JP3889473B2 - 包装袋用注出口 - Google Patents

包装袋用注出口 Download PDF

Info

Publication number
JP3889473B2
JP3889473B2 JP08240597A JP8240597A JP3889473B2 JP 3889473 B2 JP3889473 B2 JP 3889473B2 JP 08240597 A JP08240597 A JP 08240597A JP 8240597 A JP8240597 A JP 8240597A JP 3889473 B2 JP3889473 B2 JP 3889473B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spout
bag
content
packaging
bag body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP08240597A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10258850A (ja
Inventor
忠雄 児玉
Original Assignee
押尾産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 押尾産業株式会社 filed Critical 押尾産業株式会社
Priority to JP08240597A priority Critical patent/JP3889473B2/ja
Publication of JPH10258850A publication Critical patent/JPH10258850A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3889473B2 publication Critical patent/JP3889473B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D75/00Packages comprising articles or materials partially or wholly enclosed in strips, sheets, blanks, tubes, or webs of flexible sheet material, e.g. in folded wrappers
    • B65D75/52Details
    • B65D75/58Opening or contents-removing devices added or incorporated during package manufacture
    • B65D75/5861Spouts
    • B65D75/5872Non-integral spouts
    • B65D75/5883Non-integral spouts connected to the package at the sealed junction of two package walls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2231/00Means for facilitating the complete expelling of the contents
    • B65D2231/001Means for facilitating the complete expelling of the contents the container being a bag
    • B65D2231/004Means for facilitating the complete expelling of the contents the container being a bag comprising rods or tubes provided with radial openings, ribs or the like, e.g. dip-tubes, spiral rods
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2575/00Packages comprising articles or materials partially or wholly enclosed in strips, sheets, blanks, tubes or webs of flexible sheet material, e.g. in folded wrappers
    • B65D2575/52Details
    • B65D2575/58Opening or contents-removing devices added or incorporated during package manufacture
    • B65D2575/583Opening or contents-removing devices added or incorporated during package manufacture the non-integral spout having an elongate cross-sectional shape, e.g. canoe or boat shaped

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Bag Frames (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、飲料その他の液体の包装袋に好適に用いられる注出口に関する。
【0002】
【従来の技術】
ジュース等の飲料その他の液体の包装袋として、ポリエチレンその他の合成樹脂とアルミ箔等を積層した柔軟性を有するフィルムを包装材料とし、これを製袋したものが知られており、このような包装袋の上部縁部の熱接着部に、内容物を注出・吸引するための注出口を挟着固定したものが知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
上記のような包装袋において、内容物の液体を注出口から続けて吸引すると、内容物の残量が少なくなるにしたがって、注出口を挟んで対向し、袋本体の正背面をなす柔軟な包装フィルムの面同士が密着してしまい、吸引が困難になるという事態を生じる。
【0004】
本発明は、上記事情に鑑みなされたもので、内容物の注出・吸引を容易かつ円滑に行うことができ、かつ簡単な構造・形状となし得る包装袋用注出口を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段及び作用】
(1) 柔軟性を有する袋本体の縁部に固着される注出口において、
該注出口は、その取付部において、袋本体の対向する正背面をなす包装フィルムの間に挟着固定されており、
前記袋本体の内部に伸長し、前記袋本体の対向する面同士を離隔させる内容物導出棒を、前記注出口の取付部の開口位置に一体成形により一体的に連設してなり、
前記内容物導出棒は、注出口開口の中心軸面に位置して(注出口開口の下方において注出口開口の中心軸線を含む仮想面に位置して)内容物導出棒の伸長方向に沿う板状部を具備し、該板状部の表面が内容物を注出口へと誘導する流路となり、かつ
前記内容物導出棒は、前記注出口の取付部との結合部において、注出口の真下でありかつ前記袋本体の内部方向に切欠部を有する、
ことを特徴とする包装袋用注出口である。内容物導出棒の板状部が、注出口開口の真下に位置するものである。
【0006】
袋本体の内部に伸長し、前記袋本体の対向する面同士を離隔させる内容物導出棒(伸長方向に沿った板状部により構成された内容物導出「棒」であり、中空の管構造を有するものではなく、また、複数のリブを交叉させて開孔を形成したような複雑な態様でもない。)を注出口に一体的に連設したので、内容物の液体を注出口から吸引する際、柔軟な袋本体の包装フィルムの対向する面同士が密着してしまい、吸引が困難になるという事態を生じることがない。
【0007】
また、内容物導出棒は、注出口開口の中心軸面に位置して内容物導出棒の伸長方向に沿う板状部を具備し、該板状部の表面が内容物を注出口へと誘導する流路となるため、内容物は内容物導出棒の周りや下方から、注出口開口の中心軸面に位置して内容物導出棒の伸長方向に沿う板状部に抵抗なく誘導されて、その表面を注出口開口に向かって円滑に流れ、注出される。
【0008】
内容物導出棒は、中空の管構造ではないので、管構造における内面は存在せず、したがって、管構造において管端から流入して管の内部を流路とするもの等とは異なり、内容物導出棒の外面=表面が内容物の流路となって、内容物は四方から注出口開口へと円滑に誘導される。しかも、注出口開口の中心軸面に位置して内容物導出棒の伸長方向に沿う板状部が流路となり、板状部が注出口開口の真下に位置するので、内容物を下方からも注出口開口へと円滑に誘導する。
【0009】
また、内容物導出棒は、袋本体の対向する正背面をなす包装フィルムの間に挟着固定された注出口の取付部の開口位置に、一体成形により一体的に連設され、また簡単な形状とすることができるので、成形等の製造も容易である。
【0010】
さらに、内容物導出棒は、前記注出口の取付部との結合部において、注出口の真下でありかつ前記袋本体の内部方向に切欠部を有する。
このため、柔軟性を有する袋本体の縁部に注出口を固着して包装袋とし、この包装袋の注出口から袋本体の内部へ内容物を充填する際、内容物が注出口の外へ飛散するのを防ぐことができる。
【0011】
(2) 前記内容物導出棒は、その横断面が中心から放射状に伸びる羽根部で構成された単一体からなり、かつ前記羽根部の端縁(内容物導出棒の伸長方向の端縁)が前記袋本体の対向する面に当接することにより、前記袋本体の対向する面同士を離隔させるものであることを特徴とする上記(1)記載の包装袋用注出口である。内容物を注出口へと誘導する流路となる板状部が多数、結合して成立した態様のものである。
【0012】
上記具体的形状により、内容物は内容物導出棒の周りや下方から抵抗なく誘導されて羽根部に沿う流路を円滑に流れ、注出される。形状も簡単であるので、成形等の製造も容易であり、また剛性にも優れ、丈夫である。羽根部の端縁が前記袋本体の対向する面に当接することにより、袋本体の対向する面同士が離隔させられ、袋本体の対向する面同士が密着することが防止される。
【0013】
(3) 前記内容物導出棒は、平板状の単一体からなり、その端縁が前記袋本体の対向する面に当接することにより、前記袋本体の対向する面同士を離隔させるものであることを特徴とする上記(1)記載の包装袋用注出口である。内容物導出棒の表面を流路として内容物を注出口へと誘導する板状部が単数の平板で成立した態様のものである。
【0014】
上記具体的形状により、内容物は平板状の単一体に誘導され、平板状の単一体に沿って円滑に流れ、注出される。形状もきわめて簡単であるので、成形等の製造も容易である。平板状の単一体の端縁が前記袋本体の対向する面に当接することにより、袋本体の対向する面同士が離隔させられ、袋本体の対向する面同士が密着することが防止される。
【0015】
(4) 前記内容物導出棒は、その横断面がH字形状の単一体からなることを特徴とする上記(1)記載の包装袋用注出口である。
【0016】
上記具体的形状により、内容物は抵抗なく誘導されて円滑に流れ、かつ形状も簡単であるので、成形等の製造も容易であり、また剛性にも優れ、丈夫である。
【0017】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を図面を参照して説明する。図1は本発明の一実施の形態である包装袋用注出口1を示すもので、(a)は平面図、(b)は正面図、(c)は(b)におけるC−C線断面図、(d)は(a)におけるD−D線断面図である。図2は、図1の包装袋用注出口1を袋本体21の縁部に固着した包装袋31の正面図、図3,4は本発明の他の実施の形態である包装袋用注出口1の斜視図である。
【0018】
包装袋用注出口1は、ポリエチレンその他の合成樹脂材によりなり、図示しないキャップが螺着その他の適宜手段で取着される円筒状の口部3,第1のフランジ部5及び第2のフランジ部7,さらにその下の舟形あるいは菱形状等の、袋本体への取付部9,そして、該取付部9の開口位置に一体成形により連設された内容物導出棒11により構成されている。
【0019】
内容物導出棒11は、包装袋用注出口1が取り付けられる袋本体の内部に向かって直線状に伸長している。そして、短手方向においては注出口開口の中心軸面に位置する(注出口開口の下方において注出口開口の中心軸線を含む仮想面に位置する)とともに、長手方向において伸長方向に沿う平面状の板状部を有して構成されている。
【0020】
図1において、内容物導出棒11は、その横断面が十字形をなすように、4枚の羽根部13で放射状に形成されており、各羽根部13は同じ厚さ、幅(外径)、長さ(高さ)で等間隔に配置され、全体としては単一体からなっている。羽根部13の数は4枚に限られるものではなく、例えば3枚又は5枚以上としてもよい。また、内容物導出棒11は、注出口の取付部9との結合部において、注出口の真下でありかつ袋本体の内部方向に切欠部12を有している。
【0021】
図2は、図1の包装袋用注出口1を袋本体21の縁部に固着した包装袋31の正面図である。包装袋用注出口1は、その取付部9において、袋本体21の対向する正背面をなす包装フィルムの間に熱接着によって挟着固定されることにより、袋本体21の上部縁部に固着されている。柔軟性を有する袋本体21は、通常、ポリエチレン、ポリエステル、アルミニウム箔等の適宜素材を積層した内面が熱接着性の包装フィルムを用いる。
【0022】
図2においては、いわゆるスタンディングパウチとして製袋した例を示しており、底部には、折り込まれた包装フィルムが挿入され、対向する包装フィルムの正背面の両側縁部及び上縁部を熱接着して封止している。図中の斜線部は熱接着部23を示す。内容物が充填されると底部の折込部が開いて自立する。なお、包装袋は、上記構造に限られるものではなく、ガセット袋、背張り合掌袋、三方シール袋、四方シール袋等を用いてもよいのは勿論である。
【0023】
包装袋用注出口11の、板状部を備える羽根部13の一対の端縁13a・13bが、袋本体21の対向する正背面に当接することにより、袋本体21の対向する面同士を離隔させる。そして、羽根部13の各板状部の表面を流路として、内容物は注出口1の口部3へと誘導される。
【0024】
また、内容物導出棒11は、注出口の取付部9との結合部において、注出口の真下でありかつ袋本体の内部方向に切欠部12を有しているので、口部3から袋本体21の内部へ内容物を充填する際、内容物が口部3の外へ飛散するのを防ぐことができる。
【0025】
図3,4は本発明の他の実施の形態である包装袋用注出口1の斜視図である。図1と同じ構成部分には同じ符号を用いてあり、重複する説明は省略する。図3において、内容物導出棒11は、平板状の単一体15で構成されており、袋本体の対向する正背面の方向を端縁15a,15bとし、一対の端縁15a・15bが、袋本体の対向する正背面に当接することにより、袋本体の対向する面同士を離隔させる。そして、平板状の単一体15の板状部の表面を流路として、内容物は注出口へと誘導される。また、内容物導出棒11は、注出口の取付部9との結合部において、注出口の真下でありかつ袋本体の内部方向に切欠部12を有している。
【0026】
図4において、内容物導出棒11は、平行に向き合う一対の対向片とその間にあって両対向片を連結する中間片とにより構成された、横断面がH字形状の単一体17からなり、袋本体の対向する正背面を指向する二対の端縁17a・17b,17c・17dが、袋本体の対向する正背面に当接することにより、袋本体の対向する面同士を離隔させるようになっている。
【0027】
そして、H字形状の単一体17の各板状部の表面を流路として、内容物は注出口へと誘導される。内容物導出棒11は、注出口の取付部9との結合部において、注出口の真下でありかつ袋本体の内部方向に切欠部12を有している。また一対の対向片の、注出口の取付部9との結合部において、切欠部18a,18bを形成し、内容物の通路としている。なお、H字形状の単一体17の、注出口の取付部9に対する結合位置関係は、図4に示すものに限られるものではなく、例えば、内容物導出棒11の伸長方向(注出口開口の中心軸)を軸心として図4に示す取付部9に対してH字形状の単一体17を90度回転させた位置に配設してもよい。
【0028】
以上、本発明の実施の形態を説明したが、本発明は上記のものに限定されるものではなく、本発明の要旨の範囲において適宜変更等して実施することができるものである。
【0029】
【発明の効果】
以上述べたように、本発明によれば内容物の注出・吸引を容易かつ円滑に行うことができ、かつ簡単な構造・形状となし得るので、包装袋用注出口としてきわめて有益である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施の形態である包装袋用注出口1を示すもので、(a)は平面図、(b)は正面図、(c)は(b)におけるC−C線断面図、(d)は(a)におけるD−D線断面図である。
【図2】 図1の包装袋用注出口1を袋本体21の縁部に固着した包装袋31の正面図である。
【図3】 本発明の他の実施の形態である包装袋用注出口1の斜視図である。
【図4】 本発明の他の実施の形態である包装袋用注出口1の斜視図である。
【符号の説明】
1 包装袋用注出口
3 口部
9 取付部
11 内容物導出棒
12 切欠部
13 羽根部
15 平板状の単一体
17 横断面がH字形状の単一体
21 袋本体
31 包装袋

Claims (4)

  1. 柔軟性を有する袋本体の縁部に固着される注出口において、
    該注出口は、その取付部において、袋本体の対向する正背面をなす包装フィルムの間に挟着固定されており、
    前記袋本体の内部に伸長し、前記袋本体の対向する面同士を離隔させる内容物導出棒を、前記注出口の取付部の開口位置に一体成形により一体的に連設してなり、
    前記内容物導出棒は、注出口開口の中心軸面に位置して内容物導出棒の伸長方向に沿う板状部を具備し、該板状部の表面が内容物を注出口へと誘導する流路となり、かつ
    前記内容物導出棒は、前記注出口の取付部との結合部において、注出口の真下でありかつ前記袋本体の内部方向に切欠部を有する、
    ことを特徴とする包装袋用注出口。
  2. 前記内容物導出棒は、その横断面が中心から放射状に伸びる羽根部で構成された単一体からなり、かつ前記羽根部の端縁が前記袋本体の対向する面に当接することにより、前記袋本体の対向する面同士を離隔させるものであることを特徴とする請求項1記載の包装袋用注出口。
  3. 前記内容物導出棒は、平板状の単一体からなり、その端縁が前記袋本体の対向する面に当接することにより、前記袋本体の対向する面同士を離隔させるものであることを特徴とする請求項1記載の包装袋用注出口。
  4. 前記内容物導出棒は、その横断面がH字形状の単一体からなることを特徴とする請求項1記載の包装袋用注出口。
JP08240597A 1997-03-17 1997-03-17 包装袋用注出口 Expired - Lifetime JP3889473B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08240597A JP3889473B2 (ja) 1997-03-17 1997-03-17 包装袋用注出口

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08240597A JP3889473B2 (ja) 1997-03-17 1997-03-17 包装袋用注出口

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10258850A JPH10258850A (ja) 1998-09-29
JP3889473B2 true JP3889473B2 (ja) 2007-03-07

Family

ID=13773691

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08240597A Expired - Lifetime JP3889473B2 (ja) 1997-03-17 1997-03-17 包装袋用注出口

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3889473B2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4109375B2 (ja) * 1999-03-01 2008-07-02 株式会社フジシールインターナショナル 取出口具及び取出口具付き容器
CN1292963C (zh) * 2001-08-27 2007-01-03 李贞旻 液体容器喷管装置
JP5942220B2 (ja) * 2011-01-13 2016-06-29 株式会社フジシール パウチ容器用スパウト
USD712744S1 (en) 2013-03-14 2014-09-09 Silgan White Cap LLC Closure
US9309032B2 (en) 2014-02-17 2016-04-12 Silgan White Cap LLC Dispenser and closure with hinge attached tamper band
USD756777S1 (en) 2014-02-17 2016-05-24 Silgan White Cap LLC Closure
USD760081S1 (en) 2014-10-31 2016-06-28 Silgan White Cap LLC Spout
US9533802B2 (en) 2014-10-31 2017-01-03 Silgan White Cap LLC Closure with tamper band and spout
WO2017135958A1 (en) 2016-02-04 2017-08-10 Silgan White Cap LLC Container assembly with vent
US9938050B2 (en) 2016-05-13 2018-04-10 Silgan White Cap LLC Closure with hinged tamper band
US10351315B2 (en) 2017-09-19 2019-07-16 Silgan White Cap LLC Closure with tamper band and spout

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10258850A (ja) 1998-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3889473B2 (ja) 包装袋用注出口
US6334711B1 (en) Liquid-tight container and process for conditioning a liquid in said container
EP0997391B1 (en) Pouch
US4301927A (en) Packing containers with pouring spout
US4815655A (en) Opening arrangement for packing containers
JP3757703B2 (ja) 再封可能な開口維持部材付パウチ
JP5593821B2 (ja) バッグインボックス用バッグ
JP3046402B2 (ja) 包装容器
JP2745388B2 (ja) 液体用容器
JP3731948B2 (ja) 自立性容器
JPH111250A (ja) 口栓付きパウチ容器
JP4906087B2 (ja) 包装用袋
JP2003146337A (ja) 注出口付き包装袋
JP3789571B2 (ja) 注出性に優れた袋体
CA1236783A (en) Opening arrangement for packing containers
JP3584715B2 (ja) 開口維持シート付包装袋
JPH10338249A (ja) 詰め替え袋
JP3757685B2 (ja) 液体用包装容器
JP4109375B2 (ja) 取出口具及び取出口具付き容器
JP3323796B2 (ja) 詰替え袋
JPS6219582Y2 (ja)
JP2024032069A (ja) パウチ容器
JPH0356503Y2 (ja)
JP3054641U (ja) 計量部を設けた包装用袋の構造
JP3037964U (ja) 流動性物質包装体用包装袋

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040315

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060221

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060417

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061128

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061130

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121208

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121208

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151208

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term