JP3890112B2 - エアパス間げきセンサー - Google Patents

エアパス間げきセンサー Download PDF

Info

Publication number
JP3890112B2
JP3890112B2 JP11769797A JP11769797A JP3890112B2 JP 3890112 B2 JP3890112 B2 JP 3890112B2 JP 11769797 A JP11769797 A JP 11769797A JP 11769797 A JP11769797 A JP 11769797A JP 3890112 B2 JP3890112 B2 JP 3890112B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensor
signal
air path
seal
transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP11769797A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1068617A (ja
Inventor
アール.グリジィボウスキー リチャード
メルツ ジェラルド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Raytheon Technologies Corp
Original Assignee
United Technologies Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by United Technologies Corp filed Critical United Technologies Corp
Publication of JPH1068617A publication Critical patent/JPH1068617A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3890112B2 publication Critical patent/JP3890112B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B15/00Measuring arrangements characterised by the use of electromagnetic waves or particle radiation, e.g. by the use of microwaves, X-rays, gamma rays or electrons
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D11/00Preventing or minimising internal leakage of working-fluid, e.g. between stages
    • F01D11/02Preventing or minimising internal leakage of working-fluid, e.g. between stages by non-contact sealings, e.g. of labyrinth type
    • F01D11/025Seal clearance control; Floating assembly; Adaptation means to differential thermal dilatations
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D11/00Preventing or minimising internal leakage of working-fluid, e.g. between stages
    • F01D11/08Preventing or minimising internal leakage of working-fluid, e.g. between stages for sealing space between rotor blade tips and stator
    • F01D11/12Preventing or minimising internal leakage of working-fluid, e.g. between stages for sealing space between rotor blade tips and stator using a rubstrip, e.g. erodible. deformable or resiliently-biased part
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D21/00Shutting-down of machines or engines, e.g. in emergency; Regulating, controlling, or safety means not otherwise provided for
    • F01D21/04Shutting-down of machines or engines, e.g. in emergency; Regulating, controlling, or safety means not otherwise provided for responsive to undesired position of rotor relative to stator or to breaking-off of a part of the rotor, e.g. indicating such position
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/02Systems using reflection of radio waves, e.g. primary radar systems; Analogous systems
    • G01S13/06Systems determining position data of a target
    • G01S13/08Systems for measuring distance only
    • G01S13/32Systems for measuring distance only using transmission of continuous waves, whether amplitude-, frequency-, or phase-modulated, or unmodulated
    • G01S13/36Systems for measuring distance only using transmission of continuous waves, whether amplitude-, frequency-, or phase-modulated, or unmodulated with phase comparison between the received signal and the contemporaneously transmitted signal
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2260/00Function
    • F05D2260/80Diagnostics
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/88Radar or analogous systems specially adapted for specific applications

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Length-Measuring Devices Using Wave Or Particle Radiation (AREA)
  • Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)
  • Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)
  • Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、エアパス(空気通路)間げきセンサーに係り、特にマイクロ波エアパス間げきセンサーに関する。
【0002】
【従来の技術】
航空機エンジン、および可動又は回転羽根板又はシール又はライナー(例えば羽根板に最も近いエンジンケースの部分)内の歯のある素材の分野において、ブレード(羽根板)の先端と他の縁(又は周辺)とシールの内面間のギャップを測定することが好ましいことは知られている。このギャップはエアパス(又はブレード先端)間げきと呼ばれる。
【0003】
特に、ガスタービンエンジンに対して、流れとエンジン効率を適正化するために、エンジン間げきを小さくすることは望ましいことである。従って、あるエンジンにおいて、シール環はエアパス間げきを小さくするように調節される。
【0004】
また、強制振動中のブレード先端の種々な過渡変位は、エアパス間げきを変化させたり、フラッター条件,エンジンのストール又はサージ,又は他の流路の不安定性にし、シール表面を消耗させるとともに、永久にエアパス間げきを増加させる。そのような一時的又は永久的なエアパス間げきの変化によって流れが変わり、エンジン効率を低下させる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
エアパス間げきを測定する一般の技術では、シールの環周のまわりに配設された容量性センサーの配列を使用している。しかしながら、容量性センサーは、シール厚みの変化を検出できないので、ブレード先端とシール間のエアパス間げきを正確に測定することができない。特に、センサーは、ブレードと接触することによって、シールが摩耗するにつれてセンサーが損傷するのを防ぐために、シール内のくぼみに所定の間隔で配置されている。しかしながら、センサーは、センサーとブレード先端間の距離を測定するのみである。かくして、シール厚み(センサー先端とシールの表面間の)は測定されず、考慮されていない。
【0006】
エアパス間げきを測定又は摩耗を検出する他の技術は、渦電流,磁気リラクタンス,光学,空気のX線,およびタッチプローズを含んでいる。しかしながら、そのような技術はブレード先端をシール間の間げきは測定しない。また、これらの技術は、高温度では測定できないか、又はシールの厚みの変化に対しての調整を使用している間に再較正を必要とするか、又は動作しているエンジンでは使用できないので、必要とする能力を得ることが出来ない。
【0007】
それ故に、ブレードチップ(又はエアパス)間げきを決めるための高性能な方法を得ることが出来ない。
【0008】
本発明の目的は、高性能なエアパス間げきセンサーを提供することである。
【0009】
【課題を解決するための手段】
本発明によれば、突出する素材と隣り合う摩耗し易いシールを有し、互に移動可能である機械用のエアパス間げきセンサーは、シールと素材のエアパス間げきおよびセンサーと素材間の距離を有するとともに、くぼみ距離によってシール内のくぼみに配置されているセンサーは、マイクロ波送信信号を供給するための信号処理手段と、信号に電気的に接続されマイクロ波伝送信号を伝搬するための伝送手段と、伝送手段の特性インピーダンスに本質的に適合し伝送信号を受けるとともに反射したマイクロ波信号を素材がセンサー手段の前にない時くぼみ間隔を示す伝送手段に供給するためのインピーダンスを有するセンサー手段、および反射したマイクロ波信号を受信するとともにくぼみ距離を示す電気信号を供給するための信号処理手段、によって構成されている。
【0010】
さらに、本発明によれば、センサー手段からの反射したマイクロ波信号は、移動可能な素材がセンサー手段の前にない時、素材間隔を示すとともに、信号処理手段はエアパス間げきを示す電気信号を供給するための手段によって構成されている。
【0011】
図1を参照すると、マイクロ波エアパス(又はブレード先端)間げきシステムは、同軸ケーブル12例えば標準の同軸マイクロ波伝送線の一端に接続されており約50Ωの特性インピーダンスを有するマイクロ波エアパス間げきセンサー10を備える。同軸ケーブル12は、送信(又は励磁)マイクロ波信号30をセンサー10に送信するとともに、受信(又は戻り又は反射)マイクロ波信号32をセンサー10から受信する。同軸ケーブル12は他端が間げき/厚み回路14に接続されており、回路14は、マイクロ波信号30をセンサー10に供給するとともに、マイクロ波信号32をセンサー10から受信する。必要ならば、他の同軸ケーブル又は送信媒体又はインピーダンスが使用される。
【0012】
センサー10は、エンジンのケース(ケーシング)に設けられている。エンジン16の最内側領域は、摩耗し易い高温度電気導電金属で作られた摩耗し易いシール18(すなわち、摩耗又は消耗できるシール)と、高温度電気導電物質例えばInCo718(ニッケル,コバルトおよびスチールからなる)によって作られたシール背板20によって構成されている。シール18と板20は、各々、約0.1インチ(2.54mm)の厚さである。他の厚さと物質シール18と板20に使用してもよい。ケース16の残りの外部部分は符号22によって示されており、公知のように、物質の多くの部分と層によって構成されている。必要ならば、シール用の他の物質を使用できる。また、必要ならば、領域18,20,22は同じ物質又は一つ以上の物質で作ることが出来る。
【0013】
センサー10は所定のくぼみ間隔又は厚さD、例えば25−50ミル(0.635−1.27ミリメートル)をもって摩耗し易いシール18の内面28内のくぼみに配置される。必要ならば、間隔Dに対して他の間隔を使用することができる。
【0014】
シール18が摩耗するにつれて、くぼみ間隔Dは減少する。ブレードとセンサー10の接触を防ぐために、間隔Dは、シール18の取替前に消耗してもよいような最大の間隔よりも大きくなるように設定されるべきである。
【0015】
センサー10は、厚みDの減少によって生じるシールの消耗量を検出する。また、センサー10は、ブレード26の先端24とシール18の内面28間のエアパス間げき(G)を検出する(後述するように)。
【0016】
図2を参照すると、センサー10は検出装置48,スパークプラグアッセンブリー61,および前記2つのアッセンブリー48,61を接続する電気接続線60を備える。検出装置48は、同軸ケーブル12の中心導体70に接続されている中心導体50を備える。中心導体50の外側で同心をなしているのは、例えばアルミナのような高温度セラミックで作られた絶縁体54である。前縁体54の外側で同心をなしているのは電気的に接地された外部導体56である。検出装置48は、ネジ53によって板20に接続されているとともに、ネジ55によってスパークプラグアッセンブリー61に接続されている。ネジ53の代りに、センサー10を板およびシール18の孔を通して挿入することが出来るとともに、エンジンケース16外部22は、センサー10を受けるために部分的に孔を備えていてもよい。シール18を通しての漏れを少なくするために、気密ネジテープ、又は板20の上面とアッセンブリー48間のガスケットのようなシールによって、センサー10を嵌合させることができる。必要ならば、漏れを少なくするために他の手段を使用することができる。また、動きを少なくするために、セラミック接着剤のような接着剤で、内部導体50,絶縁体54,および外部導体56を互に接合することができる。さらに、外部導体56の長さLは、ケーシング16の外部領域22を越えて伸びるように、充分に長くすることができる。必要ならば、シール18にセンサー10を取付けるための他の手段も使用できる。
【0017】
(1)径方向および円周方向に広がる最高オーダの電磁モードを避けるために、(2)センサー10の開口端(ブレード26に面する)からの電磁放射を抑えるために、(3)フリンジ電界を減らし、内部導体と外部導体間の直接結合、を減らすために、および/若しくは、(4)エアギャップ間げき(G)の所望の範囲にわたって、過渡の損失を生じることなく、ブレード26に対するセンサー10の感度を最大にするために、内部導体50,絶縁体54,および外部導体56の寸法がマイクロ波周波数の選択に関連して選択される。そのような特性は、必須ではないが、最良の性能をもたらす
【0018】
例えば、20GHzセンサー励磁に対して、外部導体56は、空洞のテーパシリンダーであるとともに、それぞれ、約0.9センチメートルと1.5センチメートルの外径Dc1,Dc2を持っている。大きい外径Dc2はセンサー10の挿入用の止め具となる。必要ならば、外部導体56は、2つの異なる外径Dc1,Dc2の代りに、1つの共通な外径Dc1であってもよい。導体50(絶縁体54の外径である)の近くの外部導体の内径Dc3は、約6ミリメートルの値から約5ミリメートルの値まで小さくなるテーパである。中心導体50は、中実のテーパシリンダーであり、最も広い点約4ミリメートルから約3ミリメートルまでテーパになっている直径Dc4(絶縁体54の内径である)を持っている。真直ぐな部分58の長さは約1ミリメートルであり、かつテーパの角度は垂直に対して約30°である。テーパによって、内部導体50と絶縁体54が外部導体56から脱落するのが防止される。外部導体56の全長Lは約17ミリメートルである。必要ならば、他の長さ,角度,および寸法を用いることが出来る。
【0019】
絶縁体54は外部導体56の下面51から約1ミル(0.0254ミリメートル)の距離だけブレード26の方向に突出する。また、内部導体50は外部導体56の下面51から約2ミル(0.05ミリメートル)の距離だけブレード26の方向に突出する。そのような内部導体50と絶縁体54の突出は、必須ではないが、フリン電界の伸びを増加させることによってセンサーの検出範囲を増加させる。
【0020】
必要ならば、部品50,54,56の他の寸法と形状を使用できる。一般に、励磁周波数が大きければ許容寸法が小さくなる。また、一般に、ブレード26に面する導体50の面49の表面積が大きければ、フリンジ電界76の伸びは強くかつ大きくなり、かつシールの厚さとエアギャップ間げきの変化に対して感度がよくなる。
【0021】
接続線60は、導体50の頂上における小さな挿入孔57からスパークプラグアッセンブリー61の底側まで伸びる電気導体線である。線60と外部導体56の内径との間の線60のまわりの領域59は空気である。線60は、約7ミリメートル長さで、約0.64ミリメートル(8ミル)の直径を持っている。インピーダンスが接続部品48,61に適合するならば、必要に応じて、線60他の長さと寸法にしてもよい
【0022】
また、領域59は、例えばインピーダンスに適合するように設計された高温度セラミック物質のような、空気以外の物質で満たすことが出来る。代りに、導体50は上方に突出する導電部を持っており、この導電部は導体64に接続する。必要ならば、スパークプラグアッセンブリー61を検出装置48に接続するために、他の導体接続インタフェースを用いることが出来る。
【0023】
スパークプラグアッセンブリー61は、ウイルトロン(Wiltron又は等価な50オームコネクターによって作られたKコネクター(登録商標)、部品番号K102F、とすることができる。アッセンブリー61は、約8ミリメートルの長さであり、約5ミリメートルの外径Ds1を持っている。アッセンブリー61はネジ55によって外部導体56の上部に固定される。アッセンブリー61は、外部導体(又はスパークプラグ)62中心導体64と、スパークプラグ62内にスライドし電気的に接触する円筒状の導体ビード66,中心導体64と導体ビード66との間の絶縁体68と、を備える。スパークプラグアッセンブリー61は、同軸ケーブル12のインピーダンス(すなわち、50オーム)に適合するインピーダンスを維持するように、設計されている。中心導体64は円筒状であり、導体64の上部65はビード66と絶縁体68から約5ミリメートル上方に突出する。部分65とスパークプラグ62間の突出した部分65のまわりの領域69は、空気である。内径Ds2は約3ミリメートルである。インピーダンスが適合するならば、必要に応じて、空気以外の物質を用いることができる。また、中心導体64は、他の導体に接続するための挿入孔63,67を設けるために、各端部では空洞である。導体64の下部挿入孔63は挿入された線60を有し、上部挿入孔67は挿入され同軸ケーブル12の中心導体70を有する。必要ならば、スパークプラグアッセンブリー61の他の長さ,形状,寸法および直径、又はいずれかの部分を用いることが出来る。
【0024】
同軸ケーブル12は、絶縁体72によって囲まれた中心導体70によって構成されている。絶縁体72は、外部絶縁体75によって囲まれた電気接地シールド導体74、によって囲まれている。シールド74の一部は絶縁体75にわたって折り曲げられており、エンドキャップ80はシールド74とケーブル12の端部に固定されている。エンドキャップ80は、導体70が通る絶縁部81と、導電部83を持っている。エンドキャップ80の導電部83は径方向に伸びるフランジ82を有し、ナット84はフランジ82に回転可能に取付けられている。また、エンドキャップ80に配設されかつ導体70に接続された導電ワッシャー85がある。ナット84の内部ネジ部分は、ネジ55によってスパークプラグ62のネジ切りされた上外部にネジ止めされている。同軸ケーブル12がセンサー10に接続される時、導体70は導体64の突出部65の上部挿入孔67内に伸びる。図2は縮尺したものではない。
【0025】
同軸ケーブル12による導体70から内部導体50までのインピーダンスは本質的に50オームである。
【0026】
検出装置48,スパークプラグアッセンブリー61および接続線60の代りに、他の構造,寸法,形状,および物質を、センサー10を作るために使用できる。
【0027】
図1と2を参照すると、間げき/厚み回路14はマイクロ波励磁(又は送信された)信号30、例えば逆電磁(TEM)波を供給し、後述するように検出装置の中心導体50に接続されている同軸ケーブル12の中心導体70に導かれる。送信された電磁波30は、導体50(図2)の端部に至り、電界線76は導体50の端部から外部導体56とシール18まで伸びる。これらの双方は接地電位である。
【0028】
導体50の端部の電磁波30によて示されているインピーダンスに基づいて、電磁エネルギーのある量は、導体50に反射され、同軸ケーブル12に沿って間げき/厚み回路14に戻る。この戻り又は反射された電磁波はライン32(図1)によって示されている。
【0029】
間げき/厚み回路14(図1)は、送信された電磁波30と反射波32間の位相差の変化を測定するとともに、エアパス間げきGおよび/若しくはシール18の厚さD(より後述する)を示す出力信号をライン15に供給する。
【0030】
図3を参照すると、センサー10の前にブレードがないとき、ターミナルインピーダンスはシール厚Dに依存する。特に、例えば摩耗により、シール18の厚さDが減少する(すなわち、シールが薄くなる)、につれて、導体50の端部に見られるターミナルインピーダンスが変化し、2つの波30,32間の位相差も変化する。また、シール18が消耗(すなわち、厚さDが減少)するにつれて、位相変化は、カーブ100で示すように、ほぼ直線的である。カーブ100は、センサー10をシール18の内面28の方向に摺動させ、減少したシール厚Dをシュミレートすることによって得られた。さらに、もしシール18が収縮する代りに厚くなれば(異なった種類の用途において)、カーブ102で示すように、測定は双方向性である。カーブ102はセンサーアッセンブリー10をブレード26から離して摺動させ、増加したシール厚さDをシュミレートすることによって得られた。図3のカーブは20GHzの励磁周波数を使用して得られた。カーブ100,102は、約0.112インチ(0.284センチメートル)のシール厚みの変化にわたる約3度の位相差の変化を示す。現存するマイクロ波位相測定装置は約0.1度以下の位相差の変化を測定できるので、発明は充分な測定精度とエアパス間げき感度を提供することになる。エアパス間げきGの値の代表的な範囲は約0から0.140インチ(0.355センチメートル)であり、そのような間げきに対して必要とされる精度は±0.001インチ(0.0254ミリメートル)である。また、他のマイクロ波周波数、例えば1から40GHzを使用できる。
【0031】
図3のカーブ100,102は、センサー10の前にブレードがないときのためのものであり、ブレード26が動かないか又は非常に遅くスピニングしている時、すなわちエンジンが動作していない時に本発明を用いてもよい。
【0032】
代りに、エンジンが動作しているときに発明使用してもよい。その場合に、位相差測定は、ブレードがセンサー10の前にあるときにシール摩耗測定データが、測定されないか、あるいは無視されるように、ブレードの通過と同期される。ブレードがセンサー10の前にあるとき、ブレード同期がインピーダンスに関連する位相差を拒否する。ブレード同期は、例えばブレード通過周波数にロックされている同期検出のような多くの異なる方法、によって達成される。ブレード通過周波数は、インピーダンス測定,反射信号,位相測定のいずれかによって導出されるとともに、ブレード通過センサーから独立に導出されるか、又はブレード通過速度を示す回転計(さらに後述する)によって導出される。
【0033】
図1を参照すると、シール厚Dを決めるのに加えて、エアパス間げきGはセンサー10からブレード26までの間隔D2を測定することによって決められる。
【0034】
さらに詳しくは、点線90(図1)で示すように、ブレード26がセンサー10の前にある時、センサー10の導体50(図2)によって示されているインピーダンスは本質的に短絡回路であり、ブレード26(図1)はターミナルインピーダンスの変化によるエネルギーを導波管内に反射する。結果として、送信および反射した波30,32の位相差は、公知のように、センサー10とブレード24間のブレード間隔D2によって変わる。従って、ベーカー(Baker)による米国特許第4,384,819、“近接検出”、およびテンプル(D.W.Temple)による国特許第127748で述べられているような公知のマイクロ波位相差測定技術を使用して間隔を測定できる。
【0035】
ブレードがセンサー10の前にないとき、シール18の厚みDは前述したように測定される。従って、センサー10からブレードチップ24までの間隔D2とシール18の厚さDを知ることによって、D2からDを引算(すなわち、G=D2−D)して、ブレードチップ24とシール18の内面間のエアパス間げきを計算することが出来る。
【0036】
図4を参照すると、間げき/厚み回路14は、マイクロ波電源150例えばコーヒレント、低位相ノイズ源によって構成され、例えばマイクロ波サーキュレータのようなマイクロ波カプラー154にライン152上のマイクロ波励磁信号30を供給する。カプラー154は、センサー10に接続されている同軸ケーブル12にマイクロ波信号30を結合する。また、カプラー154は、ケーブル12上の反射信号を受け、それをライン156に結合する。適正な特性にするために、カプラー154は、カプラー154からセンサー10の方向への戻り信号32の最小戻り反射をすべきである。ライン156は反射マイクロ波信号32を受信する位相検出ロジック158に供給され、マイクロ波位相測定技術を使用することによって、センサーからブレードまでの間隔D2を示すライン160上のブレード間隔信号と、シール厚さを示すライン162上のシール厚み信号が供給される。
【0037】
また、位相検出ロジック158はブレード間隔ロジック164とシール厚みロジック166によって構成されている。
【0038】
ブレード間隔ロジック164とシール厚みロジック166は、必要ならば、単一の回路として結合でき、又は別々の回路とすることが出来る。
【0039】
ロジック164,166は、同軸ケーブル12のターミナルインピーダンスに基づくマイクロ波位相差を決めることができるあらゆる標準マイクロ波回路であってもよく、これは、チバース(Chivers)による“マイクロ波干渉計”と題する米国特許第4,359,683と、テンプル(D.W.Temple)による“近接検出装置の改良”と題する国特許第1277748に、開示されている。また、間げき/厚み回路14は、例えばヒュレットパッカードによるモデルNo.HP8510Bなどのネットワークアナライザーと同様なものであるか、又は同じものであってもよい
【0040】
ブレード同期を得るために、位相検出ロジック158は禁止ロジック174からライン170と172に禁止信号を受ける。禁止ロジック174は、ブレード26がセンサー10の前にある時を示すライン176上のブレード通過信号を受ける。ブレード26がセンサー10の前にある時、禁止ロジック174はロジックハイであるシール厚み禁止信号をライン170に供給する。さもなければ、シール厚み禁止信号はロジックローである。ライン176上のブレード通過信号が、ブレード26がセンサー10の前にないことを示す時、禁止ロジック174は、ロジックハイであるライン172上のブレード間隔禁止信号を供給する。そうでなければ、ブレード間隔禁止信号はロジックローである。ライン170,172上の禁止信号は相互に排他的である。
【0041】
ライン172上のシール厚み禁止信号がアクティブ(又はハイ)である時、シール厚みロジック166は禁止される。さもなければ、ロジック166はエネーブルである。同様にして、ライン170上のブレード間隔禁止信号がアクティブ(ハイ)である時、ブレード間隔ロジック164は禁止である。さもなければ、ロジック166はエネーブルである。ロジック166又はロジック164が禁止される時、スプリアス信号はそのロジックに対する計算を行うことが防止される。ライン160と162は、エアパス間げきG(すなわち、D2−D)を計算するエアパス間げきロジック180に供給され、ライン182に供給される。代りに、又はエアパス間げき信号を供給することに加えて、間げき/厚み回路14は、ライン162に出力信号としてシール厚み信号を供給してもよい
【0042】
位相検出ロジック158は、同軸ケーブルの端部から測定される基準位相(又は時間)信号で予備較正される。かくして、位相(又は反射時間)に対する変化が生じるにつれて、これらの変化は較正中にセットされた基準点から生じる。また、ケーブル12の変化によるエラーは、D2とDの両方が測定され減算されるので、エアギャップ間げきを計算する時、キャンセルされる。
【0043】
センサー10のインピーダンスをケーブル12と適合させ、センサー10内の全ての内部インピーダンスに適合させることにより、適正な性能と感度がもたらされるが、ある程度のインピーダンス不適合がある場合でも、システムはまだ動作ることを理解されたい。不適合が大きければ大きい程、反射が大きくなるとともに信号/ノイズ比が小さくなる。許容かのうな不適合の量は各適用に対して変わる。
【0044】
また、電子的なノイズの効果を減らすために、公知のマイクロ波変調器190を、ライン152の励磁信号30を変調するために、電源50の出力に設けることができる。その場合に、公知の同期復調器(又は検出器)192をカプラー154の出力に設けて、ライン156の戻り信号32を復調することが出来る。変調回路190を電源50内に設けることが出来るとともに、復調回路192を位相検出ロジック158内に設けることもできる。
【0045】
また、間げき/厚み回路14の部分はソフトウェアにおけるディジタルコンピュータによって実施できることを理解すべきである。また、回路14の全ての機能は、単一の電子回路によって実施できるか、又はそれらの全ては複数の分離した回路によって実施できる。
【0046】
また、複数のセンサーを、多くの点の間げき検出をできるようにするために、エンジンの環周のまわりに配分することが出来ることを、理解すべきである。
【0047】
さらに、発明はガスタービンエンジンに使用されているものとして述べられているけれども、発明は、突出する部材例えばブレード又は歯および隣り合う摩耗し易いシール、又は互に移動可能にしてそれらの間の間げきの検出が望ましいライナーのような、いかなる装置又は機械にも使用できることは、理解されるべきである。かくして、素材は動くことができ、シールは動くことができ、又はそれらの両方が相互に関して動くことができる。また、素材を、シール表面に対して、その内部、外側、又は平行に配置することができる。
【0048】
さらにまた、本発明は、エアパス間げきを検出することを必要とするのではなく、単にシール厚みを検出するとともに、シール厚み測定装置として使用できるものである。その場合に、ブレード間隔ロジック164とエアパス間げきロジック180は、必要とされ、ロジック14の唯一の出力はライン162のシール厚み信号である。
【0049】
発明は、模範的実施例について開示されているけれども、前述および種々な他の変形、省略および追加が、発明の精神と範囲から逸脱することなく、できることは理解されるべきである。
【0050】
【発明の効果】
本発明によれば、ブレード先端とシールの内面間の間隔(すなわち、エアパス間げき)を正確に決める高性能なセンサーを設けることによって、従来技術のものに比べて極めて改良されている。本発明の他の利点は、空洞の導波管の代りに、同軸ケーブルを使用でき、これにより軽量にして、安価で、かつ省電力となるとともに、低損失となる。
【0051】
また、発明によれば、シールの消耗量(又は厚さ)を直接検出および測定することができる。さらにまた、本発明は、エンジンが動作している時でも動作していない時でも使用できる。
【0052】
本発明の前述のおよび他の目的、特徴および利点は、添付図面に示されているような説明に鑑みて、より明らかである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による、エアパス(又はブレード先端)間げき、間げき/厚み回路および電気接続の概略ブロック図。
【図2】本発明による、ブレードがセンサーの前にない時のエアパス(又はブレード先端)の側断面図。
【図3】本発明による、シール厚みに対する、基準信号と反射マイクロ波信号間の位相差を示すグラフ。
【図4】図1の間げき/厚み回路の一実施例の概略ブロック図。
【符号の説明】
10…センサー
12…同軸ケーブル
14…間げき/厚み回路
16…ケース
18…シール
20…シール背板
26…羽根板(ブレード)
28…内面
30…マイクロ波信号
32…マイクロ波信号
47…インタフェース
48…検出器
50…内部導体
54,68,72,75…絶縁体
56,62…外部導体
57,63,67…挿入孔
60…接続線
61…スパークプラグ
64,70…中心導体
66…導体ビード
74…シールド導体
80…エンドキャップ
81…絶縁部
82…フランジ
83…導電部
150…マイクロ波電源
154…カプラー
158…位相検出ロジック
164…羽根板間隔ロジック
166…シール厚みロジック
174…禁止ロジック
180…エアパス間げきロジック
190…マイクロ波モジュレータ
192…同期モジュレータ

Claims (6)

  1. 相互に移動可能な突出する素材(26)および隣接する摩耗し易いシール(18)を有する機械用のエアパス間げきセンサーであって、前記シール(18)前記素材(26)との間におけるエアパス間げき(G)と、前記センサー(10)前記素材(26)との間における素材間隔(D2)と、を有するとともに、前記センサー(10)が、くぼみ間隔(D)を有して前記シール(18)内に配設されており、前記エアパス間げきセンサーは、
    マイクロ波送信信号(30)を供給する信号処理手段(14)と、
    前記信号処理手段(14)に電気的に接続され、特性インピーダンスを有するとともに、前記マイクロ波送信信号(30)を伝播する伝送手段(12)と、
    前記伝送手段(12)に電気的に接続されるとともに、前記伝送手段(12)の前記特性インピーダンスに実質的に適合するインピーダンスを有するセンサー手段(10)であって、前記素材(26)が前記センサー手段(10)の前に位置していないに、前記送信信号(30)を受けるとともに、前記くぼみ間隔を示す反射マイクロ波信号(32)を前記伝送手段(12)に供給するためのセンサー手段(10)と、
    を備え、
    前記伝送手段(12)が、前記反射マイクロ波信号(32)を伝播
    前記信号処理手段(14)が、前記反射マイクロ波信号(32)を受信するとともに、前記くぼみ間隔(D)を示す電気信号を供給する手を備え、
    前記センサー手段(10)からの前記反射マイクロ波信号は、前記移動可能な素材(26)が前記センサー手段(10)の前に位置する時に、前記素材間隔(D2)を示し、
    前記信号処理手段(14)が、前記エアパス間げき(G)を示す電気信号を供給する手段を備えることを特徴とするエアパス間げきセンサー。
  2. 前記伝送手段が、同軸ケーブル(12)を備えることを特徴とする請求項1に記載のエアパス間げきセンサー。
  3. 前記センサー手段(10)が、スパークプラグアッセンブリー(61)と、検出アッセンブリー(48)と、前記アッセンブリー間における導電性接続インタフェース(60)と、を備えることを特徴とする請求項1に記載のエアパス間げきセンサー。
  4. 相互に移動可能な突出する素材(26)および隣接する摩耗し易いシール(18)を有する機械用のエアパス間げきセンサーであって、前記シール(18)前記素材(26)との間におけるエアパス間げき(G)と、前記センサー(10)前記素材(26)との間における素材間隔(D2)と、を有するとともに、前記センサー(10)が、くぼみ間隔(D)を有して前記シール(18)内に配設されており、前記エアパス間げきセンサーは、
    マイクロ波送信信号(30)を供給する信号処理ロジック(14)と、
    前記信号処理ロジック(14)に電気的に接続され、特性インピーダンスを有するとともに、前記マイクロ波送信信号(30)を伝播する伝送媒体(12)と、
    前記伝送媒体(12)に電気的に接続されるとともに、前記伝送媒体(12)の前記特性インピーダンスに実質的に適合するインピーダンスを有するセンサー(10)であって、前記素材(26)が前記センサー(10)の前に位置していない時に、前記送信信号(30)を受けるとともに、前記くぼみ間隔を示す反射マイクロ波信号(32)を前記伝送媒体(12)に供給するためのセンサー(10)と、
    を備え、
    前記伝送媒体(12)が、前記反射マイクロ波信号(32)を伝播
    前記信号処理ロジック(14)が、前記反射マイクロ波信号(32)を受信するとともに、前記くぼみ間隔(D)を示す電気信号を供給し、
    前記センサー(10)からの前記反射マイクロ波信号は、前記移動可能な素材(26)が前記センサー(10)の前に位置する時に、前記素材間隔(D2)を示し、
    前記信号処理ロジック(14)が、前記エアパス間げき(G)を示す電気信号を供給す ることを特徴とするエアパス間げきセンサー。
  5. 前記伝送媒体が、同軸ケーブル(12)を備えることを特徴とする請求項に記載のエアパス間げきセンサー。
  6. 前記センサーが、スパークプラグアッセンブリー(61)と、検出アッセンブリー(48)と、前記アッセンブリー間における導電性接続インタフェース(60)と、を備えることを特徴とする請求項に記載のエアパス間げきセンサー。
JP11769797A 1996-05-08 1997-05-08 エアパス間げきセンサー Expired - Fee Related JP3890112B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/646,577 US5818242A (en) 1996-05-08 1996-05-08 Microwave recess distance and air-path clearance sensor
US08/646577 1996-05-08

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1068617A JPH1068617A (ja) 1998-03-10
JP3890112B2 true JP3890112B2 (ja) 2007-03-07

Family

ID=24593592

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11769797A Expired - Fee Related JP3890112B2 (ja) 1996-05-08 1997-05-08 エアパス間げきセンサー

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5818242A (ja)
EP (1) EP0806680B1 (ja)
JP (1) JP3890112B2 (ja)
CA (1) CA2204693C (ja)
DE (1) DE69727169T2 (ja)

Families Citing this family (78)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6489917B2 (en) 2000-11-30 2002-12-03 Georgia Tech Research Corporation Phase-based sensing system
PL199349B1 (pl) * 2001-05-14 2008-09-30 Inst Tech Wojsk Lotniczych Sposób ciągłego określania chwilowego położenia wierzchołka łopatki wirnika turbinowej maszyny wirnikowej
US7270890B2 (en) * 2002-09-23 2007-09-18 Siemens Power Generation, Inc. Wear monitoring system with embedded conductors
EP1439284A1 (de) * 2003-01-16 2004-07-21 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur Detektion eines Materialabtrags an einer Oberfläche einer Turbinenschaufel
DE10359930A1 (de) * 2003-01-23 2004-08-05 Siemens Ag Verfahren zum Ermitteln der Beanspruchung von Schaufeln einer Strömungsmaschine während des Betriebs sowie entsprechende Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
GB0308147D0 (en) * 2003-04-09 2003-05-14 Rolls Royce Plc A seal
US7019537B2 (en) * 2003-05-16 2006-03-28 General Electric Company Non-destructive determination of machining induced surface defects on metal parts
DE202004007476U1 (de) * 2004-03-26 2004-09-02 Stabila-Meßgeräte Gustav Ullrich GmbH Vorrichtung zum Abbilden einer linienförmigen optischen Markierung
US7215252B2 (en) * 2004-06-16 2007-05-08 Hamilton Sundstrand Corporation Proximity sensor
EP1617174A1 (de) * 2004-07-12 2006-01-18 Siemens Aktiengesellschaft Bestimmung des Spaltmasses eines Radialspaltes
JP4476116B2 (ja) * 2004-12-27 2010-06-09 三菱重工業株式会社 ガスタービン
US7283096B2 (en) 2005-02-11 2007-10-16 Radatec, Inc. Microstrip patch antenna for high temperature environments
US7455495B2 (en) * 2005-08-16 2008-11-25 United Technologies Corporation Systems and methods for monitoring thermal growth and controlling clearances, and maintaining health of turbo machinery applications
US8217663B2 (en) * 2005-08-17 2012-07-10 Siemens Aktiengesellschsft Method for determining the layer thickness of a TBC coating of at least one blade of a non-positive-displacement machine, a corresponding TBC layer thickness measuring device for carrying out the method and use of the method and the TBC layer thickness measuring device
US9000777B2 (en) * 2005-12-14 2015-04-07 Hamilton Sunstrand System to measure time of arrival and thickness of rotor blades via microwave energy
WO2008036136A2 (en) * 2006-06-01 2008-03-27 Radatec, Inc. Peak detection and clutter reduction for a microwave sensor
DE102006033461A1 (de) * 2006-07-19 2008-01-31 Siemens Ag Radialspaltmessung an Turbinen
DE102006046696A1 (de) * 2006-09-29 2008-04-17 Siemens Ag Vorrichtung zur Bestimmung des Abstands zwischen mindestens einer Laufschaufel und einer die mindestens eine Laufschaufel umgebenden Wandung einer Strömungsmaschine
DE102006046695B4 (de) * 2006-09-29 2008-09-11 Siemens Ag Vorrichtung zur Bestimmung des Abstands zwischen mindestens einer Laufschaufel und einer die mindestens eine Laufschaufel umgebenden Wandung einer Gasturbine sowie Verwendung der Vorrichtung
GB0621620D0 (en) * 2006-10-31 2006-12-06 Rolls Royce Plc A sensor
US7918642B2 (en) * 2007-01-10 2011-04-05 United Technologies Corporation Instrument port seal for RF measurement
US7891938B2 (en) * 2007-03-20 2011-02-22 General Electric Company Multi sensor clearance probe
US20120210694A1 (en) * 2007-04-11 2012-08-23 Holmquist Eric B Turbo machine spool parameter detection
US8839622B2 (en) 2007-04-16 2014-09-23 General Electric Company Fluid flow in a fluid expansion system
GB2449709A (en) * 2007-06-02 2008-12-03 Rolls Royce Plc Method and apparatus for determining a clearance between relatively movable components
EP2181310B1 (de) * 2007-08-16 2017-03-15 Astyx GmbH Doppelkolbenstange
DE102007046441B4 (de) * 2007-09-28 2010-08-19 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur Radialspaltmessung mit Millimeterwellen
GB2455968B (en) * 2007-11-21 2010-06-09 Rolls Royce Plc Turbomachine having an apparatus to measure the clearance between a rotor blade tip and a stator liner of a stator casing
US8093913B2 (en) * 2008-04-24 2012-01-10 Ihi Corporation Film thickness measurement device and method
GB2460248B (en) * 2008-05-21 2011-01-12 Rolls Royce Plc Clearance determination device
GB0814877D0 (en) * 2008-08-15 2008-09-17 Rolls Royce Plc Clearance and wear determination apparatus
EP2362233B1 (en) * 2010-02-02 2014-05-14 STMicroelectronics Srl Electrical interconnection integrated device with fault detecting module and electronic apparatus comprising the device
US8400005B2 (en) 2010-05-19 2013-03-19 General Electric Company Generating energy from fluid expansion
US8739538B2 (en) 2010-05-28 2014-06-03 General Electric Company Generating energy from fluid expansion
EP2397656A1 (de) * 2010-06-14 2011-12-21 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur Einstellung der zwischen Schaufelblattspitzen von Laufschaufeln und einer Kanalwand vorhandenen Radialspalte sowie Vorrichtung zur Messung eines Radialspalts einer axial durchströmbaren Turbomaschine
US8593156B2 (en) 2010-11-22 2013-11-26 General Electric Company Sensor assembly and microwave emitter for use in a sensor assembly
US8854052B2 (en) 2010-11-22 2014-10-07 General Electric Company Sensor assembly and method of measuring the proximity of a machine component to a sensor
US20120126794A1 (en) * 2010-11-22 2012-05-24 Raymond Jensen Sensor Assembly And Methods Of Assembling A Sensor Probe
US8624603B2 (en) 2010-11-22 2014-01-07 General Electric Company Sensor assembly and methods of adjusting the operation of a sensor
US8531191B2 (en) 2010-11-22 2013-09-10 General Electric Company Sensor assembly and methods of measuring a proximity of a machine component to a sensor
US8120522B2 (en) * 2010-11-30 2012-02-21 General Electric Company System and method for inspecting a wind turbine blade
US8482456B2 (en) 2010-12-16 2013-07-09 General Electric Company Sensor assembly and method of measuring the proximity of a machine component to an emitter
US8742769B2 (en) * 2011-01-20 2014-06-03 General Electric Company Sensor probe and methods of assembling same
FR2971020B1 (fr) * 2011-01-28 2013-02-08 Snecma Soufflante ou compresseur de turbomachine
US20120326730A1 (en) * 2011-06-24 2012-12-27 Steven Go Sensor assembly and microwave emitter for use in a sensor assembly
US20130073172A1 (en) * 2011-09-15 2013-03-21 Bret Dwayne Worden Detection system and method
US8742319B2 (en) 2011-12-13 2014-06-03 General Electric Company Sensor and inspection system deploying an optical conduit
US9024460B2 (en) 2012-01-04 2015-05-05 General Electric Company Waste heat recovery system generator encapsulation
US8984884B2 (en) 2012-01-04 2015-03-24 General Electric Company Waste heat recovery systems
US9018778B2 (en) 2012-01-04 2015-04-28 General Electric Company Waste heat recovery system generator varnishing
US9228447B2 (en) * 2012-02-14 2016-01-05 United Technologies Corporation Adjustable blade outer air seal apparatus
US20140064924A1 (en) * 2012-08-30 2014-03-06 Eli Cole Warren Tip clearance probe for turbine applications
US10077992B2 (en) * 2012-08-31 2018-09-18 United Technologies Corporation Tip clearance probe including anti-rotation feature
US9518850B2 (en) * 2012-09-28 2016-12-13 United Technologies Corporation Embedded cap probe
US20140161612A1 (en) * 2012-12-07 2014-06-12 General Electric Company Tip shroud monitoring system, method, and controller
WO2014116211A1 (en) * 2013-01-23 2014-07-31 United Technologies Corporation Capacitive probe fabricating from spray deposition
DE102013100975B3 (de) * 2013-01-31 2014-05-15 Ott-Jakob Spanntechnik Gmbh Vorrichtung zur Überwachung der Lage eines Werkzeugs oder Werkzeugträgers an einer Arbeitsspindel
US9395337B2 (en) 2013-03-15 2016-07-19 Digital Wind Systems, Inc. Nondestructive acoustic doppler testing of wind turbine blades from the ground during operation
US9194843B2 (en) 2013-03-15 2015-11-24 Digital Wind Systems, Inc. Method and apparatus for monitoring wind turbine blades during operation
US9330449B2 (en) 2013-03-15 2016-05-03 Digital Wind Systems, Inc. System and method for ground based inspection of wind turbine blades
US9453500B2 (en) 2013-03-15 2016-09-27 Digital Wind Systems, Inc. Method and apparatus for remote feature measurement in distorted images
EP2806110A1 (de) * 2013-05-22 2014-11-26 MTU Aero Engines GmbH Turbomaschinenstufe und Verfahren zum Ermitteln eines Dichtungsspalts einer solchen Turbomaschinenstufe
FR3006434B1 (fr) * 2013-05-30 2016-04-01 Snecma Capteur de mesure de jeu a electrode abradable
US9677868B2 (en) 2013-10-09 2017-06-13 Hamilton Sundstrand Corporation Tip clearance measurement system
BE1022170B1 (fr) * 2014-10-15 2016-02-24 Techspace Aero S.A. Capot moteur isolant pour test de turbomachine sur banc d'essais
US10041371B1 (en) * 2015-02-06 2018-08-07 Siemens Energy, Inc. In-situ measurement of blade tip-to-shroud gap in turbine engine
JP6959027B2 (ja) * 2017-04-25 2021-11-02 三菱重工業株式会社 クリアランス計測装置、クリアランス計測センサ及びクリアランス計測方法
US10557373B2 (en) * 2017-12-05 2020-02-11 United Technologies Corporation Low profile embedded blade tip clearance probe assembly
US10705198B2 (en) * 2018-03-27 2020-07-07 Infineon Technologies Ag System and method of monitoring an air flow using a millimeter-wave radar sensor
US10641595B2 (en) * 2018-04-09 2020-05-05 United Technologies Corporation Low profile triaxial blade tip clearance probe assembly with driven guard
US11156455B2 (en) 2018-09-26 2021-10-26 General Electric Company System and method for measuring clearance gaps between rotating and stationary components of a turbomachine
JP7223570B2 (ja) * 2018-12-06 2023-02-16 三菱重工業株式会社 タービン動翼、タービン及びチップクリアランス計測方法
WO2021016568A1 (en) * 2019-07-24 2021-01-28 Lord Corporation Rotating machine component clearance sensing systems and methods
US11619567B2 (en) 2020-10-05 2023-04-04 Raytheon Technologies Corporation Multi-mode microwave waveguide blade sensing system
US11575277B2 (en) 2020-10-05 2023-02-07 Raytheon Technologies Corporation Node power extraction in a waveguide system
US11265380B1 (en) 2020-10-05 2022-03-01 Raytheon Technologies Corporation Radio frequency waveguide system for mixed temperature environments
US11303311B1 (en) 2020-10-05 2022-04-12 Raytheon Technologies Corporation Radio frequency interface to sensor
US11698348B2 (en) 2020-10-05 2023-07-11 Raytheon Technologies Corporation Self-referencing microwave sensing system

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1277748A (en) * 1969-09-02 1972-06-14 Rolls Royce Improvements in or relating to proximity sensing apparatus
SE383046B (sv) * 1973-11-12 1976-02-23 G Hellgren Anordning for indikering av ett foremals legesforendringar
US4045727A (en) * 1976-03-15 1977-08-30 General Electric Company Microwave proximity detector
US4180329A (en) * 1978-03-23 1979-12-25 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Single blade proximity probe
US4346383A (en) * 1979-08-04 1982-08-24 Emi Limited Checking the location of moving parts in a machine
GB2063001B (en) * 1979-11-07 1984-04-26 Rolls Royce Microwave interferometer
DE3044242A1 (de) * 1979-12-11 1981-09-03 Smiths Industries Ltd., London Anzeigesystem zur anzeige des abstandes der blaetter einer turbine zu einem bezugspunkt
US4326804A (en) * 1980-02-11 1982-04-27 General Electric Company Apparatus and method for optical clearance determination
US4632635A (en) * 1984-12-24 1986-12-30 Allied Corporation Turbine blade clearance controller
US4842477A (en) * 1986-12-24 1989-06-27 General Electric Company Active clearance control
US4862061A (en) * 1986-12-24 1989-08-29 General Electric Company Microwave proximity sensor
US4845422A (en) * 1986-12-24 1989-07-04 General Electric Company Microwave proximity sensor
US5459405A (en) * 1991-05-22 1995-10-17 Wolff Controls Corp. Method and apparatus for sensing proximity of an object using near-field effects

Also Published As

Publication number Publication date
CA2204693C (en) 2007-03-27
EP0806680A3 (en) 1998-07-08
DE69727169T2 (de) 2004-09-02
US5818242A (en) 1998-10-06
EP0806680A2 (en) 1997-11-12
EP0806680B1 (en) 2004-01-14
JPH1068617A (ja) 1998-03-10
DE69727169D1 (de) 2004-02-19
CA2204693A1 (en) 1997-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3890112B2 (ja) エアパス間げきセンサー
US7455495B2 (en) Systems and methods for monitoring thermal growth and controlling clearances, and maintaining health of turbo machinery applications
JP4221210B2 (ja) タービンブレード先端間隙を測定する方法及び装置
US4045727A (en) Microwave proximity detector
US4813273A (en) Turbomachine tip clearance sensor
US4346383A (en) Checking the location of moving parts in a machine
US8829923B2 (en) Proximity sensor assembly and inspection system
US8624604B2 (en) Clearance and wear determination apparatus
GB2199664A (en) Distance sensing e g for active clearance control
US9395171B2 (en) Capacitive sensor with orthogonal fields
US4845422A (en) Microwave proximity sensor
Harris et al. The realization of high-frequency impedance standards using air-spaced coaxial lines
US4862061A (en) Microwave proximity sensor
US20120326730A1 (en) Sensor assembly and microwave emitter for use in a sensor assembly
US8593156B2 (en) Sensor assembly and microwave emitter for use in a sensor assembly
BR102012027858A2 (pt) Sonda para usar em um conjunto de sensores e conjunto de sensores
US8624603B2 (en) Sensor assembly and methods of adjusting the operation of a sensor
JP3027572B1 (ja) プラズマ処理用インピーダンス測定装置
KR20200025680A (ko) Esd 보호 구조를 가지는 비접촉식 센서 장치
JP2003214809A (ja) ケーブルセンサー、ケーブルセンサーの長さ計測装置及び物体の減少量測定方法
JPH09133730A (ja) 電力ケーブル線路における地絡電圧サージ検出器および事故点標定方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040407

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060801

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061025

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061121

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061204

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101208

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees