JPS60182465A - 画像記録装置 - Google Patents

画像記録装置

Info

Publication number
JPS60182465A
JPS60182465A JP59038348A JP3834884A JPS60182465A JP S60182465 A JPS60182465 A JP S60182465A JP 59038348 A JP59038348 A JP 59038348A JP 3834884 A JP3834884 A JP 3834884A JP S60182465 A JPS60182465 A JP S60182465A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
fixing device
fixing
water
vapor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59038348A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Sato
佐藤 康志
Masahiro Goto
正弘 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP59038348A priority Critical patent/JPS60182465A/ja
Publication of JPS60182465A publication Critical patent/JPS60182465A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/22Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20
    • G03G15/23Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20 specially adapted for copying both sides of an original or for copying on both sides of a recording or image-receiving material
    • G03G15/231Arrangements for copying on both sides of a recording or image-receiving material
    • G03G15/232Arrangements for copying on both sides of a recording or image-receiving material using a single reusable electrographic recording member
    • G03G15/234Arrangements for copying on both sides of a recording or image-receiving material using a single reusable electrographic recording member by inverting and refeeding the image receiving material with an image on one face to the recording member to transfer a second image on its second face, e.g. by using a duplex tray; Details of duplex trays or inverters
    • G03G15/235Arrangements for copying on both sides of a recording or image-receiving material using a single reusable electrographic recording member by inverting and refeeding the image receiving material with an image on one face to the recording member to transfer a second image on its second face, e.g. by using a duplex tray; Details of duplex trays or inverters the image receiving member being preconditioned before transferring the second image, e.g. decurled, or the second image being formed with different operating parameters, e.g. a different fixing temperature
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00367The feeding path segment where particular handling of the copy medium occurs, segments being adjacent and non-overlapping. Each segment is identified by the most downstream point in the segment, so that for instance the segment labelled "Fixing device" is referring to the path between the "Transfer device" and the "Fixing device"
    • G03G2215/00417Post-fixing device
    • G03G2215/00421Discharging tray, e.g. devices stabilising the quality of the copy medium, postfixing-treatment, inverting, sorting
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00535Stable handling of copy medium
    • G03G2215/0067Damping device

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は電子写真、静電記録等の画像記録装置、特に樹
脂、カーホン、顔料、染料等からなる所謂トナー像を紙
等の記録部材(以下、シートと略称する)七に定着させ
る定着装置を備えた画像記録装置に関する。
従来のこの種の画像記録装置に用いられる定着装置とし
ては、加熱手段を内部に有したチャンバー内にシートを
通過させてシートLのトナー像を加熱融着させる加熱定
着装4、シートに圧力を加えてシート1−のトナー像を
固化させる圧力定着装置、加熱ローラと加圧ローラとの
間にシートを通してシート」二のトナー像を加熱融着さ
せる加熱定着装置等がある。しかし、いずれの定着装置
であっても、定着装置を通過したシートは熱または機械
的圧力を受けて変形しカールする問題がある。この現象
は加熱定着装置において顕著である。
特に、上記加熱定着装置はシートおよびI・ナーに多く
の熱量を加えている。このため、シートに含まれている
水分が赤発し、シートは表裏面の水分蒸発量に不均衡を
生じてカールする。また、シートの表裏面ともに十分な
熱量か加えられた場合には、シートの水分の法発ととも
にシートの1少がなくなるため、カールの形状は加熱定
着装置を出たシートの排出直後の状態により決まる。
」−記カールの発生は、通常の画像記録モードでは大き
な問題にならないが、例えば画像記録装置にソータを連
結して自動的にシート揃えを行う場合に不都合が生ずる
こと、シートの表裏面にトナー像を転写する自動両面プ
リントを行う場合にシートの搬送性、中間l・レイへの
積載性に不都合が生ずること、像形成体からトナー像を
シートに転写した後、そのシートを像形成体から静電的
に分離を行う場合にシートの2面目に対する転写後にお
ける分離に不都合が生ずること等に問題がある。
従来、J−記の問題を解決するために、例えばシートそ
のも′のを改良してカール量を減らす工夫、具体例とし
ては特開昭57−81270号公報に開示されるように
、シートの含水率を5.5〜6.5%にして、そのとき
のシートの腰の強さを適当に保つ試みがなされている。
しかし、この試みは、使用されるシートが限定されてし
まうこと、シートそのものが環境変動の影響を受け易く
、高湿環境下で吸湿することによりシートの腰がなくな
ること、水分の蒸発量が多くなるためカール量を増すこ
と、等の現象に対しては−1−記の改良では不充分であ
った。
シートは加熱定着装置から排出された直後の状態でカー
ル形状が決められるということから、定着装置のシート
排出部に工夫がされている。具体例としては米国特許第
4,375,327号明細書に開示されるように、加熱
定着ローラと加圧ローラからなる熱ローラ定着の場合に
、加圧ローラに接する分離爪とニップ部の距離を短くす
ること、特開昭51−113837号公報に開示される
ように、シートの定着ローラ排出後の搬送手段のシート
搬送速度を該定着ローラのシート搬送速度よりも大きく
すること等の試みがなされている。
しかし、これ等の試みは、シートの一部分のカール状態
を規制することができない。特に、両面プリントの場合
では1面目プリントのシートの後端が2面目プリントの
ときの先端にくることになるので、1面目のシート後端
のカール状態を規制する必要があるが、]−記の試みで
はバ充分である。すなわち、前例は波状のカールの規制
に対してのみ有効であり、後側はシートが定着ローラと
その排出後の搬送手段の間にあるときだけカール量の規
制ができるもので、シートの先端および後端のカール量
の規制ができないどう問題がある。
−上記例の他にも定着ローラの排出部でのカール醍規制
の−[災がなされているが、いずれもシートの先端から
後端に至る全ての部分のカール量を規制するという意味
では不充分であった。
また、シートのカールが両面プリント時に最も問題にな
るということから1例えば特開昭53−143339号
公報に開示されるように、1面目のプリント像は仮定着
を行い2面目のプリント像は本定着を行うというような
提案もなされている。しかし、仮定着した1面目は定着
ローラからあまり熱部を供給されないため、シートのカ
ールは少なくなるが定着性が悪いために、2面目のシー
ト搬送時に搬送ローラ等によってトナー像が擦り落され
るという欠点を生ずる。つまり、実用−に問題のない定
着性が得られる条ヂtとカール量が少ない定着条件とは
相反し、両者がオーバーラツプする領域は狭く、環境変
動等を考慮すると、定着性を少し悪くしてカールら(を
減らすという考え方は実用」二非X贋に困難である。
本発明はJ−記に鑑み提案されたもので、定着装置を通
過することで生ずるシートのカールの低減を効率よく確
実に行うことを目的とする。また本発明はカールを水蒸
気によって防止するがその水蒸気の有効利用も目的とす
る。特にシートの両面に画像を形成する両面プリントに
おいて、本発明はシートの搬送性を良くしてジャム発生
を低減するとともに2面目プリント後における像形成体
からのシートの分離特性を良好にするものであって、こ
の種の用途としては特に好ましい。
上記の目的を達成するために、本発明は、トナー像を記
録部材にに定着する定着装置と、前記記録部材に湿気を
与えるために前記に着装置の記録部材排出側近傍に設け
た水汰気発生手段と、を備えたことを特徴とする画像記
録装置である。
第1図は本発明画像記録装置としての両面レーザヒーム
プリント装置の全体概略を示す図である。外部からの信
号または内部で発生する信号によって変調されたレーザ
光1は、スキャナ2によって走査されるとともに結像レ
ンズ3を通り、折り返しミラー4によって光路を曲げら
れ、像形成体としての感光トラム5−1−に結像される
。感光ドラム5は帯電器6により均一なコロナ帯電を受
けた後、レーザ光1の照射により信号に従った静電化パ
ターンつまり静電潜像を作る。この静電潜像は現像器7
の位置を通過することによりトナー像化される。
一力、転写紙としてのシート9はカセット給送コロ12
によりカセッ)13から送出された後、レジストローラ
14により感光ドラム5上の画像と同期をとって給送さ
れる。そして、転写コロナ帯電器8の位置通過時に感光
ドラム5上からトナー像を転写された後、分離コロナ帯
電器10により感光体5から分離され、搬送ベルト15
により定着器16に搬送される。感光体5はその表面が
シート分離後にクリーナ11で清掃されて繰返し使用さ
れる。
定着器16から排出された定着器のシートは、片面プリ
ントの場合は排出コロ22にょリドレイ23)に送出さ
れる。また、両面プリントの場合は分岐爪18により搬
送路を曲げられて搬送され、引続いて搬送ベル)19で
搬送されて中間トレイ20にトナー像形成面を上向きに
送り込まれる。
次に中間給送ローラ21により中間トレイ20から給送
され、レジストローラ14により画像と同期をとり、転
写コロナ帯電器8へ向ってトナー像形成面を下向きに給
送される。そして、転写コロナ帯電器8により1回目の
トナー像形成面とは反対側面に2回目のトナー像が転写
され、以後、片面プリントの場合と同様に分離、搬送、
定着された後、排Jjローラ22により機外のトレイ2
3」−に送出される。
なお、第1図例では光像露光は変調されたレーザ光であ
るが、複写装置のように光が照射された原稿からの光像
露光であってもよい。
第2図は本発明画像記録装置に適用する加熱定着装置の
1例を示す横断面図である。この加熱定着装置16は定
着ローラ162とこれに圧接する加圧ローラ163との
1対のローラからなる。
L記定着ローラ162は5usoA文会鉄等の芯金表面
に四弗化エチレン等の非粘着性耐熱樹脂、HTV @R
TV等のシリコンゴムあるいはシリコンゴムの表面にフ
ッ素ラテックスをコーティングしたFLC(商品名:日
東工業製)等の非粘着性耐熱弾性体層を被覆し、ハロゲ
ンヒータ169等の加熱源を内部に有する構成である。
]二記加圧ローラ163はS u s e鉄等の芯金表
ia1にHTV −LTV @F Lc等のlt4[性
耐熱%性体を被覆した構成である。
本実施例では加熱定着装置を用いているが、その温度は
定着ローラの方が加圧ローラよりも高いためカールが定
着ローラの周に沿った形で発生しやすい。このカール発
生は圧力定着の加圧の方法によっても生じるが、詳細は
後述する。
定着ローラ162の表面温度はサーミスタ164等の温
度センサによって検知され、既知の制御回路(不図示)
により一定温度に制御される。この定着ローラ」二にオ
フセットしたトナーは、シリコンオイル含浸クリーニン
グウェブ161によってクリーニングされる。オイル塗
布部材およびクリーニング部材としては他のものを使用
しても何ら差し支えない。
上記クリーニングウェブ161は供給リール24から送
出され、押圧ローラ25で定着ローラ162に押し付け
られた状態にて巻取りリール26で巻取られる。図中1
65は先端が定着ローラ表面に当接するように不図示の
ばねで伺勢されたシート9の巻付は防止爪、166は先
端が加圧ローラ表面に当接するように不図示のばねで伺
勢されたシート9の巻付は防IF爪である。
感光トラム5からトナー像が転写されたシート9は加熱
定着装置16に搬送され、定着ローラ162と加圧ロー
ラ163との間を通過するとき定着装置162から熱を
供給され、シート9上のトナーは溶融し該シート」二に
固着する。そして、J−配置ローラ間を通過したシート
9は排出コロ17により外部へ排出され、分岐爪18に
より矢示すの方向へ搬送される。
定着装置16の排出口近傍には水法気発生装置170が
設置され、発生した水蒸気をシートにJjえるようにな
っている。図示例の水法気発生装置170は容器17B
の中にピエゾ素子等の振動素r′J71と水172を入
れたもので、図示しない駆動回路の駆動信号を」二記振
動素子171に巻回したコイル177に流して該振動素
子を振動させ、この振動で水172を振動させる。この
振動で水172は表面から気化され、水蒸気となって容
器176内に貯った後、この水蒸気は実線状態に開かれ
たルーパー174で開閉される出口178から矢示a方
向に排出し、シート9の裏面を加湿する。
シート9は裏面が加湿されることにより、カールが矯正
され、中間トレイ20に送り込まれるときにはほぼ平面
状となり、中間トレイ2o−ヒでの積載性および2面目
の転写後における感光ドラム5からの分離性がともに良
好な状態になる。
L2水172は図示されない供給手段によって供給され
る。υ1出コロ17のυ1出側近傍に配設したシート案
内部材175としては、網目状の穴175aを有する板
、櫛目状のガイド林であってもよい。
シート9が水蒸気に曝されることにより、カールが矯正
されることを、第3.4図に基づいて詳述する。定着ロ
ーラ162と加圧ローラ163との間に進入したシート
9の先端は、溶融したトナーの粘着力で定着ローラ16
2に巻き付くが、巻付は防止爪165によって剥離され
る。このため、シート9の先端は上記の力を受けて第3
図aのように下方にカールする。
一方、シート9の後端は第3図すに示すように、定着ロ
ーラ162と加圧ローラ163に挾まれている束縛力を
受けなくなったとき、排出コロ17のみにより支えられ
るため、東方により下方に垂下してF向きにカールする
。このように、シート9は定着器16を出ると、第4図
aのような下向きカールを生ずる。
上記の現象はシート9が吸湿した場合により顕著になる
。これはシート9の腰が吸湿により弱くなること、シー
ト内の水分の移動が常に上方向に向いていることにより
、シート下面の水分の移動がより多くなることにも起因
すると思われる。さらに、両面プリント時には第1.2
図に開示されるように、シート9は分岐爪18によりカ
ールと同じ方向に案内屈曲されて搬送される。この屈曲
f1川はシート9が定着器16を出た直後の暖かいとき
に生ずるので、シート9のカールに大きく影響してIj
q記の下向きカールはより大きいものとなる。
そこで1本発明はシートが水分を供給されて第4図(b
)の示すように伸びるという現象を利用して、前記のよ
うにカールにより縮んだシート面に水蒸気を当てるとい
う極めて簡単な手段により、シートのカールを矯正する
ようにしたものである。
なお、前記第2図における水蒸気吹出し口178は水蒸
気が不用なとき、ルーパー174で閉じるようにするを
iifとする。また、適当な位置にファン等の送風装置
を設け、水蒸気発生装置170からの水蒸気を定着装置
内の温風とともにシート9に当てるようにしてもよい。
水蒸気発生装置170はピエゾ素子等の振動素子ではな
く、ヒータ等の加熱手段によって構成してもよい。水蒸
気発生装置170は定着装置の中に設け、発生した水蒸
気をシート面にガイドするようにしてもよい。
定着装置は図示例の熱ロール定着装置δだけではなく、
チャンバー定着装置、誘導加熱定着装置。
フラッシュ定着装置、熱板等の各種の熱印加型の定着装
置、圧力によって定着を行う圧力定着装置が適用可能で
ある。また、トナー像をシートにプリントする方法とし
ては、図示例のように一旦別の像形成体にトナー像を形
成した後、シートに転写する方法の他、シートに直接静
電像を形成すると同時またはその直後に現像する方法で
あってもよい。
以」二、詳述したように、本発明によれば、定着装置の
シート+Jl出側近傍に水ノに気発生手段を設け、この
水蒸気発生手段より発生した水乃気をシートに与えるよ
うにしたから1次のような種々の効果が得られる。
(+)定着装置排出後のシートのカールを、筒中な構成
で確実に低減することができる。
(2)カールが低減されたことにより、両面プリント1
1¥におけるシートのカールに起因するジャム発生を低
減でき、安定した両面搬送特性を得ることができる。
(3)図示の実施例のように、感光ドラムからのシート
分離が静電分離の場合には、カールによる分離性低ドが
防げられ、特に高温環境下に放置されたシートの場合に
有効である。
(4)シートに水蒸気つまり湿度を与えるから、1回目
の定着を受けた後でもシートの極度な表面抵抗の」−4
が防げられるために、転写性、分離性が良くなり、2回
目も良好な画像記録が得られる。つまり、本発明はカー
ル防止ばかりでなく1シー]・の調湿効果にも良い結果
が得られるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明画像記録装置としてのレーザビームプリ
ンタ装置の全体概略図、第2図はその装置に適用された
定着装置の拡大横断面図、第3.4図はシートのカール
矯正の説明図である。 9は記録部材(シート)、16は定着装置、170は水
蒸気発生装置。 特許出願人 キャノン株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)I・ナー像を記録部材上に定着する定着装置と、
    前記記録部材に湿気を与えるために前記定着装置の記録
    部材排出側近傍に設けた水蒸気発生手段と、を備えたこ
    とを特徴とする画像記録装置。
JP59038348A 1984-02-29 1984-02-29 画像記録装置 Pending JPS60182465A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59038348A JPS60182465A (ja) 1984-02-29 1984-02-29 画像記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59038348A JPS60182465A (ja) 1984-02-29 1984-02-29 画像記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60182465A true JPS60182465A (ja) 1985-09-18

Family

ID=12522772

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59038348A Pending JPS60182465A (ja) 1984-02-29 1984-02-29 画像記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60182465A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5545381A (en) * 1991-01-31 1996-08-13 Ricoh Company, Ltd. Device for regenerating printed sheet-like recording medium
US5574538A (en) * 1994-09-26 1996-11-12 Ricoh Company, Ltd. Method and apparatus for removing image forming substance from image holding member forming processing situation mark
US5605777A (en) * 1992-08-31 1997-02-25 Ricoh Company, Ltd. Method and apparatus for regenerating image holding member
US5642550A (en) * 1994-02-28 1997-07-01 Ricoh Company, Ltd. Apparatus for removing image forming substance from image holding member
US5735009A (en) * 1994-10-14 1998-04-07 Ricoh Company, Ltd. Device for removing a substance deposited on a sheet
US5753400A (en) * 1993-09-22 1998-05-19 Ricoh Company, Ltd. Method for repeatedly using image holding member
US5813344A (en) * 1994-10-24 1998-09-29 Ricoh Company, Ltd. Method and apparatus for removing image forming substance from image holding member
US6095164A (en) * 1993-09-22 2000-08-01 Ricoh Company, Ltd. Method and apparatus for removing image forming substance from image holding member

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USRE37197E1 (en) * 1991-01-31 2001-05-29 Ricoh Company, Ltd. Device for regenerating printed sheet-like recording medium
US5612766A (en) * 1991-01-31 1997-03-18 Ricoh Company, Ltd. Device for regenerating printed sheet-like recording medium
US5545381A (en) * 1991-01-31 1996-08-13 Ricoh Company, Ltd. Device for regenerating printed sheet-like recording medium
US5605777A (en) * 1992-08-31 1997-02-25 Ricoh Company, Ltd. Method and apparatus for regenerating image holding member
USRE36963E (en) * 1992-08-31 2000-11-21 Ricoh Company, Ltd. Method and apparatus for regenerating image holding member
US6095164A (en) * 1993-09-22 2000-08-01 Ricoh Company, Ltd. Method and apparatus for removing image forming substance from image holding member
US5753400A (en) * 1993-09-22 1998-05-19 Ricoh Company, Ltd. Method for repeatedly using image holding member
US5642550A (en) * 1994-02-28 1997-07-01 Ricoh Company, Ltd. Apparatus for removing image forming substance from image holding member
US5896612A (en) * 1994-02-28 1999-04-27 Ricoh Company, Ltd. Method and apparatus for removing image forming substance from image holding member
US6156127A (en) * 1994-02-28 2000-12-05 Ricoh Company, Ltd. Method and apparatus for removing image forming substance from image holding member
US5574538A (en) * 1994-09-26 1996-11-12 Ricoh Company, Ltd. Method and apparatus for removing image forming substance from image holding member forming processing situation mark
USRE37645E1 (en) 1994-09-26 2002-04-09 Ricoh Company, Ltd. Method and apparatus for removing image forming substance from image holding member forming processing situation mark
US5855734A (en) * 1994-10-14 1999-01-05 Ricoh Company, Ltd. Device for removing a substance deposited on a sheet
US6143091A (en) * 1994-10-14 2000-11-07 Ricoh Company, Ltd. Method for removing a substance deposited on a sheet
US5735009A (en) * 1994-10-14 1998-04-07 Ricoh Company, Ltd. Device for removing a substance deposited on a sheet
US6189173B1 (en) 1994-10-14 2001-02-20 Ricoh Company, Ltd. Device for removing a substance deposited on a sheet
US5813344A (en) * 1994-10-24 1998-09-29 Ricoh Company, Ltd. Method and apparatus for removing image forming substance from image holding member

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5138390A (en) Cleaning sheet for fixating rotational member and image forming apparatus having fixating rotational member
GB2156277A (en) Image fixing
US20110142496A1 (en) Fixing apparatus
JPH11167317A (ja) コピー用紙への水分付加装置及びトナー画像定着システム、及び水分補充装置
JPS60182465A (ja) 画像記録装置
JP3282257B2 (ja) 定着装置
JP4353678B2 (ja) 画像形成装置
US5742870A (en) Method for regulating temperature of a fixing unit in an electrophotographic system
JPH0635349A (ja) 加熱加圧フュージングシステム
JPH04264576A (ja) 定着装置
JP2000075710A (ja) 定着装置
JP2651232B2 (ja) 画像形成装置
JP3159047B2 (ja) 画像形成装置における搬送ガイド装置
JPS60182462A (ja) 画像記録装置
JPS60182460A (ja) 画像記録装置
JPS60182470A (ja) 画像記録装置
JPS60182469A (ja) 画像記録装置
JP2001022219A (ja) 画像形成装置の定着装置
JPS60182467A (ja) 画像記録装置
JP3869936B2 (ja) 定着装置
JPS60182461A (ja) 画像記録装置
JPS60182466A (ja) 画像記録装置
JPH0772814B2 (ja) 画像記録装置
JPS60182464A (ja) 画像記録装置
JPH077229B2 (ja) 画像記録装置