JP3881160B2 - Tftアレイ基板およびこれを用いた液晶表示装置 - Google Patents

Tftアレイ基板およびこれを用いた液晶表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3881160B2
JP3881160B2 JP2000193453A JP2000193453A JP3881160B2 JP 3881160 B2 JP3881160 B2 JP 3881160B2 JP 2000193453 A JP2000193453 A JP 2000193453A JP 2000193453 A JP2000193453 A JP 2000193453A JP 3881160 B2 JP3881160 B2 JP 3881160B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
wiring
gate
drain
semiconductor layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000193453A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002014371A (ja
Inventor
隆史 橋口
偉久 山口
直紀 中川
Original Assignee
株式会社アドバンスト・ディスプレイ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社アドバンスト・ディスプレイ filed Critical 株式会社アドバンスト・ディスプレイ
Priority to JP2000193453A priority Critical patent/JP3881160B2/ja
Priority to PCT/JP2001/004885 priority patent/WO2002001286A1/ja
Priority to KR1020027000831A priority patent/KR100735853B1/ko
Priority to US10/049,715 priority patent/US6825907B2/en
Publication of JP2002014371A publication Critical patent/JP2002014371A/ja
Priority to US10/988,626 priority patent/US7098969B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3881160B2 publication Critical patent/JP3881160B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/12Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/423Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions not carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/42312Gate electrodes for field effect devices
    • H01L29/42316Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors
    • H01L29/4232Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate
    • H01L29/42384Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate for thin film field effect transistors, e.g. characterised by the thickness or the shape of the insulator or the dimensions, the shape or the lay-out of the conductor
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • G02F1/1368Active matrix addressed cells in which the switching element is a three-electrode device

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、薄膜トランジスタ(以後TFTと記す)をスイッチング素子として搭載したアクティブマトリクス型のTFTアレイ基板およびこれを用いた液晶表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来のTFTアレイ基板の構造を図を用いて説明する。図(a)は従来のTFTアレイ基板の1画素を示す平面図、図(b)はスイッチング素子であるTFT部を示す平面図、図(c)は図(b)中D−D’で示す部分の断面図である。図において、1は透明絶縁性基板、2は透明絶縁性基板1上に複数本形成されたゲート配線およびこのゲート配線に備えられたゲート電極、3はゲート配線2と交差する複数本のソース電極7を備えたソース配線、5はゲート電極2上にゲート絶縁膜4を介して設けられた半導体層であり、この半導体層5に接続されたソース電極7及びドレイン電極6によりTFTが構成されている。また、8は透明導電膜よりなる画素電極で、層間絶縁膜9に設けられたコンタクトホール10を介してドレイン電極6に接続されている。なお、11はチャネル幅を示している。
以下に、従来のTFTアレイ基板の製造方法を簡単に説明する。まず、透明絶縁性基板1上に、スパッタ法等によりCr等からなる金属膜を堆積後、写真製版法等によりパターニングし、ゲート電極を備えたゲート配線2を形成する。次に、プラズマCVD法等によりゲート絶縁膜4と半導体層5を連続して堆積し、半導体層5をパターニングした後、金属膜を堆積しドレイン電極6、ソース電極7およびソース配線3を形成する。次に、TFTを覆うように窒化シリコン等よりなる層間絶縁膜9を成膜し、コンタクトホール10を形成後、スパッタ法等によりITO等の透明導電膜よりなる画素電極8を形成し、TFTアレイ基板が完成する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
液晶表示装置は、上記のTFTアレイ基板と対向電極基板の間に配置された液晶を、アレイ基板上の画素電極8と対向電極に印加した電圧で制御することにより映像表示を行うものである。この時、画素電極8への印加電圧が表示エリア内で異なると、輝度ムラやショットムラ、フリッカー等の表示不良を起こす。
図8に画素電極電圧と各信号電圧の関係を示す。図において、Aはゲート電極電圧、Bは画素電極電圧、Cはソース電極電圧を示している。ゲート電極電圧AがTFTをオンさせる充電期間に、画像電極電圧Bがソース電極7に印加され、ドレイン電極6を介して画素電極8に伝達される。画素電極電圧Bは充電期間中にソース電極電圧Cに到達しているが、充電期間から保持期間ヘゲート電極電圧Aがターンオフするとき、容量カップリング等により画素電極電圧Bが低下している。この画素電極8の電圧降下はフィードスルー電圧Dであり、以下の式で簡易的に表せられる。なお、式中、△Vgd:フィードスルー電圧、Cgd:ゲート電極とドレイン電極の寄生容量、Cs :画素電極の補助容量、Clc:液晶容量をそれぞれ示している。
△Vgd=△V×Cgd/(Clc+Cs +Cgd)
【0004】
表示エリア内でフィードスルー電圧に差が起る原因のひとつに、ゲート電極2とドレイン電極6の寄生容量(以下Cgdと記す)の変動がある。画素やTFTがマトリクス状に配置されているアレイ基板は、写真製版法を用いて各パターンを形成しており、複数のショットを適用して1つの工程が完了する。各ショットにおいて写真製版装置のアライメントずれが生じた場合、ゲート電極2、半導体層5、ソース電極7およびドレイン電極6等のパターン配置関係が各ショット間で異なる。このためゲート電極2とドレイン電極6の重なり面積によって決定されるCgdがショット間で異なり、その結果各ショット間でフィードスルー電圧に差が生じ、ショットムラやフリッカー等が視認され易くなる。また、ゲート電極電圧Aがターンオフされるまで、ゲート電極2上のドレイン電極6の外部に形成された半導体層5がドレイン電極6と同電位になり、これもCgd変動に寄与している。
に示す従来のTFT構造では、TFTのチャネル幅11に平行な方向へのアライメントずれによるゲート配線2とドレイン電極6および半導体層5の重なり面積の変動は小さいが、チャネル幅11に垂直な方向へのアライメントずれに対しては配慮がなされておらず面積の変動が大きいという問題があった。さらに、従来構造では、ゲート配線2に対する負荷容量が大きく、低減することが望ましかった。
また、例えば特開平2−10331号公報では、ゲート電極により生じる段差部上でゲート絶縁膜を介して設けられるドレイン電極の段差部上の長さを、他の部分のドレイン電極幅よりも狭くすることにより、段差部に起因する上下層の短絡発生を低減したTFTアレイ基板が提案されているが、同段差部上の半導体層の幅については記載されていなかった。
【0005】
本発明は、上記のような問題点を解消するためになされたもので、アレイ基板製造工程における写真製版装置のアライメントずれに起因するショットムラやフリッカー等の表示不良が低減されると共に、ゲート配線に対する負荷容量が低減される高開口率のTFTアレイ基板およびこれを用いた液晶表示装置を得ることを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明に係わるTFTアレイ基板は、絶縁性基板上に複数本形成されたゲート電極を備えたゲート配線と、このゲート配線と交差する複数本のソース電極を備えたソース配線と、ゲート電極上にゲート絶縁膜を介して設けられた半導体層と、この半導体層に接続されたソース電極及びドレイン電極よりなる薄膜トランジスタと、ドレイン電極から延びたドレイン配線に接続された画素電極を備えたTFTアレイ基板において、薄膜トランジスタのソース電極とドレイン電極が対向するチャネル幅の方向がゲート配線と平行な方向に設けられ、ドレイン配線はソース配線と平行な方向に延びており、また、半導体層はこれに重なるドレイン電極およびドレイン配線の部分では、チャネル部分を除いてドレイン電極およびドレイン配線の形状に沿って形成されており、半導体層およびこれに重なるドレイン配線のゲート電極端を跨ぐ部分の幅を、薄膜トランジスタのチャネル幅であるドレイン電極幅よりも狭く設けたものである。
さらに、ドレイン電極およびドレイン配線は、ゲート電極上において半導体層と重ならない部分を有するものである。
【0007】
また、絶縁性基板上に複数本形成されたゲート電極を備えたゲート配線と、このゲート配線と交差する複数本のソース電極を備えたソース配線と、ゲート電極上にゲート絶縁膜を介して設けられた半導体層と、この半導体層に接続されたソース電極及びドレイン電極よりなる薄膜トランジスタと、ドレイン電極に接続された画素配線を有する画素電極を備えたTFTアレイ基板において、ドレイン電極はゲート電極上にのみ設けられ、半導体層およびこれに重なる画素配線のゲート電極端を跨ぐ部分の幅を、薄膜トランジスタのチャネル幅であるドレイン電極幅よりも狭く設けたものである。
さらに、ドレイン電極および画素配線は、ゲート電極上において半導体層と重ならない部分を有するものである。
【0008】
また、絶縁性基板上に複数本形成されたゲート電極を備えたゲート配線と、このゲート配線と交差する複数本のソース電極を備えたソース配線と、ゲート電極上にゲート絶縁膜を介して設けられた半導体層と、この半導体層に接続されたソース電極及びドレイン電極よりなる薄膜トランジスタと、ドレイン電極に接続された画素配線を有する画素電極を備えたTFTアレイ基板において、ドレイン電極はゲート電極上にのみ設けられ、画素配線のゲート電極端を跨ぐ部分の幅を、薄膜トランジスタのチャネル幅であるドレイン電極幅よりも狭く設けたものである。
さらに、ドレイン電極は、ゲート電極上において半導体層と重ならない部分を有するものである。
【0009】
また、本発明に係わる液晶表示装置は、上記いずれかのTFTアレイ基板と、透明電極およびカラーフィルタ等を有する対向電極基板または透明電極を有する対向電極基板の間に液晶が配置されているものである。
【0010】
【発明の実施の形態】
実施の形態1.
以下に、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。図1(a)は、本発明の実施の形態1におけるTFTアレイ基板のスイッチング素子であるTFT部を示す平面図、図1(b)は図1(a)中A−A’で示す部分の断面図である。図において、1は透明絶縁性基板、2は透明絶縁性基板1上に複数本形成されたゲート配線およびこのゲート配線に備えられたゲート電極、3はゲート配線2と交差する複数本のソース配線で、ソース電極7を備えている。5はゲート電極2上にゲート絶縁膜4を介して設けられた半導体層であり、この半導体層5に接続されたソース電極7及びドレイン電極6によりTFTが構成されている。また、8は透明導電膜よりなる画素電極で、層間絶縁膜9に設けられたコンタクトホール10を介してドレイン電極6から延びたドレイン配線6aに接続されている。また、11はTFTのチャネル幅を示している。本実施の形態では、図1(a)に示すように、TFTのソース電極7とドレイン電極6が対向するチャネル幅11の方向が、ゲート配線2と平行な方向に設けられ、ドレイン配線6aはソース配線3と平行な方向に延びている。また、半導体層5はこれに重なるドレイン電極6およびドレイン配線6aの部分では、チャネル部分を除いてドレイン電極6およびドレイン配線6aの形状に沿って形成されており、半導体層5およびこれに重なるドレイン配線6aのゲート電極2端を跨ぐ部分の幅を、TFTのチャネル幅11であるドレイン電極6の幅よりも狭く設けたものである。
【0011】
本実施の形態におけるTFTアレイ基板の製造方法を簡単に説明する。まず、透明絶縁性基板1上に、スパッタ法等によりCr等からなる金属膜を堆積後、写真製版法等によりレジストを露光後パターニングし、ゲート電極を備えたゲート配線2を形成する。次に、プラズマCVD法等によりゲート絶縁膜4と半導体層5を連続して堆積し、半導体層5をパターニングした後、Cr等からなる金属膜をスパッタ法等により堆積し、ドレイン電極6及びドレイン配線6a、ソース配線3およびソース電極7を形成する。次に、TFTを覆うように窒化シリコン等よりなる層間絶縁膜9を成膜し、ドレイン配線6aと画素電極8を接続するコンタクトホール10を形成後、スパッタ法等によりITO等の透明導電膜を成膜し、画素電極8をパターン形成して本実施の形態におけるTFTアレイ基板が完成する。さらに、このTFTアレイ基板と、透明電極およびカラーフィルタ等を有する対向電極基板または透明電極を有する対向電極基板の間に液晶を配置することにより、本実施の形態における液晶表示装置が得られる。
【0012】
本実施の形態では、半導体層5およびこれに重なるドレイン配線6aのゲート電極2端を跨ぐ部分の幅を、TFTのチャネル幅11であるドレイン電極6の幅よりも狭く設けた。これにより、ゲート電極2、ドレイン電極6およびソース電極7をパターン形成する際に用いる写真製版装置のアライメントずれにより生じる各ショット間のゲート電極2とドレイン電極6の重なり面積の差が、従来のTFT構造(図7(b)参照)に比べ小さくなるため、フィードスルー電圧のパラメータであるCgdの変動を低減でき、ショットムラやフリッカー等の表示不良の発生を抑制できる。また、Cgdに寄与するゲート電極2端を跨ぐ半導体層5の幅も狭く設けることにより、Cgd変動を防ぐことができる。特に、従来のTFT構造では、チャネル幅に平行な方向のアライメントずれしか考慮されていなかったが、本実施の形態では垂直方向のアライメントずれを考慮したことにより、あらゆる方向のアライメントずれによるCgdの変動を低減できるものである。
なお、ゲート電極2上に形成された半導体層5はCgdに寄与しており、図1(a)中L1で示すドレイン電極6の一辺と半導体層5の一辺の距離について、L1が約5μm以上になると半導体層5に起因するフィードスルー電圧が急激に増加するため、L1は5μm以下に設計することが望ましい。
また、従来のTFT構造では、ドレイン電極6がゲート絶縁膜4を介してゲート電極2端を跨ぐ段差部分において、ゲート電極2とドレイン電極6の短絡が発生しやすいという問題があったが、本実施の形態ではドレイン配線6aを採用することにより段差部分におけるドレイン電極の幅を狭くしたので、短絡の発生確率が減少し、さらにドレイン配線6aの膜厚を厚くすることにより断線も防止できる。
【0013】
実施の形態2.
図2は、本発明の実施の形態2におけるTFTアレイ基板のスイッチング素子であるTFT部を示す平面図である。図中、同一、相当部分には同一符号を付し、説明を省略する。
本実施の形態では、上記実施の形態1と同様に、半導体層5およびこれに重なるドレイン配線6aのゲート電極2端を跨ぐ部分の幅を、TFTのチャネル幅11であるドレイン電極6の幅よりも狭く設け、さらに、ドレイン電極6およびドレイン配線6aがゲート電極2上において半導体層5と重ならない部分を有するようにした。これにより、ゲート電極2上においてドレイン電極6からはみ出した半導体層5の面積を上記実施の形態1よりも小さくしている。
【0014】
上記実施の形態1に示したTFT構造(図1(a))では、ゲート電極2上において、ドレイン電極6からはみ出した半導体層5の面積が大きいため、フィードスルー電圧に影響を与える可能性がある。そこで、本実施の形態では、ゲート電極2上においてドレイン電極6及びドレイン配線6aの一部を半導体層5と重ならないように配置し、ドレイン電極6からはみ出した半導体層5すなわちドレイン電極6と同電位になる半導体層5の面積を小さくすることで、フィードスルー電圧のパラメーターであるCgdの値がドレイン電極6とゲート電極2の重なり面積でほぼ決定されるようにしたものである。
【0015】
本実施の形態によれば、上記実施の形態1と同様の効果に加え、ドレイン電極6からはみ出した半導体層5の面積を小さくすることにより、Cgdに寄与するドレイン電極6からはみ出した半導体層5とゲート電極2で形成される容量を小さくすることができるため、フィードスルー電圧の増加を抑制でき、ショットムラやフリッカーの発生をさらに抑制できる。
【0016】
実施の形態3.
図3(a)は、本発明の実施の形態3におけるTFTアレイ基板のスイッチング素子であるTFT部を示す平面図、図3(b)は図3(a)中B−B’で示す部分の断面図である。図において、8aは画素電極8から延びてドレイン電極6に接続された画素配線である。なお、図中、同一、相当部分には同一符号を付している。また、本実施の形態におけるTFTアレイ基板の製造方法は、画素配線8aを有する画素電極8をパターン形成し、コンタクトホール10にてドレイン電極6と画素配線8aを接続する以外は上記実施の形態1とほぼ同様であるため説明を省略する。
【0017】
本実施の形態では、TFTのドレイン電極6をゲート電極2上の半導体層5上に設け、このドレイン電極6上にコンタクトホール10を設け、ドレイン電極6と画素配線8aを電気的に接続したTFTアレイ基板において、ドレイン電極6はゲート電極2上にのみ設けられ、半導体層5およびこれに重なる画素配線8aのゲート電極2端を跨ぐ部分の幅を、TFTのチャネル幅11であるドレイン電極6の幅よりも狭く設けたものである。これにより、従来のTFT構造(図7(b)参照)に比べ、写真製版装置のアライメントずれにより生じる各ショット間のゲート電極2とドレイン電極6(および画素配線8a)の重なり面積の差が小さくなるため、フィードスルー電圧のパラメータであるCgdの変動を低減でき、ショットムラやフリッカーの発生を抑制できる。
なお、ゲート電極2上に形成された半導体層5はCgdに寄与しており、図3(a)中L2で示すドレイン電極6の一辺と半導体層5の一辺の距離について、L2が約5μm以上になると半導体層5に起因するフィードスルー電圧が急激に増加するため、L2は5μm以下に設計することが望ましい。
【0018】
実施の形態4
図4は、本発明の実施の形態4におけるTFTアレイ基板のスイッチング素子であるTFT部を示す平面図である。図中、同一、相当部分には同一符号を付し、説明を省略する。
本実施の形態では、上記実施の形態3と同様に、半導体層5およびこれに重なる画素配線8aのゲート電極2端を跨ぐ部分の幅を、TFTのチャネル幅11であるドレイン電極6の幅よりも狭く設け、さらに、ドレイン電極6および画素配線8aがゲート電極2上において半導体層5と重ならない部分を有するようにした。これにより、ゲート電極2上においてドレイン電極6および画素配線8aからはみ出した半導体層5の面積を上記実施の形態3よりも小さくしている。
本実施の形態によれば、上記実施の形態3と同様の効果に加え、Cgdの要因となるドレイン電極6および画素配線8aからはみ出した半導体層5とゲート電極2で形成される容量を小さくすることができるため、フィードスルー電圧の増加を抑制でき、ショットムラやフリッカーの発生をさらに抑制できる。
【0019】
実施の形態5.
図5(a)は、本発明の実施の形態5におけるTFTアレイ基板のスイッチング素子であるTFT部を示す平面図、図5(b)は図5(a)中C−C’で示す部分の断面図である。図中、同一、相当部分には同一符号を付し説明を省略する。
本実施の形態では、TFTのドレイン電極6をゲート電極2上の半導体層5上に設け、このドレイン電極6上にコンタクトホール10を設け、ドレイン電極6と画素配線8aを電気的に接続したTFTアレイ基板において、ドレイン電極6はゲート電極2上にのみ設けられ、画素配線8aのゲート電極2端を跨ぐ段差部分の幅を、TFTのチャネル幅11であるドレイン電極6の幅よりも狭く設けたものである。これにより、従来のTFT構造(図7(b)参照)に比べ、写真製版装置のアライメントずれにより生じる各ショット間のゲート電極2とドレイン電極6(および画素配線8a)の重なり面積の差が小さくなるため、フィードスルー電圧のパラメータであるCgd変動を低減でき、ショットムラやフリッカーの発生を抑制できる。
なお、ゲート電極2上に形成された半導体層5はCgdに寄与しており、図5(a)中L3で示すドレイン電極6の一辺と半導体層5の一辺の距離について、L3が約5μm以上になると半導体層5に起因するフィードスルー電圧が急激に増加するため、L3は5μm以下に設計することが望ましい。
【0020】
実施の形態6.
は、本発明の実施の形態6におけるTFTアレイ基板のスイッチング素子であるTFT部を示す平面図である。図中、同一、相当部分には同一符号を付し、説明を省略する。
本実施の形態では、上記実施の形態5と同様に、画素配線8aのゲート電極2端を跨ぐ部分の幅を、TFTのチャネル幅11であるドレイン電極6の幅よりも狭く設け、さらに、ドレイン電極6がゲート電極2上において半導体層5と重ならない部分を有するようにした。これにより、ゲート電極2上においてドレイン電極6からはみ出した半導体層5の面積を上記実施の形態5よりも小さくしている。
本実施の形態によれば、上記実施の形態5と同様の効果に加え、Cgdに寄与するドレイン電極6からはみ出した半導体層5とゲート電極2で形成される容量を小さくすることができるため、フィードスルー電圧の増加を抑制でき、ショットムラやフリッカーの発生をさらに抑制できる。
【0021】
なお、上記実施の形態1〜実施の形態6におけるドレイン電極6、ドレイン配線6aおよび画素配線8a、半導体層5の形状は、図に示す形状に限定されるものではなく、ドレイン配線6aまたは画素配線8aのゲート電極2端を跨ぐ部分の幅がTFTのチャネル幅11であるドレイン電極6の幅よりも狭く設けられていれば、任意のパターンでも同様の効果が期待できる。
また、TFTを形成するゲート電極2、半導体層5およびドレイン電極6のパターンを設計するにあたり、ショット間のアライメントずれ発生によるフィードスルー電圧の変化を約150mV以下にすることが望ましい。
また、本発明は上記実施の形態1〜実施の形態6で説明したTFT構造にのみ適用されるものではなく、例えば、ゲート配線から突起状に引き出されたゲート電極上にドレイン電極およびソース電極を形成して構築したTFTにおいても、ゲート電極による段差部上の画素と電気的に接続されているドレイン配線または画素配線等の金属パターンと半導体層の幅をTFTのチャネル幅よりも狭く設けることにより、同様の効果が得られる。
【0022】
【発明の効果】
以上のように、本発明によれば、絶縁性基板上に複数本形成されたゲート電極を備えたゲート配線と、このゲート配線と交差する複数本のソース電極を備えたソース配線と、ゲート電極上にゲート絶縁膜を介して設けられた半導体層と、この半導体層に接続されたソース電極及びドレイン電極よりなる薄膜トランジスタと、ドレイン電極から延びたドレイン配線に接続された画素電極を備えたTFTアレイ基板において、薄膜トランジスタのソース電極とドレイン電極が対向するチャネル幅の方向がゲート配線と平行な方向に設けられ、ドレイン配線はソース配線と平行な方向に延びており、また、半導体層はこれに重なるドレイン電極およびドレイン配線の部分では、チャネル部分を除いてドレイン電極およびドレイン配線の形状に沿って形成されており、半導体層およびこれに重なるドレイン配線のゲート電極端を跨ぐ部分の幅を、薄膜トランジスタのチャネル幅であるドレイン電極幅よりも狭く設けたので、ゲート配線、ドレイン電極およびソース電極をパターン形成する際に用いる写真製版装置のアライメントずれにより生じる各ショット間のゲート電極とドレイン電極の重なり面積の差が小さくなり、これによりフィードスルー電圧のパラメーターであるゲート電極とドレイン電極の寄生容量の変動を低減できるため、ショットムラやフリッカー等の表示不良の発生を抑制できると共に、ゲート配線に対する負荷容量が低減される高開口率のTFTアレイ基板を得ることができる。
【0023】
また、ドレイン電極およびドレイン配線がゲート電極上において半導体層と重ならない部分を有するようにし、これによりゲート電極上においてドレイン電極およびドレイン配線からはみ出した半導体層の面積を小さくしたので、ドレイン電極からはみ出した半導体層とゲート電極で形成される容量が小さくなり、フィールドスルー電圧にほとんど影響を与えないため、ショットムラやフリッカー等の表示不良の発生をさらに抑制できる。また、本発明によれば、従来のTFT構造よりもゲート配線に対する負荷容量を低減することができる。さらに、画素配線を採用することにより、従来よりも高開口率のTFTアレイ基板を得ることができ、表示特性に優れた液晶表示装置が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施の形態1であるTFTアレイ基板の構造を示す平面図および断面図である。
【図2】 本発明の実施の形態2であるTFTアレイ基板の構造を示す平面図である。
【図3】 本発明の実施の形態3であるTFTアレイ基板の構造を示す平面図および断面図である。
【図4】 本発明の実施の形態4であるTFTアレイ基板の構造を示す平面図である。
【図5】 本発明の実施の形態5であるTFTアレイ基板の構造を示す平面図および断面図である。
【図6】 本発明の実施の形態6であるTFTアレイ基板の構造を示す平面図である。
【図7】 従来のTFTアレイ基板の構造を示す平面図および断面図である。
【図8】 画素電極電圧と各信号電圧の関係を示す図である。
【符号の説明】
1 透明絶縁性基板、2 ゲート電極およびゲート配線、3 ソース配線、
4 ゲート絶縁膜、5 半導体層、6 ドレイン電極、6a ドレイン配線、
7 ソース電極、8 画素電極、8a 画素配線、9 層間絶縁膜、
10 コンタクトホール、11 チャネル幅。

Claims (7)

  1. 絶縁性基板上に複数本形成されたゲート電極を備えたゲート配線上記ゲート配線と交差する複数本のソース電極を備えたソース配線上記ゲート電極上にゲート絶縁膜を介して設けられた半導体層と、この半導体層に接続された上記ソース電極及びドレイン電極よりなる薄膜トランジスタ上記ドレイン電極から延びたドレイン配線に接続された画素電極を備えたTFTアレイ基板において、
    上記薄膜トランジスタの上記ソース電極と上記ドレイン電極が対向するチャネル幅の方向が上記ゲート配線と平行な方向に設けられ、上記ドレイン配線は上記ソース配線と平行な方向に延びており、また、上記半導体層はこれに重なる上記ドレイン電極および上記ドレイン配線の部分では、上記チャネル部分を除いて上記ドレイン電極および上記ドレイン配線の形状に沿って形成されており、上記半導体層およびこれに重なる上記ドレイン配線の上記ゲート電極端を跨ぐ部分の幅を、上記薄膜トランジスタのチャネル幅である上記ドレイン電極幅よりも狭く設けたことを特徴とするTFTアレイ基板。
  2. ドレイン電極およびドレイン配線は、ゲート電極上において半導体層と重ならない部分を有することを特徴とする請求項1記載のTFTアレイ基板。
  3. 絶縁性基板上に複数本形成されたゲート電極を備えたゲート配線上記ゲート配線と交差する複数本のソース電極を備えたソース配線上記ゲート電極上にゲート絶縁膜を介して設けられた半導体層と、この半導体層に接続された上記ソース電極及びドレイン電極よりなる薄膜トランジスタ上記ドレイン電極に接続された画素配線を有する画素電極を備えたTFTアレイ基板において、
    上記ドレイン電極は上記ゲート電極上にのみ設けられ、上記半導体層およびこれに重なる上記画素配線の上記ゲート電極端を跨ぐ部分の幅を、上記薄膜トランジスタのチャネル幅である上記ドレイン電極幅よりも狭く設けたことを特徴とするTFTアレイ基板。
  4. ドレイン電極および画素配線は、ゲート電極上において半導体層と重ならない部分を有することを特徴とする請求項3記載のTFTアレイ基板。
  5. 絶縁性基板上に複数本形成されたゲート電極を備えたゲート配線上記ゲート配線と交差する複数本のソース電極を備えたソース配線上記ゲート電極上にゲート絶縁膜を介して設けられた半導体層と、この半導体層に接続された上記ソース電極及びドレイン電極よりなる薄膜トランジスタ上記ドレイン電極に接続された画素配線を有する画素電極を備えたTFTアレイ基板において、
    上記ドレイン電極は上記ゲート電極上にのみ設けられ、上記画素配線の上記ゲート電極端を跨ぐ部分の幅を、上記薄膜トランジスタのチャネル幅である上記ドレイン電極幅よりも狭く設けたことを特徴とするTFTアレイ基板。
  6. ドレイン電極は、ゲート電極上において半導体層と重ならない部分を有することを特徴とする請求項5記載のTFTアレイ基板。
  7. 請求項1〜請求項6のいずれか一項に記載のTFTアレイ基板と、透明電極およびカラーフィルタ等を有する対向電極基板または透明電極を有する対向電極基板の間に液晶が配置されていることを特徴とする液晶表示装置。
JP2000193453A 2000-06-27 2000-06-27 Tftアレイ基板およびこれを用いた液晶表示装置 Expired - Lifetime JP3881160B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000193453A JP3881160B2 (ja) 2000-06-27 2000-06-27 Tftアレイ基板およびこれを用いた液晶表示装置
PCT/JP2001/004885 WO2002001286A1 (fr) 2000-06-27 2001-06-11 Substrat a reseau de tft et dispositif d'affichage a cristaux liquides utilisant ce dernier
KR1020027000831A KR100735853B1 (ko) 2000-06-27 2001-06-11 Tft어레이기판 및 이것을 사용한 액정표시장치
US10/049,715 US6825907B2 (en) 2000-06-27 2001-06-11 TFT array substrate, and liquid crystal display device using the same
US10/988,626 US7098969B2 (en) 2000-06-27 2004-11-16 TFT array substrate and liquid crystal display device using it

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000193453A JP3881160B2 (ja) 2000-06-27 2000-06-27 Tftアレイ基板およびこれを用いた液晶表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002014371A JP2002014371A (ja) 2002-01-18
JP3881160B2 true JP3881160B2 (ja) 2007-02-14

Family

ID=18692444

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000193453A Expired - Lifetime JP3881160B2 (ja) 2000-06-27 2000-06-27 Tftアレイ基板およびこれを用いた液晶表示装置

Country Status (4)

Country Link
US (2) US6825907B2 (ja)
JP (1) JP3881160B2 (ja)
KR (1) KR100735853B1 (ja)
WO (1) WO2002001286A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009125532A1 (ja) 2008-04-11 2009-10-15 シャープ株式会社 アクティブマトリクス基板及び液晶表示装置

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3881160B2 (ja) * 2000-06-27 2007-02-14 株式会社アドバンスト・ディスプレイ Tftアレイ基板およびこれを用いた液晶表示装置
JP4551049B2 (ja) * 2002-03-19 2010-09-22 三菱電機株式会社 表示装置
KR100491821B1 (ko) * 2002-05-23 2005-05-27 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시장치용 어레이기판과 그 제조방법
KR100870522B1 (ko) * 2002-09-17 2008-11-26 엘지디스플레이 주식회사 액정표시소자 및 그 제조방법
KR100653264B1 (ko) * 2002-10-16 2006-12-01 엘지.필립스 엘시디 주식회사 다결정 실리콘 박막트랜지스터를 포함하는 액정표시장치용어레이기판과 그 제조방법
KR100539833B1 (ko) * 2002-10-21 2005-12-28 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시장치용 어레이 기판 및 그 제조방법
JP4417072B2 (ja) * 2003-03-28 2010-02-17 シャープ株式会社 液晶表示装置用基板及びそれを用いた液晶表示装置
TW595005B (en) * 2003-08-04 2004-06-21 Au Optronics Corp Thin film transistor and pixel structure with the same
CN1331241C (zh) * 2003-08-12 2007-08-08 友达光电股份有限公司 薄膜晶体管及具有此种薄膜晶体管的像素结构
JP2005084416A (ja) 2003-09-09 2005-03-31 Sharp Corp アクティブマトリクス基板およびそれを用いた表示装置
KR101026801B1 (ko) * 2003-12-12 2011-04-04 삼성전자주식회사 박막 트랜지스터 표시판 및 그 제조 방법
WO2006098176A1 (ja) 2005-03-15 2006-09-21 Sharp Kabushiki Kaisha アクティブマトリクス基板およびそれを備えた表示装置
KR101202530B1 (ko) * 2005-12-27 2012-11-16 엘지디스플레이 주식회사 액정표시패널 및 그 제조방법
KR101350609B1 (ko) * 2005-12-30 2014-01-10 엘지디스플레이 주식회사 박막 트랜지스터 어레이 기판 및 그 제조 방법
US7408198B2 (en) * 2006-02-13 2008-08-05 Chunghwa Picture Tubes, Ltd. Thin film transistor, thin film transistor array and repairing method thereof
US20070229722A1 (en) * 2006-04-03 2007-10-04 Wen-Hsiung Liu Pixel structure and liquid crystal display panel thereof
JP5042662B2 (ja) 2007-02-21 2012-10-03 三菱電機株式会社 液晶表示装置及びその製造方法
KR101446249B1 (ko) * 2007-12-03 2014-10-01 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 반도체장치 제조방법
KR101479999B1 (ko) * 2008-02-15 2015-01-09 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
KR101534009B1 (ko) * 2008-10-21 2015-07-07 삼성디스플레이 주식회사 박막 트랜지스터 표시판과 그 제조 방법 및 박막 트랜지스터 표시판을 갖는 표시 장치
TW201039034A (en) * 2009-04-27 2010-11-01 Chunghwa Picture Tubes Ltd Pixel structure and the method of forming the same
TWI410726B (zh) * 2010-05-04 2013-10-01 Au Optronics Corp 主動元件陣列基板
JP2014013299A (ja) * 2012-07-04 2014-01-23 Mitsubishi Electric Corp 薄膜トランジスタアレイ基板およびそれを用いた液晶表示装置
WO2014069260A1 (ja) 2012-10-29 2014-05-08 シャープ株式会社 アクティブマトリクス基板および液晶表示装置
CN103178119B (zh) * 2013-03-25 2015-07-29 京东方科技集团股份有限公司 阵列基板、阵列基板制备方法以及显示装置
CN104810376A (zh) 2015-04-29 2015-07-29 京东方科技集团股份有限公司 像素单元、阵列基板及其制作方法、显示面板及显示装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07111519B2 (ja) * 1987-02-19 1995-11-29 富士通株式会社 薄膜トランジスタマトリクス
JPH01282523A (ja) * 1988-05-09 1989-11-14 Fujitsu Ltd 液晶表示パネル
JPH0210331A (ja) * 1988-06-29 1990-01-16 Hitachi Ltd アクティブマトリクス
JPH06208130A (ja) 1993-01-11 1994-07-26 Hitachi Ltd 液晶表示装置
JP2735070B2 (ja) * 1996-04-15 1998-04-02 日本電気株式会社 アクティブマトリクス液晶表示パネル
JP3425851B2 (ja) * 1997-06-30 2003-07-14 日本電気株式会社 液晶表示装置用薄膜トランジスタ
JP3701832B2 (ja) * 2000-02-04 2005-10-05 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 薄膜トランジスタ、液晶表示パネル、および薄膜トランジスタの製造方法
JP3881160B2 (ja) * 2000-06-27 2007-02-14 株式会社アドバンスト・ディスプレイ Tftアレイ基板およびこれを用いた液晶表示装置
KR100606963B1 (ko) * 2000-12-27 2006-08-01 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정 디스플레이 패널 및 그의 제조방법
TW513593B (en) * 2001-10-03 2002-12-11 Chunghwa Picture Tubes Ltd Liquid display device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009125532A1 (ja) 2008-04-11 2009-10-15 シャープ株式会社 アクティブマトリクス基板及び液晶表示装置
US8264630B2 (en) 2008-04-11 2012-09-11 Sharp Kabushiki Kaisha Active matrix substrate and liquid crystal display device

Also Published As

Publication number Publication date
US20050088599A1 (en) 2005-04-28
KR100735853B1 (ko) 2007-07-04
US20020113916A1 (en) 2002-08-22
JP2002014371A (ja) 2002-01-18
US7098969B2 (en) 2006-08-29
WO2002001286A1 (fr) 2002-01-03
KR20020060153A (ko) 2002-07-16
US6825907B2 (en) 2004-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3881160B2 (ja) Tftアレイ基板およびこれを用いた液晶表示装置
US7787093B2 (en) Array substrate for a liquid crystal display device with thin film transistor having two drain electrode patterns and manufacturing method of the same
US7245332B2 (en) Liquid crystal display having first and second drain electrodes connected to a pixel electrode and manufacturing method thereof
JP4336341B2 (ja) 薄膜トランジスタ液晶ディスプレイ、積層蓄積コンデンサ構造及びその形成方法
KR100469342B1 (ko) 액정표시소자
US20080111934A1 (en) Tft-lcd array substrate and manufacturing method thereof
US7671931B2 (en) Liquid crystal display device and method of fabricating the same
US20010030719A1 (en) Liquid crystal dlsplay and manufacturing method therefor
KR100348995B1 (ko) 4 마스크를 이용한 액정표시소자의 제조방법 및 그에 따른 액정표시소자
KR100308367B1 (ko) 액티브매트릭스기판
US7687835B2 (en) Liquid crystal display panel
US6876404B2 (en) Liquid crystal display device and fabricating method thereof
US6900871B1 (en) Thin film transistor substrate of liquid crystal display and method of manufacture
US6734049B2 (en) Array substrate for liquid crystal display device and the fabrication method of the same
JPH10213812A (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置
KR100205378B1 (ko) 액티브 매트릭스 액정표시소자
JP3555866B2 (ja) 液晶表示装置とその製造方法
KR20070115235A (ko) 개구율이 향상된 표시 장치 및 그 제조 방법
JP2002329726A (ja) Tftアレイ基板及びこれを用いた液晶表示装置
KR100806892B1 (ko) 박막 트랜지스터 기판
KR100662778B1 (ko) 액정표시장치 및 그 제조방법
KR100878276B1 (ko) 박막 트랜지스터 기판 및 그의 제조 방법
KR19990066400A (ko) 유지 축전기를 가지는 액정 표시 장치 및 그 제조 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040811

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050913

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051031

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060808

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061005

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061031

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061109

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3881160

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S631 Written request for registration of reclamation of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313632

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091117

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091117

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101117

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111117

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121117

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121117

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131117

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term