JP3883282B2 - 吸放湿性合成繊維 - Google Patents

吸放湿性合成繊維 Download PDF

Info

Publication number
JP3883282B2
JP3883282B2 JP07527598A JP7527598A JP3883282B2 JP 3883282 B2 JP3883282 B2 JP 3883282B2 JP 07527598 A JP07527598 A JP 07527598A JP 7527598 A JP7527598 A JP 7527598A JP 3883282 B2 JP3883282 B2 JP 3883282B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
moisture
fiber
synthetic fiber
environment
hygroscopic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP07527598A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11279842A (ja
Inventor
光宏 海野
由明 來島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Unitika Ltd
Original Assignee
Unitika Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP07527598A priority Critical patent/JP3883282B2/ja
Application filed by Unitika Ltd filed Critical Unitika Ltd
Priority to KR1020007010574A priority patent/KR100574624B1/ko
Priority to PCT/JP1999/001460 priority patent/WO1999049111A1/ja
Priority to EP99909318A priority patent/EP1087043B1/en
Priority to ES99909318T priority patent/ES2267252T3/es
Priority to AT99909318T priority patent/ATE330048T1/de
Priority to US09/646,559 priority patent/US6756329B1/en
Priority to DE69931915T priority patent/DE69931915D1/de
Priority to CNB998043222A priority patent/CN1139679C/zh
Publication of JPH11279842A publication Critical patent/JPH11279842A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3883282B2 publication Critical patent/JP3883282B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Multicomponent Fibers (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、優れた吸放湿性を有し、しかも長期保管においても黄変の極めて少ない吸放湿性複合繊維に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
合成繊維は、木綿等の天然繊維に比べて、強力、耐摩耗性、寸法安定性、速乾性等の点で優れており、衣料用素材として広く使用されているが、合成繊維は、天然繊維の有する優れた吸湿性を有しておらず、着用時の発汗により、ムレ、ベタツキ等が生じ、天然繊維よりも快適性の点で劣っている。
【0003】
このため、従来より合成繊維に吸湿性や吸水性を付与する試みは種々なされている。例えば、吸湿成分としてポリエーテルエステルアミドを用い、△MRが2.5%以上あるいは1.5%以上の値を有する吸湿性繊維が特開平9-41204号公報、特開平9-41221号公報などに開示されている。△MRは、30℃、90%RHの雰囲気下で24時間放置したときの水分率と、20℃、65%RHの雰囲気下で24時間放置したときの水分率との差を吸放湿係数として定義付けたものである。
しかしながら、△MRは、異なる温湿度条件下で24時間放置したときの各々の水分率から算出した値であり、実用性の面からみた場合、温湿度条件が変化したときに迅速に吸湿又は放湿することが重要であり、このことについては一切示唆されていない。
【0004】
また、特開昭63−227871号公報、特開昭63−227872号公報などには吸放湿性を有する快適性衣料素材が提案されており、20℃×65%RHから30℃×90%RHへ移動したときの15分後吸湿率及び30℃×90%RHから20℃×65%RHへ移動したときの15分後放湿率が記載されている。しかしながら、これらは、ポリエステル繊維やポリアミド繊維からなる織編物表面に吸湿成分をグラフト重合により付着させるというものであり、風合が硬くなる、吸湿時にぬるぬるとぬめる、染色斑が発生しやすい、染色堅牢度が著しく低下するといった問題があった。
【0005】
さらに、一般に優れた吸湿性や吸水性を有し、熱可塑性であるポリマーは着色しているか、あるいは経日的に着色するものが多く、これにより繊維製品の品質や品位が低下するという問題があった。例えば、特開平8−209450号公報や特開平8−311719号公報などには、吸放湿性に優れた複合繊維が開示されている。これらは吸放湿性成分としてポリエチレンオキサイド変成物を用いており、吸放湿性には優れているものである。しかしながら、ポリエチレンオキサイド変成物の変性剤としてジイソシアネート化合物を使用することの記載はあるものの、脂肪族系ジイソシアネート化合物により複合繊維の色調変化を顕著に抑制できるという示唆はなく、実施例などに記載のポリエチレンオキサイド変成物「商品名:アクアコーク」は芳香族系のジイソシアネート化合物で変性されたものであり、経時的に繊維の色調が変化するという問題があった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、環境の温湿度状態により吸湿機能や放湿機能を発揮し、かつ、温湿度状態が変化しても繰り返し吸放湿性を発揮できる優れた吸放湿性能を有し、長期保管においても色調変化、特に黄変が極めて少ないばかりか、衣料用途に用いる場合には風合や染色性の問題がない吸放湿性合成繊維を提供することを技術的な課題とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明者らは、上記の課題を解決するために鋭意検討した結果、本発明に到達した。すなわち、本発明は、吸放湿性成分と繊維形成性ポリマーとからなり、吸放湿性成分を芯部に含有する芯鞘型複合繊維である合成繊維であって、25℃×60%RH環境下で平衡水分率に達した前記合成繊維を34℃×90%RH環境下に30分間放置したときの吸湿性が1.5%以上、34℃×90%RH環境下で平衡水分率に達した前記合成繊維を25℃×60%RH環境下に30分間放置したときの放湿性が2%以上であり、かつ、前記合成繊維を30日間放置したときのCIE−LAB表色系におけるb値が−1〜5であり、吸放湿性成分がポリアルキレンオキサイドとポリオール及び脂肪族ジイソシアネート化合物との反応によって得られたポリアルキレンオキサイド変性物であることを特徴とする吸放湿性合成繊維を要旨とするものである。
【0008】
【発明の実施の形態】
以下、本発明について詳細に説明する。
【0009】
本発明の吸放湿性合成繊維は、吸放湿性成分と繊維形成性ポリマーとから繊維である。この合成繊維が、25℃×60%RH環境下で平衡水分率に達した前記合成繊維を34℃×90%RH環境下に30分間放置したときの吸湿性が1.5%以上、34℃×90%RH環境下で平衡水分率に達した前記合成繊維を25℃×60%RH環境下に30分間放置したときの放湿性が2%以上の吸放湿性を有している必要がある。
【0010】
ここで、34℃×90%RHの温湿度条件は、初夏から盛夏にかけて人が衣服を着用しているときの人体と衣服の間の温湿度状態に概ね相当するものであり、25℃×60%RHの温湿度条件は、年間を通じて概ね平均的な温湿度状態や室内環境を想定したものである。
【0011】
したがって、25℃×60%RH環境下で平衡水分率に達した合成繊維を34℃×90%RH環境下に30分間放置したときの吸湿性が1.5%以上、好ましくは2.5%以上であることにより、衣服を構成する合成繊維は人体から排出される水蒸気の汗をすばやく吸湿することができる。
【0012】
また、34℃×90%RH環境下で平衡水分率に達した合成繊維を25℃×60%RH環境下に30分間放置したときの放湿性が2%以上、好ましくは3%以上であることにより、一旦吸湿した合成繊維は、通常、衣服内の空間より温湿度の低い衣服外の空間へと繊維内部の水分をすばやく放湿することができる。
【0013】
実際には、合成繊維は人体から排出される水蒸気の汗を吸湿しながら同時に衣服外へと放湿するので、吸湿性と放湿性を別々に測定することは困難であるが、ここでは前記の吸湿性及び放湿性の定義でその指標とした。
【0014】
前述したように、本発明の合成繊維は、吸湿性が1.5%以上で、放湿性が2%以上である必要があるが、放湿性が吸湿性と同等か又は高いことが好ましい。すなわち、放湿性が吸湿性より低いと、時間の経過と共に人体からの水蒸気の汗が徐々に合成繊維に蓄積され、吸湿性能が低下する場合がある。また、吸湿性が1.5%未満の場合や放湿性が2%未満の場合には、吸湿量や放湿量自体が小さいため、衣服内が蒸れやすくなるので好ましくない。
【0015】
前記の吸放湿性能は、本発明の合成繊維に用いられる吸放湿性成分によってもたらされるものであるが、吸放湿性成分としては、前述の吸放湿性能を満足し、色調変化の少ないもの(後述する)であればよい。好ましくは、ポリアルキレンオキサイドとポリオール及び脂肪族ジイソシアネート化合物との反応によって得られるポリアルキレンオキサイド変性物である。特に、次の群からそれぞれ1種以上選ばれた化合物の反応により得られた変性物が繊維形成性ポリマーと同時に溶融紡糸が可能である点からも最も好ましい。
【0016】
ポリアルキレンオキサイドとしてはポリエチレンオキサイド、ポリプロピレンオキサイド及び両者の共重合体、ポリオールとしてはエチレングリコール、ジエチレングリコール、プロピレングリコールなどのグリコール類、脂肪族ジイソシアネートは、ここでは脂環族ジイソシアネートも含むが、ジシクロヘキシルメタン−4,4’−ジイソシアネート、1,6−ヘキサメチレンジイソシアネートなどが挙げられる。
ここで、芳香族成分を含むジイソシアネートを用いると、着色又は経時的な黄変がみられるので好ましくない。
【0017】
次に、本発明の合成繊維は、30日間放置したときのCIE−LAB表色系におけるb値が−1〜5である必要がある。これは前述したように、最終の繊維製品とした場合でも色調変化が殆どなく、商品価値を低下させないために必要であり、好ましくはb値が0〜3である。
合成繊維のb値は、繊維形成性ポリマーの原料に含まれる不純物、重合条件、紡糸条件など種々の要因によって変わるが、現状では吸放湿性成分側に色調悪化の主要因がある場合が多い。したがって、b値を前記範囲内とするためには、吸放湿性成分を改良する必要があるが、前述したポリアルキレンオキサイド変性物は色調変化が極めて少なく本発明に好適に用いることができる。
【0018】
本発明の合成繊維は、吸放湿性成分と繊維形成性ポリマーからなるが、形態としては、吸放湿性成分と繊維形成性ポリマー成分が独立に存在する芯鞘型であって、吸放湿性成分を芯部に含有する芯鞘型とする。
【0019】
衣料用途に用いる場合は、吸放湿性成分を繊維表面に露出させることなく、内層(芯部)に配することが、吸湿時のぬめり感や染色斑の発生がなく、染色堅牢度も低下しないので特に好ましい。
【0020】
合成繊維における吸放湿性成分と繊維形成性ポリマーの構成比率としては、前記の吸湿性と放湿性を同時に満足するように設定すればよく、また目的や用途に応じて決定すればよい。例えば、吸放湿性成分として前述のポリアルキレンオキサイド変性物を用いる場合、繊維全体の重量に対して約5〜50重量%の範囲が好ましい。
【0021】
本発明に用いられる繊維形成性ポリマーとしては、例えば、ナイロン6、ナイロン66などのポリアミド、ポリエチレンテレフタレートなどのポリエステル、ポリエチレンやポリプロピレンなどのポリオレフィンやこられの共重合ポリマーなどがあるが、これらに限定されるものではない。また、繊維形成性ポリマーには酸化防止剤、艶消し剤、紫外線吸収剤などの添加剤を添加してもよい。
【0022】
また、吸放湿性合成繊維の単糸繊度は、一般に0.1 〜20デニールの範囲が好ましいが、特に限定されるものではなく、断面形状についてもどのような形状であってもよい。さらに、本発明の吸放湿性合成繊維は、マルチフィラメントの長繊維として使用することがコストの面で好ましいが、短繊維化して紡績糸として用いることも可能である。
【0023】
【実施例】
次に、本発明を実施例により具体的に説明する。
【0024】
なお、吸湿性、放湿性、b値、染色堅牢度は、次のようにして測定した。
(1) ポリアルキレンオキサイド変性物の溶融粘度
測定試料としてポリアルキレンオキサイド変性物1.5gを用い、フローテスター(島津製作所製CFT−500D)を用いて、荷重50kg/cm2 、温度170℃、ダイ直径1mm、ダイ長さ1mmの条件で測定した。
(2) ポリアルキレンオキサイド変性物の吸水能(g/g)
純水200ml中に、秤量したポリアルキレンオキサイド変性物1gを添加し、24時間攪拌した後、200メッシュの金網でろ過し、ろ過後のゲルの重量を吸水能〔g(純水)/g(樹脂)〕とした。
(3) 吸湿性及び放湿性
筒編地の試料を、温度 105℃で2時間乾燥して重量W0 を測定する。
イ)その後、温度25℃×60%RHの条件下で24時間放置して試料重量W1 を測定する。次に、この試料を温度34℃×90%RHの条件下に移し、30分後の試料重量W2 を測定する。
ロ)W2 測定後、さらに、同じ条件下に24時間放置し、試料重量W3 を測定する。次いで、温度25℃×60%RHの条件下に移し、30分後の試料重量W4 を測定する。
ハ)W4 測定後、市販の洗剤及び家庭用洗濯機を用いて通常の洗濯を行い、屋外で日干しにより乾燥させる。
上記イ、ロ、ハの操作を1回として繰り返し5回行い、それぞれn回目の吸湿性及び放湿性を下記式により求めた。
吸湿性n(%)=〔(W2 −W1 )/W0 〕×100
放湿性n(%)=〔(W3 −W4 )/W0 〕×100
(4) b値
マクベス社製のMS−2020型分光光度計を用い、筒編地の光反射率を測定し、国際照明委員会で定義された色差式CIEL−ABから求めた(実際には分光光度計により自動的に出力される)。測定に際し、筒編地以外からの反射光の影響を極力小さくするため、筒編地を幾重にも折り畳んで光が組織の間隙を通過しないことを目視で確認した後、測定を行った。
また、筒編地は、繊維を製造した後、温湿度の管理がなされていない室内で、太陽光は入射するが、直射日光の当たらない場所で30日間放置した繊維を用いて作製した。
(5) 染色堅牢度
JIS L 0844に準拠して行った(変退色の結果を示した)。
(6) 吸湿時の風合
手触りによる官能検査で行い、ぬるぬる感がないものを○、ややぬるぬる感があるものを△、ぬるぬる感が衣料用として実用困難なものを×と評価した。
【0025】
実施例1〜
繊維形成性ポリマーとしてナイロン6又はポリエチレンテレフタレート、吸放湿性成分としてポリエチレンオキサイド、1,4-ブタンジオール及びジシクロヘキシルメタン-4,4'-ジイソシアネートの反応物であるポリエチレンオキサイド変性物(吸水能35g/g、溶融粘度4000ポイズ)又はこのポリエチレンオキサイド変性物と繊維形成性ポリマーとのブレンド物を用い、芯鞘型ノズルで紡糸し、次いで延伸を行い、50d/24fの延伸糸を得た。なお、上記のポリエチレンオキサイド変性物は、特開平6−316623号公報に記載の吸水性樹脂の製法に準じて合成した。このときの紡糸条件と評価結果を表1に示す。なお、特に断わらない限り比率は重量比を表す。
【0026】
【表1】
【0027】
表1から明らかなように、実施例1〜4で得られた合成繊維は、いずれも吸湿性、放湿性に優れ、長期保管による色調変化も少なく良好な品質であり、衣料用途の表地や裏地として実用に供することができるものであった。
【0028】
比較例1
実施例2において、ポリエチレンオキサイド変性物の原料としてジシクロヘキシルメタン-4,4'-ジイソシアネートの代わりに芳香族環をもつ4,4'−ジフェニルメタンジイソシアネートを用いた以外は同様にして50d/24fの延伸糸を得た。
得られた繊維の吸放湿性は実施例2と同程度であったが、製造30日後のb値は13.7と著しく黄変した。
【0029】
比較例2、3
吸放湿性成分を含まない通常のナイロン6繊維とポリエチレンテレフタレート繊維の吸湿性は、それぞれ0.9%、0.3%であり、放湿性は0.7%、0.2%であった。
【0030】
【発明の効果】
本発明によれば、環境の温湿度状態により吸湿機能や放湿機能を発揮し、かつ温湿度状態が変化しても繰り返し吸放湿性を発揮できる優れた吸放湿性能を有し、長期保管においても色調変化、特に黄変の極めて少ないばかりか、衣料用途に用いる場合には風合や染色性の問題がない吸放湿性合成繊維が提供される。

Claims (1)

  1. 吸放湿性成分と繊維形成性ポリマーとからなり、吸放湿性成分を芯部に含有する芯鞘型複合繊維である合成繊維であって、25℃×60%RH環境下で平衡水分率に達した前記合成繊維を34℃×90%RH環境下に30分間放置したときの吸湿性が1.5%以上、34℃×90%RH環境下で平衡水分率に達した前記合成繊維を25℃×60%RH環境下に30分間放置したときの放湿性が2%以上であり、かつ、前記合成繊維を30日間放置したときのCIE−LAB表色系におけるb値が−1〜5であり、吸放湿性成分がポリアルキレンオキサイドとポリオール及び脂肪族ジイソシアネート化合物との反応によって得られたポリアルキレンオキサイド変性物であることを特徴とする吸放湿性合成繊維。
JP07527598A 1998-03-24 1998-03-24 吸放湿性合成繊維 Expired - Fee Related JP3883282B2 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07527598A JP3883282B2 (ja) 1998-03-24 1998-03-24 吸放湿性合成繊維
PCT/JP1999/001460 WO1999049111A1 (fr) 1998-03-24 1999-03-23 Fibre synthetique capable d'absorber et de desorber l'humidite, melange de fils entremeles utilisant cette fibre, articles tricotes et tisses utilisant cette fibre et non-tisse utilisant cette fibre
EP99909318A EP1087043B1 (en) 1998-03-24 1999-03-23 Synthetic fiber capable of absorbing and desorbing moisture, entangled yarn blend using the same, knitted and woven goods using thesame, and nonwoven fabric using the same
ES99909318T ES2267252T3 (es) 1998-03-24 1999-03-23 Fibra sintetica capaz de absorber y desorber la humedad, hilo enmarañado y mezclado que utiliza dicha fibra, articulos de punto y tejidos que utilizan dicha fibra y tela no tejida que la utiliza.
KR1020007010574A KR100574624B1 (ko) 1998-03-24 1999-03-23 흡방습성 합성섬유, 이것을 이용한 교락혼섬사, 이것을 이용한 직편물, 및 이것을 이용한 부직포
AT99909318T ATE330048T1 (de) 1998-03-24 1999-03-23 Feuchtigkeit absorbierende und abgebende synthetische faser und daraus hergestelltes verflochtenes fadengemisch, strickwaren, gewebe und vliesstoffe
US09/646,559 US6756329B1 (en) 1998-03-24 1999-03-23 Synthetic fiber capable of absorbing and disabsorbing moisture, entangled yarn blend using the same, knitted and woven goods using the same, and nonwoven fabric using the same
DE69931915T DE69931915D1 (de) 1998-03-24 1999-03-23 Feuchtigkeit absorbierende und abgebende synthetische faser und daraus hergestelltes verflochtenes fadengemisch, strickwaren, gewebe und vliesstoffe
CNB998043222A CN1139679C (zh) 1998-03-24 1999-03-23 能够吸湿和脱湿的合成纤维、使用该纤维的缠结和混纺纱线、针织和机织织物和非织造织物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07527598A JP3883282B2 (ja) 1998-03-24 1998-03-24 吸放湿性合成繊維

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11279842A JPH11279842A (ja) 1999-10-12
JP3883282B2 true JP3883282B2 (ja) 2007-02-21

Family

ID=13571528

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07527598A Expired - Fee Related JP3883282B2 (ja) 1998-03-24 1998-03-24 吸放湿性合成繊維

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3883282B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001234433A (ja) * 2000-02-22 2001-08-31 Nippon Ester Co Ltd 吸湿性ポリエステル繊維
JP3851192B2 (ja) 2001-07-11 2006-11-29 三菱レイヨン株式会社 アクリル系複合繊維の製造方法
JP6691817B2 (ja) * 2016-05-20 2020-05-13 ユニチカトレーディング株式会社 織編物

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11279842A (ja) 1999-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100574624B1 (ko) 흡방습성 합성섬유, 이것을 이용한 교락혼섬사, 이것을 이용한 직편물, 및 이것을 이용한 부직포
KR100819397B1 (ko) 보온 편지
KR20190073388A (ko) 폴리에스테르
JP3883282B2 (ja) 吸放湿性合成繊維
US3661853A (en) Filamentary material
JP4064543B2 (ja) 吸放湿性に優れたポリエステル繊維
JP4372239B2 (ja) 制電性、吸水性、吸放湿性に優れた織編物
JP3883283B2 (ja) 吸放湿性捲縮加工糸
JP3699836B2 (ja) 吸放湿性に優れた織編物およびその織編物からなるインナーウエア、ストッキング
JP2000336560A (ja) 吸放湿性に優れた織編物
JP3297492B2 (ja) 鞘芯型複合繊維
JP4867907B2 (ja) ポリウレタン糸およびその製造方法
JP2003064558A (ja) 快適性編物
JP2005281907A (ja) 原着繊維と吸放湿性ポリエーテルエステル原着弾性繊維とを含む繊維製品
JP2000160450A (ja) 吸放湿性、保温性に優れた織編物
JP2002249929A (ja) ポリウレタン糸およびその製造方法
JP5762085B2 (ja) 吸放湿性ポリアミド仮撚捲縮糸およびその製造方法、該仮撚捲縮糸を用いた織編物
JPH03213535A (ja) 織編物
JPH11181626A (ja) 制電性ポリエステル繊維及びそれを用いた裏地
JP2017119938A (ja) 繊維構造物
JP4352406B2 (ja) ポリウレタン弾性糸の製造方法
JP2024020113A (ja) 芯鞘複合繊維
JP2503105B2 (ja) 弾性繊維
JP2003306848A (ja) 涼感性に優れた衣料用編織物
JP2883403B2 (ja) インナーウエアー

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060613

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060808

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060829

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061016

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061031

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061114

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101124

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101124

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111124

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111124

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121124

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121124

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131124

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees