JP2003214809A - ケーブルセンサー、ケーブルセンサーの長さ計測装置及び物体の減少量測定方法 - Google Patents

ケーブルセンサー、ケーブルセンサーの長さ計測装置及び物体の減少量測定方法

Info

Publication number
JP2003214809A
JP2003214809A JP2002017165A JP2002017165A JP2003214809A JP 2003214809 A JP2003214809 A JP 2003214809A JP 2002017165 A JP2002017165 A JP 2002017165A JP 2002017165 A JP2002017165 A JP 2002017165A JP 2003214809 A JP2003214809 A JP 2003214809A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cable sensor
cable
pulse
sensor
length
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002017165A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4173966B2 (ja
Inventor
Eiji Tsubota
英司 坪田
Yasuhiro Mayumi
康弘 真弓
Masatoshi Kamae
雅敏 構
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP2002017165A priority Critical patent/JP4173966B2/ja
Publication of JP2003214809A publication Critical patent/JP2003214809A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4173966B2 publication Critical patent/JP4173966B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 複雑な判定処理を用いずとも同等もしくはそ
れ以上の精度を得ることができるケーブルセンサーを提
供できるようにする。 【解決手段】 電気抵抗率が10×10-8(Ω・m)未
満で、中心導体直径が0.2〜1mmの金属材料により
中心導体を形成するとともに、誘電体部の厚み対中心導
体直径の比を0.9以上確保してケーブルセンサーを構
成することにより、電気抵抗率の低減を図ることができ
るようにするとともに、特性インピーダンスを増加させ
て減衰特性を向上させることができるようにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はケーブルセンサー、
ケーブルセンサーの長さ計測装置及び物体の減少量測定
方法に関し、特に、耐火物や、上記耐火物に埋め込まれ
るノズル等のように、高温下で次第に溶損(侵食)され
る物体の溶損量(減少量)を監視するために用いて好適
なものである。
【0002】
【従来の技術】溶損量測定に有効な技術としてパルス式
TDR法がある(例えば、特公平4−38281号)。
これは、図5のケーブルセンサー説明図に示すように、
ケーブルセンサー50の一端から矩形波パルス52を入
射するとともに、上記ケーブルセンサー50の他端で反
射してくる反射パルス、上記ケーブルセンサー50の一
端からオシロスコープ53に入射して、上記オシロスコ
ープ53において、図7の波形説明図に示すように、上
記入射パルスと上記反射パルスとの合成波の波形を観測
するというものである。
【0003】この観測により、ケーブルセンサー50の
長さが分かる。すなわち、図5に示すように、ケーブル
センサー50の長さLは、パルス伝播速度をVとし、入
射パルスと反射パルスとの時間差をΔTとしたときに、
「L=V×ΔT」の計算式により計測することができ
る。
【0004】したがって、上記ケーブルセンサー50を
耐火物に埋め込んでおいて、耐火物と一緒に他端を溶損
させるようにすれば、最初のケーブル長と耐火物使用中
のケーブル長、または使用後のケーブル長とから溶損し
たケーブル長が分かるので、上記溶損したケーブル長か
ら上記耐火物の溶損量を知るようにしたものである。
【0005】図6を参照しながら従来のケーブルセンサ
ーの長さ計測装置の構成例を説明すると、本体部60
は、パルス発生器61とオシロスコープ62とから構成
されている。上記本体部60には、同軸ケーブル70の
一端が接続され、上記同軸ケーブル70の他端にはケー
ブルセンサー50が接続されている。
【0006】なお、このケーブルセンサー50も同軸ケ
ーブルであるが、一般に、耐熱性を考慮して中心導体に
はニクロム(Ni−Cr)、誘電体にマグネシア(Mg
O)、外部導体にインコネルを用いて構成されている。
【0007】上述のように構成されたケーブルセンサー
50を耐火物などに埋め込んでおき、ケーブルセンサー
50の長さを測ることにより上記耐火物などの溶損量を
得るわけである。但し、この構成では検出精度が悪化す
ることが分かっており、これを補償するために、測定す
るケーブルセンサー50の他に基準ケーブルセンサーを
配設しておき、かつオシロスコープ62で観測されるケ
ーブルセンサー他端の波形の立ち上り/立ち下がり波
形、すなわち、ケーブルセンサー端部の位置を波形から
見つける場合において、その傾斜などから複雑な判定処
理を行うことが必要とされていた。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】具体的には、図8に示
すように、立ち上り/立ち下がりに基準ケーブルセンサ
ーと測定ケーブルセンサーとの合成波とからスライスレ
ベルを設け、上記スライスレベルを切る部位の勾配量
(dy/dx)から、予め設定した補正量を減じて本体
部60がケーブルセンサー50の端位置を決定する処理
を行うことが必要であった。
【0009】これは、本体部50と耐火物などに埋め込
まれるケーブルセンサー50は、適当な間隔だけ離す必
要があり、したがって、同軸ケーブル70の長さは50
m程度に達すること、またケーブルセンサー50の中心
導体にニクロムを使用していることにより、ケーブルセ
ンサー50の一端から入射する入射パルスと、上記ケー
ブルセンサー50の他端で反射してくる反射パルスとが
同軸ケーブル70及びケーブルセンサー50の導体中の
抵抗損失などによって減衰する。
【0010】このため、本体部60のオシロスコープ6
2で観測する際に、明瞭な反射波パルス波形が得られ
ず、検出精度を悪化させていたため、上述のような補償
方法による精度向上が必要であった。
【0011】更には、基準ケーブルセンサーと測定セン
サーとの合成波によってスライスレベルや補正量を決定
し、ケーブルセンサー50の端位置を検出しているが、
基準ケーブルセンサーの波形自身も減衰が大きく、勾配
量(dy/dx)が小さいために誤差が生じ易く、基準
ケーブルセンサーで決定する基準レベル自身にも問題が
あった。
【0012】本発明は上述の問題点にかんがみてなされ
たもので、複雑な判定処理を用いずとも同等もしくはそ
れ以上の精度を得ることができるケーブルセンサーを提
供できるようにすることを第1の目的とする。また、耐
火物などの物体の溶損量を正確に測定できるようにする
ことを第2の目的とする。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明のケーブルセンサ
ーは、電気抵抗率が10×10-8(Ω・m)未満で、中
心導体直径が0.2〜1mmの金属材料により中心導体
を形成するとともに、誘電体部の厚み対中心導体直径の
比を0.9以上確保したことを特徴としている。
【0014】本発明のケーブルセンサーの長さ計測装置
は、電気抵抗率が10×10-8(Ω・m)未満で、中心
導体直径が0.2〜1mmの金属材料により中心導体が
形成されるとともに、誘電体部の厚み対中心導体直径の
比が0.9以上確保されたケーブルセンサーと、上記ケ
ーブルセンサーの長さを計測する計測本体部とを有し、
上記計測本体部が、上記ケーブルセンサーの一端側に矩
形波パルスを入射させる矩形波パルス発射手段と、上記
ケーブルセンサーの他端で反射してくる反射パルスを受
信する反射パルス受信手段と、上記ケーブルセンサーの
一端側から入射される矩形波パルスと、上記反射パルス
受信手段によって受信された反射パルスとを合成して合
成波を生成するパルス合成手段と、上記パルス合成手段
によって生成された合成波の波形に基づいて上記ケーブ
ルセンサーの長さを測定するケーブル長さ測定手段とを
有することを特徴としている。また、本発明の他の特徴
とするところは、上記ケーブルセンサーと上記計測本体
部との間を、標準減衰量が10MHzで30dB/km
未満の同軸ケーブルを介して接続したことを特徴として
いる。
【0015】本発明の物体の減少量測定方法は、上記ケ
ーブルセンサーを物体に埋め込み、上記ケーブルセンサ
ーの減少量を計測し、上記ケーブルセンサーの減少量に
基づいて上記物体の減少量を計測するようにしたことを
特徴としている。
【0016】
【作用】本発明は上記技術手段を有するので、中心導体
に用いられた銅により、矩形波パルスの経路における抵
抗損失が低減される。これにより、合成波の波形を明瞭
にすることが可能となり、基準ケーブルセンサーを用い
ることなく良好な測定精度を得ることが可能となる。更
には、誘電体厚みを増したことにより、特性インピーダ
ンスを20Ω以上確保することで、最も明瞭な波形を得
ることが可能となり、基準ケーブルセンサーを用いずと
も測定精度の向上が可能となっている。
【0017】
【発明の実施の形態】次に、添付図面を参照しながら本
発明のケーブルセンサー、ケーブルセンサーの長さ計測
装置及び物体の減少量測定方法の実施の形態について説
明する。
【0018】図1は、本発明に係るケーブルセンサーの
実施の形態を示す断面図である。本実施の形態におい
て、改良点のポイントは、ケーブルセンサーおよび同軸
ケーブル中でのパルス減衰を低減することである。これ
により、基準ケーブルセンサーを用いたり、複雑な判定
処理を行ったりすることなく、簡易な機器構成にて良好
な検出精度を確保することを可能にしている。
【0019】ケーブルセンサー10については、その中
心導体11の電気抵抗率の低減を実現するために、電気
抵抗率の低い材質を使用している。電気抵抗率の温度依
存性についても小さいものが望ましい。具体的には、適
用する材質は銅、銀、アルミニウムなど300℃の温度
下においても、10×10-8(Ω・m)未満のものを用
いて構成している。
【0020】中心導体11の直径は、0.1〜1mmの
範囲が望ましい。例えば、中心導体11の直径が0.1
mm未満では、抵抗損失が増加する上に、製作も困難に
なる。また、1mm以上では太くなり過ぎ、取り扱いが
困難になる上に、経済性も悪い問題がある。
【0021】更に、減衰特性を向上させるには、特性イ
ンピーダンスを増加させることが必要となる。具体的に
は、中心導体11の直径に対して、マグネシアで構成さ
れる誘電体部12の厚みAを十分に確保することが望ま
しい。これは、分布定数線路における特性インピーダン
スと減衰定数の関係とから成立する。
【0022】一般に、同軸構造のケーブルにおいては、
特性インピーダンスは[1/√C](C:単位長当たり
のコンデンサ容量)に比例し、減衰定数は[R/Zo]
(R:単位長当たりの抵抗損失、Zo:特性インピーダ
ンス)により略求まる。減衰定数が「ゼロ」であれば無
損失となり、反射波は減衰なくケーブルの一端に返って
くることになるため、減衰定数を低減するには、抵抗損
失を低減し、かつ特性インピーダンスを十分に確保する
ことが必要である。
【0023】具体的には、中心導体11の直径が0.2
〜1mmにおいては[中心導体の直径/誘電体の厚み]
の比を0.9以上確保することで、特性インピーダンス
を十分に(20Ω程度以上)確保することができ、ケー
ブルセンサー10中でのパルス低減が河能となる。
【0024】ケーブルセンサー10の外部導体13に
は、耐熱性を有する金属材料であればよい。具体的に
は、SUS、インコネルなどである。
【0025】同軸ケーブルには、低減衰特性を有するも
のを適用する。具体的には、標準減衰量が10MHzに
おいて30dB/km未満であるものが望ましい。30
dB/kmを超えるものを使用した場合は、同軸ケーブ
ル中の減衰が大きく、低減衰ケーブルセンサーにて得た
効果が十分に発揮できず、精度向上は望めない。また、
同軸ケーブル長は50〜100mが望ましい。
【0026】図2は、本発明のケーブルセンサー10の
具体的な使用例を示す図である。転炉20に設置された
底吹ノズル21にケーブルセンサー10を埋め込み、ケ
ーブルセンサー10の長さから底吹ノズル21の溶損量
を計測するようにした例を示しているものである。
【0027】本実施の形態においては、本体部30に上
記ケーブルセンサー10の一端側に矩形波パルスを入射
させる矩形波パルス発射手段31と、上記ケーブルセン
サー10の他端で反射してくる反射パルスを受信する反
射パルス受信手段32と、上記ケーブルセンサー10の
一端側から入射する矩形波パルスと、上記反射パルス受
信手段32によって受信された反射パルスとを合成して
合成波の波形を生成するパルス合成手段33と、上記パ
ルス合成手段33によって生成された合成波の波形に基
づいて上記ケーブルセンサー10の長さを測定するケー
ブル長さ測定手段34とを有している。
【0028】また、本実施の形態においては、この測定
においてa、b、cの3種類のケーブルセンサー10を
用い、その波形と精度について比較した。比較結果を図
3に示す。
【0029】測定結果を説明するための図4に示したよ
うに、波形は中心導体11に銅を用い、更に誘電体に厚
みを持たせた、符号cで示したケーブルセンサー10が
最も明瞭で精度も良好であった。なお、同軸ケーブル2
2には標準減衰量が10MHzにおいて30dB/km
未満であるものを70m使用し、3種類とも同条件で実
施した。なお、同軸ケーブル22に標準減衰量が10M
Hzにおいて47dB/kmものを使用した場合は、全
てのケーブルセンサー10において波形は、図3よりも
更に10mm程度精度を悪化させることとなった。
【0030】
【発明の効果】上述したように、本発明のケーブルセン
サーによれば、電気抵抗率が10×10-8(Ω・m)未
満で、中心導体直径が0.2〜1mmの金属材料により
中心導体を形成するとともに、誘電体部の厚み対中心導
体直径の比を0.9以上確保したので、電気抵抗率の低
減を図ることができるとともに、特性インピーダンスを
増加させて減衰特性を向上させることができる。これに
より、基準ケーブルセンサーを用いたり、複雑な判定処
理を行ったりすることなく、同等もしくはそれ以上の精
度を得ることができ、安定した耐火物などの溶損量の測
定を実現することができる。これにより、本発明によれ
ば、基準ケーブルセンサーと、複雑な判定処理が不要に
なるため装置の構成を簡素化することができて、投資削
減を図ることができるとともに、保守性を向上させるこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るケーブルセンサーの実施の形態を
示す断面図である。
【図2】本発明のケーブルセンサーの具体的な使用例を
示す図である。
【図3】3種類のケーブルセンサーを用い、その波形と
精度について比較した結果を示す特性図である。
【図4】3種類のケーブルセンサーを用いて測定した結
果を示す図である。
【図5】ケーブルセンサーの一例を説明する図である。
【図6】従来のケーブルセンサーの長さ計測装置の構成
例を示す図である。
【図7】入射パルスと上記反射パルスとの合成波の波形
を示す図である。
【図8】立ち上り/立ち下がりに基準ケーブルセンサー
と測定ケーブルセンサーとの合成波とからスライスレベ
ルを設けた例を説明する図である。
【符号の説明】
10 ケーブルセンサー 11 中心導体 12 誘電体部 13 外部導体 20 転炉 21 底吹ノズル 22 同軸ケーブル 30 本体部 31 矩形波パルス発射手段 32 反射パルス受信手段 33 パルス合成手段 34 ケーブル長さ測定手段
フロントページの続き (72)発明者 構 雅敏 姫路市広畑区富士町1番地 新日本製鐵株 式会社広畑製鐵所内 Fターム(参考) 2F063 AA11 AA30 BA30 BB02 BB05 BC08 BD01 CA40 DA06 DC08 EA20 KA02 LA30 PA01

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電気抵抗率が10×10-8(Ω・m)未
    満で、中心導体直径が0.2〜1mmの金属材料により
    中心導体を形成するとともに、誘電体部の厚み対中心導
    体直径の比を0.9以上確保したことを特徴とするケー
    ブルセンサー。
  2. 【請求項2】 電気抵抗率が10×10-8(Ω・m)未
    満で、中心導体直径が0.2〜1mmの金属材料により
    中心導体が形成されるとともに、誘電体部の厚み対中心
    導体直径の比が0.9以上確保されたケーブルセンサー
    と、上記ケーブルセンサーの長さを計測する計測本体部
    とを有し、 上記計測本体部が、上記ケーブルセンサーの一端側に矩
    形波パルスを入射させる矩形波パルス発射手段と、 上記ケーブルセンサーの他端で反射してくる反射パルス
    を受信する反射パルス受信手段と、 上記ケーブルセンサーの一端側から入射される矩形波パ
    ルスと、上記反射パルス受信手段によって受信された反
    射パルスとを合成して合成波を生成するパルス合成手段
    と、 上記パルス合成手段によって生成された合成波の波形に
    基づいて上記ケーブルセンサーの長さを測定するケーブ
    ル長さ測定手段とを有することを特徴とするケーブルセ
    ンサーの長さ計測装置。
  3. 【請求項3】 上記ケーブルセンサーと上記計測本体部
    との間を、標準減衰量が10MHzで30dB/km未
    満の同軸ケーブルを介して接続したことを特徴とする請
    求項2に記載のケーブルセンサーの長さ計測装置。
  4. 【請求項4】 上記ケーブルセンサーを物体に埋め込
    み、上記ケーブルセンサーの減少量を計測し、上記ケー
    ブルセンサーの減少量に基づいて上記物体の減少量を計
    測するようにしたことを特徴とする物体の減少量測定方
    法。
JP2002017165A 2002-01-25 2002-01-25 ケーブルセンサーの長さ計測装置 Expired - Fee Related JP4173966B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002017165A JP4173966B2 (ja) 2002-01-25 2002-01-25 ケーブルセンサーの長さ計測装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002017165A JP4173966B2 (ja) 2002-01-25 2002-01-25 ケーブルセンサーの長さ計測装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003214809A true JP2003214809A (ja) 2003-07-30
JP4173966B2 JP4173966B2 (ja) 2008-10-29

Family

ID=27652953

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002017165A Expired - Fee Related JP4173966B2 (ja) 2002-01-25 2002-01-25 ケーブルセンサーの長さ計測装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4173966B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008268220A (ja) * 2008-04-30 2008-11-06 Aten Internatl Co Ltd ライン長さ測定装置、検出装置およびビデオ信号送信装置
WO2011005541A3 (en) * 2009-06-22 2011-03-31 Utilx Corporation On-line time domain reflectometer system

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008268220A (ja) * 2008-04-30 2008-11-06 Aten Internatl Co Ltd ライン長さ測定装置、検出装置およびビデオ信号送信装置
WO2011005541A3 (en) * 2009-06-22 2011-03-31 Utilx Corporation On-line time domain reflectometer system
US8988099B2 (en) 2009-06-22 2015-03-24 Utilx Corporation On-line time domain reflectometer system

Also Published As

Publication number Publication date
JP4173966B2 (ja) 2008-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010540942A (ja) 容器中の流体レベルを正確に測定するシステムおよび方法
AU2001287701A1 (en) Measuring the wall thickness of an electrically conductive object
CN104713617B (zh) 用于波导的重块设备、探测设备和用于制造重块设备的方法
US6507200B2 (en) Moisture sensor for layers
CN110146784B (zh) 一种基于阻抗相位变化比率的电缆局部缺陷定位方法
AU724951B2 (en) Electrical power cable underground-laying depth measuring method
JP2003214809A (ja) ケーブルセンサー、ケーブルセンサーの長さ計測装置及び物体の減少量測定方法
JP2006133088A (ja) 土壌中の水分分布測定方法及び水分分布測定システム
JP2000504110A (ja) 静電容量トランスデューサ装置およびケーブル
US2566020A (en) High-frequency detecting device
JPH1090337A (ja) ケーブルの劣化測定方法
CN203249986U (zh) 一种高精度低噪音电线电缆断线定位仪
Jeon et al. Multichannel rf-compensated Langmuir probe array driven by a single bias supply
JP5747206B2 (ja) 液体輸送パイプラインの漏洩検出装置、及びその方法
JP4466258B2 (ja) 回路配線基板の伝送線路の特性インピーダンスの算出方法
Tian et al. Partial discharge detection in high voltage cables using VHF capacitive coupler and screen interruption techniques
Shafiq et al. Identifcation and Location of Partial Discharge Defects in Medium Voltage AC Cables
JPH09216053A (ja) ガス切断機
JP2000055973A (ja) 部分放電測定方法
Kwak et al. Load impedance measurement on a coaxial cable via time-frequency domain reflectometry
JPH0690254B2 (ja) 金属遮蔽層の異常部位測定法
JPS6161068A (ja) ケ−ブル接続部内の部分放電発生位置検出方法
JPH08271356A (ja) 感圧ケーブル
Alam et al. Surface wave propagation measurements in unshielded XLPE power cables
JP2001201530A (ja) Cvケーブルの絶縁劣化領域評定方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041217

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061023

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061212

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070710

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070907

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080805

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080815

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110822

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120822

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130822

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130822

Year of fee payment: 5

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130822

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130822

Year of fee payment: 5

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130822

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees