种全光纤化ld泵浦的多模光纤级联拉曼随机激光器

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08330650A (ja) 1995-06-05 1996-12-13 Oki Electric Ind Co Ltd 光増幅器
JP2871547B2 (ja) * 1995-09-08 1999-03-17 日本電気株式会社 光スペクトルアナライザ装置および光増幅器の制御方法
KR100424772B1 (ko) * 1997-11-14 2004-05-17 삼성전자주식회사 광증폭기시스템
US6356384B1 (en) * 1998-03-24 2002-03-12 Xtera Communications Inc. Broadband amplifier and communication system
KR100301970B1 (ko) * 1998-05-26 2001-10-27 오길록 광섬유라만레이저의구도
US6885498B2 (en) * 1998-06-16 2005-04-26 Xtera Communications, Inc. Multi-stage optical amplifier and broadband communication system
EP1018666B1 (en) * 1998-07-23 2012-04-18 The Furukawa Electric Co., Ltd. Optical repeater
US6275512B1 (en) * 1998-11-25 2001-08-14 Imra America, Inc. Mode-locked multimode fiber laser pulse source
US6067149A (en) * 1998-12-14 2000-05-23 Lucent Technologies Dispersion-map measurements of optical fibers
FR2794912A1 (fr) 1999-06-10 2000-12-15 Cit Alcatel Amplificateur raman hybride
JP3558575B2 (ja) 2000-01-25 2004-08-25 日本電信電話株式会社 光パケットバッファ
JP2001284726A (ja) 2000-02-23 2001-10-12 Sarnoff Corp 主発振器垂直放出レーザ
JP2002040495A (ja) * 2000-07-21 2002-02-06 Sumitomo Electric Ind Ltd ラマン増幅器
US6490077B1 (en) * 2000-11-20 2002-12-03 Corning Incorporated Composite optical amplifier
US6778320B1 (en) * 2000-11-20 2004-08-17 Avanex Corporation Composite optical amplifier
GB0031508D0 (en) * 2000-12-22 2001-02-07 Cit Alcatel Broadband raman amplifier
JP3735039B2 (ja) 2001-02-19 2006-01-11 古河電気工業株式会社 波長多重励起ラマン増幅装置
US6847477B2 (en) * 2001-02-28 2005-01-25 Kilolamdia Ip Limited Optical system for converting light beam into plurality of beams having different wavelengths
US20020191277A1 (en) * 2001-06-14 2002-12-19 Jds Uniphase Corporation Method and apparatus for amplifying an optical signal
US6862132B1 (en) * 2001-08-13 2005-03-01 Cisco Technology, Inc. Suppression of double rayleigh backscattering and pump reuse in a raman amplifier
KR100395430B1 (ko) * 2001-10-29 2003-08-21 이동한 라만 광섬유증폭기와 반도체 광증폭기의 결합장치
JP3808766B2 (ja) * 2001-12-21 2006-08-16 富士通株式会社 ラマン増幅器および光伝送システム
JP4007812B2 (ja) * 2002-01-18 2007-11-14 富士通株式会社 ラマン増幅器および波長多重光通信システム、並びに、ラマン増幅の制御方法
KR100421135B1 (ko) * 2002-03-11 2004-03-04 삼성전자주식회사 광대역 광섬유 증폭기
KR100419411B1 (ko) * 2002-03-19 2004-02-21 삼성전자주식회사 이득 평탄화 광섬유 증폭기

Also Published As

Publication number Publication date
CN1324394C (zh) 2007-07-04
JP2004326093A (ja) 2004-11-18
US20040212874A1 (en) 2004-10-28
CN1540430A (zh) 2004-10-27
KR100487190B1 (ko) 2005-05-04
KR20040091809A (ko) 2004-11-02
US7136218B2 (en) 2006-11-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3247292B2 (ja) 光通信システム
EP0812039B1 (en) Fiber light source with multimode fiber coupler
US6353499B2 (en) Optical fiber amplifier with oscillating pump energy
US6490078B2 (en) Optical fiber for optical amplifier, optical fiber amplifier and optical fiber laser
KR100900793B1 (ko) 이중 클래드 구조의 이득 고정형 광 증폭기
JPH10284777A (ja) 光ファイバレーザ
US5923684A (en) Fiber amplifier with multiple pass pumping
KR100415548B1 (ko) 2단 장파장 대역 어븀첨가 광섬유 증폭 장치
US7463411B2 (en) Optical fiber amplifier
JP3892446B2 (ja) ラマン光増幅器モジュール
JP3869441B2 (ja) 出力パワーの独立的制御が可能な二重出力構造を有する広帯域光源
US7277610B2 (en) Optical fiber and system containing same
JP4105707B2 (ja) 半導体光増幅器及びこれを用いた光増幅装置
JP3913755B2 (ja) 広帯域光源
US6781748B2 (en) Long wavelength optical amplifier
US6233090B1 (en) Optical amplifier
JP2003273427A (ja) 分散補償エルビウム添加光ファイバ増幅器
KR100446541B1 (ko) 분산 보상된 라만 광섬유 증폭기
JP4899705B2 (ja) 光増幅モジュール
JP2001230477A (ja) 光増幅装置
JP3324675B2 (ja) 光増幅器および光増幅方法
JPH0675254A (ja) 光フィルタ
JP2002118313A (ja) 双方向光増幅装置
JPH05206546A (ja) 光増幅器
JP2002176215A (ja) 光ファイバ増幅器

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051025

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060711

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061010

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061206

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees