JP3878395B2 - 情報提供システム及びそのシステムでの処理をコンピュータに行なわせるためのプログラムを格納した記憶媒体 - Google Patents

情報提供システム及びそのシステムでの処理をコンピュータに行なわせるためのプログラムを格納した記憶媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP3878395B2
JP3878395B2 JP2000164933A JP2000164933A JP3878395B2 JP 3878395 B2 JP3878395 B2 JP 3878395B2 JP 2000164933 A JP2000164933 A JP 2000164933A JP 2000164933 A JP2000164933 A JP 2000164933A JP 3878395 B2 JP3878395 B2 JP 3878395B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
request source
authentication
service
telephone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000164933A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001345948A (ja
Inventor
幸治 石突
克実 入江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Line Media Research Co Ltd
Original Assignee
Line Media Research Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Line Media Research Co Ltd filed Critical Line Media Research Co Ltd
Priority to JP2000164933A priority Critical patent/JP3878395B2/ja
Publication of JP2001345948A publication Critical patent/JP2001345948A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3878395B2 publication Critical patent/JP3878395B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Communication Control (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、携帯電話機等へ所望のサービス内容を提供する情報提供システムに係り、詳しくは、Webプラウザ機能付き携帯電話機等によるWebサイトへの認証処理を行なうと共に、利用者が所望する音声サービスを電話回線を経由して提供することを可能とする情報提供システムを提供するものである。
【0002】
また、本発明は、その情報提供システムでの処理をコンピュータに行なわせるためのプログラムを格納した記憶媒体に関する。
【0003】
【従来の技術】
従来の携帯電話機への情報提供システムにおいて、Webブラウザ機能付き携帯電話機等でWebサイト上の特定の場所を選択し、その場所に登録された電話番号に電話をかけるリンク機能によって、利用者がサービスを受けるためには、利用者は、サービスを受けられる対象者であることを認証するための利用者ID、パスワード、利用者のWebブラウザ機能付き携帯電話機等の電話番号、及び、利用者氏名等の認証情報の登録を行ない、登録後、利用者がサービスを受ける際には、利用者が再度入力した情報と登録された認証情報が一致した場合にサービスが受けられる構成となっている。つまり、利用者は、認証情報の登録後にサービスを受けるために、利用者ID、パスワード、利用者のWebブラウザ機能付き携帯電話機等の電話番号、及び、利用者氏名等の全く同じ認証情報を入力することによって認証を行なっていた。
【0004】
さらに、従来の携帯電話機への情報提供システムでは、Webサイトが利用者の認証後、利用者が所望する文字情報及びイメージ情報等を認証された携帯電話機へ提供していた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記従来における情報提供システムにおいては、以下に述べる問題点がある。
【0006】
携帯電話機からWebサイトの情報を取得するためには、利用者は、認証登録時に指定された幾つもの利用者情報を再度入力することが必要とされる。携帯電話機からの文字入力は、パソコン等のキーボードからの文字入力に比べて操作性が低いため、幾つもの利用者情報をミスなく行なうのは利用者に負担を強いるものであった。
【0007】
また、携帯電話機のデータ転送速度が極めて低いため、Webサイトから提供される情報は限られており、特に、携帯電話機を利用しているにも関わらず、Webサイトにディジタル化され格納された音声メッセージの提供を受けられないという問題があった。
【0008】
近年の携帯電話機の普及に伴い、Webサイトからの情報提供の向上が求められており、操作性の良い携帯電話機からの認証を実現すると共に、音声メッセージの提供を可能とすることが必要とされている。
【0009】
そこで、本発明の第一の課題は、Webブラウザ機能付き携帯電話機によるインターネットを経由した接続に対し認証処理を行い、認証結果に応じて電話回線を経由したサービスの提供を行なう情報提供システムを提供することである。
【0010】
また、本発明の第二の課題は、上記のような情報提供システムでの処理をコンピュータに行なわせるためのプログラムを格納した記憶媒体を提供することである。
【0011】
【課題を解決するための手段】
上記第一の課題を解決するため、本発明は、請求項1記載に記載されるように、インターネットを経由し情報要求元に情報提供を行う情報提供システムにおいて、上記インターネット上で提供されるサービス情報を電話回線網を経由して提供する電話サービス手段と、上記情報要求元よって設定された識別情報と該情報要求元を示す電話番号情報とを示す認証情報を登録する認証情報登録手段と、上記情報要求元が上記インターネットを経由して接続した際、該情報要求元が指定する識別情報を上記認証情報登録手段に登録された上記認証情報から検索することによる第一認証処理によって該情報要求元が認証された場合、該情報要求元を示す上記電話番号情報と、該情報要求元が所望するサービス情報とを関連付けした処理履歴情報を格納する処理履歴格納手段と、上記情報要求元が上記サービス情報に対応する電話番号へ電話をかけ、上記電話サービス手段に電話回線網を経由して回線接続するように、インターネットを経由して上記情報要求元を制御するリンク機能手段とを有し、上記電話サービス手段は、回線接続を着信した際に、電話回線網から提供される該情報要求元の電話番号情報に対応する処理履歴情報を上記処理履歴格納手段によって格納された上記処理履歴情報から検索することによる第二認証処理によって該情報要求元が認証された場合、該情報要求元が所望するサービス情報を電話回線網を経由して提供するように構成される。
【0012】
このようなシステムでは、Webブラウザ機能付きの携帯電話機等の情報要求元によるインターネットからのアクセスを受信後、リンク機能により電話回線から該携帯電話機へ電話サービスを提供することが可能となる。
【0013】
従って、Webブラウザ機能付きであるが、低速度のためインターネットから直接サービス情報を受けることができない場合にも、電話回線から該サービス情報の提供を受けることが可能となる。
【0014】
また、上記リンク機能により、利用者が意識することなく、電話回線から上記電話サービス手段へ接続されるため、利用者は、インターネットにアクセスするのみで良い。
【0015】
上記電話サービス手段は、例えば、ディジタル化された音声データ等を電話回線の速度にて転送可能とするCTI(Computer Telephony Integration)ボードである。
【0016】
上記サービス情報は、例えば、音声サービスである。
【0017】
情報要求元の認証を行なうという観点から、本発明は、請求項2に記載されるように、請求項1記載の情報提供システムにおいて上記情報要求元から上記識別情報を受信すると、該識別情報を含む認証情報を上記認証情報登録手段に格納された上記認証情報から検索することによって、該情報要求元を認証する上記第一認証処理を実行する第一認証手段と、上記第一認証手段によって該情報要求元が認証された場合、該情報要求元が所望するサービス情報の選択を可能とするサービス情報選択手段とを有するように構成することができる。
【0018】
このような情報提供システムでは、Webブラウザ機能付きの携帯電話機等の情報要求元によるインターネットからのアクセスを認証後、その認証結果に応じて電話回線から該携帯電話機へ電話サービスを提供することが可能となる。
【0019】
また、このような情報提供システムでは、認証処理に必要な入力データは、利用者がインターネットを経由して該情報提供システムに接続した際に行なわれるため、利用者は、電話回線接続された際に再度認証処理のための情報入力をする必要がない。
【0020】
さらに、利用者が認証された結果に応じてリンク機能が実行され、上記電話サービス手段は、電話回線網から通知される情報提供要求元の電話番号に基づいて、処理履歴格納手段から処理履歴を取得することができるため、再度、認証処理を必要としない。
【0021】
また、利用者が不正に電話回線を利用して電話サービスを受けようとした場合に情報提供を行なわないという観点から、本発明は、請求項3に記載されるように、請求項1又は2記載の情報提供システムにおいて、上記電話サービス手段は、回線接続を着信した際に、電話回線網から提供される該情報要求元の電話番号情報に対応する該処理履歴情報を上記処理履歴格納手段から検索することによって上記第二認証処理によって該情報要求元を認証する第二認証手段と上記第二認証手段による認証結果に応じて、該情報要求元との電話回線接続を切断する切断手段とを有するように構成される。
【0022】
このような情報提供システムでは、上記情報要求元に関する処理履歴情報が検索できない場合、上記情報要求元との電話回線接続を切断するため、該情報要求元へサービスを提供しないようにすることができる。
【0023】
さらに、利用者のサービス情報の利用状況に応じて課金するという観点から、本発明は、請求項4に記載されるように、請求項1乃至3のいずれか一項記載の情報提供システムにおいて、上記処理履歴格納手段を上記電話番号情報で検索して、検索された該処理履歴情報に基づいて、上記情報要求元に提供されたサービス情報の情報量に応じて該情報要求元に課金する課金手段を有するように構成される。
【0024】
このような情報提供システムでは、上記処理履歴に基づいて、利用者が利用した情報量に応じた課金を行なうことができる。
【0025】
上記処理履歴は、例えば、携帯電話機の電話番号、選択したサービスを示す情報、上記電話サービス手段がサービスを開始してから上記情報要求元との電話回線接続を切断するまでの時間等の情報を含む。
【0026】
上記第二の課題を解決するため、本発明は、請求項5に記載されるように、インターネットを経由し情報要求元に情報提供を行う情報提供システムでの処理をコンピュータに行なわせるためのプログラムを格納した記憶媒体において、上記インターネット上で提供されるサービス情報を電話回線網を経由して提供する電話サービス手段と、上記情報要求元よって設定された識別情報と該情報要求元を示す電話番号情報とを含む認証情報を認証情報データベースに登録する認証情報登録手段と、上記情報要求元が上記インターネットを経由して接続した際、該情報要求元が指定する識別情報を上記認証情報データベースに登録された上記認証情報から検索することによる第一認証処理によって該情報要求元が認証された場合、インターネットを経由して接続した情報要求元を示す上記電話番号情報と、該情報要求元が所望するサービス情報とを関連付けした処理履歴情報を処理履歴データベースに格納する処理履歴格納手段と、上記情報要求元が上記サービス情報に対応する電話番号へ電話をかけ、上記電話サービス手段に電話回線網を経由して回線接続するように、インターネットを経由して上記情報要求元を制御するリンク機能手段とを有し、上記電話サービス手段は、回線接続を着信した際に、上記処理履歴データベースから、電話回線網から提供される該情報要求元の電話番号情報に対応する処理履歴情報を検索することによる第二認証処理によって該情報要求元が認証された場合、該情報要求元が所望するサービス情報を電話回線網を経由して提供するように機能させるためのプログラムを格納した記憶媒体として構成される。
【0027】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。
【0028】
本発明の実施の一形態に係る情報提供システムの構成概要は、例えば、図1に示すようになっている。
【0029】
図1より、本発明の実施の一形態に係る情報提供システムは、Webサイトから情報提供を受けるためのWebブラウザ付き携帯電話機1と、利用者の認証及び音声情報の提供を行なうWebサイト2と、音声データの利用者への提供を行なう音声サービス3と、Webサイト2が利用者の認証情報の登録及び認証処理を行なう為にアクセスする認証用データベース4とで構成される。
【0030】
利用者は、Webブラウザ機能付きの携帯電話機1からWebサイト2にアクセスし、先ず、ID、パスワード及び携帯電話機1の電話番号等の本人であることを示す認証情報をWebサイト2からの指示に従い携帯電話機1から入力する。Webサイト2は、認証情報を認証用データベース4に格納する。
【0031】
認証情報の登録後、利用者が携帯電話機1から音声情報の提供を行なうWebサイト2へアクセスし、所望の情報提供を行なうサービス番号をWebサイト2のコンテンツから選択する。Webサイト2は、利用者の選択したサービス番号及び利用者情報等をトランザクションとして記録しておくと共に、音声サービス3を起動する。
【0032】
Webサイト2は、音声情報の提供を受けようとする携帯電話機1に対し、利用者が選択した音声サービスに割り当てられた電話番号に電話をかけさせるリンク機能を有する。Webサイト2は、このリンク機能によって携帯電話機1は音声サービス3に回線接続を行い起動させることができる。
【0033】
携帯電話機1の着信によって起動された音声サービス3は、電話回線網によって提供される番号表示機能により、携帯電話機1の電話番号を取得する。取得した電話番号で、認証用データベース4に認証問い合わせを行い、利用者の認証処理を実行する。
【0034】
音声サービス3から認証依頼を受けた認証用データベース4は、電話番号に対応するトランザクションを検索し、該当する利用者情報が登録済みであるかを確認することによって認証を行なう。認証後に該トランザクションから利用者が選択したサービス番号等の情報に基づいて、サービスを開始する。
【0035】
一方、認証用データベース4で利用者が認証されなかった場合、つまり、表示番号機能により取得した携帯電話機1の電話番号が登録されていない場合、認証されない利用者であるという認証結果が認証用データベース4から音声サービス3へ通知され、音声サービス3は、携帯電話機1との回線接続を切断する。
【0036】
上記音声サービス3は、例えば、Webで提供されるようなディジタル化された音声データを、9.6kb/sの低速度を基準としたような携帯電話機1等への対応を可能とする専用のCTI(Computer Telephony Integration)ボードを使用することによって音声の提供が可能となる。
【0037】
また、上記音声サービス3は、Webサーバの組み込み機能であっても、また、リンク機能により起動されるので、Webサーバから遠隔に備えられサービス提供することも可能である。
【0038】
上述のように、本発明の実施の一形態に係る情報提供システムは、上記音声サービス3をリンク機能によって利用者の携帯電話機1から起動させることにより、また、認証処理、及び、携帯電話機1からのWebサイトへのアクセスをトランザクションとして記録する機能を有することにより、低速度を基準とした携帯電話機1への音声サービスを実現することが可能となる。
【0039】
この情報提供システムは、例えば、利用者によって、音声サービスの提供時に音声を再生、又は、録音するために利用される。
【0040】
次に、本発明の実施の一形態に係る情報提供システムでの、利用者の登録処理及び音声サービス提供処理について図2、図3及び図4で説明する。
【0041】
図2は、情報提供システムの機能構成の例を示す図である。
【0042】
図2より、情報提供システム100は、主に、提供する情報を管理するコンテンツ110と、図1の音声サービスに対応する音声サービス処理部30と、認証用データベース4と、利用者のアクセス情報を管理するトランザクションDB145とを有する。コンテンツ110は、利用者の登録を行う認証情報入力処理部120と、利用者の認証を行う認証処理部130と、リンク機能により音声サービスの提供を行うサービス提供処理部140とを有する。音声サービス処理部30は、例えば、一般電話回線網との間で回線接続を行うCTIボード31と、CTIボードを制御及び電話番号通知情報等を受信し、必要に応じてコンテンツ110のサービス提供処理部140に制御されるトランザクションデータベースに問い合わせするCTIボード制御ソフト34とで構成される。
【0043】
図3は、利用者の登録処理を示すフローチャート図である。
【0044】
図3より、利用者は、Webブラウザ機能付き携帯電話機1からインターネットを経由してWebをアクセスして情報提供システム100のコンテンツ110にアクセスする(ステップS11)。コンテンツ110は、利用者からのアクセスを受けると目次ページを表示する(ステップS101)。利用者がユーザ登録画面を選択すると(ステップS12)、コンテンツ110は、図2の認証情報入力処理部120を起動し、ユーザ登録画面を表示する(ステップS102)。利用者は、表示されたユーザ登録画面に表示される指示に従い利用者氏名、電話番号、ID、パスワード等の認証情報を携帯電話機1から入力する(ステップS13)。コンテンツ110の認証情報入力処理部10は、利用者から取得した上記認証情報を認証用データベース4に新規に追加し登録する(ステップS103)。
【0045】
登録後、利用者はサービスの提供を受ける場合、続けてID入力画面を選択する(ステップ14)。コンテンツ110は、ID入力画面表示要求を受けると認証処理部130を起動する。認証処理部130は、ID入力画面を携帯電話機1に表示させる(ステップ104)。利用者は、携帯電話機1に表示されたID入力画面の指示に従いID、パスワード等の認証情報を入力する(ステップS15)。コンテンツ110の認証処理部130が利用者からの認証情報を受けると、認証用データベース4に問い合わせて、該認証情報に基づいて認証処理を行う(ステップS105)。
【0046】
認証できなかった場合、つまり、該認証情報と一致する登録が認証用データベース4になかった場合、認証処理を終了し(ステップS107)ステップS101へ戻り携帯電話機1に目次ページを表示させる。
【0047】
認証できた場合、つまり、該認証情報と一致する登録が認証用データベース4にあった場合、コンテンツ110は、サービス提供処理部140を起動し、サービス提供画面を携帯電話機1に表示させる(ステップS106)。
【0048】
利用者が、携帯電話機1に表示されたサービス提供画面から所望のサービスを選択する(ステップS16)と、コンテンツ110のサービス提供処理部140は、携帯電話機1の電話番号を含む利用者情報と利用者が選択したサービス番号等の選択サービス情報等とを関連付けしたトランザクションを作成し、トランザクションデータベース145に格納する(ステップS108)。さらに、サービス提供処理部140は、携帯電話機1に対し、リンク機能によって、利用者が選択したサービスをアクセスするために対応付けされた電話番号に電話させるように制御する(ステップ109)。
【0049】
携帯電話機1は、リンク機能に制御され、一般回線網を経由して音声サービス処理部30に回線接続を行う(ステップS17)。この場合、回線接続は自動的に行われるため、利用者の電話操作は必要とされない。
【0050】
情報提供サービス100の音声サービス処理部30は、CTIボード31で携帯電話機1からの着信を受けると、一般電話回線網によって提供される電話番号通知機能より携帯電話機1の電話番号を取得し、電話番号通知情報をCTIボード制御ソフト34に通知する(ステップ110)。
【0051】
CTIボード制御ソフト34は、通知された電話番号通知情報に基づいて、トランザクションデータベース145に、該電話番号通知情報に対応するサービス提供の依頼があったかを問い合わせる、つまり、該電話番号通知情報に対応するトランザクションを検索する(ステップS111)。
【0052】
該電話番号通知情報に対応するサービス提供の依頼があった場合、CTIボード制御ソフト34は、CTIボードを制御して音声サービスを一般電話回線網を経由して携帯電話機1に提供する(ステップS112)。
【0053】
一方、該電話番号通知情報に対応するサービス提供の依頼がなかった場合、接続した電話回線を切断するようにCTIボードを制御する(ステップS113)。
【0054】
利用者が登録処理後、新たに、情報提供システム100にアクセスした場合、例えば、図4に示すように、利用者の認証処理後に音声データが提供される。
【0055】
図4より、利用者は、Webブラウザ機能付き携帯電話機1からインターネットを経由してWebをアクセスして情報提供システム100のコンテンツ110にアクセスする(ステップS21)。コンテンツ110は、利用者からのアクセスを受けると目次ページを表示する(ステップS121)。
【0056】
利用者はサービスの提供を受けるため、ID入力画面を選択する(ステップ22)。コンテンツ110は、ID入力画面表示要求を受けると認証処理部130を起動する。認証処理部130は、ID入力画面を携帯電話機1に表示させる(ステップ122)。利用者は、携帯電話機1に表示されたID入力画面の指示に従いID、パスワード等の認証情報を入力する(ステップS23)。
【0057】
コンテンツ110の認証処理部130が利用者からの認証情報を受けると、認証用データベース4に問い合わせて、該認証情報に基づいて認証処理を行う(ステップS123)。
【0058】
認証できなかった場合、つまり、該認証情報と一致する登録が認証用データベース4になかった場合、認証処理を終了し(ステップS125)ステップS121へ戻り携帯電話機1に目次ページを表示させる。
【0059】
認証できた場合、つまり、該認証情報と一致する登録が認証用データベース4にあった場合、コンテンツ110は、サービス提供処理部140を起動し、サービス提供画面を携帯電話機1に表示させる(ステップS124)。
【0060】
利用者が、携帯電話機1に表示されたサービス提供画面から所望のサービスを選択する(ステップS24)と、コンテンツ110のサービス提供処理部140は、携帯電話機1の電話番号を含む利用者情報と利用者が選択したサービス番号等の選択サービス情報等とを関連付けしたトランザクションを作成し、トランザクションデータベース145に格納する(ステップS126)。さらに、サービス提供処理部140は、携帯電話機1に対し、リンク機能によって、利用者が選択したサービスをアクセスするために対応付けされた電話番号に電話させるように制御する(ステップ127)。
【0061】
携帯電話機1は、リンク機能に制御され、一般回線網を経由して音声サービス処理部30に回線接続を行う(ステップS25)。この場合、回線接続は自動的に行われるため、利用者の電話操作は必要とされない。
【0062】
情報提供サービス100の音声サービス処理部30は、CTIボード31で携帯電話機1からの着信を受けると、一般電話回線網によって提供される電話番号通知機能より携帯電話機1の電話番号を取得し、電話番号通知情報をCTIボード制御ソフト34に通知する(ステップ128)。
【0063】
CTIボード制御ソフト34は、通知された電話番号通知情報に基づいて、トランザクションデータベース145に、該電話番号通知情報に対応するサービス提供の依頼があったかを問い合わせる、つまり、該電話番号通知情報に対応するトランザクションを検索する(ステップS129)。
【0064】
該電話番号通知情報に対応するサービス提供の依頼があった場合、CTIボード制御ソフト34は、CTIボードを制御して音声サービスを一般電話回線網を経由して携帯電話機1に提供する(ステップS130)。
【0065】
一方、該電話番号通知情報に対応するサービス提供の依頼がなかった場合、接続した電話回線を切断するようにCTIボードを制御する(ステップS131)。
【0066】
上記トランザクションデータベース145に、登録した利用者のアクセス情報を利用者毎(電話番号と関連付けして)に蓄積し、アクセス頻度や累積接続時間等を管理することによって、利用者へ課金するようにすることもできる。
【0067】
さらに、上記トランザクションデータベース145には、利用者が選択したサービスを特定するサービス番号等の情報を格納するため、音声サービス処理部30に回線接続する電話番号が1つであっても複数の音声サービスを提供することが可能である。
【0068】
本発明の実施の一形態に係る情報提供システムによって、Webブラウザ機能付きであるが回線速度の低い携帯電話機に対して、認証処理を行い音声サービスを提供することができる。
【0069】
上記、情報提供システムによって実行される処理は、例えば、CD−ROM等のコンピュータ読み取り可能な記録媒体、に記録されたプログラムをコンピュータにインストールし、該プログラムを実行することによって実現することが可能である。
【0070】
なお、上記例において、図3に示すステップS108及び図4に示すステップS126での処理が請求項1の処理履歴格納手段に対応し、図3に示すステップS109及び図4に示すステップS127での処理が請求項1のリンク機能手段に対応する。
【0071】
また、図3に示すステップS110〜112及び図4に示すステップS128〜130での処理が請求項1の電話サービス手段に対応する。
【0072】
さらに、図3に示すステップS102〜105及び図4に示すステップS122〜123での処理が請求項2の認証手段に対応する。
【0073】
【発明の効果】
以上、説明してきたように、請求項1乃至4記載の本願発明によれば、Webブラウザ機能付きの携帯電話機等の情報要求元によるインターネットからのアクセスを受信後、認証処理を実行し、その認証結果に応じてリンク機能により電話回線から該携帯電話機へ電話サービスを提供することが可能となる。
【0074】
従って、インターネット上で提供される音声等のサービスを電話回線から提供することが可能となる。
【0075】
また、利用者が電話回線を経由して不正に電話サービスの提供を受けようとした場合にサービスを行なわないように制御することができる。
【0076】
また、請求項5記載の本願発明によれば、上記のような情報提供システムでの処理をコンピュータに行なわせるためのプログラムを格納した記憶媒体を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、情報提供システムの構成概要の例を示す図である。
【図2】図2は、情報提供システムの機能構成の例を示す図である。
【図3】図3は、利用者の登録処理を示すフローチャート図である。
【図4】図4は、音声サービスの提供処理を示すフローチャート図である。
【符号の説明】
1 Webブラウザ機能付き携帯電話機
2 Webサイト
3 音声サービス
4 認証用データベース
30 音声サービス処理部
100 情報提供システム
110 コンテンツ110
120 認証情報入力処理部
130 認証処理部
140 サービス提供処理部
145 トランザクションデータベース

Claims (8)

  1. インターネットを経由し情報要求元に情報提供を行う情報提供システムにおいて、
    上記インターネット上で提供されるサービス情報を電話回線網を経由して提供する電話サービス手段と、
    上記情報要求元よって設定された識別情報と該情報要求元を示す電話番号情報とを示す認証情報を登録する認証情報登録手段と、
    上記情報要求元が上記インターネットを経由して接続した際、該情報要求元が指定する識別情報を上記認証情報登録手段に登録された上記認証情報から検索することによる第一認証処理によって該情報要求元が認証された場合、該情報要求元を示す上記電話番号情報と、該情報要求元が所望するサービス情報とを関連付けした処理履歴情報を格納する処理履歴格納手段と、
    上記情報要求元が上記サービス情報に対応する電話番号へ電話をかけ、上記電話サービス手段に電話回線網を経由して回線接続するように、インターネットを経由して上記情報要求元を制御するリンク機能手段とを有し、
    上記電話サービス手段は、回線接続を着信した際に、電話回線網から提供される該情報要求元の電話番号情報に対応する処理履歴情報を上記処理履歴格納手段によって格納された上記処理履歴情報から検索することによる第二認証処理によって該情報要求元が認証された場合、該情報要求元が所望するサービス情報を電話回線網を経由して提供するようにした情報提供システム。
  2. 請求項1記載の情報提供システムにおいて、
    上記情報要求元から上記識別情報を受信すると、該識別情報を含む認証情報を上記認証情報登録手段に格納された上記認証情報から検索することによって、該情報要求元を認証する上記第一認証処理を実行する第一認証手段と、
    上記第一認証手段によって該情報要求元が認証された場合、該情報要求元が所望するサービス情報の選択を可能とするサービス情報選択手段とを有するようにした情報提供システム。
  3. 請求項1又は2記載の情報提供システムにおいて、
    上記電話サービス手段は、回線接続を着信した際に、電話回線網から提供される該情報要求元の電話番号情報に対応する該処理履歴情報を上記処理履歴格納手段から検索することによって上記第二認証処理によって該情報要求元を認証する第二認証手段と、
    上記第二認証手段による認証結果に応じて、該情報要求元との電話回線接続を切断する切断手段とを有するようにした情報提供システム。
  4. 請求項1乃至3のいずれか一項記載の情報提供システムにおいて、
    上記処理履歴格納手段を上記電話番号情報で検索して、検索された該処理履歴情報に基づいて、上記情報要求元に提供されたサービス情報の情報量に応じて該情報要求元に課金する課金手段を有するようにした情報提供システム。
  5. インターネットを経由し情報要求元に情報提供を行う情報提供システムでの処理をコンピュータに行なわせるためのプログラムを格納した記憶媒体において、
    上記インターネット上で提供されるサービス情報を電話回線網を経由して提供する電話サービス手段と、
    上記情報要求元よって設定された識別情報と該情報要求元を示す電話番号情報とを示す認証情報を認証情報データベースに登録する認証情報登録手段と、
    上記情報要求元が上記インターネットを経由して接続した際、該情報要求元が指定する識別情報を上記認証情報データベースに登録された上記認証情報から検索することによる第一認証処理によって該情報要求元が認証された場合、インターネットを経由して接続した情報要求元を示す上記電話番号情報と、該情報要求元が所望するサービス情報とを関連付けした処理履歴情報を処理履歴データベースに格納する処理履歴格納手段と、
    上記情報要求元が上記サービス情報に対応する電話番号へ電話をかけ、上記電話サービス手段に電話回線網を経由して回線接続するように、インターネットを経由して上記情報要求元を制御するリンク機能手段とを有し、
    上記電話サービス手段は、回線接続を着信した際に、上記処理履歴データベースから、電話回線網から提供される該情報要求元の電話番号情報に対応する処理履歴情報を検索することによる第二認証処理によって該情報要求元が認証された場合、該情報要求元が所望するサービス情報を電話回線網を経由して提供するように機能させるためのプログラムを格納した記憶媒体。
  6. インターネットを経由し情報要求元に情報提供を行う情報提供システムにおいて、
    上記インターネット上で提供されるサービス情報を電話回線網を経由して提供する電話サービス手段と、
    上記情報要求元よって設定された識別情報と該情報要求元を示す電話番号情報とを示す認証情報を登録する認証情報登録手段と、
    上記情報要求元が上記インターネットを経由して接続した際、該情報要求元が指定する識別情報を上記認証情報登録手段に登録された上記認証情報から検索することによる第一認証処理によって該情報要求元が認証された場合、該情報要求元を示す上記電話番号情報と、該情報要求元が所望するサービス情報とを関連付けした処理履歴情報を格納する処理履歴格納手段と、
    上記情報要求元が上記サービス情報に対応する電話番号へ電話をかけ、上記電話サービス手段に電話回線網を経由して回線接続するように、インターネットを経由して上記情報要求元を制御するリンク機能手段と、
    上記処理履歴格納手段を上記電話番号情報で検索して、検索された該処理履歴情報に基づいて、上記情報要求元に提供されたサービス情報の情報量に応じて該情報要求元に課金する課金手段とを有し、
    上記電話サービス手段は、回線接続を着信した際に、電話回線網から提供される該情報要求元の電話番号に対応する処理履歴情報を上記処理履歴格納手段によって格納された上記処理履歴情報から検索することによる第二認証処理によって該情報要求元が認証された場合、該情報要求元が所望するサービス情報を電話回線網を経由して提供するようにした情報提供システム。
  7. インターネットを経由し情報要求元に情報提供を行う情報提供システムでの処理をコンピュータに行なわせるためのプログラムを格納した記憶媒体において、
    上記インターネット上で提供されるサービス情報を電話回線網を経由して提供する電話サービス手段と、
    上記情報要求元よって設定された識別情報と該情報要求元を示す電話番号情報とを示す認証情報を認証情報データベースに登録する認証情報登録手段と、
    上記情報要求元が上記インターネットを経由して接続した際、該情報要求元が指定する識別情報を上記認証情報データベースに登録された上記認証情報から検索することによる第一認証処理によって該情報要求元が認証された場合、インターネットを経由して接続した該情報要求元を示す上記電話番号情報と、該情報要求元が所望するサービス情報とを関連付けした処理履歴情報を処理履歴データベースに格納する処理履歴格納手段と、
    上記情報要求元が上記サービス情報に対応する電話番号へ電話をかけ、上記電話サービス手段に電話回線網を経由して回線接続するように、インターネットを経由して上記情報要求元を制御するリンク機能手段と、
    上記処理履歴データベースを上記電話番号情報で検索して、検索された該処理履歴情報に基づいて、上記情報要求元に提供されたサービス情報の情報量に応じて該情報要求元に課金する課金情報を生成する課金情報生成手段と、
    上記電話サービス手段は、回線接続を着信した際に、上記処理履歴データベースから、電話回線網から提供される該情報要求元の電話番号に対応する処理履歴情報を上記処理履歴格納手段によって格納された上記処理履歴情報から検索することによる第二認証処理によって該情報要求元が認証された場合、該情報要求元が所望するサービス情報を電話回線網を経由して提供するように機能させるためのプログラムを格納した記憶媒体。
  8. インターネットを経由し情報要求元に情報提供を行う情報提供方法において、
    上記インターネット上で提供されるサービス情報を電話回線網を経由して提供する電話サービス手順と、
    上記情報要求元よって設定された識別情報と該情報要求元を示す電話番号情報とを示す認証情報を認証情報データベースに登録する認証情報登録手順と、
    上記情報要求元が上記インターネットを経由して接続した際、該情報要求元が指定する識別情報を上記認証情報データベースに登録された上記認証情報から検索することによる第一認証処理によって該情報要求元が認証された場合、インターネットを経由して接続した該情報要求元を示す電話番号情報と、該情報要求元が所望するサービス情報とを関連付けした処理履歴情報を処理履歴データベースに格納する処理履歴格納手順と、
    上記情報要求元が上記サービス情報に対応する電話番号へ電話をかけ、上記電話サービス手順に電話回線網を経由して回線接続するように、インターネットを経由して上記情報要求元を制御するリンク機能手順と、
    上記処理履歴データベースを上記電話番号情報で検索して、検索された該処理履歴情報に基づいて、上記情報要求元に提供されたサービス情報の情報量に応じて該情報要求元に課金する課金情報を生成する課金情報生成手順と、
    上記電話サービス手順は、回線接続を着信した際に、上記処理履歴データベースから、電話回線網から提供される該情報要求元の電話番号に対応する処理履歴情報を上記処理履歴格納手順によって格納された上記処理履歴情報から検索することによる第二認証処理によって該情報要求元が認証された場合、該情報要求元が所望するサービス情報を電話回線網を経由して提供するようにした情報提供方法。
JP2000164933A 2000-06-01 2000-06-01 情報提供システム及びそのシステムでの処理をコンピュータに行なわせるためのプログラムを格納した記憶媒体 Expired - Fee Related JP3878395B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000164933A JP3878395B2 (ja) 2000-06-01 2000-06-01 情報提供システム及びそのシステムでの処理をコンピュータに行なわせるためのプログラムを格納した記憶媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000164933A JP3878395B2 (ja) 2000-06-01 2000-06-01 情報提供システム及びそのシステムでの処理をコンピュータに行なわせるためのプログラムを格納した記憶媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001345948A JP2001345948A (ja) 2001-12-14
JP3878395B2 true JP3878395B2 (ja) 2007-02-07

Family

ID=18668483

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000164933A Expired - Fee Related JP3878395B2 (ja) 2000-06-01 2000-06-01 情報提供システム及びそのシステムでの処理をコンピュータに行なわせるためのプログラムを格納した記憶媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3878395B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5401655B2 (ja) * 2009-09-01 2014-01-29 株式会社回線媒体研究所 時刻管理装置、時刻管理方法、及び、時刻管理プログラム
CN105574945B (zh) * 2015-12-16 2018-01-19 深圳市金溢科技股份有限公司 Etc卡中心的功能调用方法、装置及etc卡服务系统

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001345948A (ja) 2001-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3526688B2 (ja) コネクションレスな通信における従量制課金システムおよび方法
US9171308B2 (en) Method and system for account management
US6108790A (en) Authentication system using network
US7436943B2 (en) Method and apparatus for managing telephone number, and computer product
US20030018918A1 (en) Authentication system, authentication agent apparatus, and terminal
WO2005103919A1 (ja) ユーザ認証システム及びこれを用いたデータ提供システム
WO2008110866A2 (en) Communication system
JP4360017B2 (ja) サーバ装置
WO2001055841A1 (fr) Procede et systeme relatifs a la distribution de programmes, serveur et client d'execution de programmes, dispositif d'obtention de programmes, et support d'enregistrement
JP4580514B2 (ja) 情報参照システムの接続情報管理サーバ、移動通信端末及び代理サーバ
JP4238868B2 (ja) 通信端末装置
KR20070016536A (ko) Enum 서비스를 이용한 전화번호부 관리 시스템 및 방법
JP3878395B2 (ja) 情報提供システム及びそのシステムでの処理をコンピュータに行なわせるためのプログラムを格納した記憶媒体
JP2006018361A (ja) 認証処理方法、サーバ装置、端末装置、認証処理プログラムおよび認証処理システム
JP2001007856A (ja) ネットワークシステム、情報管理装置及び端末装置
JP2002366517A (ja) サービス提供方法、サービス提供システム、処理センタ装置及びプログラム
JPH10336345A (ja) 通信ネットワーク・システムにおける発信者認証方法、情報端末装置及び情報提供装置
JP2002268970A (ja) アクセス方法および情報処理装置および情報提供装置
JP2002197006A (ja) 携帯電話用ウィルスチェックシステムおよび方法
JPWO2009139460A1 (ja) 基地局装置、情報処理装置、フィルタリングシステム、フィルタリング方法及びプログラム
JP2008065501A (ja) サービス利用制御システム、サービス利用制御装置、およびサービス利用制御プログラム
JP2007324732A (ja) 情報処理装置、電話交換方法及びプログラム
JP2001140514A (ja) 鍵情報管理方法、解錠支援方法、鍵情報管理システムおよび解錠支援システム
KR20060016975A (ko) 가입자 정보를 이용한 단말기 정보 조회 방법 및 그 장치
KR20030079131A (ko) 무선통신 단말기를 이용한 트리거 서비스 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040323

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040521

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040513

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20040615

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20041105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060911

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061102

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101110

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101110

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111110

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121110

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121110

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20161110

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees