JP3863145B2 - 可撓性のある要素を含む自動推進玩具 - Google Patents

可撓性のある要素を含む自動推進玩具 Download PDF

Info

Publication number
JP3863145B2
JP3863145B2 JP2003534035A JP2003534035A JP3863145B2 JP 3863145 B2 JP3863145 B2 JP 3863145B2 JP 2003534035 A JP2003534035 A JP 2003534035A JP 2003534035 A JP2003534035 A JP 2003534035A JP 3863145 B2 JP3863145 B2 JP 3863145B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toy
module
self
flexible
building element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003534035A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005504614A5 (ja
JP2005504614A (ja
Inventor
ハッティング,ヤン
クロイガード,オラウ
Original Assignee
レゴ エー/エス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by レゴ エー/エス filed Critical レゴ エー/エス
Publication of JP2005504614A publication Critical patent/JP2005504614A/ja
Publication of JP2005504614A5 publication Critical patent/JP2005504614A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3863145B2 publication Critical patent/JP3863145B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63HTOYS, e.g. TOPS, DOLLS, HOOPS OR BUILDING BLOCKS
    • A63H17/00Toy vehicles, e.g. with self-drive; ; Cranes, winches or the like; Accessories therefor
    • A63H17/002Toy vehicles, e.g. with self-drive; ; Cranes, winches or the like; Accessories therefor made of parts to be assembled
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63HTOYS, e.g. TOPS, DOLLS, HOOPS OR BUILDING BLOCKS
    • A63H17/00Toy vehicles, e.g. with self-drive; ; Cranes, winches or the like; Accessories therefor
    • A63H17/26Details; Accessories
    • A63H17/262Chassis; Wheel mountings; Wheels; Axles; Suspensions; Fitting body portions to chassis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63HTOYS, e.g. TOPS, DOLLS, HOOPS OR BUILDING BLOCKS
    • A63H30/00Remote-control arrangements specially adapted for toys, e.g. for toy vehicles
    • A63H30/02Electrical arrangements
    • A63H30/04Electrical arrangements using wireless transmission
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63HTOYS, e.g. TOPS, DOLLS, HOOPS OR BUILDING BLOCKS
    • A63H33/00Other toys
    • A63H33/04Building blocks, strips, or similar building parts
    • A63H33/10Building blocks, strips, or similar building parts to be assembled by means of additional non-adhesive elements
    • A63H33/102Building blocks, strips, or similar building parts to be assembled by means of additional non-adhesive elements using elastic deformation

Landscapes

  • Toys (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)

Description

本発明は、いくつかの玩具建造要素で組み立てられる自動推進玩具に関連しており、そ
のうちの複数の玩具建造要素(toy building elements)が、機能性モジュールとして構
成されており、各機能性モジュールは、自動推進玩具において特定の機能を果たすための
技術的手段を有して構成されている。
遠隔操作の自動車玩具を構成するように相互接続することができる機能性モジュールを
含むような自動推進玩具(automotive toy)が知られている。この先行技術の自動推進玩
具における機能性モジュールは、モーター・ユニットと、バッテリー・ユニットと、ステ
アリング・ユニットと、無線受信ユニットとを含む。これらの種々の機能性モジュールは
、相互接続され、外側シャシーフレームの中に配置され、このように、遠隔操作の自動車
玩具が構成される。
このタイプの自動車玩具は全くたわまない構造を有しており、自動車玩具が衝撃または
打撃に晒された場合、シャシーフレームまたは機能性モジュールがダメージを受ける危険
性が高い。このような衝撃または打撃は、自動車玩具を使った荒っぽい遊戯の場合に起き
てしまったり、該自動車の、障害物への衝突によって、高所からの落下によって、または
、該自動車で遊んでいる子供が例えばそれを踏んでしまったりする場合に起こる。土台が
たいてい凹凸が大きく、その場所での遊戯が室内遊戯の場合よりもたいていより荒っぽい
屋外で自動車玩具が使われる場合、このようなダメージの危険性は特に高い。
本発明の目的は、荒っぽい遊戯に晒されるときでも前記自動推進玩具にダメージを与え
る危険性を最小限にする上記の種類の自動推進玩具を提供することである。
上記の目的は、少なくとも一つの可撓性のある玩具建造要素が設けられ、該可撓性のある玩具建造要素は該機能性モジュールと相互接続する接続手段を含み、該玩具建造要素は二つの機能性モジュールの間に配置され、該機能性モジュール間に可撓性のある相互接続部を構成する、上記に特徴付けられた自動推進玩具を構成することにより達成される。
これによって、たとえ自動推進玩具が外部からの衝撃に晒されても、機能性モジュール
間に、ある程度の曲がりが生じ得る。この態様においては、可撓性のある玩具建造要素は
外部からの衝撃の一部を吸収し、その結果、機能性モジュールまたはそれらの接続手段が
ダメージを受ける危険性を減らす。
尚、本説明で使われている「自動推進玩具(automotive toy)」という用語は、容器(
vessels)それ自体と、自動車玩具、ボート玩具、飛行機玩具、及び、ロボット、人形、
機械等のような可動部分を備えた他の玩具との両方を示すことを意図している。従って、
自動推進玩具は、地上又は地中、水上又は水中、又は、空中で使用するために構成するこ
とができる。
好適な実施形態によると、機能性モジュールは、モーター・モジュール及びバッテリー
・モジュールを含む。このようなモジュールを使用することによって、種々のモーター作
動式の自動推進玩具及び電源内蔵式の自動推進玩具を構成することが可能となるが、子供
または自動推進玩具で遊ぶ人が自動推進玩具を停止させる前に、自動推進玩具が障害物に
衝突する危険性がかなり増す。
特に好適な実施形態によると、機能性モジュールは、さらに無線信号受信モジュールと
、無線送信機を備えた遠隔操作ユニットとを含む。これによって、自動推進玩具は遠隔操
作できるようになり、さらに障害物に衝突する危険性が増す。
自動推進玩具が自動車玩具として構成された場合、機能性モジュールはステアリング・
モジュールをさらに含むのに対して、自動推進玩具が例えばボート玩具として構成された
場合、モーターとステアリングの組合せモジュールが設けられる。
機能性モジュールにダメージを与える危険性を最小限にするために、可撓性のある玩具
建造要素が、好適には、すべての機能性モジュール間に備えられる。
好適には、機能性モジュールは横断開口部を備えた突出要素を備えており、可撓性のあ
る玩具建造要素は、横断開口部を備えた第二の突出要素を備えており、この第二の突出要
素は機能性モジュールの突出要素と相補的である。これによって、機能性モジュール及び
可撓性のある玩具建造要素の両方の突出部の横断開口部を通って延在するピンによって機
能性モジュール及び可撓性の有る玩具建造要素が相互接続することができる。このような
接続手段の形態は、玩具建造要素が意図せずに分離してしまうことを効果的に防止し、堅
固な、強い相互接続をもたらす。
接続手段の特に好適な実施形態によると、各ピンは、スナップ係合ビードが設けられて
いるのに対して、機能性モジュールの突出要素にはピンのスナップ係合ビードを受けるた
めに横断開口部に座ぐり(counterboring)を有して構成されており、また、ピンの取り
付け及び取り外しを容易にするために一端部にグリップを設けることもできる。
本発明は、次に図を参照してさらに詳細に説明される。
図1は、本発明による自動推進玩具の第一の実施形態を示しており、該自動推進玩具は
、無線操縦の自動車玩具1として構成されている。自動車玩具1は、示された実施形態に
おいて、モーター・モジュール2、バッテリー・モジュール3、無線信号受信モジュール
4及びステアリング・モジュール5から成るいくつかの機能性モジュールを含む。これら
の機能性モジュールはそれぞれ、自動車玩具1において特定の機能を果たすことができる
ようにするためにこの特定の機能性モジュールが有する機械的、及び/または、電気的接
続部のためのアウトレット(outlets)を有するクローズド・ユニット(closed unit)か
ら成る。本発明に関して使われている「機能性モジュール(functionality module)」と
いう用語は、自動推進玩具を組立てるために他の玩具建造要素と相互接続するための機械
的な接続手段を備えたユニットを示すことを意図している。他の玩具建造要素と相互接続
するための機械的な接続手段に加えて、機能性モジュールは、自動推進玩具において特定
の機能を果たすことを可能にさせる機械的、及び/または、電気的手段を有して構成され
ている。
このように、一つまたはそれ以上の一般的なタイプのバッテリーを備えたバッテリー・
モジュール3は、コード7のためのアウトレット6を備えており、このコード7は、無線
受信モジュール4のスイッチ8に接続され、このコードを介して無線受信モジュールに電
流が供給される。
無線受信モジュール4は、さらに、スイッチ9、10を備えており、それらにコード1
1、12が接続されており、コード11、12は、モーター・モジュール2及びステアリ
ング・モジュール5にそれぞれ接続されている。これらのコード11,12は、モーター
・モジュール2及びステアリング・モジュール5に電流を供給するだけでなく、これらの
モジュール内部の、統合された機械的、及び/または、電気的機能を制御するための信号
の伝達もおこなう。無線受信モジュール4は、知られているタイプとすることができ、か
つ、ここでは後にさらに詳しく説明されることはない遠隔操作装置14から、無線信号を
受信できる受信アンテナ13も備えている。
モーター・モジュール2は、一体的な電気モーター(不図示)を有し、無線受信モジュ
ール4からモーター・モジュール2にコード11を介して伝達される制御信号は、このモ
ーターの操作に関する情報を含み、このモーターは、ドライブシャフト15を介し(図3
参照)、モーター・モジュール2内に一体的に設けられた差動装置を選択的に介して、二
つの車輪16に接続されている。
同様に、ステアリング・モジュール5は、無線受信モジュール4からコード12を介し
て、制御信号を受け取る一体的な電気モーター(不図示)を備えている。これらの信号は
、ステアリング装置を介して右または左に車輪17を回転させるようにモーターを作動さ
せる。尚、ステアリング装置について詳述しない。
遠隔制御自動車玩具の今述べた機能性は、序文に述べられた自動車玩具から本質的に知
られている。
図1に示した遠隔操作の自動車玩具1は、従来技術の自動車玩具とは対照的に、機能性
モジュール間に可撓性のある玩具建造要素18を有して構成されている。このような方法
で、モーター・モジュール2と無線受信モジュール4との間、無線受信モジュール4とバ
ッテリー・モジュール3との間、及び、バッテリー・モジュール3とステアリング・モジ
ュール5との間のような個々の機能性モジュール間に可撓性が得られる。この機能性モジ
ュール間の可撓性は、剛的な機能性モジュールが修繕不能のダメージを被る危険性を最小
限に留めると共に、自動車玩具1に、動的な衝撃及び静的な衝撃の吸収を可能にさせる。
これは、自動車玩具1の無線受信モジュール4への垂直力Fの影響下での自動車玩具の
、側面図を示している図2にさらに詳細に示されている。このような影響は、例えば、子
供が自動車玩具1を踏んでしまう場合、又は、物体が自動車玩具1上に落ちたり、倒れた
りする場合に生じるであろう。対応する態様においては、例えば、自動車玩具1が障害物
と衝突する場合、あるいは、ジャンプして地面にぶつかる場合の、他の衝撃を、自動車玩
具1の可撓性のある玩具建造要素18によって吸収できる。
機能性モジュール同士を接続する可撓性のある玩具建造要素18により、自動車玩具1
は、室内の遊戯よりもたいてい荒っぽいことで特徴付けられる屋外の遊戯に特に適してい
る。このように、可撓性のある玩具建造要素18は、自動車玩具が平坦でない平面を横断
する際、発生する動的な力の吸収に大いに貢献し、それによって、過度の衝撃から機能性
モジュールを保護する。
図1及び図2に概略が示されているように、機能性モジュールと可撓性のある玩具建造
要素18との間の相互接続部は、ピンが装着される横断開口部を有する突出要素を備えた
、機能性モジュールと可撓性のある玩具建造要素18との両方から成る。これは、図3に
さらに詳細に示されており、図3は、モーター・モジュール2と無線受信モジュール4の
二つの機能性モジュール間の可撓性のある玩具建造要素18を介する相互接続部を部分断
面図で示している。可撓性の有る玩具建造要素18と無線受信モジュール4との間の相互
接続部それ自体が、断面図で示されており、無線受信モジュール4は突出要素19a、1
9b、19cを備えており、かつ、可撓性のある玩具建造要素18は無線受信モジュール
4の突出要素19a、19b、19cと相補的な第2突出要素20a、20bを備えてい
るのが明らかである。すべての突出要素19a、19b、19c、20a、20bは、横
断開口部を備えており、無線受信モジュール4と可撓性の有る玩具建造要素18との相互
接続のためにこれらの横断開口部にピン21が装着される。
ピン21は、無線受信モジュール4の突出要素19aの開口部の後ろに係合するスナッ
プ係合ビード22を有して構成されており、その開口部には、スナップ係合ビード22の
ためのスペースを確保する座ぐりが設けられている。ピン21には、また、スナップ係合
ビード22の周りの領域にスロット(溝)23が設けられており、それによって、ピン2
1の取り付け、及び、取り外しの際、スナップ係合ビード22が無線受信モジュール4の
突出部19aの横断開口部を通過するとき、この特定の領域でピン21をきつく圧搾する
ことができる。
ピン21には、また、スナップ係合ビード22と同じ端部に球状グリップ24が設けら
れており、要素の分離に際して、無線受信モジュール4及び可撓性のある玩具建造要素1
8それぞれの突出要素19a、19b、19c、20a、20bからピン21が引き抜か
れる際、グリップ24を利用することができる。言うまでも無く、グリップ24は、別様
に、または、選択的に完全に除去して構成することができる。
図1及び図2から明らかなように、図3にさらに詳細に示されたタイプの二つのピン2
1が、可撓性のある玩具建造要素18と機能性モジュールとの間の各相互接続のために使
用される。これによって、相互接続部は一つのピンのまわりの回転に対してロックされる
。このような機能性モジュール及び可撓性のある玩具建造要素18の接続手段の構成は、
意図しない分離に対して大きな抵抗を示す、堅固な強い相互接続をもたらす。
可撓性のある玩具建造要素18は、好適には軟質プラスチック材料またはゴムで作られ
ており、従って、それらの可撓性は材料自体にある。図2に示されているような自動車玩
具1の曲がりによって、可撓性のある玩具建造要素18の中央部分は、ある程度まで伸び
るだろうが、これに加えて、突出要素20a、20bは、これらの領域の材料がより少量
であるため、比較するとより伸びるであろう。
図4は、ボート玩具101の形態における本発明による自動推進玩具を示している。こ
のボート玩具101は、モーター及びステアリング・モジュール102と、バッテリー・
モジュール103と、無線受信モジュール104の三つの機能性モジュール及び、無線受
信モジュール104と、モーター及びステアリング・モジュール102と、バッテリー・
モジュール103とを相互接続する二つの可撓性のある玩具建造要素118から組み立て
られている。
バッテリー・モジュール103は、船の船首として構成されており、かつ、自動車玩具
1に関して図3に示されているのと同様に、球状のグリップ124が設けられたピン12
1が装着される横断開口部を備えた突出要素119の形態で、一方の端部にだけ接続手段
を備えている。
無線受信モジュール104は、また、バッテリー・モジュール103と同様に、可撓性
のある玩具建造要素118との相互接続のための突出部を備えている。さらに、無線受信
モジュール104は、知られているタイプとすることができる、示されていない遠隔操作
装置から無線信号を受信するためのアンテナ113を備えている。
モーター及びステアリング・モジュール102は、プロペラ105を駆動するために部
分的に使われ、かつ、舵106を回動するために部分的に使われる二つの電気モーター(
不図示)を備えている。モーター及びステアリング・モジュール102はまた、可撓性の
ある玩具建造要素118との相互接続のための突出要素を備えている。
また、この場合、無線受信モジュール104には、コード107を介してバッテリー・
モジュールから電力が供給され、コード111が、無線受信モジュール104をモーター
及びステアリング・モジュール102に接続して電力を供給し且つ、モーター及びステア
リング・モジュール102を制御するための信号を送る。
可撓性の有る玩具建造要素118があることによって、三つの機能性要素モジュールが
、例えば外部からの衝撃によって、互いに対して曲がることができる。これによって、ボ
ート玩具101がダメージを受ける危険性がかなり減り、ボート玩具101が影響される
静的な力及び動的な力は、可撓性のある玩具建造要素118によってかなりの程度まで吸
収され且つ、機能性モジュールのお互いの関係において曲げを単に引き起こす。
本発明の説明において、自動車玩具1とボート玩具101との二つの実施形態について
言及している。上述のように、本発明による自動推進玩具は、例えば、ロボット、オート
バイ、飛行機などの多くの他の形状とすることができる。自動推進玩具は、また、玩具建
造要素が相互接続されるとき、ピンが取り付けられる横断開口部を有する突出要素の形態
で好適な相互接続手段を特徴付けて自動推進玩具が説明されている。しかしながら、相互
接続手段が、安定した、強い相互接続を確保する他の形状とすることについては何の障害
もない。
さらに、本発明は遠隔操作の自動推進玩具に関して説明されているが、少なくともいく
つかは機能性モジュールとして構成された玩具建造要素で組み立てられた、他のタイプの
玩具に関して用いるのにも、適している。
最後に、可撓性のある玩具建造要素は、自動推進容器(automotive vessel)の組立て
中にユーザーによって機能性要素に接続される分離要素として説明されている。しかしな
がら、本発明の特定の実施形態によると、機能性モジュールは、製造会社において一つま
たはそれ以上の可撓性のある玩具建造要素に堅固に接続することができる。つまり、機能
性モジュールを、堅固に取り付けられた可撓性のある玩具建造要素を介して相互接続する
ことができる。
本発明による自動推進玩具の第一の実施形態を示す。 衝撃に晒されたときに側面から見た、図1に示す自動推進玩具を示す。 可撓性のある玩具建造要素を介した二つの機能性モジュールの間の相互接続部の部分断面図である。 本発明による自動推進玩具の別の実施形態を示す。

Claims (9)

  1. いくつかの玩具建造要素から組み立てられる自動推進玩具(1;101)であって、複数の玩具建造要素が機能性モジュール(2,3,4,5;102,103,104)として構成されており、
    少なくとも一つの可撓性のある玩具建造要素(18;118)が設けられており、該可撓性のある玩具建造要素は該機能性モジュールと相互接続する接続手段を含み、該可撓性のある玩具建造要素(18;118)が二つの機能性モジュール(2,3,4,5;102,103,104)の間に配置され、該可撓性のある玩具建造要素(18;118)が該機能性モジュール(2,3,4,5;102,103,104)間に可撓性のある相互接続部を構成することを特徴とする自動推進玩具。
  2. 該機能性モジュールは、モーター・モジュール(2)及びバッテリー・モジュール(3;103)を含むことを特徴とする、請求項1に記載の自動推進玩具。
  3. 該機能性モジュールは、無線信号受信モジュール(4;104)を更に含み、かつ、無線送信機を備えた遠隔操作装置(14)が設けられていることを特徴とする、請求項2に記載の自動推進玩具。
  4. 該自動推進玩具は、自動車玩具(1)であり、かつ、該機能性モジュールは更にステアリング・モジュール(5)を含むことを特徴とする請求項3に記載の自動推進玩具。
  5. 該自動推進玩具は、ボート玩具(101)であり、かつ、モーター及びステアリング組合せモジュール(102)を備えていることを特徴とする請求項3に記載の自動推進玩具。
  6. 可撓性のある玩具建造要素(18;118)が、全ての該機能性モジュール間に設けられていることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか一項に記載の自動推進玩具。
  7. 該機能性モジュール(2,3,4,5;102,103,104)には、横断開口部を有する突出部(19a,19b,19c;119)が設けられており、かつ、該可撓性のある玩具建造要素(18;118)には、横断開口部を有する第二の突出要素(20a,20b)が設けられており、該第二の突出要素(20a、20b)は、該機能性モジュール(2,3,4,5;102,103,104)の突出要素(19a,19b,19c)と相補的であり、該機能性モジュールと該可撓性のある玩具建造要素との両方の突出要素の該横断開口部を通って延在するピン(21;121)によって該機能性モジュール(2,3,4,5;102,103,104)と該可撓性のある玩具建造要素(18;118)とが相互接続されることを特徴とする請求項1乃至6のいずれか一項に記載の自動推進玩具。
  8. 各ピン(21;121)には、スナップ係合ビード(22)が設けられており、かつ、該機能性モジュール(2,3,4,5;102,103,104)の該突出要素は、該ピンの該スナップ係合ビード(22)を受けるために該横断開口部に座ぐりを有して構成されていることを特徴とする請求項7に記載の自動推進玩具。
  9. 各ピン(21;121)は、一方の端部にグリップ(24;124)が設けられていることを特徴とする、請求項7または請求項8に記載の自動推進玩具。
JP2003534035A 2001-10-09 2002-10-07 可撓性のある要素を含む自動推進玩具 Expired - Fee Related JP3863145B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DK200101487A DK200101487A (da) 2001-10-09 2001-10-09 Legetøjsfartøj omfattende fleksible elementer
PCT/DK2002/000668 WO2003031007A1 (en) 2001-10-09 2002-10-07 An automotive toy comprising flexible elements

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005504614A JP2005504614A (ja) 2005-02-17
JP2005504614A5 JP2005504614A5 (ja) 2005-12-22
JP3863145B2 true JP3863145B2 (ja) 2006-12-27

Family

ID=8160757

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003534035A Expired - Fee Related JP3863145B2 (ja) 2001-10-09 2002-10-07 可撓性のある要素を含む自動推進玩具

Country Status (11)

Country Link
US (1) US7329166B2 (ja)
EP (1) EP1434632B1 (ja)
JP (1) JP3863145B2 (ja)
CN (1) CN100473437C (ja)
AT (1) ATE288310T1 (ja)
DE (1) DE60202888T2 (ja)
DK (2) DK200101487A (ja)
ES (1) ES2235113T3 (ja)
PT (1) PT1434632E (ja)
TW (1) TWI230624B (ja)
WO (1) WO2003031007A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102004011932B4 (de) * 2004-03-11 2009-10-08 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Spielfahrzeug mit elektrischem Antrieb
WO2008154034A2 (en) * 2007-06-11 2008-12-18 Zinkotek Interlocking toy
US8690631B2 (en) * 2008-09-12 2014-04-08 Texas Instruments Incorporated Toy building block with embedded integrated circuit
DE102010001142A1 (de) * 2010-01-22 2011-07-28 Geobra Brandstätter GmbH & Co. KG, 90513 Spielzeug
US8894465B2 (en) * 2011-04-28 2014-11-25 Kids Ii, Inc. Eccentric motion toy
US8764511B2 (en) 2011-04-29 2014-07-01 Mattel, Inc. Toy vehicle
US20150224415A1 (en) * 2012-07-24 2015-08-13 Maykah, Inc. Miniature customizable room building toy components
DE102012020211B4 (de) * 2012-10-15 2020-09-03 Sieper Lüdenscheid GmbH & Co. KG Spielfahrzeug in Modulbauweise
CN103863544A (zh) * 2012-12-17 2014-06-18 刘广 电动船
US9636602B1 (en) * 2014-01-27 2017-05-02 Mattel, Inc. Building components
US11043113B2 (en) 2015-09-04 2021-06-22 Lego A/S Remote control device
CN107949429B (zh) * 2015-09-04 2020-10-09 乐高公司 包括远程控制装置的玩具构造系统
USD844394S1 (en) 2018-03-29 2019-04-02 Kraft Foods Group Brands Llc Mold
US10894342B2 (en) 2018-03-29 2021-01-19 Kraft Foods Group Brands Llc System and method for molding comestible building blocks

Family Cites Families (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1815708A (en) * 1930-05-12 1931-07-21 Alfred C Gilbert Constructional toy
US2044735A (en) * 1935-01-25 1936-06-16 Stanley Works Motorized construction toy
US2744590A (en) * 1950-12-12 1956-05-08 Alfred M Butts Load-supporting structures
US2772441A (en) * 1954-05-13 1956-12-04 Lawrence Brothers Hinge
US3224137A (en) * 1963-03-04 1965-12-21 Spalding A G & Bros Inc Toy construction block set
US3224135A (en) * 1963-06-13 1965-12-21 Spalding A G & Bros Inc Construction set including members with plural connecting means
US3378406A (en) 1965-12-30 1968-04-16 Leesona Corp Metal-oxygen-containing electro-chemical battery
JPS5223438A (en) * 1975-08-16 1977-02-22 Mitsubishi Pencil Co Ltd Assembly type reminding model capsule and its coupler
DE7718061U1 (de) * 1977-06-08 1977-10-27 Itw-Ateco Gmbh, 2000 Norderstedt Gelenk fuer spielzeuge
US4224762A (en) * 1978-05-02 1980-09-30 Mccaslin Robert E Radio controlled toy vehicle
US4214402A (en) * 1978-10-10 1980-07-29 Takara Co., Ltd. Toy assembly with reconfigurable parts and removable appendages
FR2498469A1 (fr) * 1981-01-27 1982-07-30 Moquin Breuil Jeu d'asemblage d'elements juxtaposables
GB2141246A (en) * 1983-05-10 1984-12-12 Economatics Limited Computer controlled mobile device
US4712184A (en) * 1984-09-12 1987-12-08 Haugerud Albert R Computer controllable robotic educational toy
US4697133A (en) * 1985-08-23 1987-09-29 Grigorios Pergandis Rechargeable battery powered toy
JPS6288203A (ja) 1985-10-09 1987-04-22 フイアツト・アウト・ソシエタ・ペル・アチオ−ニ 自動車用ランプ
JPH0319408Y2 (ja) 1985-10-19 1991-04-24
DK154964C (da) * 1986-01-22 1989-05-29 Lego As Legetoejsbyggelement med elementer for tilvejebringelse af positionsinformation
AR242503A1 (es) * 1986-07-21 1993-04-30 Lego As Ferrocarril a cremallera de juguete, vehiculo motriz a vias para el mismo.
US4813903A (en) * 1986-09-23 1989-03-21 Tomy Kogyo Co., Inc. Block toy with integral drive shaft
US4865337A (en) 1986-10-07 1989-09-12 Martin Robert Disler Convertible multi-purpose toy
US4764150A (en) 1987-04-30 1988-08-16 Kabushiki Kaisha Uchino Shoten Running toy
JPH0428636Y2 (ja) * 1987-06-23 1992-07-10
JPH035197A (ja) 1989-06-02 1991-01-10 Tomoegawa Paper Co Ltd 感熱孔版用原紙
JPH0639754Y2 (ja) * 1989-08-08 1994-10-19 株式会社トミー 走行玩具のサイレン音吹鳴機構
CN2130233Y (zh) * 1992-04-23 1993-04-21 庄崇期 电动旋转玩具灯笼
JPH0691062A (ja) * 1992-09-16 1994-04-05 Sankyo Seiki Mfg Co Ltd ブロック玩具用ブロック・ユニット
DK173099B1 (da) * 1994-05-18 2000-01-17 Lego As Skrue og møtrik med indbygget momentbegrænsende kobling
JP3025348U (ja) * 1995-11-30 1996-06-11 株式会社トミー 走行体
JPH10137452A (ja) * 1996-11-13 1998-05-26 Bandai Co Ltd 可動機構とその可動機構を用いた玩具装置
US6234858B1 (en) * 1998-04-10 2001-05-22 Jon O. Nix Resilient crushable foam objects with interchangeable parts
AU750601B2 (en) * 1998-08-10 2002-07-25 Mattel, Inc. Toy vehicle having impact-responsive crash simulation
US6234866B1 (en) * 1998-12-11 2001-05-22 Eliyahu Ben-Yakar Toy vehicle
DK175561B1 (da) * 1999-01-11 2004-12-06 Lego As Legetöjsbyggesæt med system til overföring af energi mellem byggeelementer
US6575802B2 (en) * 2001-08-24 2003-06-10 Xerox Corporation Robotic toy modular system with distributed program

Also Published As

Publication number Publication date
US20040248500A1 (en) 2004-12-09
DK1434632T3 (da) 2005-05-30
DE60202888T2 (de) 2005-07-07
US7329166B2 (en) 2008-02-12
EP1434632B1 (en) 2005-02-02
TWI230624B (en) 2005-04-11
EP1434632A1 (en) 2004-07-07
ES2235113T3 (es) 2005-07-01
ATE288310T1 (de) 2005-02-15
DK200101487A (da) 2003-04-10
CN100473437C (zh) 2009-04-01
JP2005504614A (ja) 2005-02-17
WO2003031007A1 (en) 2003-04-17
PT1434632E (pt) 2005-06-30
CN1568210A (zh) 2005-01-19
DE60202888D1 (de) 2005-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3863145B2 (ja) 可撓性のある要素を含む自動推進玩具
US6648722B2 (en) Three wheeled wireless controlled toy stunt vehicle
US6902464B1 (en) Rolling toy
US4406085A (en) Modular radio control for use with multiple toy vehicles
US20020108796A1 (en) Remote-controlled skateboard device
US20080265088A1 (en) Propulsion System for Model Airplane
US20090088046A1 (en) Toy vehicle
US20140170932A1 (en) Vehicle with Moving Eyes
WO2002089939A2 (en) Radio control system
US7214119B2 (en) Inflatable remote control vehicle
US20080268744A1 (en) Toy vehicle
US20060263678A1 (en) High performance rechargeable battery pack for toy vehicles
US20050042970A1 (en) Radio Controlled Aquatic Propulsion Device
JP2005504614A5 (ja)
EP1384500A1 (en) A construction toy with remote control
JPH07163761A (ja) 玩具用の車
US20060111048A1 (en) Receiver circuit unit for radio controlled toys
CN210186433U (zh) 潜水艇
JPH11509758A (ja) 室内等の閉塞領域内で遠隔操作により飛行可能な玩具飛行機
CN214260654U (zh) 一种结构简单的全向玩具车
CN218129935U (zh) 车轮玩具、轮组玩具及电动车玩具
CN210356013U (zh) 遥控玩具车
CN214808410U (zh) 一种可引起小孩玩要兴趣的玩具担克
CN221181644U (zh) 动力装置及充气玩具的动力机构
CN110152318B (zh) 一种积木式拼装玩具遥控车

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051219

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060317

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060327

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060616

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060906

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060927

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3863145

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091006

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101006

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111006

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121006

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131006

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees