JP3881495B2 - 自動車用ウエザーストリップ - Google Patents

自動車用ウエザーストリップ Download PDF

Info

Publication number
JP3881495B2
JP3881495B2 JP2000128594A JP2000128594A JP3881495B2 JP 3881495 B2 JP3881495 B2 JP 3881495B2 JP 2000128594 A JP2000128594 A JP 2000128594A JP 2000128594 A JP2000128594 A JP 2000128594A JP 3881495 B2 JP3881495 B2 JP 3881495B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weather strip
clip
mounting base
rod
slot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000128594A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001270333A (ja
JP2001270333A5 (ja
Inventor
英志 土田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nishikawa Rubber Co Ltd
Original Assignee
Nishikawa Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nishikawa Rubber Co Ltd filed Critical Nishikawa Rubber Co Ltd
Priority to JP2000128594A priority Critical patent/JP3881495B2/ja
Publication of JP2001270333A publication Critical patent/JP2001270333A/ja
Publication of JP2001270333A5 publication Critical patent/JP2001270333A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3881495B2 publication Critical patent/JP3881495B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J10/00Sealing arrangements
    • B60J10/20Sealing arrangements characterised by the shape
    • B60J10/24Sealing arrangements characterised by the shape having tubular parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J10/00Sealing arrangements
    • B60J10/30Sealing arrangements characterised by the fastening means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J10/00Sealing arrangements
    • B60J10/80Sealing arrangements specially adapted for opening panels, e.g. doors

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、ドアパネルにリテーナを介さずにクリップにより取付けられる自動車用ウエザーストリップに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来は図3及び図4に示す如く、ドアパネルPのベルトラインBLより上方部位においてリテーナを介さず取付けられるウエザーストリップ7は、取付基部7aに所定の間隔をあけて明けられた複数の挿入孔8に挿入された硬質合成樹脂製のクリップ9と、その両側にくぐり水防止のため貼り付けた粘着テープ、スポンジ材等のシール材6とにより取付けられる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、ウエザーストリップ7がドアパネルPに取付けられたとき、取付基部7aにおいてクリップ9周りのシール材6は強く密着されるが、クリップ9から離れた部位ではシール材6の密着が弱くなる。そのため、ドアパネルPと取付基部7aとの接合部に幾分の凹凸を生じきれいな取付け面を得難く、またシール材6のシール効果も損なわれるという問題があった。
そこで、本発明はかかる従来の課題に鑑みて、ドアパネルにクリップを介し取付けても取付基部とドアパネルとの接合部を、常に凹凸のないきれいな取付け面とすることができる自動車用ウエザーストリップを提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】
かゝる目的を達成するために本発明の自動車用ウエザーストリップは、図1及び図4に示すように、ドアパネルPのベルトラインBL上方部位にクリップ4bとこれに併設するシール材6とにより取付けられる自動車用ウエザーストリップにおいて、棒状基材4aに複数個のクリップ4bを所定間隔で一体的に植設した硬質合成樹脂製のクリップ植設部材4を上記ウエザーストリップ1の取付基部1aの軸線に沿う断面T字状に形成される溝孔3に組付け、また、上記ウエザーストリップにおける上記溝孔3をウエザーストリップ1の取付基部1aのソリッド部分に設けたものである。また更に別の自動車用ウエザーストリップは、上記ウエザーストリップの棒状基材4aにズレ防止用凸部4cを突設してなるものであり、更に別の自動車用ウエザーストリップは、棒状部材4aが断面エ字状に形成され、また取付基部1aのソリッド部分の溝孔3が断面T字状に形成されて、クリップ植設部材4を上記溝孔3の端部より差し込み組み付けるようにしたものである。
【0005】
【実施例】
以下、本発明の実施例を図に基づいて詳細に説明する。図1において、1は押出し成形されたウエザーストリップで、取付基部1aのソリッド部分2に軸線に沿う断面T字状の溝孔3が明けられ、該溝孔3にはナイロンなどの硬質合成樹脂製のクリップ植設部材4が嵌め込まれている。即ち、クリップ植設部材4は図2に示す如く断面エ字状の棒状基材4aに、軸線に沿い複数個のクリップ4bが所定間隔Lで一体的に植設されている。また、上記棒状基材4aの端部にズレ防止用凸部4cが突設されている。また、クリップ植設部材4の両側の取付基部1aに、くぐり水防止のため粘着テープ、高発泡スポンジ、コーキングスポンジ、ブチル粘着テープ等のシール材6が貼り付けられている。なお、シール材6は取付基部1aと別体でなく、押し出し成形で一体に取付けてもよい。
【0006】
上記クリップ植設部材4はウエザーストリップ1の溝孔3の端部から差し込んで組付けられ、所定間隔で植設された複数個のクリップ4bは、剛性の大きい硬質合成樹脂製の棒状基材4aに一体的に固定されているため、クリップ4bのピッチ間が変動することがない。上記ウエザーストリップ1の溝孔3及びこれに嵌め込まれる棒状基材4aの断面形状は、上記T字状とエ字状に限定されるものでなく、嵌め込み可能であれば色々のバリエーションが考えられる。
【0007】
【発明の効果】
以上説明したように本発明の自動車用ウエザーストリップは、取付基部に設けた溝孔に、硬質合成樹脂製のクリップ植設部材を埋込み組付けたものであるから、従来と異なり、クリップのピッチが常に一定となり、また取付基部とドアパネルとの接合部が、常に凹凸のないきれいな取付面となりシール材による止水効果も向上する。また、複数のクリップを一体化した上記クリップ植設部材の使用によりドアパネルの湾曲部や異なる車種等広範囲の適用が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の自動車用ウエザーストリップの断面図である。
【図2】同上のクリップ植設部材の側面図である。
【図3】従来のウエザーストリップの断面図である。
【図4】ウエザーストリップを適用したドアの側面図である。
【符号の説明】
1 ウエザーストリップ
1a 取付基部
2 ソリッド部分
3 溝孔
4 クリップ植設部材
4a 棒状基材
4b クリップ
4c 凸部
6 シール材
P ドアパネル
BL ベルトライン

Claims (4)

  1. ドアパネルPのベルトラインBL上方部位にクリップ4bとこれに併設するシール材6とにより取付けられる自動車用ウエザーストリップにおいて、棒状基材4aに複数個のクリップ4bを所定間隔で一体的に植設した硬質合成樹脂製のクリップ植設部材4を上記ウエザーストリップ1の取付基部1aの軸線に沿う断面T字状に形成される溝孔3の端部より差込んで組付けることを特徴とする自動車用ウエザーストリップ。
  2. 上記溝孔3をウェザーストリップ1の取付基部1aのソリッド部分に設けたことを特徴とする請求項1記載の自動車用ウェザーストリップ。
  3. 棒状基材4aにズレ防止用凸部4cを突設してなることを特徴とする請求項1又は2記載の自動車用ウェザーストリップ。
  4. 棒状部材4aが断面エ字状に形成され、また取付基部1aのソリッド部分の溝孔が断面T字状に形成されて、クリップ植設部材を上記溝孔の端部より差し込み組み付けるようにしたことを特徴とする請求項1〜3のいずれかの請求項に記載の自動車用ウェザーストリップ。
JP2000128594A 2000-03-24 2000-03-24 自動車用ウエザーストリップ Expired - Fee Related JP3881495B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000128594A JP3881495B2 (ja) 2000-03-24 2000-03-24 自動車用ウエザーストリップ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000128594A JP3881495B2 (ja) 2000-03-24 2000-03-24 自動車用ウエザーストリップ

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2001270333A JP2001270333A (ja) 2001-10-02
JP2001270333A5 JP2001270333A5 (ja) 2004-09-02
JP3881495B2 true JP3881495B2 (ja) 2007-02-14

Family

ID=18638010

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000128594A Expired - Fee Related JP3881495B2 (ja) 2000-03-24 2000-03-24 自動車用ウエザーストリップ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3881495B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7059611B2 (en) * 2001-04-19 2006-06-13 Meteor Gummiwerke K.H. Badje Gmbh & Co. Gap sealing arrangement

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001270333A (ja) 2001-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5799442A (en) Door glass weather strip
JPH078313Y2 (ja) 車両用ルーフモールディングとそのクリップ
JP2004149103A (ja) 金属製インサートレス自動車用ウエザーストリップ
US4349994A (en) Weather strip assembly for vehicle window
JPH011621A (ja) 自動車用ドアガラスラン
JP2008074325A (ja) 物品のシール構造
JP2004276704A (ja) ドアウエザーストリップの組付構造
US20060112660A1 (en) Weather strip and fixing structure of same
JP3881495B2 (ja) 自動車用ウエザーストリップ
JP4604375B2 (ja) ルーフモールディングの取付構造
JP2001270333A5 (ja)
JP4112435B2 (ja) 目地構造
JP3551518B2 (ja) ウエザストリップの取付構造
JP4465901B2 (ja) ルーフモールディングの取付構造
JPS641882Y2 (ja)
JPH0737942Y2 (ja) 自動車用シール部材の取付構造
JPH0516561U (ja) 自動車のカウルトツプカバーのエンドラバー取付構造
JPH09156371A (ja) ドアガラスウエザストリップの取付構造
JPS6335460B2 (ja)
JPS6040888Y2 (ja) フアスナ装置
JPS628167Y2 (ja)
JPS6116168Y2 (ja)
JPH0216889Y2 (ja)
JP3550483B2 (ja) フランジトリム
JPH0512365U (ja) 自動車のカウルトツプカバーのエンドラバー取付構造

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050518

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050705

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050825

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060124

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060323

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060815

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061013

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061107

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061110

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121117

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees