JP3860416B2 - 編物、メリヤス及びこれらに類する物に使用される繊維機械に入る際に2以上の糸をペアリング又はケーブリングするための方法及び装置 - Google Patents

編物、メリヤス及びこれらに類する物に使用される繊維機械に入る際に2以上の糸をペアリング又はケーブリングするための方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3860416B2
JP3860416B2 JP2000598697A JP2000598697A JP3860416B2 JP 3860416 B2 JP3860416 B2 JP 3860416B2 JP 2000598697 A JP2000598697 A JP 2000598697A JP 2000598697 A JP2000598697 A JP 2000598697A JP 3860416 B2 JP3860416 B2 JP 3860416B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yarn
cylinder
thread
textile machine
yarns
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000598697A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002536562A (ja
Inventor
ザリオ、セルジオ
Original Assignee
メミンガー−イロ・ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from ITBS990010 external-priority patent/IT1309180B1/it
Priority claimed from ITBS990022 external-priority patent/IT1309189B1/it
Priority claimed from IT1999BS000094 external-priority patent/IT1310065B1/it
Application filed by メミンガー−イロ・ゲーエムベーハー filed Critical メミンガー−イロ・ゲーエムベーハー
Publication of JP2002536562A publication Critical patent/JP2002536562A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3860416B2 publication Critical patent/JP3860416B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03JAUXILIARY WEAVING APPARATUS; WEAVERS' TOOLS; SHUTTLES
    • D03J1/00Auxiliary apparatus combined with or associated with looms
    • D03J1/04Auxiliary apparatus combined with or associated with looms for treating weft
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04BKNITTING
    • D04B35/00Details of, or auxiliary devices incorporated in, knitting machines, not otherwise provided for
    • D04B35/22Devices for preparatory treatment of threads

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Knitting Machines (AREA)
  • Socks And Pantyhose (AREA)
  • Knitting Of Fabric (AREA)
  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ペアされ又はケーブルされた糸が生地、プルオーバー、靴下などを製造するのに使用される所の、編地、メリヤス、これらに類する物用の繊維セクタ(textile sector)及び繊維機械に関する。特に、本発明は、上記機械に入る時に、組み合わせによって、多少とも張られていてもよい1本の糸を(それが弾性のあるものであってもよい)を少なくとも1本の他の糸でペアリング (pairing) し、カバリング( covering )し、ケーブリング( cabling )し、インタレーシング( interlacing )することによって2以上の糸をペアリング(pairing)するための方法及び装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
或る形式の編物又はプルオーバーを処置するには、弾性的であってもよい1本の糸と少なくとも1本の天然繊維又は合成繊維の糸とから成るペアされ(撚られ)又はケーブルされた(撚り合わされた)糸が得られることとこれを使用することが必要である。
【0003】
糸のペアリング(thread pairing) は、通常、1本の糸を1以上の異なった糸でカバーする(cover)ことによって行われる。ペアリングは空気のジェットを糸に吹き付ける空圧作用又は他の方法で行うことができる。このペアリング操作用のペアリング装置はすでに知られている。しかし、今日の操作は、複雑で大型の機械機構を有する特別な工場で、ペアリングのために糸を対応のリールから取り、これら糸を撚り機を通過させ、ペアされた糸を他のリールに巻きとることが行われている。
【0004】
FR−A−23767237は、編機、特に丸編機で多フィラメント糸を処理する方法を開示しており、この方法は、関連する編機の編組点に直接に供給される単一のテクスチャライズド糸 (texturized thread) を形成する繊維機械の形態のペアリング又はケーブリング装置に2本以上の独立の糸を供給する工程より成っている。テクスチャライズドヤーン (texturized yarn) は糸アイレットを介して繊維機械から編組点へ直接通過するから、編機の入力側で、特に編機の開始/停止中に、所定の糸張力を保持することが困難である。繊維機械を編機に正確に同調させることも困難である。
DE−A 180 6326に開示されているニットウエアを製造するための方法にも幾分同様のことが当てはまる
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の第1の目的は、能率的なペアリング法により、とりわけ、かなりの管理上の利点、実用的で経済的な利点をもって、編物又はメリヤスに用いられる繊維機械で処理されつつある2本以上の糸をペアリング又はケーブルする際の問題を解決するための革新的で独創的な方法を用いることにある。
【0006】
本発明の他の目的は、任意の繊維機械に適用する場合に、この繊維機械に直ちに使用できる2本以上の糸を上述のようにペアリングする方法を行うことを実用的にかつ能率的にする装置を製造しかつ供給することにある。
【0007】
第1の目的は、編物又はメリヤス用の繊維機械に使用するための2本以上の糸をペアリングしケーブリングする方法によって達成される。この方法により、ペアされ又はケーブルされた糸を構成することになる独立の糸をペアリングし又はケーブリングすることが使用直前やこの機械内でのペアされた糸の使用中に生じる。この方法は請求項1の主題である。
【0008】
次のような多くの利点が達成され得る。即ち、糸をペアリングする前の準備のための機械を無くすること、ペアされた糸の貯蔵庫への貯蔵を無くすること、糸のユーザを他の製造者から独立させる機会があること、リールをピックアップせずにペアされた糸を直ちに使用できること、問題になっている織地又は編物に特に必要とされることに応じて、出発糸の色、厚さ及び性質を自由に選択して、ペアされた糸を繊維機械に直ちに使用すること、ペアされた糸をドローすること及び/又は処理後の編物のリエントリー等について機械を直接制御できること。
【0009】
本発明の第2の目的は、少なくとも2本の別々の糸を寄せ合わせるための手段と、ペアされた糸をストレッチし(ドローイングし)かつ供給するための手段と、該供給するための手段を退出する時に或る糸をペアリングしカバリングするための手段と、ペアされ又はケーブルされた糸が該ペアリング手段を退出する時にこの糸を集めかつ集積するための回転アキュミュレータとを含み、該アキュミュレータからペアされた糸を独立に送る、編物、メリヤス及びこれらに類する物に使用される繊維機械で2本以上の糸を処理するためのペアリング又はカバーリング装置で実現される。
【0010】
この装置は、どの繊維機械にも容易に適用でき、それらすべてに機能的に作用するように設計される。
【0011】
特に、ペアされた糸をアキュミュレータに蓄積することは、ペアされた糸が機械により形成される糸の需要とは独立していることを意味する。このようにして、ペアリング装置は、どの繊維機械にも、それに構造的に又は機能的に変更を行わずに、満足させるように容易に合わせることができる。
【0012】
更に、ペアリング装置は、アキュミュレータがあることから、繊維機械の方へ向けられペアされた糸の張力に何らの影響をも及ぼさない。従って、糸を、張力なしで、又は、条件に従って機械自体の手段によって制御される所定の張力で機械に供給することができる。
【0013】
ペアされた糸の生産速度は制御することができ、繊維機械の糸の消費速度とは完全に独立になっている。同様に、アキュミュレータに糸の蓄積が生ぜず蓄積される糸量が一定に保たれるときに、ペアされ又はケーブルされた糸の生産速度を糸の機械への供給速度に等しくすことができる。しかし、ペアされ又はケーブルされた糸の生産速度が機械により必要とされる糸の速度よりも大きいことが望ましい。この場合、糸は、制御された最大値と最小値の間でアキュミュレータに蓄積され、機械へ供給される量になっている。従って、ペアリング装置は、機械の作動及び操作速度に厳密に従わずに断続的に作動するが、このことはエネルギの消費を少なくし装置の摩耗を減少させることを意味する。
【0014】
アキュミュレータに糸を用いることができることは、繊維機械が連続的に作動しているか否かによらず、この繊維機械に通常に給糸をする事を意味する。
【0015】
他の利点は、現在繊維機械に適用されている従来の装置を用いるよりは、このような装置を、数本の糸をペアリングするためのみならず裸で張力を制御できる一本の弾性糸のフィーダとして用いることができることである。
【0016】
本発明は、また、本発明に基づく方法により及び装置を用いて製造されるペアされた糸が供給される、編物及びメリヤス用の任意の繊維機械を含む。
【0017】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の方法と装置を添付の図面を参照して詳細に記載する。
【0018】
これらの図において、参照番号11は、少なくとも1本の第2の独立の糸12とペアリングし又はケーブリングするための第1の独立の糸である。これらの出発糸11,12の一つ、例えば、第1の糸11は弾性糸でよいが、他方の糸は天然繊維か合成繊維であってよい。
【0019】
糸11,12は、それらの対応の糸源11’、12’から出て、エアジェット形態の又は他の公知の形態のペアリング装置へ導かれる。
【0020】
必要な場合は、弾性糸11は、ストレッチャ(stretcher−糸供給手段)13を用いて、緊張されて引かれる。
【0021】
この糸11の張力は、特に糸11が弾性糸の場合は、ドラフトセンサ(draft sensor−センサ手段) 15によりかつ糸の送り速度をドラフティング及び/又は送り速度を制御する任意の他の機械的又は電子手段とを用いて測定されて或るリミット内に制御される。
【0022】
出発糸11,12は装置Aを出て、一本の糸10としてペアされ又はケーブルされ、供給装置(糸供給手段)16へと送られ、この供給装置16がこの糸を直接−この場合は−編物又はメリヤス用の機械によって使用されるように送る。
【0023】
糸11,12の張力は、これを直ちに利用するために、適当なドラフトセンサ(センサ手段)17又は他の手段を用いることによって測定され制御され得る。引き用の手段13及び押し出し用手段16の双方又は片方が、モータ18によって回転し、ドラフトセンサ15,17の双方又は片方によって送られる信号に応じる種々の速度で作動し、更にペアされた糸を必要とするか否かの、使用者の機械からの信号に応じて作動開始を行い停止することができる。
【0024】
これとは別に、1以上の糸引き手段(thread-drawing means)を機械の軸に接続しこれと同期されるコマンド軸によって作動することができる。
【0025】
図2は本発明に基づく装置の望ましい形態を示し、ここでは、第1の糸11がその糸源11’から到達し、それが弾性糸で引き(ドローイング(drawing))乃至はドラフティングが必要な場合、第1ローラ130の周りに巻かれて通過し、波形又は溝付きバー150を通ってローラ140の周りにいくつかのループを形成する。ローラ130,140、糸源11’,12’及び後述の案内プレート170は糸を供給しかつ寄せ合わせる手段を構成する。
【0026】
このドラフティングを行うローラ130,140は共軸であり、モータ160により駆動してもよい。第2ローラ140は、必要な場合には、糸11をドラフトするために第1ローラ130よりも直径が大きい。これとは別に、2つのローラは直径が等しいが、他の糸とペアする前に同じドラフティング効果を得るために、異なった速度で作動するようにしてもよい。
【0027】
第1の糸をドラフトする必要がない場合は、一個のローラで十分であることが明らかである。
【0028】
第2の糸12は、それ自体の糸源12’から到達して、必要な場合には案内プレート170の高さにすでにドラフトされている第1の糸11へと導かれこれとペアされる。ついで、2本の糸11,12はペアリング装置Aに案内されて、そこでインターレースされて参照番号10によって示された単一の糸が形成される。
【0029】
装置は、また、第1の糸11の存在を確認するためのセンサ190と、少なくとも1本の他の第2の糸12の存在を確認するための他のセンサ200を含み、これらのセンサは糸の一方又は他方が仕上げられた時又は破断した時に機械に糸を供給する装置を停止する。
【0030】
何れの場合も、ペアされ又はインターレースされた糸10は、編物、メリヤス又はこれらに類する物に使用される繊維機械へ矢印230に従って再供給される前に、アキュミュレータ220の回転シリンダ210に或る制御された巻き数のループを巻き掛ける。
【0031】
アキュミュレータ220のシリンダ210を、ローラ130,140に動力を与えるのと同じモータ170によって作動することができ、その自由端に突出部210’を設けてもよい。
【0032】
アキュミュレータは予め決められた最小値と最大値との間の或る量の糸10を蓄積し、これによりその操作中に現在行われている作業に従って繊維機械によって糸を自動集め(automatic collecting) するのに利用し続けるように操作される。
【0033】
アキュミュレータ220のシリンダ210は、シリンダと共に回転し、繊維機械へ向けて糸を通過させる案内アイレット(案内ブッシュ250)を有するキャップ又はリング240のような保護要素内に収容することができる。該案内アイレット250は保護要素240の回転軸上に設定される。保護要素240は固定体270に対して案内され可動な保持部材260に担持されており、シリンダから離れたり、シリンダ自体に接近するように摺動することができるようになっている。
【0034】
保護要素240は、任意の方法、例えば、磁気的に固定され、図に示すようにシリンダと共に、直接回転するようになっている。これとは別に、保護要素を自らのモータによって独立に駆動し、磁石を使用することによって引いて回転することができるようにすることができる。
【0035】
いずれの場合も、保護要素240とシリンダ210とが共同して、糸10がシリンダ自体から、出口への案内ブッシュ250へ通す円形開口280を規定する。開口280は、糸10を通過させるだけになっていて、糸がシリンダに巻かれるときにその張力に影響しうる如何なる抵抗をも受けないように、幅が制限される。
【0036】
要素240の内部のシリンダ突出部210’の高さの所に、糸10のループが更にシリンダからはずれのを阻止し、糸が送られるのが機械によって要求される場合に、該シリンダによって糸に掛かる引きと張力を無くするのに役立つフェルト片又は材料ストリップ290が有ってもよい。
【0037】
従って、出発糸が別々の糸源から出たとしても、編物、メリヤスなど用の繊維機械に、加工の何れの段階においても、上述のペアリング又はケーブリングシステムから直接到達するペアされた又はケーブルされた糸を供給することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 2本の糸をペアリングするための方法と装置の原理を示す。
【図2】 ペアリング装置を製造するための最良の実用的な方法を示す。

Claims (18)

  1. 編物、メリヤス又はこれらに類するもの用の繊維機械で処理するため2本以上の糸をインターレースするための装置において、
    少なくとも第1の単独の糸(11)と第2の単独の糸(12)とを供給して寄せ合わせるための少なくとも1つの単独糸用の糸供給手段と、
    前記単独の糸がインターレースされて出来上がる単一の糸を形成するためのインターレース手段(A)と、
    前記インターレースされて出来上がった単一の糸を前記インターレース手段から集めて当該インターレースされて出来上がった単一の糸を前記繊維機械に供給するためのインターレースされた糸用の糸供給手段と
    から成り、
    前記インターレースされた糸用の糸供給手段は、前記インターレースされて出来上がった単一の糸の所定量を集めかつ集積するための貯留装置(220)として構成され、
    前記少なくとも1つの単独糸用の糸供給手段(140)と前記インターレースされた糸用の糸供給手段(220)とが互いに共軸に配置され、
    前記貯留装置は回転するように支持されたシリンダ(210)を具備し、該シリンダは、前記糸を前記繊維機械の方向へ指向する糸案内アイレット(250)へ該シリンダから糸を通過させる円形開口(280)を該シリンダと共に規定する保護要素(240)によって囲繞される、嵩高糸を形成して、直接前記繊維機械に供給するために形成した嵩高糸を貯留する装置。
  2. 前記貯留装置(220)は、糸量が予め定められた最小値と最大値との間を変化する糸を蓄積するように制御され、糸量が該最小値では蓄積を開始し、該最大値では停止するように断続的に駆動される請求項1に記載の装置。
  3. 前記貯留装置は、前記繊維機械の需要に基づいて糸を供給するように駆動及び制御される請求項2に記載の装置。
  4. 前記糸案内アイレット(250)は前記シリンダの回転軸上にある請求項1に記載の装置。
  5. 前記保護要素(240)は前記シリンダに対して軸方向にスライド可能に支持される請求項1に記載の装置。
  6. 前記保護要素(240)はコップ又はリングの形状になっている請求項1に記載の装置。
  7. 前記保護要素(240)は駆動可能に該シリンダに接続されるか直接又は間接に該シリンダによって回転される請求項1に記載の装置。
  8. 前記保護要素(240)はモータによって駆動される請求項1、4又は5の何れかの1に記載の装置。
  9. 前記保護要素(240)は前記シリンダ(210)に接続され、該保護要素(240)と該シリンダ(210)との間に配設された磁石によって駆動される請求項1、4、5、6、又は7の何れかの1に記載の装置。
  10. 糸源(11’)から到来する糸(11)の巻線を支持するための少なくとも1つの被駆動ローラ(140)を具備する請求項1乃至9の何れかの1に記載の装置。
  11. 前記糸(11)を伸張するために巻き掛ける第2ローラ(130)を具備する請求項10に記載の装置。
  12. 前記2つのローラ(130,140)は互いに共軸に配列されている請求項11に記載の装置。
  13. 前記インターレース手段(A)が少なくとも1つのローラ(130)の下流に配設され、該インターレース手段(A)から得られる単一の出来上がった糸が前記貯留装置(220)へ供給される請求項10乃至12の何れかの1に記載の装置。
  14. 糸(11;10)の引き取り速度及び送り速度の双方又は一方を制御するためのセンサ手段(15;17)が設けられている請求項1に記載の装置。
  15. 前記貯留装置は、前記インターレースされて出来上がった単一の糸の所定量が巻き付けられる回転要素を有する請求項1に記載の装置。
  16. 前記回転要素は、回転可能に支持されたシリンダ(210)である請求項15に記載の装置。
  17. 前記単独糸用の糸供給手段は、前記第1及び第2の糸のうち少なくとも一方が巻き付けられる少なくとも1つの回転要素を有する請求項1に記載の装置。
  18. 前記回転要素は、被駆動ローラ(140)である請求項17に記載の装置。
JP2000598697A 1999-02-09 2000-02-07 編物、メリヤス及びこれらに類する物に使用される繊維機械に入る際に2以上の糸をペアリング又はケーブリングするための方法及び装置 Expired - Fee Related JP3860416B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT99A000010 1999-01-12
ITBS990010 IT1309180B1 (it) 1999-02-09 1999-02-09 Metodo di accoppiamento o ritorcitura di due o piu' fili elementariall'ingresso di macchine tessili, da maglieria, calzetteria e simili.
ITBS990022 IT1309189B1 (it) 1999-03-12 1999-03-12 Dispositivo di accoppiamento o ricopertura di due o piu' fili dalavorare su macchine tessili.
IT99A000094 1999-10-08
IT1999BS000094 IT1310065B1 (it) 1999-10-08 1999-10-08 Apparecchio perfezionato per accoppiare e interlacciare due o piu'fili da lavorare su macchine tessili.
IT99A000022 1999-10-08
PCT/IT2000/000034 WO2000047805A1 (en) 1999-02-09 2000-02-07 Method and equipment for pairing or cabling two or more threads when entering textile machines used for knitted goods, hosiery and similar

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002536562A JP2002536562A (ja) 2002-10-29
JP3860416B2 true JP3860416B2 (ja) 2006-12-20

Family

ID=27273912

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000598697A Expired - Fee Related JP3860416B2 (ja) 1999-02-09 2000-02-07 編物、メリヤス及びこれらに類する物に使用される繊維機械に入る際に2以上の糸をペアリング又はケーブリングするための方法及び装置

Country Status (20)

Country Link
US (1) US6467314B1 (ja)
EP (1) EP1151159B1 (ja)
JP (1) JP3860416B2 (ja)
KR (1) KR100427516B1 (ja)
CN (1) CN1222647C (ja)
AT (1) ATE254684T1 (ja)
AU (1) AU2688600A (ja)
BR (1) BR0008090A (ja)
CA (1) CA2362027A1 (ja)
CZ (1) CZ20012853A3 (ja)
DE (1) DE60006644T2 (ja)
ES (1) ES2209818T3 (ja)
IL (2) IL144221A0 (ja)
MX (1) MXPA01008032A (ja)
PL (1) PL350144A1 (ja)
PT (1) PT1151159E (ja)
RU (1) RU2210643C2 (ja)
TR (1) TR200102281T2 (ja)
UA (1) UA58626C2 (ja)
WO (1) WO2000047805A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7243719B2 (en) 2004-06-07 2007-07-17 Pathfinder Energy Services, Inc. Control method for downhole steering tool
KR101894620B1 (ko) 2012-01-24 2018-09-03 나이키 이노베이트 씨.브이. 간헐적 위빙 스플라이서
WO2013112717A1 (en) 2012-01-24 2013-08-01 Nike International Ltd. Weaving using reactive materials
ITBS20130089A1 (it) * 2013-06-21 2014-12-22 Santoni & C Spa Elemento di erogazione del filo per un guidafilo per macchine tessili, e guidafilo comprendente tale elemento di erogazione
ITUA20164462A1 (it) * 2016-06-17 2017-12-17 Sergio Zaglio Dispositivo interlacciatore e relativo metodo
IT201700053150A1 (it) * 2017-05-17 2018-11-17 Lgl Electronics Spa Sensore di rottura del filato per apparati tessili
TWD208194S (zh) * 2019-06-12 2020-11-11 義大利商聖東尼股份公司 紡織機組件
CN110629366B (zh) * 2019-10-10 2020-12-22 海宁市经之纬家纺织造有限公司 双线式纺织纬线织布装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE430105C (de) * 1928-06-20 1926-06-10 Friedrich Moritz Reuther Verfahren zur Herstellung gemusterter Wirk- oder Strickwaren
CH470514A (de) * 1968-07-10 1969-03-31 Saurer Ag Adolph Bremsvorrichtung für Nadelfäden, insbesondere an Schiffchenstickmaschine oder Steppmaschine
DE1806326A1 (de) 1968-10-31 1970-05-14 Kemptener Gmbh Maschf Verfahren zur Herstellung von Wirk- oder Strickwaren
US3861176A (en) * 1973-04-09 1975-01-21 Pharr Yarns Inc Apparatus for twisting together and knitting yarns
GB1592520A (en) 1977-01-03 1981-07-08 Akzo Nv Process for the compressed air treatment of yarn on a knitting machine the yarns thus treated and a circular knitting machine
US4335588A (en) * 1978-01-03 1982-06-22 Akzona Incorporated Yarn process and apparatus
US4256148A (en) 1979-04-23 1981-03-17 Scharling Ii Henry E Weaving apparatus and method
DE3813060C1 (ja) 1988-04-19 1989-09-28 Lindauer Dornier Gmbh, 8990 Lindau, De
GB2259719A (en) * 1991-07-08 1993-03-24 Murata Machinery Ltd Method of operating weaving apparatus
US5400729A (en) * 1993-07-06 1995-03-28 Bryant; Don E. Sewing apparatus for making composite draw cord/elastic waistband

Also Published As

Publication number Publication date
PT1151159E (pt) 2004-03-31
DE60006644D1 (de) 2003-12-24
US6467314B1 (en) 2002-10-22
TR200102281T2 (tr) 2001-11-21
WO2000047805A1 (en) 2000-08-17
KR100427516B1 (ko) 2004-04-28
CZ20012853A3 (cs) 2002-03-13
UA58626C2 (uk) 2003-08-15
RU2210643C2 (ru) 2003-08-20
EP1151159A1 (en) 2001-11-07
ATE254684T1 (de) 2003-12-15
CA2362027A1 (en) 2000-08-17
CN1222647C (zh) 2005-10-12
IL144221A (en) 2006-07-05
MXPA01008032A (es) 2003-07-14
BR0008090A (pt) 2001-11-06
IL144221A0 (en) 2002-05-23
KR20010102008A (ko) 2001-11-15
JP2002536562A (ja) 2002-10-29
AU2688600A (en) 2000-08-29
CN1340115A (zh) 2002-03-13
PL350144A1 (en) 2002-11-04
ES2209818T3 (es) 2004-07-01
EP1151159B1 (en) 2003-11-19
DE60006644T2 (de) 2004-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7634920B2 (en) Knitted fabric, method and device for producing said fabric
ITMI20072269A1 (it) Metodo e disposizione per l'alimentazione a lunghezza di filo costante assorbito di una macchina tessile operante su una pluralita' di fili
US4829757A (en) Apparatus for forming a composite yarn from elastic and inelastic yarns
JP3860416B2 (ja) 編物、メリヤス及びこれらに類する物に使用される繊維機械に入る際に2以上の糸をペアリング又はケーブリングするための方法及び装置
EP1630268B1 (de) Garnqualitätssicherungsverfahren und Garnbearbeitungsmaschine
GB2095710A (en) Processing and apparatus for preparing a yarn
JP7191836B2 (ja) 異なる練条での芯糸を有するコアヤーン、及び当該コアヤーンから得られる生地
US20060201129A1 (en) Continuous constant tension air covering
KR101334889B1 (ko) 슬러브 형태를 갖는 항균성 코어얀 및 그 제조방법
EP0994205A2 (en) Method and associated machine for combining an elastomer thread with an unextendable thread.
KR100405750B1 (ko) 슬러브 형태를 갖는 코어얀, 그 제조방법 및 제조장치
US7392648B2 (en) Rotor Spinning machine
JPH05178534A (ja) ストランド供給装置
US4335588A (en) Yarn process and apparatus
US3983687A (en) Method of producing covered elastic yarn
GB1592520A (en) Process for the compressed air treatment of yarn on a knitting machine the yarns thus treated and a circular knitting machine
JPH0544133A (ja) 延伸合撚糸機
TW469310B (en) Method and equipment for pairing or cabling two or more threads when entering textile machines used for knitted goods, hosiery and similar
ITMI951038A1 (it) Macchina tessile per realizzare avvolgimenti di filato di forma qualsivoglia
KR970043429A (ko) 복합사의 제조장치와 그 복합사의 제조방법
KR200255867Y1 (ko) 슬러브 형태를 갖는 코어얀 및 그 제조장치
JPS5930814B2 (ja) ニツトデニツト糸の製造方法
EP1111105A1 (en) A winding interweaving machine for the treatment of one or more yarns
JPS5939529B2 (ja) 紡績糸風糸の製造方法
HU185862B (en) Method and apparatus for producing carded thread as well as carded thread

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040303

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20040308

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20040326

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060802

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060921

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees