JP3857821B2 - 定着装置および電子写真記録装置 - Google Patents

定着装置および電子写真記録装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3857821B2
JP3857821B2 JP26162698A JP26162698A JP3857821B2 JP 3857821 B2 JP3857821 B2 JP 3857821B2 JP 26162698 A JP26162698 A JP 26162698A JP 26162698 A JP26162698 A JP 26162698A JP 3857821 B2 JP3857821 B2 JP 3857821B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fixing
light distribution
fan
distribution ratio
cooling fan
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP26162698A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000089607A (ja
Inventor
秀彦 藤原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP26162698A priority Critical patent/JP3857821B2/ja
Publication of JP2000089607A publication Critical patent/JP2000089607A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3857821B2 publication Critical patent/JP3857821B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、電子写真記録装置の定着装置および該定着装置を搭載する電子写真記録装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
図7は、本発明が適用される電子写真記録装置の一例を示したものである。1は感光体であり、その表面が帯電チャージャにより一様に帯電され、レーザビーム等の露光装置により露光走査されて静電潜像が形成される。その後、現像装置によりトナーが付着されて顕像化される。一方、記録紙カセット2から給紙ローラ3により記録紙4が送り出され、感光体1に形成されたトナー像が転写ローラ5により転写される。トナー像が転写された記録紙は定着装置6により定着され、排紙ローラ7により排紙トレー8に排出される。
【0003】
定着装置6は、定着ヒータが内蔵された定着ローラと加圧ローラとからなり、その間を、トナー像が転写された記録紙が通過することにより、加熱され、定着される。定着ヒータは、一般に、その長さ方向中央部に対し両側の配光比率分布が対称になっている。また、定着ローラの一方の端部付近に、定着ローラの周囲の空気を吸引する冷却用ファンが配置されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、定着装置が稼働し始め、通紙の初期においては、定着ローラの表面温度はファン側およびファン反対側とも略同じであるが、その後時間を経るにつれて、定着ヒータから発せられた熱で温められた定着ローラ周囲の空気が冷却用ファンの吸引によりファン側へ流れるため、その熱流によって定着ローラの表面温度も次第にファン側が高くなって、熱分布がアンバランスになる。定着ローラの表面温度が、その長さ方向で均一でなくなると、定着不良となり、あるいは記録紙にしわ、カール等の不具合が発生し易くなるという問題があった。
【0005】
本発明は、上記従来の問題点を解決しようとするもので、定着装置の立ち上がり時および経時後の定着ローラの表面温度が常に均一に保たれるようにした定着装置および該定着装置を搭載する電子写真記録装置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本発明は、定着ローラの一方の端部付近に該定着ローラの周囲の空気を吸引する冷却用ファンを配置し、前記定着ローラに2本の定着ヒータを内蔵してなる定着装置において、前記2本の定着ヒータのうち一方の定着ヒータが、長さ方向中央部に対して前記冷却ファン側および前記冷却ファン反対側の配光比率が同じであり、他方の定着ヒータが、前記冷却ファン側端部の配光比率より前記冷却ファン反対側端部の配光比率が大きいものであり、装置立ち上がり時の通紙初期には前記一方の定着ヒータを使用し、経時後には前記他方の定着ヒータを使用することを特徴とするものである。
【0009】
上記構成によれば、まず、熱流の影響がない装置立ち上がり時の通紙初期に、両端部の配光比率が同じ定着ヒータを用いることにより、定着ローラの表面温度が均一になり、次いで熱流の影響が出る経時後には、両端部の配光比率が異なる、つまり、ファン側端部の配光比率よりファン反対側端部の配光比率が大きい定着ヒータを用いることにより、定着ローラの表面温度を常に均一に保つことが可能になる。
【0010】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。
【0011】
図1は、本発明の一実施の形態における定着装置の構成を示したものである。図1において、11は定着ローラ、12は加圧ローラであり、トナー像が転写された記録紙4はその間を通過して加熱、定着される。定着ローラ11には、2本の定着ヒータ13,14が内蔵されており、一方の定着ヒータ13は、図3に示したように、その長さ方向中央部に対して、ファン側およびファン反対側の配光比率分布が対称になっている。また、他方の定着ヒータ14は、図4に示したように、ファン側端部の配光比率よりファン反対側端部の配光比率が大きくなっている。
【0012】
図2は、定着ローラ11を上から見た図で、定着ローラ11の一方の端部付近に、定着ローラの周囲の空気を吸引する冷却用ファン15が配置されている。16は、定着ヒータから発せられた熱で加熱され、冷却用ファン15で吸引される定着ローラ周囲の空気の流れ(熱流)を示している。
【0013】
図5は、定着ヒータ13(図3の配光比率分布を持つ)のみを用いて制御したときの定着ローラ11のファン側とファン反対側の表面温度の推移を示したものである。装置の立ち上がり時の通紙初期は、ファン側、ファン反対側で略同じ温度で制御されているが、時を経るに従って徐々にファンによる熱流の影響が出始め、ファン側に対しファン反対側の温度が低くなることが分かる。
【0014】
また、図6は、定着ヒータ14(図4の配光比率分布を持つ)のみを用いて制御したときの定着ローラ11のファン側とファン反対側の表面温度の推移を示したものである。装置の立ち上がり時の通紙初期は、ファン反対側の温度がファン側の温度よりも高くなっているが、通紙していくとともに徐々にファンによる熱流の影響が出て、ファン側,ファン反対側の温度が等しくなっていく。
【0015】
そこで、まず、熱流の影響がない装置立ち上がり時の通紙初期に、両端部の配光比率が同じ定着ヒータ13を用いることにより、定着ローラの表面温度が均一になり、次いで、熱流の影響が出る経時後には、両端部の配光比率が異なる定着ヒータ14を用いることにより、定着ローラの表面温度を常に均一に保つことができるようになる。
【0016】
なお、従来、定着装置に通す記録紙のサイズに応じて、配光比率分布の異なる2本の定着ヒータを使い分けるものが提案されている(特開平6−19362号公報参照)が、配光比率の分布が互いに異なる2本の定着ヒータを、熱流の影響を考慮して使い分けるものはない。
【0017】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、配光比率の分布が互いに異なる2本の定着ヒータを、装置立ち上がり時の通紙初期と、時間を経て熱流の影響が出る時とで使い分けるようにすることで、定着ローラの表面温度を常に均一に保つことができる。
【0018】
配光比率の分布が異なる2本の定着ヒータのうち、1本は長さ方向両端部の配光比率が同じものとし、他の1本は、ファン側端部の配光比率より他方の端部の配光比率が大きいものを使用し、通紙初期は、両端部の配光比率が同じ定着ヒータを、経時後は、両端部の配光比率が異なる定着ヒータをそれぞれ使用することにより、熱流の影響を考慮に入れた適切な制御が可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態における定着装置の構成図
【図2】本発明の一実施の形態における定着ローラと冷却用ファンの配置を示す図
【図3】両端の配光比率が同じ定着ヒータの配光比率分布図
【図4】両端の配光比率が異なる定着ヒータの配光比率分布図
【図5】両端の配光比率が同じ定着ヒータを用いた時の定着ローラのファン側,ファン反対側の表面温度の推移を示す図
【図6】両端の配光比率が異なる定着ヒータを用いた時の定着ローラのファン側,ファン反対側の表面温度の推移を示す図
【図7】本発明が適用される電子写真記録装置の一例を示す図
【符号の説明】
6 定着装置
7 排紙ローラ
11 定着ローラ
12 従動ローラ
13,14 定着ヒータ
15 冷却用ファン
16 熱流

Claims (2)

  1. 定着ローラの一方の端部付近に該定着ローラの周囲の空気を吸引する冷却用ファンを配置し、前記定着ローラに2本の定着ヒータを内蔵してなる定着装置において、前記2本の定着ヒータのうち一方の定着ヒータが、長さ方向中央部に対して前記冷却ファン側および前記冷却ファン反対側の配光比率が同じであり、他方の定着ヒータが、前記冷却ファン側端部の配光比率より前記冷却ファン反対側端部の配光比率が大きいものであり、装置立ち上がり時の通紙初期には前記一方の定着ヒータを使用し、経時後には前記他方の定着ヒータを使用することを特徴とする定着装置。
  2. 感光体に形成されたトナー像を記録紙に転写し、該記録紙のトナー像を定着装置により定着して排紙する電子写真記録装置において、前記定着装置として請求項1記載の定着装置を搭載したことを特徴とする電子写真記録装置
JP26162698A 1998-09-16 1998-09-16 定着装置および電子写真記録装置 Expired - Fee Related JP3857821B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26162698A JP3857821B2 (ja) 1998-09-16 1998-09-16 定着装置および電子写真記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26162698A JP3857821B2 (ja) 1998-09-16 1998-09-16 定着装置および電子写真記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000089607A JP2000089607A (ja) 2000-03-31
JP3857821B2 true JP3857821B2 (ja) 2006-12-13

Family

ID=17364516

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26162698A Expired - Fee Related JP3857821B2 (ja) 1998-09-16 1998-09-16 定着装置および電子写真記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3857821B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5258386B2 (ja) * 2008-05-27 2013-08-07 キヤノン株式会社 画像加熱装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000089607A (ja) 2000-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5778294A (en) Electrophotographic apparatus and belt fixing device with non-uniform nip pressure
JP3282257B2 (ja) 定着装置
US5742870A (en) Method for regulating temperature of a fixing unit in an electrophotographic system
JPH0635349A (ja) 加熱加圧フュージングシステム
JP3857821B2 (ja) 定着装置および電子写真記録装置
JP2000075710A (ja) 定着装置
JPS60182465A (ja) 画像記録装置
JPH05181382A (ja) 熱定着装置
JP3192362B2 (ja) 定着装置
JPH0328438Y2 (ja)
JPH09190112A (ja) 定着装置及び画像形成装置
JPH03192382A (ja) 定着装置
JP2000025976A (ja) 画像形成装置
JP3243062B2 (ja) 電子写真作像装置
JP2004053674A (ja) 定着装置
JP3704663B2 (ja) 熱定着装置
JP2631993B2 (ja) 熱現像画形成装置
JP4172252B2 (ja) 定着装置および画像形成装置
JP3827599B2 (ja) 画像形成装置
JPS60182460A (ja) 画像記録装置
JPH08160789A (ja) 電子写真系プリンタの定着装置
JPH08227240A (ja) 画像形成装置
JP2004086039A (ja) 定着装置
JPS60182462A (ja) 画像記録装置
JPH06118821A (ja) 定着装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050131

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060530

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060727

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060822

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060915

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090922

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100922

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110922

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120922

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130922

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees