JP3885051B2 - 相変化型光記録媒体 - Google Patents

相変化型光記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP3885051B2
JP3885051B2 JP2003375817A JP2003375817A JP3885051B2 JP 3885051 B2 JP3885051 B2 JP 3885051B2 JP 2003375817 A JP2003375817 A JP 2003375817A JP 2003375817 A JP2003375817 A JP 2003375817A JP 3885051 B2 JP3885051 B2 JP 3885051B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
layer
phase change
optical recording
recording medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003375817A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005138363A (ja
Inventor
浩子 田代
和典 伊藤
浩司 出口
将紀 加藤
美樹子 安部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2003375817A priority Critical patent/JP3885051B2/ja
Priority to EP04799504A priority patent/EP1690692A4/en
Priority to PCT/JP2004/016347 priority patent/WO2005044577A1/ja
Publication of JP2005138363A publication Critical patent/JP2005138363A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3885051B2 publication Critical patent/JP3885051B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/242Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
    • G11B7/243Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising inorganic materials only, e.g. ablative layers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/242Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
    • G11B7/243Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising inorganic materials only, e.g. ablative layers
    • G11B2007/24302Metals or metalloids
    • G11B2007/2431Metals or metalloids group 13 elements (B, Al, Ga, In)
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/242Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
    • G11B7/243Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising inorganic materials only, e.g. ablative layers
    • G11B2007/24302Metals or metalloids
    • G11B2007/24312Metals or metalloids group 14 elements (e.g. Si, Ge, Sn)
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/242Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
    • G11B7/243Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising inorganic materials only, e.g. ablative layers
    • G11B2007/24302Metals or metalloids
    • G11B2007/24314Metals or metalloids group 15 elements (e.g. Sb, Bi)
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/004Recording, reproducing or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
    • G11B7/0045Recording
    • G11B7/00454Recording involving phase-change effects
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/252Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers
    • G11B7/253Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of substrates
    • G11B7/2533Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of substrates comprising resins
    • G11B7/2534Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of substrates comprising resins polycarbonates [PC]
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/252Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers
    • G11B7/258Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of reflective layers
    • G11B7/259Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of reflective layers based on silver

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Description

本発明は、レーザー光を照射することにより、記録層材料に光学的な変化を生じさせて情報の記録、再生を行い、かつ書換えが可能な相変化型光記録媒体に関するものである。
現在のDVD系の記録材料に関しては、2.5倍速(約8.5m/s)のスピード記録ができるシステムが開発され、更に、高速記録の要求が高まっている。現在、DVD+RWに使用されている相変化記録材料は、CD−RWに採用されているAgInSbTe系高速記録材料を改良し、高線速まで記録消去を可能にしたものである。この材料系では、高線速記録領域の記録スピードに対応するためSbの含有量をCD−RW対応の記録材料よりも多くしたものが用いられているが、Sb量が多くなると、結晶化スピードは速くなるものの、結晶化温度が低下するという問題がある。結晶化温度の低下は、保存信頼性の悪化につながることが実験により確認されている。ディスクの保存信頼性の問題は、記録材料中のAg含有量の増加、或いはGeなどの第5元素の添加により、実用上問題にならない程度に抑えられているが、更なる高線速記録を達成するためにSb量を増加させると分相が生じ、記録層は相変化層として機能しなくなってしまう。このときの限界記録スピードは18m/s程度と推定されている。
そこで本発明者らは、AgInSbTe系に代わる次世代の高速記録用材料としてGaSb材料系に着目した。GaSb共晶組成近傍では、Sb量が多いので結晶化速度が速く、またGaとSbの結合力が大きいので、アモルファス相を熱的に結晶化させるため共有結合を切ってネットワークを組み替えるのに大きなエネルギーを必要とする。従ってアモルファスマークの安定性にも優れている。本発明者らは、このGaSb共晶組成合金を記録層に用いた光記録媒体が、DVD8倍速の高線速において繰り返し記録可能であることを第14回相変化記録研究会シンポジウムで報告した(非特許文献1)。しかし実用化のためには、初期化特性や保存特性など種々の解決しなければならない問題がある。
GaSb材料系を用いた他の公知技術としては、特許文献1に、GaSbの組成比50:50近傍の合金に金属又はカルコゲナイド元素Mを添加した記録材料を用いることが開示されているが、Ga50Sb50(原子%)組成近傍の合金は、融点が710℃、結晶化温度が350℃と高く、現在市販されている初期化装置ではパワーが足りないため、初期結晶化させようとしても周内での均一な結晶状態が得られず反射率が不均一となる。反射率が不均一な状態でマークを記録すると信号のノイズが大きく、特にDVDのように高密度で信号を記録することは困難である。
また、特許文献2には、GaSbを主成分とする合金を記録材料として用いた相変化型光記録媒体が開示されているが、この光記録媒体は、結晶―結晶間の相変化を用いて情報を記録するものであって、本発明とは相変化の態様が異なる上に、変調度は良くても29%であり実用上問題がある。更に、結晶―結晶間の相変化では、結晶粒径の違いによる反射率差を利用するため、微小なマークを記録する必要がある高密度の情報記録には不向きであり、この光記録媒体にDVD−ROMと同容量の密度で情報を記録することは困難である。
また、特許文献3〜4には、InxSbySnzを記録材料とする追記型光記録媒体が記載されているが、本発明の書換え型光記録媒体とは媒体の種類及び合金組成が異なる。
また、本出願人の先願に係る特願2002−189628号(平成14年6月28日出願)には、GaαSbβMγ(M=Ag、Au、Cu、Zn、B、Al、In、Si、Ge、Sn、Pb、N、P、Bi、La、Ce、Gd、Tb)を記録層に用いた相変化型光記録媒体が開示されているが、SnとInを同時に添加した実例及びその特有の効果については全く記載されていない。
同じく、本出願人の先願に係る特願2002−344719号(平成14年11月27日出願)には、GaSb又はGeSb合金からなり、Ag、Au、Cu、B、Al、In、Mn、Sn、Zn、Bi、Pb、Si、Ge、Nが添加された相変化材料を用いた高速記録可能な相変化型光記録媒体が開示されているが、SnとInを同時に添加した実例及びその特有の効果については全く記載されていない。
米国特許第4818666号明細書 特開昭61−168145号公報 特開平09−286174号公報 特開平09−286175号公報 第14回相変化記録研究会シンポジウム予稿集 p11"Characterization of GaSb Phase−Change Material of High−Speed ReWritable Media"
本発明は、初期結晶化後の反射率周内分布が均一であり、かつDVD−ROMと同容量で記録線速が10倍速(35m/s)でのオーバーライト記録が可能であり、十分な変調度がとれる相変化型光記録媒体の提供を目的とする。
高速記録可能な相変化型光記録媒体の実用化に向けて、上記先願発明よりも更に優れた特性を有する材料について検討を重ねた結果、高速で繰り返し記録するには短時間でアモルファスマークから結晶への相変化を終わらせなければならないので結晶化速度の速い記録材料が必要となり、結晶化速度の速い記録材料を用いるとアモルファスマークのエッジからの再結晶化が速く進むため、レーザー走査方向に対して垂直方向のアモルファスマーク幅が小さくなり、変調度が小さくなる傾向にあることが分った。また、GaSb共晶組成よりSb量を増やしていくと結晶化速度を速くすることができるが、Sb量が多くなりすぎるとSb特有の爆発的結晶化が起こり一方向に大きく成長した結晶が一部分に出現するため、周内での反射率分布が大きくなりノイズとなってしまうことが分った。
そして、DVD−ROMと同容量以上の高密度記録が可能で、更に高線速で記録でき、GaSb系よりも初期結晶化が容易で変調度が大きくなる材料として、GaとSnとInとSbを含む記録材料が良いことを見出した。
即ち、上記課題は、次の1)〜)の発明(以下、本発明1〜という)によって解決される。
1) 基板上に、少なくとも第一中間層、記録層、第二中間層、反射層をこの順に有し、記録層が、GaαSnβInγSbδ(但し、α、β、γ、δは原子%、5≦α≦20、2≦β≦20、2≦γ≦20、40<δ<80、α+β+γ+δ=100)で示される組成の合金からなり、第一中間層及び第二中間層が無機誘電体材料からなり、反射層がAg又はAgを主成分とする合金からなるとともに、その膜厚が60〜300nmであり、記録層における非晶質相(アモルファス)と結晶相との可逆的な相変化を利用して記録・消去可能であることを特徴とする相変化型光記録媒体。
2) 5≦α≦15、5≦β≦15、5≦γ≦15、55≦δ≦75であることを特徴とする1)記載の相変化型光記録媒体。
3) 反射層の膜厚が120〜250nmであることを特徴とする1)又は2)記載の相変化型光記録媒体。
以下、上記本発明について詳しく説明する。
本発明では初期結晶化が容易でありDVD10倍速での高線速記録を達成できる記録材料としてGaとSnとInとSbからなる合金を用いる。GaSbは融点が高く保存安定性がよい反面、Sb量を増やして結晶化速度を速くすると、粒径の違う結晶が成長し易くなり、初期化後の反射率分布が大きくなってノイズが発生する。そこで本発明では、全体のSb量を少なくすることにより粒径のばらつきを小さくし、周内で均一な初期結晶化を行なうことによりノイズを低減した。また、Sb量を減らすことにより結晶化速度が遅くなるので、それを補うため結晶核となり易いSnをGaSbに添加して結晶化速度を速くした。更にInを添加することにより変調度を上げることができた。これは、Inを添加すると記録材料の熱伝導率が上がるためマークが大きくなり易く変調度が上がるためと思われる。
特に本発明1で規定する組成を満足するとき、初期結晶化が容易であり且つDVD10倍速(35m/s)での繰り返し記録が可能であった。Ga量が5%未満ではアモルファス化し難くなり、変調度やジッタが悪くなるし、Ga量が20%を超えると結晶化速度が遅くなりすぎてDVD10倍速での繰返し記録ができなくなる。Snが2%未満では結晶化速度が遅くなりすぎてDVD10倍速での繰返し記録ができなくなるし、Snが20%を超えると結晶化速度が速くなりすぎて、アモルファス化が困難になる。Inが2%未満では変調度が小さい。Inが20%を超えると繰返し記録特性が悪くなる。Sbが40%未満ではアモルファス化が困難であり、Sbが80%を超えると初期化後の周内均一性が悪くなる。そしてGa、Sn、Inの量を調整することにより、所望の結晶化速度を得ることができる。特にDVD10倍速(35m/s)で十分な変調度を得るには、組成範囲を5≦α≦15、5≦β≦15、5≦γ≦15、55≦δ≦75とすることが好ましい。
記録層の膜厚は、通常、10〜20nm程度とする。
図1に本発明の光記録媒体の基本的な層構成を示す。このような媒体は、スパッタ法により、基板上に第一中間層、相変化記録層、第二中間層、反射層をこの順に設け、次いでスピンコート法によりUV硬化樹脂からなる保護層を積層して作製する。更に、その上に媒体の補強又は保護のために、別の基板を貼り合わせてもよい。
基板材料としては一般にガラス、セラミックス又は樹脂が用いられるが、成形性、コストの点から樹脂製基板が望ましい。樹脂の例としては、ポリカーボネート樹脂、アクリル樹脂、エポキシ樹脂、ポリスチレン樹脂、ポリエチレン樹脂、ポリプロピレン樹脂、シリコーン樹脂、フッ素樹脂等が挙げられるが、加工性、光学特性等の点からポリカーボネート樹脂が好ましい。また、基板の形状は、ディスク状、カード状、シート状などの何れであってもよい。基板の厚さは、1.2mm、0.6mm、0.1mm等任意のものが使用できる。
第一中間層及び第二中間層に用いられる材料としては、SiO、TiO、ZnO、ZrO等の酸化物;AlN、Si、TiN等の窒化物;ZnS、In、TaS等の硫化物;SiC、TiC、ZrC等の炭化物;或いはそれらの混合物が挙げられる。
第一中間層としては、基板から水分等の不純物が記録層に混入しないように記録層を保護する役目、基板に熱的ダメージを与えないようにする役目、光学的特性を調整する役目等を担うため、水分を透過し難く、耐熱性がよく、吸収率kが小さく、屈折率nが大きい材料がよい。また、記録層の効果的な光吸収を可能にする光干渉層としての役割も担うことから、高線速での繰り返し記録に適した光学特性を有することが望ましい。好ましい材料としては(ZnS)80(SiO20 (比率の単位はモル%)が挙げられる。
第一中間層の膜厚は、40〜300nm、好ましくは60〜150nm程度とする。
第二中間層は、記録層の熱的な特性を調整する役目を担う。第二中間層の膜厚を薄くすると熱が逃げ易くなり、膜厚を厚くすると熱が逃げ難くなる。また、記録層及び反射層との密着性が良いこと、耐熱性が高いことなどが要求される。更に、記録層の効果的な光吸収を可能にする光干渉層としての役割も担うことから、高線速での繰り返し記録に適した光学特性を有することが望ましい。好ましい材料としては、(ZnS)80(SiO20 (比率の単位はモル%)が挙げられる。
第二中間層の膜厚は、5〜50nm、好ましくは5〜20nm程度とする。
反射層は、熱伝導率が高いAg又はAg−Cu、Ag−Pd、Ag−Ti等のAg合金とすることが好ましい。反射層の膜厚は、60〜300nmが好ましい。60nm未満では放熱効果が得られずアモルファスが形成し難くなり、300nmを超えると界面剥離が生じ易くなる。特に十分な変調度を得るには120〜250nmとすることが好ましい。純Agが最も放熱効果が高いが、第二中間層にSが含まれている場合、Sが拡散してAgSを生成し劣化し易いので、第二中間層と反射層の間にSの拡散を防止する層を形成する必要がある。好ましい材料としては、SiC、Si、SiO等が挙げられる。生産性向上のため層数を減らしたい場合は、純AgではなくCu、Pd、Ti、Alなどを添加したAg合金を用いれば、Sの拡散を防止する層を用いることなくAgの劣化を抑えることができる。
本発明によれば、初期結晶化後の反射率周内分布が均一であり、かつ、DVD−ROMと同容量で記録線速がDVD10倍速(35m/s)でのオーバーライト記録が可能で、変調度が大きく記録特性が良好な相変化型光記録媒体を提供できる。
以下、実施例及び比較例により本発明を更に具体的に説明するが、本発明はこれらの実施例により何ら限定されるものではない。
実施例1〜7、比較例1〜9
実施例及び比較例の各光記録媒体を次のようにして作製した。
トラックピッチ0.74μm、溝深さ400Åの案内溝を有する直径12cm、厚さ0.6mmのポリカーボネート基板上に、スパッタリング法により、第一中間層、相変化記録層、第二中間層、硫化防止層、反射層を順に製膜した。
第一中間層は、(ZnS)80(SiO20 (モル%)をターゲットに用い膜厚70nm、記録層は〔表1〕及び〔表2〕に示す材料組成に対応する組成(原子%)の合金ターゲットを用い膜厚16nm、第二中間層は(ZnS)80(SiO20 (モル%)をターゲットに用い膜厚10nm、硫化防止層はSiCターゲットを用い膜厚4nm、反射層はAgターゲットを用い膜厚140nmとした。
記録層の合金ターゲットは、予め仕込み量を秤量し、ガラスアンプル中で加熱溶融した後これを取り出して粉砕機により粉砕し、得られた粉末を加熱焼結することによって円盤状のターゲット形状とした。製膜後の記録層の組成比を誘導結合プラズマ(ICP)発光分光分析法により測定したところ、ターゲット仕込み量と同じ組成比であった。ICP発光分光分析法には、セイコーインスツルメンツ製:シーケンシャル型ICP発光分光分析装置SPS4000を使用した。なお、後述する実施例及び比較例においても、記録層の合金組成とスパッタリングターゲットの合金組成とは同一である。
Figure 0003885051
Figure 0003885051
次いで、反射層上にスピンコート法によりアクリル系硬化樹脂を厚さ5〜10μm塗布した後、紫外線硬化させ保護層を形成した。
更にその上に直径12cm、厚さ0.6mmのポリカーボネート基板を紫外線硬化樹脂により接着して実施例及び比較例の光記録媒体を作製した。
初期結晶化は、日立コンピュータ機器製の初期化装置POP120−7AHを使用し、上記各光記録媒体を一定線速12m/sで回転させ、パワー密度が20mW/μmのレーザー光を半径方向に送り36μm/rで移動させながら照射することにより行った。
これらの各光記録媒体に対し、波長660nm、NA0.65のピックアップを用いて記録再生を行なった。記録線速35m/s、DVD−ROMと同容量の記録線密度0.267μm/bit、記録パワーPw=30mW、消去パワーPe=7mWという記録条件で、DVDの変調方式であるEFM+変調方式により、ランダムパターンを記録した。記録ストラテジはそれぞれ最適化して記録を行った。再生は全て線速3.5m/s、パワー0.7mWで行った。
上記各光記録媒体について、初期結晶化後の周内分布均一性、記録線速35m/sでの変調度及び初回記録とオーバーライト100回後のジッター及び保存安定性について評価を行なった。ジッターは、データ・トゥ・クロック・ジッター(data to clock jitter)σを検出窓幅Twで規格化した値である。
各評価項目の評価基準は次の通りである。
・初期結晶化後の周内分布均一性:
上記初期化条件で初期結晶化後、波長660nm、NA0.65のピックアップを有するパルステック社製光ディスク評価装置(DDU−1000)を用いて周内の反射率分布を確認し、周内反射率分布=(最大反射率―最小反射率)÷最大反射率×100としたとき、周内反射率分布が10%以内の場合を○、10%を超える場合を×とした。
・記録線速35m/sでの変調度:
DVDの規格値である60%以上の場合を○、更に安定したシステムを得ることができる65%以上の場合を◎、60%未満の場合を×とした。
・記録線速35m/sでの初回記録後及びオーバーライト100回後のジッター:
3T信号のジッタ値が9%以下の場合を○、9%を超える場合を×とした。
・保存安定性:
光記録媒体に記録マークを書きこみ後、80℃85%RHの恒温槽に300時間保持した後、ジッターの上昇が2%未満の場合を○、2%以上の場合を×とした。35m/sで記録ができない光記録媒体については、記録線速を変えて記録し評価した。
Figure 0003885051
Figure 0003885051
実施例1〜7の光記録媒体は、初期化後の周内分布均一性が良好で、DVD10倍速での初回記録及び100回記録後のジッタが良好であった。また、変調度に関しては、実施例1〜4の組成範囲のとき、安定したシステムが得られる変調度65%以上と特に良好であった。保存安定性に関してもジッタの変化は少なく、アモルファスマークの安定性が良いことが分った。
これに対し、比較例1は10X記録での変調度、記録ジッタが悪かった。比較例2は特に10Xでの繰返し記録特性及び初期結晶化後の周内均一性が悪かった。比較例3は初期結晶化後の周内分布均一性が悪いため記録ジッタも悪かった。比較例4は、結晶化速度が速すぎてアモルファス化が困難であり、10X記録できなかった。比較例5は、初期結晶化後の周内分布均一性は良かったが10X記録での変調度が小さく記録ジッタも悪かった。比較例6は、初期結晶化後の周内分布均一性及び10X記録での初回記録ジッタは良かったが繰返し記録特性が悪くなった。比較例7は、初期結晶化後の周内分布均一性が悪いため記録ジッタも悪かった。比較例8は、初期結晶化後の周内分布均一性は良かったが、結晶化速度が速すぎてアモルファス化が困難であり、10X記録できなかった。比較例9は初期結晶化後の周内分布均一性が悪いため記録ジッタも悪かった。
実施例8
反射層の膜厚を40nm、60nm、120nm、140nm、200nm、250nm、300nmと変化させた点以外は、実施例2と同様にして光記録媒体を作製し、記録線速35m/sでの変調度を調べた。結果を図3に示す。
反射層の膜厚が60〜300nmの間で変調度が60%以上となり、特に120〜250nmの間で変調度が65%以上となり、安定なシステムを得るのに十分な変調度が得られた。
比較例10
反射層材料をAlTi(Ti1重量%)に変えた点以外は、実施例4と同様にして光記録媒体を作製し、記録線速35m/sでの変調度を調べたところ、変調度が55%と小さかった。
実施例4と比較例10の記録線速35m/sでの繰り返し特性を図4に示す。
本発明の光記録媒体の基本的な層構成を示す図。 実施例1の記録材料のX線回折スペクトルを示す図。 実施例8の変調度変化を示す図。 実施例4と比較例10の記録線速35m/sでの繰り返し特性を示す図。

Claims (3)

  1. 基板上に、少なくとも第一中間層、記録層、第二中間層、反射層をこの順に有し、記録層が、GaαSnβInγSbδ(但し、α、β、γ、δは原子%、5≦α≦20、2≦β≦20、2≦γ≦20、40<δ<80、α+β+γ+δ=100)で示される組成の合金からなり、第一中間層及び第二中間層が無機誘電体材料からなり、反射層がAg又はAgを主成分とする合金からなるとともに、その膜厚が60〜300nmであり、記録層における非晶質相(アモルファス)と結晶相との可逆的な相変化を利用して記録・消去可能であることを特徴とする相変化型光記録媒体。
  2. 5≦α≦15、5≦β≦15、5≦γ≦15、55≦δ≦75であることを特徴とする請求項1記載の相変化型光記録媒体。
  3. 反射層の膜厚が120〜250nmであることを特徴とする請求項1又は2記載の相変化型光記録媒体。
JP2003375817A 2003-11-05 2003-11-05 相変化型光記録媒体 Expired - Fee Related JP3885051B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003375817A JP3885051B2 (ja) 2003-11-05 2003-11-05 相変化型光記録媒体
EP04799504A EP1690692A4 (en) 2003-11-05 2004-11-04 OPTICAL RECORDING MEDIUM WITH PHASE CHANGE
PCT/JP2004/016347 WO2005044577A1 (ja) 2003-11-05 2004-11-04 相変化型光記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003375817A JP3885051B2 (ja) 2003-11-05 2003-11-05 相変化型光記録媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005138363A JP2005138363A (ja) 2005-06-02
JP3885051B2 true JP3885051B2 (ja) 2007-02-21

Family

ID=34567090

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003375817A Expired - Fee Related JP3885051B2 (ja) 2003-11-05 2003-11-05 相変化型光記録媒体

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP1690692A4 (ja)
JP (1) JP3885051B2 (ja)
WO (1) WO2005044577A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2015068738A1 (ja) * 2013-11-05 2017-03-09 コニカミノルタ株式会社 透明導電体
WO2015125677A1 (ja) * 2014-02-19 2015-08-27 コニカミノルタ株式会社 透明導電体

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4960680A (en) * 1987-02-13 1990-10-02 Eastman Kodak Company Recording elements comprising write-once thin film alloy layers
US4795695A (en) * 1987-02-13 1989-01-03 Eastman Kodak Company Recording elements comprising write-once thin film alloy layers
CA1270640A (en) * 1987-02-13 1990-06-26 Kee-Chuan Pan Recording elements comprising write-once thin film alloy layers
US5077181A (en) * 1988-08-09 1991-12-31 Eastman Kodak Company Optical recording materials comprising antimony-tin alloys including a third element
US4904577A (en) * 1988-11-21 1990-02-27 Tyan Yuan Sheng Optical recording element and alloy for use therein
US5196294A (en) * 1990-09-17 1993-03-23 Eastman Kodak Company Erasable optical recording materials and methods based on tellurium alloys
JPH09286174A (ja) * 1996-04-23 1997-11-04 Mitsubishi Chem Corp 光記録媒体
JPH09286175A (ja) * 1996-04-23 1997-11-04 Mitsubishi Chem Corp 光記録媒体
EP0932148A1 (en) * 1998-01-26 1999-07-28 Eastman Kodak Company Recordable elements comprising a super-sensitive markable phase-change layer
JP2002011958A (ja) * 2000-04-28 2002-01-15 Mitsubishi Chemicals Corp 光記録媒体及び光記録再生方法
WO2002084657A1 (en) * 2001-04-12 2002-10-24 Koninklijke Philips Electronics N.V. Rewritable optical data storage medium and use of such a medium
JP2004152464A (ja) * 2002-09-04 2004-05-27 Ricoh Co Ltd 光記録媒体
JP3977740B2 (ja) * 2002-12-27 2007-09-19 株式会社リコー 相変化型光記録媒体とその記録方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2005044577A1 (ja) 2005-05-19
EP1690692A1 (en) 2006-08-16
EP1690692A4 (en) 2008-11-26
JP2005138363A (ja) 2005-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11240252A (ja) 光記録媒体
JP2006044215A (ja) 光記録媒体及びその製造方法、スパッタリングターゲット、並びに光記録媒体の使用方法及び光記録装置
JP3790673B2 (ja) 光記録方法、光記録装置および光記録媒体
JP2004220699A (ja) 光記録媒体
JP2002074741A (ja) 光学的情報記録用媒体
JP2003162821A (ja) 光記録媒体および光記録方法
JP2005153338A (ja) 光記録媒体
US7532555B2 (en) Phase-change recording layer optical recording method
JPH11110822A (ja) 光記録媒体およびその記録再生方法
JP3885051B2 (ja) 相変化型光記録媒体
JP2004322630A (ja) 相変化型情報記録媒体及びスパッタリングターゲット
JP4248323B2 (ja) 相変化型光記録媒体とその製造方法及び記録方法
JP3664403B2 (ja) 相変化型光記録媒体
JP3955007B2 (ja) 相変化型光記録媒体
WO2005044578A1 (ja) 光記録媒体及びその製造方法、スパッタリングターゲット、並びに光記録媒体の使用方法及び光記録装置
JP2004224041A (ja) 相変化型光記録媒体とその製造方法及び記録方法
JP2003211849A (ja) 光記録媒体
JP2004206866A (ja) 光記録方法
JP2002337451A (ja) 光記録媒体
JP3620597B1 (ja) 光情報記録媒体
JP4437727B2 (ja) 光記録媒体
JP2007237437A (ja) 光記録媒体
JP2002274042A (ja) 光記録媒体
JP2005251265A (ja) 相変化型光記録媒体
JP2004181742A (ja) 相変化型光記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060822

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061020

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061114

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061120

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees