JP3883216B2 - 分散サービス処理制御方法 - Google Patents

分散サービス処理制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3883216B2
JP3883216B2 JP22068794A JP22068794A JP3883216B2 JP 3883216 B2 JP3883216 B2 JP 3883216B2 JP 22068794 A JP22068794 A JP 22068794A JP 22068794 A JP22068794 A JP 22068794A JP 3883216 B2 JP3883216 B2 JP 3883216B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
service request
processing
requesting
service
communication path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP22068794A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0887465A (ja
Inventor
生美 伊織
一成 渡辺
隆二 川崎
満夫 長岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP22068794A priority Critical patent/JP3883216B2/ja
Publication of JPH0887465A publication Critical patent/JPH0887465A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3883216B2 publication Critical patent/JP3883216B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Multi Processors (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、サービス要求を依頼する側とサービス要求を処理する側が分散している分散サービス処理システムにおけるサービス要求処理制御方法に係り、詳しくは、サービス要求を依頼する側とサービス要求を処理する側とを動的に結び付ける制御方法、さらには、サービス要求を依頼する側とサービス要求を処理する側とを結びつけた状態で保留する制御方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来は分散サービス処理制御を行う場合、サービス要求を依頼する1つのプロセスに対して必ずサービス要求を処理する1つのプロセスを生成し、処理終了後、消滅させていた。
【0003】
図4に、従来の分散サービス処理制御方法の説明図を示す。これは、便宜上、サービス要求を依頼するプロセスが3プロセスである場合を示したもので、201と202と203はサービス要求を依頼するプロセス、211と212と213はサービス要求を処理するプロセス、220は2次記憶装置である。
【0004】
図4において、サービス要求を依頼するプロセス(A)201に着目して処理の流れを説明する。サービス要求を依頼するプロセス(A)201は、サービス要求が発生した場合、引き継ぎ情報を2次記憶装置220に保存する。その後、サービス要求を依頼するプロセス(A)201は、サービス要求を処理するプロセス(1)211を生成し起動する。サービス要求を処理するプロセス(1)211は、2次記憶装置220から引き継ぎ情報を取り出し処理を実行する。サービス要求を処理するプロセス(1)211は、処理終了後、処理結果を引き継ぎ情報として2次記憶装置220に保存し、消滅する。サービス要求を依頼するプロセス(A)201は、2次記憶装置220から引き継ぎ情報を取り出し、該2次記憶装置220の引き継ぎ情報を消去し、処理を続行する。サービス要求を依頼するプロセス(B)220およびサービス要求を依頼するプロセス(C)203においても、サービス要求を依頼するプロセス(A)201と同様であり、それぞれ212、213のサービス要求を処理するプロセス(2)、プロセス(3)を生成し、処理が終了すると消滅せしめる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
従来の分散サービス処理制御では、サービス要求を処理するプロセスは、処理が終了すると消滅してしまうため、処理結果情報以外の情報の引き継ぎを行うことはできない。また、サービス要求を依頼する側とサービス要求を処理する側の間で2次記憶装置を経由して引き継ぎ情報の授受を行っており、サービス要求の発生から終了までの間に、引き継ぎ情報の2次記憶装置への保存、サービス要求を処理するプロセスの生成と起動、引き継ぎ情報の2次記憶装置からの取り出し、処理結果を引き継ぎ情報として2次記憶装置に保存、サービス要求を依頼するプロセスが引き継ぎ情報を2次記憶装置から取り出し、引き継ぎ情報の消去を行うため、サービス要求の依頼が生じてから処理が完了するまでの時間が長くなる問題がある。
【0006】
本発明の目的は、従来技術において、サービス要求を依頼するプロセスがサービス要求の都度、サービス要求を処理するプロセスを生成する必要があるので、サービス要求の依頼から要求処理を完了するまでの時間が長くなること、及び、サービス要求を処理するプロセスが処理終了後消滅し、処理結果情報以外の情報の引き継ぎができないこと、を解決した分散サービス処理制御方法を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明は、サービス要求を依頼する側とサービス要求を処理する側が分散しており、両者間で引き継ぎ情報を授受し、一つのサービス要求を依頼するプロセスが一つのサービス要求を処理するプロセスを生成・起動し、サービス要求処理終了後、該プロセスが消滅して分散サービスを処理する方法において、予めサービス要求を依頼する複数のプロセスの生成・起動と同時にサービス要求を処理する複数のプロセスを生成・起動し、かつ、入力/出力が対となった一つの制御用通信路(ソケットペア)を開設して、サービス要求を依頼するプロセスは前記制御用通信路の一方を共用し、サービス要求を処理するプロセスは前記制御用通信路のもう一方を共用し、サービス要求を依頼するプロセスは、自分の識別子を前記制御用通信路に伝達し、サービス要求の処理可能な状態の任意の一つのサービス要求を処理するプロセスは、前記制御用通信路より前記識別子を取り出して、該識別子で示されるサービス要求を依頼するプロセスとの間に個別通信路を生成し、該個別通信路経由で情報を授受してサービス要求を処理することを特徴とする。
【0008】
また、本発明は、サービス要求を処理するプロセスは、サービス要求処理終了後、次のサービス要求時に情報の引き継ぎが必要でなければ前記個別通信路を消滅させ、情報の引き継ぎが必要であれば、前記個別通信路を保持したまま、次のサービス要求を待つことを特徴とする。
【0009】
【作用】
サービス要求を依頼するプロセスと同時にサービス要求を処理するプロセスを起動する。サービス要求を依頼するプロセスはソケットペアの一方を共用している。サービス要求を処理するプロセスはソケットペアのもう一方を共用している。サービス要求を依頼するプロセスは自分を識別するための識別子をソケットペアに伝達する。サービス要求の処理が可能なサービス要求を処理するプロセスはソケットペアから識別子を取り出す。該サービス要求を処理するプロセスは、取り出した識別子からサービス要求を依頼したプロセスを識別し、この識別したプロセスとの間を結ぶ個別通信路を生成する。サービス要求を依頼するプロセスからサービス要求を処理するプロセスに、個別通信路を通してサービス要求を伝達する。これにより、サービス要求の都度、サービス要求の処理をするプロセスを生成することなく、当該プロセスにサービス要求を依頼するプロセスを動的に結び付け、サービス要求を処理することができる。
【0010】
サービス要求を処理するプロセスは、次のサービス要求に情報の引き継ぎが必要である場合、個別通信路を保持したまま次のサービス要求を待つ。これにより、処理終了後もサービス要求を依頼するプロセスとサービス要求を処理するプロセスを結び付けた状態で保留することができる。
【0011】
【実施例】
以下、図1乃至図3により本発明の一実施例を説明する。
【0012】
図1はサービス要求を依頼するプロセスとサービス要求を処理するプロセスを起動する動作を説明する図である。オペレーティングシステムの制御下で、起動/監視プロセス100は、サービス要求を依頼するプロセス101、102、103と同時にサービス要求を処理するプロセス111、112を起動する。さらに、起動/監視プロセス100は、入力/出力が対となった1つの論理通信路である制御用通信路のソケットペア120を開設して、該ソケットペア120の一方の口(入力側)をサービス要求を依頼するプロセス101、102、103に共有とし、他方の口(出力側)をサービス要求を処理するプロセス111、112に共有とする。
【0013】
なお、本実施例では、サービス要求を依頼するプロセスをプロセス(A)、
(B)、(C)、サービス要求を処理するプロセスをプロセス(1)、(2)としたが、勿論、これは説明の便宜上にすぎないものである。
【0014】
図2はサービス要求を依頼するプロセスからソケットペアにサービス要求の識別子を依頼する動作を説明する図である。ここでは、サービス要求を依頼するプロセス(A)101に着目して処理の流れを説明する。
【0015】
サービス要求を依頼するプロセス(A)101は、自分がサービス要求を依頼したプロセス(A)であるという識別子121を1バイト長のデータとしてソケットペア120に入力する。なお、識別子のデータ長は、プロセスを一意に識別可能であれば良く、1バイトに限定されるものではない。ソケットペア120は、入力された識別子121をサービス要求を処理するプロセス側に伝達する。ここで、サービス要求を処理するプロセス(1)111及びサービス要求を処理するプロセス(2)112ともサービス要求が処理可能である場合、ソケットペア120は、これらサービス要求を処理するプロセス111、112の両方に識別子121の存在を通知する。OSはサービス要求を依頼するプロセス、サービス要求を処理するプロセスの状況を管理しており、起動/監視プロセス100を通して、ソケットペア120はサービス要求を処理するプロセス111、112が処理中かどうか知ることができる。
【0016】
サービス要求を処理するプロセス(1)111とサービス要求を処理するプロセス(2)112のうち、ソケットペア120へのアクセスの早い方が識別子121を取り出す。ここでは、サービス要求を処理するプロセス(1)111が早い場合で説明する。識別子121を取り出した側のサービス要求を処理するプロセス(1)111は、サービス要求の処理を行う。一方、識別子121の取り出しができなかった側のサービス要求を処理するプロセス(2)112は、ソケットペア120から次のサービス要求の識別子の存在を通知されるのを待つ。
【0017】
このようにして、サービス要求を依頼するプロセス側とサービス要求を処理するプロセス側を動的に結び付けることが可能になる。
【0018】
図3はサービス要求を依頼するプロセスとサービス要求を処理するプロセスが個別通信路で結ばれた状態を示す図である。ここでは、サービス要求を依頼するプロセス(A)101とサービス要求を処理するプロセス(1)111が個別通信路で結ばれる場合について説明する。サービス要求を処理するプロセス(1)111は、ソケットペア120から識別子121を取り出し、該識別子121から、サービス要求の依頼がプロセス(A)101からであることを識別する。したがって、サービス要求を処理するプロセス(1)111は、サービス要求を依頼するプロセス(A)101との間に個別通信路131を生成する。以降、サービス要求を依頼するプロセス(A)101とサービス要求を処理するプロセス
(1)111の間での、サービス要求、サービス要求の処理結果などの送受信は個別通信路121経由で行われる。
【0019】
サービス要求の処理終了後、サービス要求を処理するプロセス(1)111は、サービス要求を依頼するプロセス(A)101からの次のサービス要求に情報の引き継ぎが必要である場合、個別通信路131を保持し、該個別通信路131によりサービス要求を依頼するプロセス(A)101から次のサービス要求を受け取る。サービス要求を依頼するプロセス(A)101は、サービス要求を送信後、同様に個別通信路131を経由して、サービス要求を処理するプロセス(1)111と情報の引き継ぎを行う。サービス要求を依頼するプロセス(A)101からの次のサービス要求に情報の引き継ぎが必要でない場合、サービス要求を処理するプロセス(1)111は、サービス要求の処理終了後、個別通信路131を消滅させて、ソケットペア120から次のサービス要求の識別子の取り出しを待つ。なお、次のサービス要求の引き継ぎが必要か否かは、あらかじめサービス要求を依頼するプロセス(A)101からサービス要求を処理するプロセス
(1)111に知らせておく。
【0020】
図5に、従来の分散サービス処理制御方法と本発明方法におけるサービス要求処理時間を比較した例を示す。ただし、図5においては、サービス要求処理時間には、サービス処理時間の削減は本発明の対象ではないので除いてある。従来の分散サービス処理制御方法においては、引き継ぎ情報を2次記憶装置へ保存および読み込みに要する時間、サービス要求を処理するプロセスの生成および起動に要する時間は、いずれも2次記憶装置を操作するため、本発明方法のサービス要求を処理するプロセスへの動的結び付け、個別通信路の生成、消滅に要する時間の数十から数百倍を要する。したがって、サービス要求処理時間は、本発明方法を用いた場合、従来方法に比較して十分に短くすることが可能になる。
【0021】
図6は、本発明が適用される分散サービス処理システムの具体的構成例を示したものである。ここで、サービス依頼側の各サーバがサービス要求を依頼するプロセスに、カスタムサーバの各々がサービス要求を処理するプロセスにそれぞれ対応する。監視モニタは起動/監視プロセスに対応する。サービス制御・リクエストブローカはパソコン−サーバ間の交換処理を行うものである。オペレーションシステム(OS)は分散サービス環境全体の監視/管理を司どり、該分散サービス環境のサービス開始の準備処理として、監視モニタの起動/監視プロセスを起動し、該起動/監視プロセスが、図1で説明したように、サービス依頼側の各サービス要求を依頼するプロセスとカスタムサーバ側の各サービス要求を処理するプロセスを起動すると同時に、入力/出力が対の制御用通信路のソケットペアを設定して、該ソケットペアの入力側をサービス依頼側の各プロセスの共有とし、該ソケットペアの出力側をカスタムサーバ側の各プロセスの共有とする。個別通信路は、図2、図3で説明したようにして、サービス依頼側の任意のプロセスとカスタムサーバ側の任意のプロセスとの間で動的に設定される。
【0022】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明の分散サービス処理方法によれば、サービス要求から要求処理完了までの処理時間を短縮することが可能となり、また、次のサービス要求に情報を引き継ぎを行うことが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の分散サービス処理制御方法におけるサービス要求を依頼するプロセスとサービス要求を処理するプロセスの起動を説明する図である。
【図2】サービス要求を依頼するプロセスからソケットペアにサービス要求の識別子を依頼した場合の図である。
【図3】サービス要求を依頼するプロセスとサービス要求を処理するプロセスが個別通信路で結ばれた状態の図である。
【図4】従来の分散サービス処理制御方法の処理を説明する図である。
【図5】従来の分散サービス処理制御方法と本発明方法におけるサービス要求処理時間を比較した図である。
【図6】分散サービス処理システムのシステム環境の構成例を示す図である。
【符号の説明】
100 起動/監視プロセス100
101、102、103 サービス要求を依頼するプロセス
111、112 サービス要求を処理するプロセス
120 制御用通信路(ソケットペア)
121 識別子
131 個別通信路

Claims (1)

  1. サービス要求を依頼するプロセスとサービス要求を処理するプロセスが分散しており、前記サービス要求を処理するプロセスが一のサービス要求処理終了後に、次のサービス要求を処理するための情報の引き継ぎを要とする分散サービスを処理する方法において、
    予めサービス要求を依頼する複数のプロセスの生成・起動と同時にサービス要求を処理する複数のプロセスを生成・起動し、かつ、入力/出力が対となった一つの制御用通信路を開設して、サービス要求を依頼するプロセスは前記制御用通信路の一方の側を共用し、サービス要求を処理するプロセスは前記制御用通信路のもう一方の側を共用し、
    サービス要求を依頼するプロセスは、自分の識別子を前記制御用通信路に伝達し、サービス要求の処理可能な状態の任意の一つのサービス要求を処理するプロセスは、前記制御用通信路より前記識別子を取り出して、該識別子で示されるサービス要求を依頼するプロセスとの間に個別通信路を生成し、
    前記サービス要求を処理するプロセスは、前記サービス要求を依頼するプロセスから、サービス要求情報、次サービス要求引継要否情報を前記個別通信路経由で受信し、サービス要求を処理し、当該処理結果等の情報を前記個別通信路経由で前記サービス要求を依頼するプロセスに送信し、
    前記サービス要求を処理するプロセスは、前記次サービス要求引継要否情報が要であれば前記個別通信路を維持し、前記次サービス要求引継要否情報が否であれば前記個別通信路を消滅させる
    ことを特徴とする分散サービス処理制御方法。
JP22068794A 1994-09-14 1994-09-14 分散サービス処理制御方法 Expired - Lifetime JP3883216B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22068794A JP3883216B2 (ja) 1994-09-14 1994-09-14 分散サービス処理制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22068794A JP3883216B2 (ja) 1994-09-14 1994-09-14 分散サービス処理制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0887465A JPH0887465A (ja) 1996-04-02
JP3883216B2 true JP3883216B2 (ja) 2007-02-21

Family

ID=16754913

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22068794A Expired - Lifetime JP3883216B2 (ja) 1994-09-14 1994-09-14 分散サービス処理制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3883216B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6056578B2 (ja) * 2013-03-19 2017-01-11 富士通株式会社 仮想マシンの移動終了を検出する装置、方法、及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0887465A (ja) 1996-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5530905A (en) Temporary state preservation for a distributed file service which purges virtual circuit control information after expiration of time limit of inactivity
US7401154B2 (en) Pipelined high speed data transfer mechanism
RU2007148416A (ru) Объединенная архитектура для удаленного доступа к сети
TW201240413A (en) Lightweight input/output protocol
JPS61133454A (ja) 端末制御方式
JP2002543491A (ja) 分散コンピューティング環境のための通信アーキテクチャ
US20150371327A1 (en) System for dynamically selecting a communications fabric
US6470340B1 (en) Inter-program linking system and method thereof
JP3883216B2 (ja) 分散サービス処理制御方法
JP3494545B2 (ja) 分散型コンピュータシステム及びそのコンピュータ並びに分散処理方法
JP3690303B2 (ja) 分散オブジェクト環境に適用される通信システムおよび通信プログラム
KR100278303B1 (ko) 다중접속 클라이언트와 단일접속 서버간의 통신방법
JP3374879B2 (ja) 分散サービス処理システムの逐次復元処理方法
JPH04178870A (ja) ネットワーク管理方式
JP2000227860A (ja) 並行アクセス制御方法とその装置及びマルチスレッドプロセス方法
JP2003058515A (ja) プロセッサ間コマンド処理装置、疎結合マルチプロセッサ装置およびコマンド処理方法
JPH0887477A (ja) サービス要求依頼方法
JP3791700B2 (ja) 仮想端末接続型分散サービスシステム
JPH0476751A (ja) 通信制御装置の通信管理方式
JPH0511341B2 (ja)
TWI309938B (en) Method and system for automated connection of multiple processing machines
JPS6225327A (ja) 遠隔コンソ−ルメツセ−ジ出力機能付計算機システム
JPH1091552A (ja) ローカルエリアネットワークシステム及びローカルエリアネットワークシステムの周辺装置共有方法
JPS63228259A (ja) 通信制御方法
JPH02181254A (ja) 通信処理システム

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060731

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060901

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061114

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101124

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101124

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111124

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111124

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121124

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121124

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131124

Year of fee payment: 7

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term