JP3858739B2 - 電子ビーム管ユニットおよび電子ビーム照射装置 - Google Patents

電子ビーム管ユニットおよび電子ビーム照射装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3858739B2
JP3858739B2 JP2002083666A JP2002083666A JP3858739B2 JP 3858739 B2 JP3858739 B2 JP 3858739B2 JP 2002083666 A JP2002083666 A JP 2002083666A JP 2002083666 A JP2002083666 A JP 2002083666A JP 3858739 B2 JP3858739 B2 JP 3858739B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electron beam
beam tube
unit
tube unit
beam irradiation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002083666A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003279700A (ja
Inventor
淳 村瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ushio Denki KK
Original Assignee
Ushio Denki KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ushio Denki KK filed Critical Ushio Denki KK
Priority to JP2002083666A priority Critical patent/JP3858739B2/ja
Publication of JP2003279700A publication Critical patent/JP2003279700A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3858739B2 publication Critical patent/JP3858739B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、複数の電子ビーム管が、所定の配列で水平方向に並ぶよう配置されてなる電子ビーム管ユニットおよび電子ビーム管ユニットを具えてなる電子ビーム照射装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、半導体ウエハ等に塗布されたレジストの硬化処理や、基板等に塗布された塗料、インキ、接着剤、保護用硬化樹脂の乾燥処理または硬化処理において、短時間に処理を行うために、紫外線に変わって電子ビームが利用され始めており、かかる電子ビームを照射する器具としては、電子ビーム管が開発されている。この電子ビーム管は、真空容器内に電子ビーム発生器を具えてなり、先端に電子ビームを照射する窓部材を有すると共に基端に当該基端面から突出する給電端子を有するものである。
このような電子ビーム管は、大型の真空装置を用いることなしに電子ビームを照射することができるという利点を有すると共に、それ自体が複雑な構造を有さず、小型で取扱が容易であるという利点を有する。
【0003】
而して、電子ビームを照射する被照射体が大面積のもの、例えば8インチまたは12インチの半導体ウエハ上に塗布されたレジストなどである場合には、当該被処理体全体に高い効率で電子ビームを照射するために、複数の電子ビーム管を水平方向に並ぶよう配置することが必要である。そして、複数の電子ビーム管を有する電子ビーム照射装置として、複数の電子ビーム管が直線状に並ぶよう配置されてなり、隣接する電子ビーム管から放射される電子ビームの重なり度を調節する調節手段を具えてなるもの(特開2001−194500号公報参照)、複数の電子ビーム管が、被処理物の処理領域全体の吸収線量が所定の分布状態になるように配置されてなるもの(特願2000−379679号明細書参照)などが提案されている。
【0004】
しかしながら、このような電子ビーム照射装置においては、電子ビーム管を新たなものに交換する場合に、電子ビーム管が配置された照射部を分解して電子ビーム管を取外し、新たな電子ビーム管を取り付けた後、照射部を組み立てなければならないため、電子ビーム管の交換作業が煩雑で長い時間を要し、また、電子ビーム管の交換作業中に、電子ビーム管の破損等の事故が生じるおそれがある、という問題がある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、以上のような事情に基づいてなされたものであって、その目的は、電子ビーム管の交換作業を短い時間で容易に行うことができ、しかも、交換作業中に電子ビーム管が損傷することがない電子ビーム管ユニットおよび電子ビーム照射装置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明の電子ビーム管ユニットは、先端に電子ビームを照射する窓部材を有すると共に基端に当該基端面から突出する給電端子を有する複数の電子ビーム管が、所定の配列で水平方向に並ぶよう配置されてなる電子ビーム管ユニットであって、
水平に支持された保持板と、
この保持板に前記所定の配列で設けられた、前記電子ビーム管の給電端子が嵌入されて当該電子ビーム管を吊下保持する複数のソケットと、
前記保持板の下方において、前記所定の配列で水平方向に並ぶよう配置された状態で当該保持板に一体的に固定され、前記電子ビーム管の各々における少なくとも先端部が挿入された複数の保護用筒体と
よりなることを特徴とする。
【0007】
本発明の電子ビームユニットにおいては、保持板の下方に、当該保持板に水平に支持された状態で連結された固定板が設けられ、当該固定板に複数の保護用筒体の各々が固定されていてもよい。
【0008】
また、本発明の電子ビーム管ユニットにおいては、各保護用筒体は、その下端面と電子ビーム管の先端面とが一致または略一致したレベルに位置されるよう配置されていることが好ましい。
【0009】
また、本発明の電子ビーム管ユニットにおいては、各保護用筒体には、各々その下端縁から上方に伸びる一対の電子ビーム管把持用切り欠き部が略対向位置に形成されていることが好ましい。
【0010】
本発明の電子ビーム照射装置は、電子ビーム管ユニットが搬入若しくは搬出されるユニット搬入出用開口を有すると共に、内部に電子ビーム管ユニットが装着されるユニット装着部を有する電子ビーム照射源筐体、およびこの電子ビーム照射源筐体の下方に設けられた、電子ビーム照射処理室を形成する処理室形成体を有してなる照射装置本体と、
先端に電子ビームを照射する窓部材を有すると共に基端に当該基端面から突出する給電端子を有する複数の電子ビーム管が、所定の配列で水平方向に並ぶよう配置されてなり、前記照射装置本体における電子ビーム照射源筐体内に着脱自在に収納される電子ビーム管ユニットと、
前記照射装置本体における電子ビーム照射源筐体に対して着脱自在に構成され、前記電子ビーム照射源筐体に配置されて固定された状態で、前記電子ビーム管ユニットを移動可能に保持すると共に、当該電子ビーム管ユニットを移動させて当該電子ビーム照射源筐体におけるユニット装着部に装着しまたは当該ユニット装着部から取り外すためのユニット装着機構と
を具えてなり、電子ビーム管ユニットが上記の電子ビーム管ユニットであることを特徴とする。
【0011】
本発明の電子ビーム照射装置においては、照射装置本体における電子ビーム照射源筐体には、異なる方向を向く複数のユニット搬入出用開口が形成されていてもよい。
【0013】
また、本発明の電子ビーム照射装置においては、ユニット装着機構は、照射装置本体における電子ビーム照射源筐体内にユニット搬入出用開口から挿入される基板と、この基板に回動自在に連結されたレバーと、このレバーに連結され、当該レバーの昇降操作により、全体が昇降されるスライドレール板部材とよりなる昇降レール機構を具えてなり、
前記電子ビーム照射源筐体に配置されて固定された前記昇降レール機構におけるスライドレール板部材に電子ビーム管ユニットを載置して移動させることにより、当該電子ビーム管ユニットを当該電子ビーム照射源筐体内に搬入する搬入工程と、この搬入工程により搬入された電子ビーム管ユニットを、前記レバーの下降操作により下降させて当該電子ビーム照射源筐体におけるユニット装着部に装着する装着工程とよりなる装着作業に供されるものであることが好ましい。
【0014】
【作用】
本発明の電子ビーム管ユニットによれば、所定の配列で配置された複数の電子ビーム管が保持板を介して一体的に連結されているため、全ての電子ビーム管をソケットに接続された状態で移動させることが可能であり、また、電子ビーム管の各々は、その給電端子が保持板に設けられたソケットに嵌入されて保持されているため、当該電子ビーム管の着脱を容易に行うことができる。しかも、電子ビーム管の各々は、少なくとも先端部が保護用筒体に挿入されることによって保護されているため、当該電子ビーム管ユニットを移動する際に電子ビーム管が損傷することが防止される。
【0015】
本発明の電子ビーム照射装置によれば、上記の電子ビーム管ユニットと、この電子ビーム管ユニットを照射装置本体におけるユニット装着部に装着しまたは当該ユニット装着部から取り外すためのユニット装着機構とを具えてなるため、電子ビーム管の交換作業を短い時間で容易に行うことができ、しかも、電子ビーム管ユニットを照射装置本体から取外しおよび照射装置本体に装着する際に、電子ビーム管が損傷することがない。
【0016】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態について詳細に説明する。
〈電子ビーム管ユニット〉
図1は、本発明に係る電子ビーム管ユニットの一例における構成を示す説明図であり、(イ)は平面図、(ロ)は正面図、(ハ)は底面図、(ニ)は側面図である。
【0017】
この電子ビーム管ユニット1においては、複数(図示の例では19本)の電子ビーム管10が、所定の配列に従って水平方向に並ぶよう配置されている。
電子ビーム管10の各々は、図2に示すように、有底筒状の真空容器11を有し、この真空容器11の先端には、その開口を気密に塞ぐよう、当該真空容器11の外径より大きい径を有する円板状の蓋部材12が設けられ、当該真空容器11の基端には、円板状のベース部材15が設けられている。蓋部材12における中央部分には、電子ビームを通過させる電子ビーム通過孔13が形成されており、当該蓋部材12の表面には、電子ビームを照射する窓部材14が当該電子ビーム通過孔13を気密に塞ぐよう設けられている。
【0018】
真空容器11内には、フィラメント17を有する電子ビーム発生器16が設けられ、この電子ビーム発生器16には、複数の給電リード18が接続されている。給電リード18の各々は、それぞれ真空容器11の軸方向に沿って伸び、当該真空容器11の基端における底壁部およびベース部材15を貫通して当該ベース部材15から突出するよう配置されており、この給電リード18におけるベース部材15から突出した部分によって、給電端子19が形成されている。
【0019】
複数の電子ビーム管10の上方には、水平方向に支持された保持板20が設けられている。この保持板20には、図3にも拡大して示すように、段部を有する複数の貫通孔21が、電子ビーム管10の配列に対応する所定の配列に従って形成され、この貫通孔21の各々には、割りピン式のソケット22が上下方向に変移可能に遊嵌保持されており、ソケット22の各々には、電子ビーム管10の給電端子19が嵌入され、これにより、当該電子ビーム管10が吊下保持されている。
【0020】
保持板20の下方には、複数の保護用筒体23が、電子ビーム管10の配列に対応する所定の配列に従って水平方向に並ぶよう配置されている。具体的には、保持板20の下方に、当該保持板20に支柱24を介して連結されて水平に支持された固定板25が設けられており、この固定板25に、保護用筒体23の各々が一体に連結されて固定されている。
【0021】
図4に拡大して示すように、この保護用筒体23の各々には、電子ビーム管10の先端部が挿入され、保護用筒体23の下端面と電子ビーム管10の先端面とが一致または略一致したレベルに位置されている。
また、図5にも拡大して示すように、各保護用筒体23には、各々その下端縁から上方に伸びる一対の電子ビーム管把持用切り欠き部23Kが互いに略対向する位置に形成されている。
【0022】
保持板20の上面には、その一縁に平行な方向に伸びる2本の棒状のハンドル26が設けられている。また、保持板20の上面における一縁部およびこれに対向する他縁部の各々には、後述する電子ビーム照射装置におけるスライドレール板部材上をスライドする一対の断面L字型のスライドライダー27が設けられている。28は、ソケット22に接続された接続線29をカバーする板材であって、スライドライダー27および保護板20に固定されている。なお、図1(ロ)には、板材28の適宜の個所から接続線29が導き出されていることが示されている。
【0023】
このような電子ビーム管ユニット1によれば、所定の配列で配置された複数の電子ビーム管10が保持板20を介して一体的に連結されているため、全ての電子ビーム管10をソケット22に接続された状態で移動させることが可能であり、また、電子ビーム管10の各々は、その給電端子19が保持板20に設けられたソケット22に嵌入されて保持されているため、当該電子ビーム管10の着脱を容易に行うことができる。しかも、電子ビーム管10の各々における先端部が保護用筒体23に挿入されているため、当該電子ビーム管ユニット1を移動する際に電子ビーム管10が損傷することを防止することができる。
【0024】
〈電子ビーム照射装置〉
図6および図7は、本発明に係る電子ビーム照射装置の一例における構成を示す説明図であり、図6は、ユニット装着機構によって照射装置本体内に電子ビーム管ユニットが収納された状態を示す説明図、図7は、電子ビーム管ユニットが照射装置本体内に装着された状態を示す説明図である。
この電子ビーム照射装置は、照射装置本体30と、この照射装置本体30内に装着された図1に示す構成の電子ビーム管ユニット1と、電子ビーム管ユニット1を照射装置本体30内に装着しまたは照射装置本体30内から取り外すためのユニット装着機構50とにより構成されている。
【0025】
照射装置本体30は、内部に電子ビーム管ユニット1が装着されるユニット装着部32を有する電子ビーム照射源筐体31を有し、この電子ビーム照射源筐体31の下方には、電子ビーム管10から照射された電子ビームを通過させる電子ビーム通過窓(図示省略)を有するセンサープレート41を介して、電子ビーム照射処理室Rを形成する処理室形成体40が設けられている。
【0026】
電子ビーム照射源筐体31内における上部側位置には、高電圧供給電線の接続部、複数の電子ビーム管10への電気分配回路、センサーのフィードバックアップなどを有する制御機構35が設けられ、この制御機構35の下方には、電子ビーム管ユニット1が収納されるユニット収納用空間Sを介して、当該電子ビーム管ユニット1が載置されるユニット載置板33が設けられ、ユニット収納用空間Sおよびユニット載置板33によりユニット装着部32が構成されている。
【0027】
ユニット載置板33には、図8に示すように、電子ビーム管ユニット1における保護用筒体23の外径に適合する内径を有する複数の凹所33Hが、電子ビーム管10の配列に対応する所定の配列に従って形成され、当該凹所33Hの底面には、電子ビーム管10から照射される電子ビームを通過させる開口33Kが形成されている。そして、ユニット載置板33の凹所33Hには、電子ビーム管ユニット1における保護用筒体23が挿入されている。また、載置板33の凹所33Hにおける底部には、電子ビーム管10の蓋材12によって開口33Kが密閉されるよう、O−リング34が設けられている。
【0028】
電子ビーム照射源筐体31の前面には、電子ビーム管ユニット1をユニット収納用空間Sに搬入し若しくはユニット収納用空間Sから搬出するためのユニット搬入出用開口36が形成され、図9に示すように、ユニット搬入出用開口36を開閉する開閉扉37が設けられている。なお、図6および図7において、開閉扉37は省略されている。
また、図6および図7に示すように、電子ビーム照射源筐体31内には、後述するユニット装着機構50における昇降レール機構41を挿入するための上部側ガイドレール部材38および下部側ガイドレール部材39が設けられている。
【0029】
図10および図11は、ユニット装着機構の構成を示す説明図であり、図10は側面図、図11は平面図である。このユニット装着機構50は、電子ビーム照射源筐体31内における両側位置に挿入されて配置される一対の昇降レール機構51とを具えてなる。
【0030】
図6、図7、図10、図11および図12を参照しながら昇降レール機構51について説明すると、52は基板であって、電子ビーム照射源筐体31におけるユニット搬入出用開口36から、上部側ガイドレール部材38および下部側ガイドレール部材39に案内されて当該電子ビーム照射源筐体31内に挿入されている。
55はレバーであって、基板52に設けられたピン53を回動軸として当該基板52に回動自在に連結されている。56は、レバー55の位置を固定する固定部材であって、基板52に設けられている。
【0031】
60は、レバー55の昇降操作により、上昇位置と下降位置との間で昇降可能なスライドレール板部材であり、61は、スライドレール板部材60に設けられたピンであり、ピン61が、レバー55に形成されたスライド孔57内に摺動自在に挿入されることにより、スライドレール板部材60がレバー55に連結されている。図10においては、スライドレール板部材60が上昇位置にある状態が示され、二点鎖線によって、スライドレール板部材60が下降位置にある状態が示されている。そして、図12および図13に示すように、電子ビーム管ユニット1におけるスライドライダー27が、スライドレール板部材60に係合されることにより、当該電子ビーム管ユニット1が当該スライドレール板部材60にその長手方向に移動可能に乗せられている。
【0032】
54は、2本のガイドポールであって、基板52に上下方向に伸びるよう設けられている。62は、ガイドポール54に沿ってスライドするスライダであって、スライドレール板部材60に固定されており、このスライダ62がガイドポール54に沿ってスライドすることによって、レバー55を回動させたときに、スライドレール板部材60の移動方向が上下方向にのみ規制される。
63は、スライドレール部材を下降させたときに生ずる衝撃を緩和するクッション機構であって、上下方向に伸びる2本のロッド64と、ロッド64の各々の直下に設けられたバネ部材65により構成されており、バネ部材65は基板52に固定されている。
そして、一方の昇降レール機構51におけるレバー55および他方の昇降機構51におけるレバー55には、両者を連結する棒状のグリップ66が着脱自在に設けられている。
【0033】
このような電子ビーム照射装置においては、以下のようにして、電子ビーム管ユニット1が照射装置本体30における電子ビーム照射源筐体31内に装着される。
先ず、図12に示すように、スライドレール板部材60が上昇位置にあるユニット装着機構50が、その昇降レール機構51の各々における基板52が電子ビーム照射源筐体31におけるユニット搬入出用開口36から上部側ガイドレール部材38および下部側ガイドレール部材39によって案内されることにより、当該電子ビーム照射源筐体31内に挿入され、当該ユニット装着機構50におけるスライドレール板部材60に電子ビーム管ユニット1におけるスライドライダー27が係合されることにより、当該電子ビーム管ユニット1が当該スライドレール板部材60に乗せられる。
【0034】
次いで、図13に示すように、電子ビーム管ユニット1におけるスライドライダー27がスライドレール板部材60上をスライドすることにより、当該電子ビーム管ユニット1が移動してユニット搬入出用開口36から電子ビーム照射源筐体31内に搬入され、更にユニット収納用空間Sにおける所定の位置に収納される。
そして、図14に示すように、ユニット装着機構50におけるレバー55を下方に回動させて当該レバー55の下降操作を行うことにより、スライドレール板部材60が下降し、これにより、電子ビーム管ユニット1が下方に移動し、保護用筒体23の各々が、ユニット載置板33における凹所33Kに挿入され、以て、電子ビーム管ユニット1が装着される。
その後、ユニット装着機構50が、電子ビーム照射源筐体31内から取り外されることにより、電子ビーム管ユニット1の装着操作が完了し、当該電子ビーム照射装置が被処理体の電子ビーム照射処理に供される。
【0035】
一方、電子ビーム管ユニット1を照射装置本体30における電子ビーム照射源筐体31内から取り外す場合には、上記の電子ビーム管ユニット1の装着操作の逆の操作を行えばよい。
具体的に説明すると、先ず、スライドレール板部材60が下降位置にあるユニット装着機構50が、その昇降レール機構51の各々における基板52が電子ビーム照射源筐体31におけるユニット搬入出用開口36から上部側ガイドレール部材38および下部側ガイドレール部材39によって案内されることにより、当該電子ビーム照射源筐体31内に挿入される(図14参照)。
次いで、ユニット装着機構50におけるレバー55を上方に回動させて当該レバー55の上昇操作を行うことにより、スライドレール板部材60が上昇し、これにより、電子ビーム管ユニット1が上方に移動し、保護用筒体23の各々が、ユニット載置板33における凹所33Kから離脱される(図13参照)。
そして、電子ビーム管ユニット1におけるスライドライダー27がスライドレール板部材60上をスライドすることにより、当該電子ビーム管ユニット1が移動してユニット搬入出用開口36から電子ビーム照射源筐体31の外部に搬出される(図12参照)。
その後、ユニット装着機構50におけるスライドレール板部材60から電子ビーム管ユニット1を取り外すことにより、電子ビーム管ユニット1の取外し操作が完了し、当該電子ビーム管ユニット1が所要のメンテナンス作業に供される。
【0036】
上記の電子ビーム照射装置においては、照射装置本体30における電子ビーム照射処理室Rに、例えばレジストが塗布された半導体ウエハ等の被処理体が配置され、その後、電子ビーム照射処理室Rが、例えば1333Pa程度に減圧される。そして、この状態で、電子ビーム管ユニット1における電子ビーム管10を作動させることにより、当該電子ビーム管10の窓部材から電子ビームが放出され、更にセンサープレート41の電子ビーム通過窓を介して被処理体に照射されることにより、被処理体について所要の照射処理が行われる。
【0037】
本発明の電子ビーム照射装置によれば、図1に示す構成の電子ビーム管ユニット1と、この電子ビーム管ユニット1を照射装置本体30におけるユニット装着部32に装着しまたは当該ユニット装着部32から取り外すためのユニット装着機構50とを具えてなるため、電子ビーム管10を新たなものに交換する場合には、先ず、ユニット装着機構50によって、電子ビーム管ユニット1を照射装置本体30から取外して電子ビーム管10を交換した後、ユニット装着機構50によって、電子ビーム管ユニット1を照射装置本体30に装着すればよい。従って、電子ビーム管10の交換作業を短い時間で容易に行うことができ、しかも、電子ビーム管ユニット1を照射装置本体30から取外しおよび照射装置本体30に装着する際に、電子ビーム管10が損傷することがない。
【0038】
以上、本発明に係る電子ビーム管ユニットおよび電子ビーム照射装置の一例について説明したが、本発明は上記の実施の形態に限定されず、種々の変更を加えることが可能である。
例えば、電子ビーム管ユニットにおいては、図15に示すように、保護用筒体23が、保持板20の下面から突出するよう一体に設けられ、電子ビーム管10全体が保護用筒体23に挿入されていてもよい。
また、電子ビーム照射装置においては、照射装置本体における電子ビーム照射源筐体に異なる方向を向く複数のユニット搬入出用開口を形成することができる。具体的には、図16に示すように、照射装置本体30における電子ビーム照射源筐体31の前面および後面の各々に、ユニット搬入出用開口36が形成され、ユニット搬入出用開口36を開閉する開閉扉37が設けられていてもよい。このような構成によれば、電子ビーム照射装置が設置される個所における周辺環境に応じて、適宜のユニット搬入出用開口36を選択し、当該ユニット搬入出用開口36から電子ビーム管ユニットの取外しまたは装着を行うことができるので、電子ビーム照射装置の設置個所の選択の自由度が大きくなる。
【0039】
【発明の効果】
本発明の電子ビーム管ユニットによれば、所定の配列で配置された複数の電子ビーム管が保持板を介して一体的に連結されているため、全ての電子ビーム管をソケットに接続された状態で移動させることが可能であり、また、電子ビーム管の各々は、その給電端子が保持板に設けられたソケットに嵌入されて保持されているため、当該電子ビーム管の着脱を容易に行うことができる。しかも、電子ビーム管の各々における少なくとも先端部が保護用筒体に挿入されているため、当該電子ビーム管ユニットを移動する際に電子ビーム管が損傷することを防止することができる。
【0040】
本発明の電子ビーム照射装置によれば、上記の電子ビーム管ユニットと、この電子ビーム管ユニットを照射装置本体におけるユニット装着部に装着しまたは当該ユニット装着部から取り外すためのユニット装着機構とを具えてなるため、電子ビーム管の交換作業を短い時間で容易に行うことができ、しかも、電子ビーム管ユニットを照射装置本体から取外しまたは照射装置本体に装着する際に、電子ビーム管が損傷することがない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る電子ビーム管ユニットの一例における構成を示す説明図であり、(イ)は平面図、(ロ)は正面図、(ハ)底面図、(ニ)は側面図である。
【図2】電子ビーム管の一例における構成を示す説明用断面図である。
【図3】ソケットおよびその周辺を拡大して示す説明用断面図である。
【図4】保護用筒体および電子ビーム管の先端部を拡大して示す説明用断面図である。
【図5】保護用筒体の斜視図である。
【図6】本発明に係る電子ビーム照射装置の一例における構成を示す説明図であって、電子ビーム管ユニットが照射装置本体内に収納された状態を示すものである。
【図7】本発明に係る電子ビーム照射装置の一例における構成を示す説明図であって、電子ビーム管ユニットが照射装置本体内に装着された状態を示すものである。
【図8】ユニット載置板の凹所に保護用筒体が挿入された状態を示す説明用断面図である。
【図9】照射装置本体における電子ビーム照射源筐体の側面図である。
【図10】ユニット装着機構の側面図である。
【図11】ユニット装着機構の平面図である。
【図12】ユニット装着機構に電子ビーム管ユニットが配置された状態を示す説明図であり、(イ)は平面図、(ロ)は側面図である。
【図13】電子ビーム管ユニットが電子ビーム照射源筐体に収納された状態を示す説明図であり、(イ)は平面図、(ロ)は側面図である。
【図14】電子ビーム管ユニットが電子ビーム照射源筐体に装着された状態を示す説明図であり、(イ)は平面図、(ロ)は側面図である。
【図15】本発明に係る電子ビーム照射装置の他の例における構成を示す説明図である。
【図16】本発明に係る電子ビーム照射装置の他の例における電子ビーム照射源筐体を示す側面図である。
【符号の説明】
1 電子ビーム管ユニット
10 電子ビーム管
11 真空容器
12 蓋部材
13 電子ビーム通過孔
14 窓部材
15 ベース部材
16 電子ビーム発生器
17 フィラメント
18 給電リード
19 給電端子
20 保持板
21 貫通孔
22 ソケット
23 保護用筒体
23K 電子ビーム管把持用切り欠き部
24 支柱
25 固定板
26 ハンドル
27 スライドライダー
28 板材
29 接続線
30 照射装置本体
31 電子ビーム照射源筐体
32 ユニット装着部
33 ユニット載置板
33K 開口
33H 凹所
34 O−リング
35 制御機構
36 ユニット搬入出用開口
37 開閉扉
38 上部側ガイドレール部材
39 下部側ガイドレール部材
40 処理室形成材
41 センサープレート
50 ユニット装着機構
51 昇降レール機構
52 基板
53 ピン
54 ガイドポール
55 レバー
56 固定部材
57 スライド孔
60 スライドレール板部材
61 ピン
62 スライダ
63 クッション機構
64 ロッド
65 バネ部材
66 グリップ
S ユニット収納用空間
R 電子ビーム照射処理室

Claims (7)

  1. 先端に電子ビームを照射する窓部材を有すると共に基端に当該基端面から突出する給電端子を有する複数の電子ビーム管が、所定の配列で水平方向に並ぶよう配置されてなる電子ビーム管ユニットであって、
    水平に支持された保持板と、
    この保持板に前記所定の配列で配置された、前記電子ビーム管の給電端子が嵌入されて当該電子ビーム管を吊下保持する複数のソケットと、
    前記保持板の下方において、前記所定の配列で水平方向に並ぶよう配置された状態で当該保持板に一体的に固定され、前記電子ビーム管の各々における少なくとも先端部が挿入された複数の保護用筒体と
    よりなることを特徴とする電子ビーム管ユニット。
  2. 保持板の下方に、当該保持板に水平に支持された状態で連結された固定板が設けられ、当該固定板に複数の保護用筒体の各々が固定されていることを特徴とする請求項1に記載の電子ビーム管ユニット。
  3. 各保護用筒体は、その下端面と電子ビーム管の先端面とが一致または略一致したレベルに位置されるよう配置されていることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の電子ビーム管ユニット。
  4. 各保護用筒体には、各々その下端縁から上方に伸びる一対の電子ビーム管把持用切り欠き部が略対向位置に形成されていることを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれかに記載の電子ビーム管ユニット。
  5. 電子ビーム管ユニットが搬入若しくは搬出されるユニット搬入出用開口を有すると共に、内部に電子ビーム管ユニットが装着されるユニット装着部を有する電子ビーム照射源筐体、およびこの電子ビーム照射源筐体の下方に設けられた、電子ビーム照射処理室を形成する処理室形成体を有してなる照射装置本体と、
    先端に電子ビームを照射する窓部材を有すると共に基端に当該基端面から突出する給電端子を有する複数の電子ビーム管が、所定の配列で水平方向に並ぶよう配置されてなり、前記照射装置本体における電子ビーム照射源筐体内に着脱自在に収納される電子ビーム管ユニットと、
    前記照射装置本体における電子ビーム照射源筐体に対して着脱自在に構成され、前記電子ビーム照射源筐体に配置されて固定された状態で、前記電子ビーム管ユニットを移動可能に保持すると共に、当該電子ビーム管ユニットを移動させて当該電子ビーム照射源筐体におけるユニット装着部に装着しまたは当該ユニット装着部から取り外すためのユニット装着機構と
    を具えてなり、電子ビーム管ユニットが請求項1〜請求項4のいずれかに記載の電子ビーム管ユニットであることを特徴とする電子ビーム照射装置。
  6. 照射装置本体における電子ビーム照射源筐体には、異なる方向を向く複数のユニット搬入出用開口が形成されていることを特徴とする請求項5に記載の電子ビーム照射装置。
  7. ユニット装着機構は、照射装置本体における電子ビーム照射源筐体内にユニット搬入出用開口から挿入される基板と、この基板に回動自在に連結されたレバーと、このレバーに連結され、当該レバーの昇降操作により、全体が昇降されるスライドレール板部材とよりなる昇降レール機構を具えてなり、
    前記電子ビーム照射源筐体に配置されて固定された前記昇降レール機構におけるスライドレール板部材に電子ビーム管ユニットを載置して移動させることにより、当該電子ビーム管ユニットを当該電子ビーム管照射源筐体内に搬入する搬入工程と、この搬入工程により搬入された電子ビーム管ユニットを、前記レバーの下降操作により下降させて当該電子ビーム照射源筐体におけるユニット装着部に装着する装着工程とよりなる装着作業に供されるものであることを特徴とする請求項5または請求項6に記載の電子ビーム照射装置。
JP2002083666A 2002-03-25 2002-03-25 電子ビーム管ユニットおよび電子ビーム照射装置 Expired - Fee Related JP3858739B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002083666A JP3858739B2 (ja) 2002-03-25 2002-03-25 電子ビーム管ユニットおよび電子ビーム照射装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002083666A JP3858739B2 (ja) 2002-03-25 2002-03-25 電子ビーム管ユニットおよび電子ビーム照射装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003279700A JP2003279700A (ja) 2003-10-02
JP3858739B2 true JP3858739B2 (ja) 2006-12-20

Family

ID=29231345

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002083666A Expired - Fee Related JP3858739B2 (ja) 2002-03-25 2002-03-25 電子ビーム管ユニットおよび電子ビーム照射装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3858739B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7924493B2 (en) * 2005-02-24 2011-04-12 Kyocera Corporation Faraday rotator mirror and method for manufacturing the same

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003279700A (ja) 2003-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3664897B2 (ja) 縦型熱処理装置
KR100854803B1 (ko) 기판 처리 장치 및 덮개 지지 장치
KR100980961B1 (ko) 종형 열처리 장치 및 피처리체 이동 탑재 방법
KR100657113B1 (ko) 반도체 처리 시스템의 오존 처리 장치 및 자외선 광량측정 방법
JP2014165182A (ja) プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法
JP5849232B2 (ja) プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法
KR20180077038A (ko) 기판 처리 장치, 기판 처리 방법 및 기판 처리 시스템
KR20150016887A (ko) 자외선 조사 장치 및 기판 처리 방법
JP3858739B2 (ja) 電子ビーム管ユニットおよび電子ビーム照射装置
KR100300095B1 (ko) 진공처리방법
TW202030785A (zh) 熱處理方法及熱處理裝置
JP6975596B2 (ja) パーティクル除去方法および熱処理装置
TW201812978A (zh) 熱處理裝置
TW201741504A (zh) 鍍覆裝置及鍍覆方法
JP3769157B2 (ja) ウェハのドライエッチング装置およびドライエッチング方法
JPH0731546Y2 (ja) 基板用表面処理装置
KR20210001973A (ko) 광 조사 장치, 광 조사 방법 및 기억 매체
JP3174691B2 (ja) 基板交換装置
JP2007287546A (ja) 真空容器及び電子線装置
TWI713118B (zh) 熱處理裝置
JP2002299421A (ja) ノッチ整列方法及びノッチ整列機構並びに半導体製造装置
JP3027686B2 (ja) 紫外線照射装置
KR102136128B1 (ko) 기판 처리 장치 및 노즐 유닛
KR102276002B1 (ko) 기판 처리 장치 및 기판 처리 방법
JP2012084755A (ja) 熱処理方法および熱処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040903

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060420

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060425

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060615

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060829

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060911

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100929

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110929

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120929

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130929

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees