JP3881396B2 - クリヤー塗料およびその塗装法 - Google Patents

クリヤー塗料およびその塗装法 Download PDF

Info

Publication number
JP3881396B2
JP3881396B2 JP03361196A JP3361196A JP3881396B2 JP 3881396 B2 JP3881396 B2 JP 3881396B2 JP 03361196 A JP03361196 A JP 03361196A JP 3361196 A JP3361196 A JP 3361196A JP 3881396 B2 JP3881396 B2 JP 3881396B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating
paint
clear
benzotriazole
colored
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP03361196A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09227794A (ja
Inventor
義和 山本
承男 加藤
章 加佐利
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kansai Paint Co Ltd
Original Assignee
Kansai Paint Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kansai Paint Co Ltd filed Critical Kansai Paint Co Ltd
Priority to JP03361196A priority Critical patent/JP3881396B2/ja
Publication of JPH09227794A publication Critical patent/JPH09227794A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3881396B2 publication Critical patent/JP3881396B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は耐候性がすぐれ、かつ隣接下層塗膜との層間付着性が良好なクリヤー塗料とその塗装法に関する。
【0002】
【従来の技術およびその課題】
金属、木質材およびプラスチック材などを保護し美感性を高めるために、着色塗料およびクリヤー塗料を順次塗り重ねることは広く行われている。しかしながら、特に屋外などでは該クリヤー塗膜は太陽光が透過しやすいために、着色塗膜とクリヤー塗膜との層間部分でハガレが生じやすい。例えば、ポリオレフィン素材に塩素化ポリオレフィンを含有する着色塗料を塗装しついでクリヤー塗料を塗装してなる複層塗膜では、クリヤー塗膜を透過した紫外線が着色塗膜中の塩素化ポリオレフィンの脱塩酸反応およびその分解などを促進して両塗膜の層間付着性を低下させているとみられている。
【0003】
従来、かかる欠陥を改善するためにクリヤー塗料に紫外線吸収剤を含有せしめることは公知であるが、いずれも単品で配合することが多く、塩素化ポリオレフィンの分解を防止することができず、層間付着性を向上させることは実現できなかった。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本発明者らは上記欠陥を解決するために鋭意研究を重ねた結果、特定の紫外線吸収剤を併用してクリヤー塗料に配合することによって、太陽光に長時間さらされても隣接下層着色塗膜との層間付着性が低下しないことを見出し本発明を完成した。
【0005】
すなわち、本発明は、(1)ポリオレフィン素材に塩素化ポリオレフィン及び着色剤を含有しポリイソシアネート化合物を含有しない着色塗料を塗装し、得られるソリッドカラー塗膜またはメタリック塗膜面にベンゾトリアゾール系紫外線吸収剤およびトリアジン系紫外線吸収剤の両成分を含有させてなる、水酸基含有アクリル樹脂およびポリイソシアネート化合物を含有する2液型クリヤー塗料を塗装することを特徴とする塗装法、(2)上記(1)の塗装法に使用される、ベンゾトリアゾール系紫外線吸収剤およびトリアジン系紫外線吸収剤の両成分を含有させてなる、水酸基含有アクリル樹脂およびポリイソシアネート化合物を含有することを特徴とする2液型クリヤー塗料、に関する。
【0006】
本発明で使用するベンゾトリアゾール系紫外線吸収剤およびトリアジン系紫外線吸収剤の紫外線吸収波長域が異なっており、この両者を併用すると紫外線吸収波長域の範囲が広くなって太陽光などによる紫外線の殆どを吸収でき、その結果、紫外線による劣化を顕著に防止できたものと思われる。
【0007】
以下に本発明についてさらに詳細に説明する。
【0008】
本発明のクリヤー塗料は、ベンゾトリアゾール系紫外線吸収剤およびトリアジン系紫外線吸収剤の両成分を含有させてなるもので、具体的には、ビヒクル成分および該両紫外線吸収剤を有機溶剤および(または)水に溶解もしくは分散させてなる。
【0009】
ベンゾトリアゾール系紫外線吸収剤としては、例えば、2−(2´−ヒドロキシ−5´−メチル−フェニル)ベンゾトリアゾール、2−〔2´−ヒドロキシ−3´,5´−ジ−(1,1−ジメチルベンジル)フェニル〕−2H−ベンゾトリアゾール、2−(2´−ヒドロキシ−3´,5´−ジ−tert−ブチルフェニル)ベンゾトリアゾール、2−(2´−ヒドロキシ−3´−tert−ブチル−5´−メチルフェニル)ベンゾトリアゾール、2−(2´−ヒドロキシ−3´,5´−ジ−tert−アミルフェニル)ベンゾトリアゾール、2−(2´−ヒドロキシ−3´,5´−ジ−tert−ブチルフェニル)−5−クロロベンゾトリアゾール、2−(2´−ヒドロキシ−3´,5´−ジ−イソアミルフェニル)ベンゾトリアゾール、2−(2´−ヒドロキシ−5´−tert−ブチルフェニル)ベンゾトリアゾールなどがあげられ、これらは単独でもしくは複数併用できる。
【0010】
トリアジン系紫外線吸収剤としては、2,4−ビス(2,4−ジメチルフェニル)−6−(2−ヒドロキシ−4−イソオクチルオキシフェニル)−1,3,5−トリアジンン、2−[4((2−ヒドロキシ−3−ドデシルオキシプロピル)−オキシ]−2−ヒドロキシフェニル)−4,6−ビス(2,4−ジメチルフェニル)−1,3,5−トリアジンン、2−[4−((2−ヒドロキシ−3−トリデシルオキシプロピル)−オキシ]−2−ヒドロキシフェニル]−4,6−ビス(2,4−ジメチルフェニル)−1,3,5−トリアジンン などがあげられ、これらは単独でもしくは複数併用できる。
【0011】
クリヤー塗料におけるビヒクル成分は、該クリヤー塗膜の塗膜形成主成分であって、通常の塗料用樹脂組成物が適用できる。具体的には、水酸基、エポキシ基、イソシアネート基、カルボキシル基、酸無水基、メチロール基、酸無水基のハーフエステル基、シラノール基、アルコキシシラン基などから選ばれた1種以上の架橋性官能基を有せしめたアクリル樹脂、ポリエステル樹脂、アルキド樹脂、フッ素樹脂、ウレタン樹脂などの基体樹脂に、これらの官能基と反応しうる架橋剤とを混合してなる架橋硬化性樹脂組成物があげられる。該これらの混合比率は特に制限されないが、該両成分の合計重量に基づいて、基体樹脂は50〜95%、特に60〜85%、架橋剤は50〜5%、特に40〜15%が好ましい。該架橋剤としては、メチロール化および(または)アルコキシ化したメラミン樹脂、尿素樹脂およびベンゾグアナミン樹脂、ポリイソシアネート化合物、ブロックポリイソシアネート化合物、エポキシ基含有化合物、カルボキシル基含有化合物などがあげられる。
【0012】
上記架橋性官能基から選ばれた相互に反応しうる2種以上を同一分子中に併存させてなる自己硬化性樹脂も使用できる。また、上記樹脂に重合性不飽和二重結合を含有せしめ、さらに必要に応じて重合性不飽和単量体を併用してなる紫外線や電子線などの照射で架橋硬化する樹脂組成物も使用できる。
【0013】
これらの基体樹脂、架橋剤、自己硬化性樹脂などはそれ自体既知のものが使用できる。
【0014】
本発明のクリヤー塗料は、上記のビヒクル成分をベンゾトリアゾール系紫外線吸収剤およびトリアジン系紫外線吸収剤の両成分と共に有機溶剤および(または)水に溶解もしくは分散せしめることによって調製される。まず、ベンゾトリアゾール系紫外線吸収剤とトリアジン系紫外線吸収剤との構成割合は目的に応じて任意に選択できるが、例えば該両紫外線吸収剤の合計重量に基いて、ベンゾトリアゾール系紫外線吸収剤は10〜90%、特に40〜60%、トリアジン系紫外線吸収剤90〜10%、特に60〜40%が好ましい。また、該両紫外線吸収剤は、ビヒクル成分の固形分100重量部あたり、1〜4重量部、特に2〜3重量部が好ましい。本発明のクリヤー塗料には、さらに必要に応じてヒンダードアミン系光安定剤などを適宜配合することができる。
【0015】
本発明は、上記クリヤー塗料を着色塗膜面に塗装することも包含する。
【0016】
該着色塗膜は、ビヒクル成分および着色剤を有機溶剤および(または)水に混合分散させてなる着色塗料を塗装し硬化させてなるものであって、ビヒクル成分としては上記クリヤー塗料で説明したものから適宜選択して使用できる。また、着色剤としては、着色顔料、染料、メタリック顔料、干渉色顔料などから選ばれた1種もしくは2種以上が適宜使用できる。つまり、該着色塗膜はソリッドカラー塗膜およびメタリック塗膜を包含する。
【0017】
本発明のクリヤー塗料を着色塗膜面に塗装する具体例として、次に示すような塗装システムがあげられる。
【0018】
a)自動車外板部に電着塗装、中塗塗装(省略することもある)、着色塗装およびクリヤー塗装において、上記着色塗料および上記クリヤー塗料をそれぞれ使用する。
【0019】
b)木部に適宜下地処理を施した後、上記着色塗料およびクリヤー塗料を順次塗装する。
【0020】
c)ポリオレフィンなどのプラスチック素材(被塗物)に、必要に応じてプライマーを塗装してから、上記の着色塗料およびクリヤー塗料を順次塗装する。
【0021】
特に、c)において、着色塗料として塩素化ポリオレフィンを含有する塗料を使用し、該着色塗面に上記クリヤー塗料を塗装すると本発明の技術的効果をより顕著に発揮できることは予想外であったので、その具体例について説明する。
【0022】
着色塗料に使用する塩素化ポリオレフィンの調製に使用するポリオレフィン樹脂は、エチレン、プロピレン、ペンテン、ヘキセン、オクテンおよびデセンなどから選ばれた1種または2種以上のオレフィン類の重合体およびこれらのオレフィン類を30重量%以上含む他の重合性単量体との共重合体などが挙げられる。これらのポリオレフィン樹脂の重量平均分子量は20,000〜200,000、特に50,000〜150,000が好ましい。そして、その塩素化は、約50〜120℃において、該ポリオレフィン樹脂の有機溶剤液中に塩素ガスを吹き込むことによって行われる。塩素化は、塩素化ポリオレフィン中の塩素含有率が15〜28重量%、特に18〜25重量%になるような範囲が好ましい。
【0023】
上記c)で用いる着色塗料は塩素化ポリオレフィンを含有することが必要であるが、さらにアクリル樹脂、ポリエステル樹脂、アルキド樹脂、フッ素樹脂、ウレタン樹脂などを配合できる。また、これらの塩素化ポリオレフィンやその他の樹脂の両方またはいずれかに水酸基、エポキシ基、イソシアネート基、カルボキシル基、酸無水基、メチロール基、酸無水基のハーフエステル基、シラノール基、アルコキシシラン基などから選ばれた1種または2種以上の架橋性官能基を有せしめ、これらの官能基と反応しうる架橋剤とを混合してなる架橋硬化性樹脂組成物が好ましい。該両成分の混合比率は特に制限されないが、該両成分の合計重量に基いて、基体樹脂は50〜95%、特に60〜85%、架橋剤は50〜5%、特に40〜15%が好ましい。該架橋剤としては、メチロール化および(または)アルコキシ化メラミン樹脂、尿素樹脂、ベンゾグアナミン樹脂、ポリイソシアネート化合物、ブロックポリイソシアネート化合物、エポキシ基含有化合物、カルボキシル基含有化合物などがあげられる。
【0024】
また、上記塩素化ポリオレフィンやその他の樹脂のいずれかまたは両方に重合性不飽和二重結合を含有せしめ、さらに必要に応じて重合性不飽和単量体を併用してなる紫外線や電子線などの照射で架橋硬化する樹脂組成物も使用できる。
【0025】
c)の塗装工程において、好適には、着色塗料およびクリヤー塗料として水酸基含有樹脂およびポリイソシアネート化合物を含有する2液型塗料を使用する;着色塗料として水酸基含有樹脂およびメラミン樹脂を含有し、クリヤー塗料として水酸基含有樹脂およびポリイソシアネート化合物を含有する2液型塗料を使用する;着色塗料として水酸基含有樹脂を含むがポリイソシアネート化合物を含有しないもの、クリヤー塗料として水酸基含有樹脂およびポリイソシアネート化合物を含有する2液型塗料を使用し、該ポリイソシアネート化合物のしみこみによって着色塗膜を硬化せしめる方法;などもあげられる。これらの着色塗料には塩素化ポリオレフィンが、クリヤー塗料にはベンゾトリアゾール系紫外線吸収剤およびトリアジン系紫外線吸収剤の両成分がそれぞれ含有していることは明らかである。
【0026】
c)のポリオレフィンなどのプラスチック素材に、塩素化ポリオレフィンを含有する着色塗料を塗装し、該着色塗面に上記クリヤー塗料を塗装してなる複層塗膜では、クリヤー塗膜のベンゾトリアゾール系およびトリアジン系からなる紫外線吸収剤の吸収波長域がそれぞれ単独よりも広範囲であるので、太陽光などに含まれる紫外線の殆どを吸収され、着色塗膜中の塩素化ポリオレフィンの脱塩酸反応が抑制でき、紫外線劣化を防止できた。
【0027】
以下に本発明の実施例および比較例について説明する。
【0028】
I 試料
(1)被塗物
自動車バンパー用ポリプロピレンを有機溶剤で脱脂し清浄にしたもの。
【0029】
(2)着色塗料
塩素化ポリプロピレン(重量平均分子量約70,000、塩素含有率21重量%)100重量部あたり、アルミニウム顔料30重量部配合してなるものを有機溶剤(トルエン/キシレン=1/1重量比)に混合し塗装適性粘度に調整して、メタリック塗料を得た。
【0030】
II 実施例1〜3および比較例1〜3
下記表1に示した成分を混合し、有機溶剤(トルエン/キシレン=1/1重量比)を加えて塗装適性粘度に調整して本発明のクリヤー塗料(2液型)を調製した。
【0031】
【表1】
Figure 0003881396
【0032】
III 実施例4〜6および比較例4〜6
上記被塗物に着色塗料を噴霧塗装し(硬化膜厚で15μ)、ウエットオンウエットで実施例1〜3および比較例1〜3のクリヤー塗料を塗装し(硬化膜厚で40μ)、ついで80℃で20分加熱して両塗膜を硬化せしめた。これらの塗装工程および塗膜性能について表2に示した。
【0033】
【表2】
Figure 0003881396
【0034】
(1)耐候性(促進耐候性)
促進耐候性:Qパネル社製促進耐候性試験機を用いたQUV促進バクロ試験による。
【0035】
Figure 0003881396
を1サイクルとして480時間(125サイクル)試験した後の塗膜を評価した。
【0036】
○:ほとんど初期とかわらない光沢を保っている。
【0037】
△:光沢低下、白化現象が認められる。
【0038】
×:著しい光沢低下、ヒビワレ、白化現象が認められ、不合格である。
【0039】
(2)層間付着性
層間付着性:上記と同様に耐候性試験後、素地に達するようにカッターナイフで、試験片のほぼ中央に、直交する縦横11本ずつの平行線を1mmの間隔で引いて1cm2 の中に100個ます目ができるようにゴバン目状に切りキズをつけ、その塗面に粘着セロハンテープを貼着し、それを急激に剥した後のゴバン目塗面を評価した。○は塗膜の剥離が全く認められない、△はメタリック塗膜とクリヤー塗膜との層間で剥離が少し認められた、×は層間剥離が多く認められたことを示す。
【0040】
耐湿性:
塗板を50℃、100%RHの耐湿性試験箱の中に5日間置いた後とり出し、塗面の状態を観察、評価した。異常がないものを○とした。
【0041】
○:ワレ、フクレなどの発生が全くない。
【0042】
△:ワレ、フクレの発生が少し明確に認められる。
【0043】
×:ワレ、フクレが著しく発生。

Claims (2)

  1. ポリオレフィン素材に塩素化ポリオレフィン及び着色剤を含有しポリイソシアネート化合物を含有しない着色塗料を塗装し、得られるソリッドカラー塗膜またはメタリック塗膜面にベンゾトリアゾール系紫外線吸収剤およびトリアジン系紫外線吸収剤の両成分を含有させてなる、水酸基含有アクリル樹脂およびポリイソシアネート化合物を含有する2液型クリヤー塗料を塗装することを特徴とする塗装法。
  2. 上記請求項1記載の塗装法に使用される、ベンゾトリアゾール系紫外線吸収剤およびトリアジン系紫外線吸収剤の両成分を含有させてなる、水酸基含有アクリル樹脂およびポリイソシアネート化合物を含有することを特徴とする2液型クリヤー塗料。
JP03361196A 1996-02-21 1996-02-21 クリヤー塗料およびその塗装法 Expired - Fee Related JP3881396B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03361196A JP3881396B2 (ja) 1996-02-21 1996-02-21 クリヤー塗料およびその塗装法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03361196A JP3881396B2 (ja) 1996-02-21 1996-02-21 クリヤー塗料およびその塗装法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09227794A JPH09227794A (ja) 1997-09-02
JP3881396B2 true JP3881396B2 (ja) 2007-02-14

Family

ID=12391263

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03361196A Expired - Fee Related JP3881396B2 (ja) 1996-02-21 1996-02-21 クリヤー塗料およびその塗装法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3881396B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4843852B2 (ja) * 2001-02-28 2011-12-21 旭硝子株式会社 塗料用組成物
JP4219113B2 (ja) * 2001-06-11 2009-02-04 関西ペイント株式会社 インクジェット印刷
JP5288520B2 (ja) * 2003-10-10 2013-09-11 セメダイン株式会社 耐候性に優れた硬化性組成物
JP4797723B2 (ja) * 2006-03-17 2011-10-19 凸版印刷株式会社 化粧シート
KR101773621B1 (ko) 2009-01-19 2017-08-31 바스프 에스이 유기 흑색 안료 및 이의 제조 방법
JP2015202607A (ja) * 2014-04-11 2015-11-16 Agcコーテック株式会社 積層体及びその製造方法
JP6681562B2 (ja) * 2016-03-31 2020-04-15 大日本印刷株式会社 転写用ハードコートフィルム、及びこれを用いた加飾部材

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09227794A (ja) 1997-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100303099B1 (ko) 필름두께가얇은자외선보호용웨트-온-웨트하도제
KR101292157B1 (ko) 프라이머 부재의 통합된 다층 코팅
JP4914339B2 (ja) 放射線硬化性の複合層シート又は複合層フィルム
US4668588A (en) Polycarbonate molded articles having excellent weather resistance and abrasion resistance and a process for the preparation thereof
US7399793B2 (en) Coating composition curable with ultraviolet radiation
CN108300273A (zh) 紫外光固化的硬涂层组合物以及使用该组合物的涂布制品
JP3881396B2 (ja) クリヤー塗料およびその塗装法
JP2009522393A (ja) 塗料製品に添加される成分としての架橋可能な組成物
JP2019167389A (ja) プライマー塗料組成物
EP1773957B9 (en) Method of refinishing aged surfaces using chlorinated polyolefin/ polyurethane coatings
CN101370808A (zh) 红外反射涂料和塑料中的四苯并二氮杂二酮基苝着色剂
JP2019030998A (ja) 積層体および化粧シート
JPH0881643A (ja) クリヤー塗料およびその塗装法
CN110691814A (zh) 树脂成型体、层叠体及装饰片
JP2008535952A (ja) Uv−a線で硬化可能な溶剤含有塗料をベースとする一体化した塗料システム、その製造方法及びその使用
JPH0340738B2 (ja)
US11021612B2 (en) Base coats and methods of using and producing the same
JPH0340737B2 (ja)
KR101434474B1 (ko) 차량 부품 도장 방법
JP2008501051A (ja) 一体化されたデュアル−キュア−被覆材料系および複雑に成形された三次元基材の内側被覆および外側被覆のためのその使用
JPH02103240A (ja) ポリオレフィン製品の接着性を改良する方法
JP7226934B2 (ja) 樹脂組成物及び積層体
JPH06172565A (ja) ポリオレフィン成型体の塗装方法
CN117858925A (zh) 涂料组合物、使用它们的方法和包含它们的系统
JPS63218283A (ja) 木製基材に耐候性を提供する方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040416

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040427

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040615

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060606

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060731

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060901

R155 Notification before disposition of declining of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R155

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061110

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101117

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101117

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101117

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111117

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111117

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121117

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121117

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121117

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131117

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees