JP3864844B2 - 棚付き学習机 - Google Patents

棚付き学習机 Download PDF

Info

Publication number
JP3864844B2
JP3864844B2 JP2002143463A JP2002143463A JP3864844B2 JP 3864844 B2 JP3864844 B2 JP 3864844B2 JP 2002143463 A JP2002143463 A JP 2002143463A JP 2002143463 A JP2002143463 A JP 2002143463A JP 3864844 B2 JP3864844 B2 JP 3864844B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shelf
desk
plate
plates
movable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002143463A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003325236A (ja
Inventor
篤 新田見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Itoki Corp
Original Assignee
Itoki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Itoki Corp filed Critical Itoki Corp
Priority to JP2002143463A priority Critical patent/JP3864844B2/ja
Publication of JP2003325236A publication Critical patent/JP2003325236A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3864844B2 publication Critical patent/JP3864844B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Tables And Desks Characterized By Structural Shape (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、棚付き学習机に係わり、更に詳しくは机の天板後部に机上棚を載置した組替え可能な棚付き学習机に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来から、学習机の天板後部に載置固定する机上棚として、両側板と背板で形成された内部空間に棚板や本立を組み込んだものは各種提供され、またパーソナルコンピュータ(以下「パソコン」と称す)等の電子機器の設置スペースを確保するために棚板を着脱自在となしたものも提供されている。
【0003】
例えば、本出願人の先願に係る特公平5−10924号公報には、机上棚として、両側板と背板で形成された内部空間内に、小型書棚様本立を着脱自在に取付けるとともに、対向して離間した側板と前記本立の側板間に小棚板を着脱自在に架設してなる構造が開示され、また特公平5−5485号公報には、机上棚として、両側板と背板で形成された内部空間内に、学習机の天板との間に空間を残して本立を着脱自在に取付けた構造が開示されている。
【0004】
ここで、前記机上棚にパソコン等の電子機器の設置スペースを確保すべく、小棚板を取外したり、あるいは本立と小棚板を取外した場合、本立は机天板上や他の平面部分に載置して独立して使用できるが、小棚板は利用することができなかった。尚、机上棚を机天板の後部に装着したままで、本立を机上棚から取外して机天板上に載置して使用することは、スペース的に無理がある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
本発明が前述の状況に鑑み、解決しようとするところは、天板後部に机上棚を載置した棚付き学習机において、机上棚に着脱可能に設けた本立と小棚板を取外した場合に、該本立と小棚板を他の部位に取付けて多様な使用形態を実現でき、併せて机の足入れ空間の有効利用を図ることができる棚付き学習机を提供する点にある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明は、前述の課題解決のために、天板の両側に脚板を有するとともに、両脚板の後端部間に幕板を有する机と、該机の天板後部に載置し、両側板の後部間に背板を有するとともに、少なくとも1枚の固定棚板を両側板間に有する机上棚とからなる棚付き学習机であって、前記机の両脚板の間隔と前記机上棚の両側板の間隔を一致させ、前記机上棚の両側板間に左右に配して着脱可能且つ左右組替え可能となして取付けた本立と小棚板とを、前記机の両脚板間に左右に配して付け替え可能且つ左右組替え可能となし若しくは本立のみを両脚板間に付け替え可能となし、更に前記机の両脚板間に可動棚板を着脱可能に取付けるとともに、該可動棚板を前記机上棚の両側板間に付け替え可能となした棚付き学習机を構成した。
【0007】
ここで、前記机上棚の背板又は前記机の幕板の前面左右中央部に背部受具を着脱可能に取付けるとともに、前記机上棚の一方の側板又は前記机の一方の脚板の内面に側部受具を着脱可能に取付け、前記背部受具に前記本立の背面板を係止するとともに、前記側部受具に前記本立の側部側の側面板下端を嵌合載支し、前記本立の中央部側の側面板と、該側面板と対面する前記机上棚の他方の側板又は前記机の他方の脚板とに着脱可能に取付けた支持具で前記小棚板を支持してなるのである。
【0008】
また、前記可動棚板を前記机上棚の固定棚板の下方側に配置した照明具と前記本立との間の空間で両側板間に付け替え可能となした。
【0009】
また、前記机の両脚板間の上下部に可動棚板と下部固定棚板とを設け、該可動棚板の両側端を支持する棚受部材を机の脚板と机上棚の側板とに付け替えることで、可動棚板を机の両脚板間と机上棚の両側板間とに付け替え可能となすとともに、前記下部固定棚板の前方に前記棚受部材を付け替えて前記可動棚板を下部固定棚板の前縁に接合状態で付け替え可能となした。
【0010】
この場合、前記可動棚板の後端面で左右中間部に突設した単又は複数のダボを嵌入する係合穴を前記下部固定棚板の前端面、前記幕板の前面及び前記背板の前面の対応する位置に形成してなることが好ましい。
【0011】
【発明の実施の形態】
次に本発明の実施形態を添付図面に基づき更に詳細に説明する。図1〜図4は机1の天板後部に机上棚2を載置した本発明に係る棚付き学習机Aを示し、図1及び図2は第1態様、図3及び図4は第2態様を示している。本実施形態では前記机上棚2として上下分離型の構造のものを示したが、上下一体型の構造のものでも良い。ここで、図中符号3は天板、4は脚板、5は幕板、6は側板、7は背板、8は固定棚板、9は本立、10は小棚板、11は可動棚板、12は下部固定棚板をそれぞれ示している。また、下部棚を2A、上部棚を2Bとし、それぞれに対応する側板には6A、6Bと、背板には7A、7Bを付して説明しているが、特に区別する必要がない場合にはA,Bは付さない。
【0012】
前記机1は、図1及び図2に示すように、天板3の両側に脚板4,4を有し、両脚板4,4の後端部間に幕板5を有する基本構造のものである。また、前記机上棚2は、図1及び図2に示すように、両側板6,6の後部間に背板7を有するとともに、少なくとも1枚の固定棚板8を両側板6,6間に有する基本構造のものである。尚、前記机上棚2は、図示したように、本実施形態では下部棚2Aと上部棚2Bとを連結、分離が可能なものである。また、前記下部棚2Aを机天板3に載置して固定する手段としては、従来と同様に止金具を用いて行うなど、適宜な固定手段を採用し得る。
【0013】
そして、本発明では、前記机1の両脚板4,4の間隔と前記机上棚2の両側板6,6の間隔を一致させている。また、前記机1の両脚板4,4間の上下部に可動棚板11と下部固定棚板12とを設け、前記机上棚2の両側板6,6間に左右に配して本立9と小棚板10とを着脱可能に取付けている。前記本立9と小棚板10とは、前記机1の両脚板4,4間に左右に配して付け替え可能となし、また前記可動棚板11は前記机上棚2の両側板6,6間に付け替え可能となしている(図3及び図4参照)。更に、前記可動棚板11は、図10及び図11に示すように、前記下部固定棚板12の前縁に接合状態で付け替え可能となして、机1の足入れ空間に奥行幅の広い棚を構成できるようにしている。
【0014】
以下、各部を更に詳細に説明する。図5及び図6に示すように、前記下部棚2Aは、両側板6A,6Aの後部間に背板7Aを設けたものであり、両側板6A,6Aと背板7Aとでオープンな収納空間を形成した構造である。また、前記上部棚2Bは、両側板6B,6Bの上下中間位置に固定棚板8を渡設し、両側板6B,6Bの後端部間の上下に、それぞれ背当板13と背板7Bとを互いの間に隙間を設けて渡設し、更に固定棚板8の上面中央部には固定仕切板14を立設し且つその後縁を前記背当板13に固定し、該固定仕切板14と側板6Bとの間の固定棚板8又は背当板13には左右に位置調節可能に可動仕切板15を設けたものである。更に、前記上部棚2Bの固定棚板8の下面側には照明具16を設けている。尚、本発明では前記下部棚2Aと上部棚2Bとが一体化したもの、つまり下部棚2Aの側板6Aと上部棚2Bの側板6Bとが一枚物であるものでも良いのである。
【0015】
そして、下部棚2Aに上部棚2Bを載置し、両側部において上下に位置する側板6A,6Bと背板7A,7Bを接合し、側板6A,6B同士を適宜な連結具にて互いに引き付け連結している。前記下部棚2Aの両側板6A,6Aと背板7A及び上部棚2Bの両側板6B,6Bと背板7Bと固定棚板8とで内部空間17が形成され、該内部空間17内に前記本立9及び小棚板10を左右組替え可能となして簡単に使用形態を変更することができるように配設している。
【0016】
ここで、前記本立9は、図5及び図6に示すように、載置板18の両側に配した両側面板19,19の後部間に、下縁を開放した背面板20を渡設するとともに、前記載置板18の左右中央部に固定仕切板21を立設して背面板20と連結するとともに、該固定仕切板21と側面板19との間の載置板18又は背面板20には左右に位置調節可能に可動仕切板22を設け、更に前記載置板18より下方に延設した両側面板19,19間に引出し23,23を設けている。ここで、前記可動仕切板15と可動仕切板22とは同一構造のもので、互いに付け替え可能となっている。更に、前記可動仕切板15又は可動仕切板22は、取外して背板7Aにも小棚板10にも左右に位置調節可能に取付けることができるようになっている。
【0017】
そして、前記本立9は、下部棚2Aの背板7Aで両側板6A,6A間の中央部側に着脱可能に取付けた背部受具24に、前記背面板20の下縁端部に形成した下縁係合部20Aを係止するとともに、一方の側板6Aの内面側に取付けた側部受具25に、前記側面板19の下端係合部19Aを嵌合状態で載支して、前記内部空間17内に着脱可能に取付けている。ここで、前記背部受具24と側部受具25とは、それぞれ所定位置にダボと穴との嵌合とネジ止めを併用して着脱可能に取付けている。また、前記本立9を前記背部受具24と側部受具25とで支持した状態で、背板7Aの背後から貫通させた固定ネジで背面板20若しくは載置板18を締着しても良い。
【0018】
また、前記小棚板10は、図1及び図5に示すように、前記本立9の中央部側の側面板19と、該側面板19と対面する下部棚2Aの側板6Aとの間に、一対の支持具26,26によって着脱可能に取付けている。本実施形態では、前記支持具26としては、金属棒を平面視略コ字形に屈曲して形成した線ダボを用い、該支持具26を前記側板6Aと側面板19とに着脱可能且つ高さ位置変更可能に水平突出状態で取付け、該支持具26の突出部に前記小棚板10の両側端面に形成した支持溝27,27にスライド係合させて支持している。尚、支持具26として線ダボの代わりに、ピンダボを用いても良い。
【0019】
そして、前記本立9と小棚板10を左右入れ替えるには、先ず小棚板10を抜き取り、両支持具26,26を外す、本立9を持上げて外した後、前記背部受具24はそのままで、前記側部受具25を反対側の側板6Aに付け替え、本立9を背部受具24と側部受具25とで支持し、それから支持具26,26を互いに対面する側板6Aと側面板19の所定高さに取付け、最後に前記小棚板10をスライド係合させる。
【0020】
また、図7及び図8に示すように、前記本立9と小棚板10とを机上棚2から取外した後、前記背部受具24と側部受具25及び支持具26をそれぞれ取外し、前記可動棚板11を取外した状態あるいは下部固定棚板12の前方に可動棚板11を取付けた状態で、前記机1の幕板5で両脚板4,4間の中央部側に背部受具24を着脱可能に取付けるとともに、一方の脚板4の内面側に側部受具25を取付け、前記同様に本立9を背部受具24と側部受具25とで支持し、それから他の脚板4と側面板19とに着脱可能且つ高さ位置変更可能に水平突出状態で取付けた前記支持具26,26で前記小棚板10を支持し、机上棚2から机1の脚板4,4間に付け替えることができるようになっている。尚、前記机1から前記可動棚板11を取外した場合には、該可動棚板11を机上棚2に付け替えることができるようになっており、本実施形態では前記照明具16のやや下方で本立9の取付位置より上方に可動棚板11を取付けることができるようにしている。従って、図1及び図2の状態でも、前記可動棚板11を机上棚2に取付けることができる。
【0021】
また、前記可動棚板11は、図4、図9〜図11に示すように、その両側端を支持する棚受部材28,…を机1の脚板4,4と机上棚2の側板6B,6Bとに付け替えることで、机の両脚板4,4間と机上棚2の両側板6B,6B間とに付け替え可能となすとともに、前記下部固定棚板12の前方に前記棚受部材28,…を付け替えて下部固定棚板12の前縁に接合状態で付け替え可能となしている。ここで、前記棚受部材28としては、ピンダボ又はネジダボを用いるが、前記支持具26のように線ダボであっても良い。前記可動棚板11と下部固定棚板12とは奥行幅が狭い略同幅で長尺の板部材であるので、中央部の撓みを防止するために、前記可動棚板11の後端面で左右中間部に突設したダボ29を嵌入する係合穴30を前記下部固定棚板12の前端面、前記幕板5の前面及び前記背板7Bの前面の対応する位置に形成している。尚、前記ダボ29を前記可動棚板11の後端面の左右中間部に複数突設し、それに応じて前記係合穴30を対応箇所に複数形成しても良い。しかし、前記可動棚板11が十分に曲げ強度が高く、また補強部材で補強されている場合には、前記ダボ29と係合穴30の嵌合による撓み防止は不要である。更に、前記可動棚板11の左右中間部を下面から受ける突起を前記下部固定棚板12の前端等の対応位置に設けても良い。
【0022】
また、図1、図2、図5及び図6に示すように、前記固定棚板8、前記本立9の載置板18、小棚板10及び前記背板7Aには、同一構造の前記可動仕切板15、22を着脱可能に取付けるための単又は複数の取付部31を形成し、前記可動仕切板15、22を固定棚板8と本立9の載置板18と小棚板10と背板7Aとの間で選択的に付替え可能としている。ここで、前記可動仕切板15、22は、側面視において少なくとも互いに直交した2辺を有し、一方の辺に対応する端面を固定面32とし、他方の辺に対応する端面を当接面33とし、前記固定面32から頭部を突出させて配した締付ピン34を板部に内蔵した回転操作具35で引き付けるようにしたものである。また、前記取付部31は、両端部に前記締付ピン34の頭部が通過可能な挿入孔31A,31Aと、その間に前記頭部が通過できず且つ軸部が通過可能な係止溝31Bを連通形成したものである。
【0023】
そして、前記締付ピン34の頭部を、可動仕切板15、22を装着しようとする板部材の取付部31の挿入孔31Aに表面側あるいは前面側から挿入して貫通させた後、係止溝31Bに沿って締付ピン34の軸部をスライドさせ、可動仕切板15、22を所定位置におき、前記回転操作具35を回転させて前記締付ピン34を引き込み、前記固定面32と頭部とで板部材を挟持するとともに、前記当接面33を、前記板部材が、前記固定棚板8にあっては背当板13に、前記本立9の載置板18にあっては背面板20に、前記小棚板10にあっては背板7Aに、前記背板7Aにあっては机1の天板3に当接して回り止め状態で取付けるのである。しかし、本発明では、前記可動仕切板15、22は、左右の位置を調節することができず、固定的なものであっても何ら差し支えない。
【0024】
また、前記本立9は、図12及び図13に示すように、左右の側面板19,19の後端上下に背面板20と連結板36を連結するとともに、両側面板19,19間の右寄り位置に区画板37をその後端を前記背面板20と連結板36に固定して取付け、左側の側面板19と該区画板37との間で下方に空間を形成して載置板18を取付けるとともに、該載置板18の下方に引出し23を設ける一方、右側の側面板19と前記区画板37の下端部間に下棚板38を固定するとともに、その上方に高さ位置変更可能に上棚板39を取付けて構成したものである。ここで、前記側面板19の下端には下端係合部19Aを形成し、前記背面板20の下縁端部には下縁係合部20A,20Aを形成している。
【0025】
【発明の効果】
以上にしてなる本発明の棚付き学習机は、以下のような効果を奏するものである。
【0026】
請求項1によれば、机上棚に着脱可能に設けた本立と小棚板を、机の両脚板間に付け替えることができるので、机天板上にパソコン等を置くスペースを広く確保することができ、しかも取外した本立と小棚板を机の足入れ空間に装着して使用できるので、多様な使用形態を実現でき、併せて机の足入れ空間の有効利用を図ることができるのである。また、本立と小棚板を使用者の右利き、左利きに応じて、あるいは好みの応じて左右何れの側にも付け替えることができる。更に、可動棚板を机の両脚板間と、机上棚の両側板間に付け替えることができ、可動棚板を有効に利用することができる。
【0027】
請求項2によれば、本立と小棚板を使用者の右利き、左利きに応じて、あるいは好みの応じて左右何れの側にも付け替えることができる。
【0028】
請求項3によれば、本立と小棚板を机の両脚板間に付け替えた際に、邪魔になる可動棚板を机上棚に取付けることができるばかりでなく、机上棚に本立を取付けた状態でも可動棚板を机上棚に取付けることができる。
【0029】
請求項4によれば、可動棚板を机の両脚板間で下部固定棚板の上位と該下部固定棚板の前方に接合状態で付け替えることができるとともに、机上棚の両側板間に付け替えることができ、可動棚板を有効に利用することができる。
【0030】
請求項5によれば、可動棚板の後端面で左右中間部に突設したダボを、下部固定棚板の前端面、幕板の前面及び背板の前面の対応する位置に形成した係合穴に嵌入することで、可動棚板の撓みを防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る棚付き学習机を示し、本立と小棚板を机上棚に装着し、可動棚板を机に装着した状態の全体斜視図である。
【図2】図1の縦断面図である。
【図3】本発明に係る棚付き学習机を示し、可動棚板を机上棚に装着し、本立と小棚板を机に装着した状態の全体斜視図である。
【図4】図3の縦断面図である。
【図5】机上棚と本立と小棚板との関係を示す分解斜視図である。
【図6】本立の机上棚への取付構造を示す分解斜視図である。
【図7】机と本立と小棚板との関係を示す一部省略した分解斜視図である。
【図8】机の両脚板間に本立と小棚板を装着した状態の一部省略した斜視図である。
【図9】机上棚と可動棚板との関係を示す分解斜視図である。
【図10】机の両脚板間で下部固定棚板の前方に接合状態で可動棚板を装着する状態の一部省略した斜視図である。
【図11】同じく縦断面図である。
【図12】本立の他の実施形態を示す正面図である。
【図13】同じく他の実施形態の本立の縦断面図である。
【符号の説明】
A 学習机
1 机 2 机上棚
2A 下部棚 2B 上部棚
3 天板 4 脚板
5 幕板 6,6A,6B 側板
7,7A,7B 背板 8 固定棚板
9 本立 10 小棚板
11 可動棚板 12 下部固定棚板
13 背当板 14 固定仕切板
15 可動仕切板 16 照明具
17 内部空間 18 載置板
19 側面板 19A 下端係合部
20 背面板 20A 下縁係合部
21 固定仕切板 22 可動仕切板
23 引出し 24 背部受具
25 側部受具 26 支持具
27 支持溝 28 棚受部材
29 ダボ 30 係合穴
31 取付部 32 固定面
33 当接面 34 締付ピン
35 回転操作具 36 連結板
37 区画板 38 下棚板
39 上棚板

Claims (5)

  1. 天板の両側に脚板を有するとともに、両脚板の後端部間に幕板を有する机と、該机の天板後部に載置し、両側板の後部間に背板を有するとともに、少なくとも1枚の固定棚板を両側板間に有する机上棚とからなる棚付き学習机であって、前記机の両脚板の間隔と前記机上棚の両側板の間隔を一致させ、前記机上棚の両側板間に左右に配して着脱可能且つ左右組替え可能となして取付けた本立と小棚板とを、前記机の両脚板間に左右に配して付け替え可能且つ左右組替え可能となし若しくは本立のみを両脚板間に付け替え可能となし、更に前記机の両脚板間に可動棚板を着脱可能に取付けるとともに、該可動棚板を前記机上棚の両側板間に付け替え可能となしたことを特徴とする棚付き学習机。
  2. 前記机上棚の背板又は前記机の幕板の前面左右中央部に背部受具を着脱可能に取付けるとともに、前記机上棚の一方の側板又は前記机の一方の脚板の内面に側部受具を着脱可能に取付け、前記背部受具に前記本立の背面板を係止するとともに、前記側部受具に前記本立の側部側の側面板下端を嵌合載支し、前記本立の中央部側の側面板と、該側面板と対面する前記机上棚の他方の側板又は前記机の他方の脚板とに着脱可能に取付けた支持具で前記小棚板を支持してなる請求項1記載の棚付き学習机。
  3. 前記可動棚板を前記机上棚の固定棚板の下方側に配置した照明具と前記本立との間の空間で両側板間に付け替え可能となした請求項1又は2記載の棚付き学習机。
  4. 前記机の両脚板間の上下部に可動棚板と下部固定棚板とを設け、該可動棚板の両側端を支持する棚受部材を机の脚板と机上棚の側板とに付け替えることで、可動棚板を机の両脚板間と机上棚の両側板間とに付け替え可能となすとともに、前記下部固定棚板の前方に前記棚受部材を付け替えて前記可動棚板を下部固定棚板の前縁に接合状態で付け替え可能となした請求項1記載の棚付き学習机。
  5. 前記可動棚板の後端面で左右中間部に突設した単又は複数のダボを嵌入する係合穴を前記下部固定棚板の前端面、前記幕板の前面及び前記背板の前面の対応する位置に形成してなる請求項4記載の棚付き学習机。
JP2002143463A 2002-05-17 2002-05-17 棚付き学習机 Expired - Fee Related JP3864844B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002143463A JP3864844B2 (ja) 2002-05-17 2002-05-17 棚付き学習机

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002143463A JP3864844B2 (ja) 2002-05-17 2002-05-17 棚付き学習机

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003325236A JP2003325236A (ja) 2003-11-18
JP3864844B2 true JP3864844B2 (ja) 2007-01-10

Family

ID=29703469

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002143463A Expired - Fee Related JP3864844B2 (ja) 2002-05-17 2002-05-17 棚付き学習机

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3864844B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4526892B2 (ja) * 2004-07-13 2010-08-18 小泉産業株式会社 棚付き机
JP2010046139A (ja) * 2008-08-19 2010-03-04 Kojima Kogei Kk ユニット机
CN105266423B (zh) * 2012-11-06 2017-06-13 广州歌誉家居用品有限公司 一种书籍提升书桌

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003325236A (ja) 2003-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5641104B2 (ja) 学習机及び学習机と書棚との組合せ家具
JP3864844B2 (ja) 棚付き学習机
JP5119750B2 (ja) 机の脚装置
JP2006212106A (ja) 学習家具
JP2004016477A (ja) 仕切板の取付装置
JP5395946B2 (ja) システムデスク
JP3864835B2 (ja) 棚付き学習机
JP3562428B2 (ja) 学習机の机上棚
JP3578000B2 (ja) 学習机の机上棚
JP3577955B2 (ja) 学習机の机上棚
KR200323904Y1 (ko) 독서대
JP3170422B2 (ja) 棚付き机
JP4148596B2 (ja) テーブルや棚板等の連結具
JP3351235B2 (ja) 机と棚の組合せ家具
JP3480355B2 (ja) 学習机のシステム机上棚
JP3732222B1 (ja) 書棚付き机
JPH0437464Y2 (ja)
JP5923872B2 (ja) デスク
JP2007289354A (ja) 組替え可能な棚付き机
JP5148193B2 (ja) 上棚付き机
JP2009022633A (ja)
JP2009261841A5 (ja)
JP2004089450A (ja) 机の上棚装置
JP4504583B2 (ja) 棚板付き机
WO2020240416A1 (en) Storage unit and storage rack comprising same

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040428

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060328

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060404

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060605

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060912

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060925

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees