JP3850425B2 - 電流サンプル/ホールド回路,電流サンプル/ホールド方法,これを利用した逆多重化装置,および,ディスプレイ装置 - Google Patents

電流サンプル/ホールド回路,電流サンプル/ホールド方法,これを利用した逆多重化装置,および,ディスプレイ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3850425B2
JP3850425B2 JP2004276106A JP2004276106A JP3850425B2 JP 3850425 B2 JP3850425 B2 JP 3850425B2 JP 2004276106 A JP2004276106 A JP 2004276106A JP 2004276106 A JP2004276106 A JP 2004276106A JP 3850425 B2 JP3850425 B2 JP 3850425B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transistor
sample
hold circuit
switch
control signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004276106A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005117645A (ja
Inventor
東蓉 申
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung SDI Co Ltd
Original Assignee
Samsung SDI Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung SDI Co Ltd filed Critical Samsung SDI Co Ltd
Publication of JP2005117645A publication Critical patent/JP2005117645A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3850425B2 publication Critical patent/JP3850425B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • G09G3/3275Details of drivers for data electrodes
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C27/00Electric analogue stores, e.g. for storing instantaneous values
    • G11C27/02Sample-and-hold arrangements
    • G11C27/024Sample-and-hold arrangements using a capacitive memory element
    • G11C27/028Current mode circuits, e.g. switched current memories
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0264Details of driving circuits
    • G09G2310/0297Special arrangements with multiplexing or demultiplexing of display data in the drivers for data electrodes, in a pre-processing circuitry delivering display data to said drivers or in the matrix panel, e.g. multiplexing plural data signals to one D/A converter or demultiplexing the D/A converter output to multiple columns
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Control Of El Displays (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)
  • Analogue/Digital Conversion (AREA)

Description

本発明は,時分割多重化データ電流を逆多重化(DeMUX)する回路に用いる電流のサンプル/ホールド回路,電流サンプル/ホールド方法,これを利用した逆多重化装置,および,電流駆動型のディスプレイ装置に関する。
図1は,電流の逆多重化が必要な電流駆動型ディスプレイ装置の例であって,AMOLED(アクティブマトリクス有機発光ダイオード)ディスプレイ装置のパネル部分を示した図面である。
図1の電流駆動型ディスプレイ装置は,データ電流を提供するデータドライバ10と,上記データ電流を1:N逆多重化する逆多重化器20と,所定の行に配置,接続されたピクセル40の第1および第2の選択ラインを順次に選択する第1および第2のスキャンドライバ31,32とを含む。
スキャンドライバ31,32によって選択されたラインに属する各ピクセル40には,所定のデータライン50を経てOLED(有機発光ダイオード)駆動用データ電流が供給され,このデータ電流に対応する輝度で発光する。
ここで,多くのピクセル40を駆動するために必要なデータドライバ10と,長い連絡配線で接続されるビデオ信号処理装置側の出力バッファの数を減らすために(N:1)時分割多重方式が用いられる。なお,旧来のアナログTV信号は,結果的に,N=ライン画素数の場合の時分割多重信号に等しいと考えるが,最近の複雑な画像処理機能を備えるTVでは,遅延時間調整を含めて,デジタル画像信号を時分割多重化することが望ましい。また,データドライバ10がパネル側には無く,ビデオ信号処理装置側に置かれる場合にも,データドライバ10とピクセル40の間の連絡配線が長いだけで,以下の技術的説明の思想に影響を与えるものではない。
このため,パネル側では,電流逆多重化器20が用いられる。つまり,1個のデータドライバ10から供給された電流は逆多重化器20で(1:N)逆多重化されて,N個のデータライン50に対応するピクセルにデータを供給する。こうすれば,ビデオ信号処理装置側の出力バッファと長い連絡配線,更にパネル側のデータドライバの個数が各々(1/N)に減少し,伝送特性を揃え易くなり,さらには輝度ムラが軽減して,画質が向上する。また逆多重化器20を使用することによって,データドライバ等の必要個数が減るので,購入費用も節減される。
図2は,従来技術の逆多重化器に用いられるアナログスイッチを示している。
図2に示された1:2逆多重化器では,データ電流が図の下側から上側に流れ,スイッチS1,S2が交互に開閉(オン・オフ)されることによって,2個のデータラインにデータ電流が出力される。一方,電流駆動パネルで高い輝度分解能を実現するためにはピクセル40にデータを書き込む時間が長く必要である。しかし,図2に示す従来技術では,交互に開閉されるたびにピクセルにデータを記入しなければならないので,データドライバの個数を減らす場合,データ記入の時間を減らさなければならず,画質が低下する恐れがある。
したがって,上記従来技術の逆多重化器を利用する場合には高い輝度分解能を実現することが難しいという問題点があった。このような問題は,サンプル/ホールド回路を使用して逆多重化器を構成することによって解決できる。
図3は,他の従来技術で利用されるサンプル/ホールド回路を示している。
AMOLED用ピクセル回路は,信号入力端とOLED駆動出力端が両方共にソース形態(電子吸い込み型=電流送出型,例えば,出力点がP−ch FETのドレイン,または,PNP Bip.トランジスタのコレクタ)で実現されることが多い。したがって,ピクセル40の入力端が電流ソース形態で外部機器と接続されるためにサンプル/ホールド回路20の出力端は電流シンク形態(電子送出型=電流吸い込み型,例えば,出力点がN−ch FETのドレイン,または,NPN Bip.トランジスタのコレクタ)でなければならない。このことは設計上の問題であり,これと反対の設計も,当然,可能である。
上記従来のピクセル回路は,プログラミングされたデータを電流で貯蔵し,ピクセルに記入する機能を持っているので,実質的にサンプル/ホールド動作と類似な動作を行う。
しかしながら,上記従来のピクセル回路をサンプル/ホールド回路にも利用する場合には,上記サンプル/ホールド回路20の入力端および出力端は全てソース形態で実現されたり,全てシンク形態で実現されざるを得ない。
このように,ソース形態の入力端を有するピクセル40と共に使用するための,従来技術のサンプル/ホールド回路は,出力端が電流シンク形態でなければならない。この時,サンプル/ホールド回路の入力端もやはり電流シンク形態となって,電流ソース形態の出力端を有するデータドライバIC10と連結されなければならない。
したがって,図3に示すように従来のサンプル/ホールド回路20を利用する場合には,データドライバIC10の出力端は電流ソース形態でなければならない。しかし,出力端を電流シンク形態とするドライバICの方が,出力端を電流ソース形態とするドライバICに比べて製作費用が少なくて済む。また,出力端を電流シンク形態とするドライバICは,電流ソース形態に構成されたピクセルと直接連結できるので汎用性が高い。また,上記電流シンク出力端を有するドライバICは,一般に電力消費が少なく,面積が小さく,出力が均一であるという長所を有する。
しかしながら,AMOLEDのような動作条件を有する電流駆動ディスプレイ装置でサンプル/ホールド回路20を利用する場合,上記出力端が電流シンク形態であるドライバICが有する長所を犧牲にしなければならないという問題点が存在する。
本発明は,前述した従来の技術の問題点を解決するための逆多重化装置またはディスプレイ装置を提供することを目的とする。特に,本発明はデータ記入時間を減らさずにデータドライバICの個数を減らすことができる逆多重化装置を提供する。
また,本発明は,電流シンク出力端を有するドライバICと共に用いることができるサンプル/ホールド回路を提供する。
また,本発明は,入力端と出力端の電流ソース/シンク形態が異なるサンプル/ホールド回路およびこれを利用するディスプレイ装置を提供する。
前述した課題を解決するために本発明の一つの特徴によるサンプル/ホールド回路は,第1トランジスタと;第1制御信号によって上記第1トランジスタがダイオード連結を形成するように上記第1トランジスタに電気的に連結された第4スイッチと;上記第1制御信号によって上記第1トランジスタのソース・ゲート間の電圧が充電されるように上記第1トランジスタと電気的に連結されたキャパシタと;上記第1制御信号によって上記第1トランジスタのドレインにデータを入力する第5スイッチと;第2制御信号および上記キャパシタに充電された電圧を利用して上記第1トランジスタのソースにデータを出力する第6スイッチとを含む。
また,前述したサンプル/ホールド回路は第3制御信号によって上記第1トランジスタのソースに第1電源を接続させる第2スイッチと;第4制御信号によって上記第1トランジスタのドレインに第2電源を接続させる第3スイッチとをさらに含むことができる。
ここで,上記第1トランジスタはPMOSトランジスタであり,上記第1電源が上記第2電源より高い電圧を有することができる。または,上記第1トランジスタはNMOSトランジスタであり,上記第1電源が第2電源より低い電圧を有することができる。
また,本発明の特徴によるサンプル/ホールド方法は,第1トランジスタをダイオード連結させ,入力電流が第1トランジスタのドレイン端子から第1トランジスタを通って第1電源に流れるようにする第1スイッチング段階,上記第1トランジスタのソース・ゲート間に電気的に連結されたキャパシタに上記入力電流に対応するソース・ゲート電圧を充電する段階および,上記キャパシタに充電されたソース・ゲート電圧に対応する出力電流が第2電源から上記第1トランジスタを通って上記第1トランジスタのソース端子に流れるようにする第2スイッチング段階を含む。
以上説明したように本発明によれば,データドライバに接続される逆多重化器は,サンプル/ホールド回路を含んで構成され,ピクセルにデータを記入する時間を減らすことなく,高い輝度分解能,即ちカラー表示における微妙な色変化も再現できるディスプレイを実現することができる。
また,本発明の構成によるサンプル/ホールド回路は,電流ソース形態の入力端と電流シンク形態の出力端を有し,出力端を電流シンク形態のデータドライバと共に用いることができるので,費用を減少し,さらにデータドライバの汎用性を保障できる。
更に,電流シンク形態の出力端を有するデータドライバを用いることができるので出力電流の均一性を確保できる。
以下,添付した図面を参照して本発明の実施例について本発明の属する技術分野における通常の知識を有する者が容易に実施できるように詳細に説明する。しかし,本発明は,多様な相異なる形態で実現することでき,ここで説明する実施例に限定されない。
図面内の記入は,本実施形態を明確に説明するために,説明と関係ない部分は省略している。明細書全体において,類似な部分については同一図面符号を付け,ある部分が他の部分と連結されているとする時,これは直接的に連結されている場合だけでなく,他の素子を間に置いて電気的に連結されている場合も含む。また,スイッチとは,電気回路の開閉(遮断または導通)機能を有し,この機能を制御信号によって操作できる素子を意味する。
次に,本発明の実施例によるサンプル/ホールド回路について図面を参照して詳細に説明する。
前述した課題を達成するために,本実施形態は,逆多重化器を実現することにおいてサンプル/ホールド回路を利用する。また,本実施形態の特徴によるサンプル/ホールド回路は電流ソース形態の入力端と電流シンク形態の出力端を有する。
図4a〜図4dは,サンプル/ホールド回路を利用した1:2逆多重化器について示した図面である。
さらに詳細に説明すれば,図4a,4bは,例えば奇数番目選択ラインの選択時の逆多重化動作を示した図面であり,図4c,4dは,偶数番目選択ラインの選択時の逆多重化動作を示した図面である。
図4a〜4dに示された逆多重化器は,中央部にデータを入力し左右端から出力するため,データ貯蔵手段21,22,23,24と入力スイッチA1,A2,A3,A4と出力スイッチB1,B2,B3,B4を各々含む4個のサンプル/ホールド回路を利用する。各サンプル/ホールド回路においては,入力スイッチAが閉じられると,入力端を通じて流れる電流をサンプリングして電圧形態でデータ貯蔵手段に記録し,出力スイッチBが閉じられれば記録されたデータに相当する電流を,出力端を通じて継続的に出力する機能を有する。まず,図4a,図4bに基づいてサンプル/ホールド回路を利用する逆多重化動作を説明する。
図4aは,出力スイッチB1,B2が閉じられた直後を示し,直前にサンプリングされ貯蔵手段21,22に貯蔵されたデータにより決定される電流がデータラインD1,D2に供給され,選択された奇数番目選択ラインのピクセルにデータが記入される。その後,入力スイッチA3が閉じられ,貯蔵手段23はサンプリング動作を行う。この時,入力スイッチA4と出力スイッチB4が共に開いている貯蔵手段24は待機状態になる。
図4bで,出力スイッチB1,B2は依然として閉じられており,貯蔵手段21,22は前述したようにデータラインD1,D2に継続して電流を供給する。入力スイッチA3が開かれ,貯蔵手段23を待機状態にすると,入力スイッチA3が開かれた瞬間の入力をサンプリングして貯蔵し,そのデータを維持し続ける。次に,スイッチA4を閉じると,その瞬間のデータをサンプリングして貯蔵手段24に記録する。
上記データ貯蔵手段23,24のサンプリング動作が完了すれば,図4cに示すように出力スイッチB3,B4が閉じられ,データ貯蔵手段23,24は,サンプリングして貯蔵したデータで出力電流値を制御してデータラインD1,D2に供給し,選択された偶数番目選択ラインのピクセルにデータを記入する。この時,出力スイッチB1,B2は開いており,入力スイッチA1は閉じられてデータ貯蔵手段21はサンプリング動作を行う。
図4dでは入力スイッチB3,B4は依然として閉じられた状態に維持され,データ記入動作は続く。そして,入力スイッチA1が開かれてデータ貯蔵手段21は待機状態になり,入力スイッチA2が閉じられてデータ貯蔵手段22がサンプリング動作を行う。
このように,図4a〜図4dに示された逆多重化方式によって,データラインD1,D2に供給されるデータ電流は均一にサンプル/ホールドされ,その間に奇数番目または偶数番目選択ラインに対応するピクセルにデータを書き込む時間は確保できる。したがって,逆多重化をしてもデータ記入時間を減らす必要がない。
上記のように動作する1:2逆多重化器は,当該技術分野における通常の知識を有する者によって上記記述内容から1:N逆多重化器に容易に拡張できる。
一方,本発明の明細書で用いられる用語である“サンプル”,“ホールド”について以下のように定義する。
前述した図4a〜4dに示された一連のサンプル/ホールド動作を見てみると,入力端を通じて流れる電流をサンプリングして電圧形態でデータ貯蔵手段21,22,23,24に記録する動作と;入力スイッチと出力スイッチが全て開かれて記録されたデータを維持しながら待機する状態と;記録されたデータに対応する値でデータラインに電流を供給するホールディング動作と;を含む。したがって,本発明の明細書で,各々の段階を明確に区別するために,上記各々の段階を“サンプリング”段階,“待機”段階,“ホールディング”段階と定義する。
以下,前述したサンプル/ホールド動作を行う回路の構成をさらに詳細に説明する。
図5は,本発明の第1実施例によるサンプル/ホールド回路を示している。
本発明の第1実施例によるサンプル/ホールド回路200は,一端がデータドライバ(データ電流ドライバ)100に,他端がR1,R2,C1,C2,C3で例示される寄生抵抗および寄生キャパシタンスを有するデータライン300に,それぞれ接続される。第1実施例に示されたサンプル/ホールド回路は,トランジスタ(第1トランジスタ)M1,複数のスイッチ(第2スイッチ,第3スイッチ,第4スイッチ,第5スイッチ,第6スイッチ)S2,S3,S4,S5,S6,キャパシタChを含む。
スイッチS2は第1電源VDD1とトランジスタM1のソースの間に接続され,スイッチS3は第2電源VSS2とトランジスタM1のドレインの間に接続される。本実施例では上記トランジスタM1がPMOS形態であり,第1電源が第2電源より高い電圧を有すると例示されているが,これは一つの例示であり,図5に示された構成に限られるわけではない。また,電圧の大きさとは無関係に,正電圧は負電圧より高いものとする。
スイッチS4は入力端とトランジスタM1のゲートの間に接続され,スイッチS5は入力端とトランジスタM1のドレインの間に接続される。スイッチS4,S5が閉じられる場合,トランジスタM1はソースからドレインへの一方向に電流を流すダイオード連結を形成する。スイッチS6はトランジスタM1のソースと出力端の間に接続される。
以下,本発明の第1実施例によるサンプル/ホールド回路の動作を詳細に説明する。
スイッチS2,S4,S5が導通し,スイッチS3,S6が遮断される場合,トランジスタM1はゲートとドレインを連結してダイオード連結を形成し,電流はトランジスタM1を経由して第1電源VDD1からデータドライバ100に流れる。この時,キャパシタChにはトランジスタM1に流れる電流に対応するソース・ゲート間電圧が充電される。このような方法でサンプル/ホールド回路はデータのサンプリング動作を行う。
ここで,スイッチS2,S3,S4,S5,S6が全て遮断されれば,サンプル/ホールド回路は待機状態となる。上記待機状態は,逆多重化装置の他のサンプル/ホールド回路がサンプリング動作を行う間に待機する状態である。
スイッチS2,S4,S5が遮断され,スイッチS3,S6が導通すれば,上記キャパシタChに充電されたソース−ゲート電圧に対応する電流が,出力端からS6,M1,S3を通ってVSS2まで流れ,その値は一定に維持される。この時,サンプル/ホールド回路はホールディング動作を行い,データを出力する。
図5に示された第1実施例においてサンプリング動作の間にサンプル/ホールド回路の入力端はデータドライバ100の出力端Niが吸い込むデータ電流を供給する。また,ホールディング動作の間にサンプル/ホールド回路の出力端はデータラインからデータ電流を吸い込む。したがって,本発明の第1実施例によって電流ソース形態の入力端と電流シンク形態の出力端を有するサンプル/ホールド回路を実現することができる。このように,本発明の第1実施例によるサンプル/ホールド回路は出力端が電流シンク形態であるデータドライバと共に利用できる。
ここで,図5に示された第1実施例のトランジスタM1をNMOS形態で実現し,第1電源VDD1と第2電源VSS2の相対的電圧レベルを互いに変えれば(交換すれば),入力端が電流シンク形態であり,出力端が電流ソース形態であるサンプル/ホールド回路も同様に実現できる。このような変形例は当該技術分野における通常の知識を有する者によって本実施形態の趣旨と特徴から容易に導出できる。
図6は,本発明の第1実施例によるサンプル/ホールド回路のスイッチをPMOSトランジスタで実現した回路を示した図面である。
図6に示されたサンプル/ホールド回路では,制御信号A(第1制御信号および第3制御信号)が低電圧になるとトランジスタM2,M4,M5が導通し,サンプリング準備動作を行う。この後,制御信号Aが高電圧になるとトランジスタM2,M4,M5が遮断され,サンプリング動作を行う。上記スイッチング機能を行うトランジスタM2,M3,M4,M5,M6が全て遮断されれば,サンプル/ホールド回路は待機状態となる。その後,制御信号B(第2制御信号および第4制御信号)が低電圧になるとトランジスタM3,M6が導通して,キャパシタChに充電されたソース−ゲート電圧に対応する一定の電流を出力端子から吸い込み,ホールディングする。
図7aおよび図7bは,本発明の第1実施例によるサンプル/ホールド回路でスイッチS3を各々PMOSトランジスタとNMOSトランジスタで実現した場合,ホールディング動作時の動作点を示すグラフである。
図7aおよび図7bの各グラフにおいて,原点(電圧=VSS2,電流=0)を通る複数の曲線は,それぞれ,トランジスタM1のソース−ゲート電圧をパラメータとして1本の曲線を描き,トランジスタM1の電流が縦軸,ソース電圧が横軸で示された特性曲線である。この時,各々の特性曲線は互いに異なるソース−ゲート電圧に対応する。一方,曲線A,Bはピクセルの第3電源VDD2からデータラインを通じて流れる電流とトランジスタM1のソース電圧の関係を示した曲線である。上記複数の特性曲線と曲線A,Bの交点によって動作点が決定される。ピクセル回路のTFTの特性によって曲線A,Bは変わる。工程におけるピクセル間のTFT特性偏差による出力電流の影響(ばらつき)を軽減するために,上記動作点は,上記特性曲線のうち直線で表される飽和領域に含まれるように決定されるべきである。
図7aおよび図7bに示された動作点を参照すると,スイッチS3をNMOSトランジスタで実現した場合,同一電流で使用可能な動作点の電圧範囲がさらに広いことが分かる。ここで,スイッチS3をPMOSトランジスタで実現した場合,ドレインは第2電源VSS2に連結され,上記PMOSトランジスタを導通させるためのゲート電圧として第2電源VSS2電圧レベルが利用される。このようにしてサンプル/ホールド回路のホールディング動作の間,上記PMOSトランジスタがダイオード連結される。したがって,図7aにおける,上記PMOSトランジスタのしきい電圧を変化させた場合の特性曲線の移動は,同じ電流レベルに対応するドレイン電圧が,しきい電圧変化以上の間隔で高い電圧に移動し,これにより動作点の使用可能な電圧範囲が大きく減少する。これに対して,スイッチS3をNMOSトランジスタで実現した場合,ソースが第2電源VSS2に連結され,上記NMOSトランジスタを導通させるためのゲート電圧として第1電源VDD1電圧レベルを使用するので,上記NMOSトランジスタは線形領域(グラフの左端付近)で動作し,ドレイン−ソース電圧が小さい。したがって,図7bでも複数の特性曲線は,同じ電流レベルで高い電圧に少し移動するだけで,動作点の使用可能な電圧範囲も少ししか減らない。
したがって,本発明の第1実施例によるサンプルホールド回路でスイッチS3をNMOSトランジスタで実現した場合にさらに広い電流範囲で均一な出力を出すことができる。
図8は,本発明の第1実施例によるサンプル/ホールド回路のスイッチS3をNMOSトランジスタで実現した回路を示した図面である。
図8に示された実施例は,スイッチS6に対応するトランジスタM6がPMOSで実現され,スイッチS3に対応するトランジスタM3BがNMOSで実現される。上記トランジスタM6とトランジスタM3Bの極性が異なるために,制御信号Bと制御信号Cは互いに異なる信号を使用するので制御信号が多くなる短所がある。
図9は,本発明の第1実施例によるサンプル/ホールド回路のスイッチS3,S6をNMOSトランジスタで実現した例を示した図面である。
図9に示されたサンプル/ホールド回路は図5に示されたサンプル/ホールド回路のスイッチのうちスイッチS2,S4,S5がPMOSトランジスタM2,M4,M5で実現され,スイッチS3,S6はNMOSトランジスタM3b,M6bで実現される。トランジスタM3b,M6Bの極性を同一に構成する場合には信号線の数を減少させることが可能であり,逆多重化部を構成する時に有利になる。また,トランジスタM2,M4,M5とトランジスタM3b,M6bの極性が異なるために,図9に示された回路を待機状態なしでサンプリング,ホールディング動作のみを行う場合,信号A,Bとして同一信号を用いることができる。
図10は,本発明の第2実施例によるサンプル/ホールド回路を示した図面である。
図10に示された第2実施例は本発明の第1実施例とは異なりスイッチS5bがトランジスタM1のゲート・ドレイン間に接続される。スイッチS2,S3,S4,S6は図5に示された第1実施例と同じ接続構造で接続され,S5bが閉じられる時,トランジスタM1はダイオード連結を形成する。
スイッチS2,S4,S5bが導通し,スイッチS3,S6が遮断される場合,トランジスタM1ではゲートとドレインが連結されてダイオード連結を形成し,電流は,トランジスタM1を経由して第1電源VDD1からサンプル/ホールド回路の入力端に向かい,矢印に沿って流れる。この時,キャパシタChにはトランジスタM1に流れる電流に対応するソース−ゲート間電圧が充電される。そしてスイッチS2,S4,S5bが遮断されれば,サンプル/ホールド回路はデータのサンプリング動作を行う。
また,スイッチS2,S3,S4,S5b,S6が全て遮断されれば,サンプル/ホールド回路は待機状態となる。上記待機状態は逆多重化装置の他のサンプル/ホールド回路がサンプリング動作を行う間に待機する状態である。
スイッチS2,S4,S5bが遮断され,スイッチS3,S6が導通すれば,上記キャパシタChに充電されたソース−ゲート電圧に対応する電流が出力端に流れ,この状態が維持される。この時,サンプル/ホールド回路はホールディング動作の状態にあり,データを供給する。
図5に示された第1実施例と同様に,本発明の第2実施例によるサンプル/ホールド回路もトランジスタM1をNMOS形態で実現し,第1電源VDD1と第2電源VSS2の相対的な電圧レベルを互いに変えれば(交換すれば),入力端が電流シンク形態であり,出力端が電流ソース形態であるサンプル/ホールド回路を実現することができる。
また,スイッチS2,S3,S4,S5b,S6に用いられるトランジスタの極性を変えることにより,様々な特徴を有する回路を実現することができる。
図11は,本発明の第2実施例によるサンプル/ホールド回路のスイッチS3,S6をNMOSトランジスタで実現した回路を示した図面である。
図11に示された回路は,本発明の第2実施例によるサンプル/ホールド回路において,スイッチS2,S4,S5bをPMOSトランジスタM2,M4,M5bで実現し,スイッチS3,S6はNMOSトランジスタM3b,M6bで実現している。
図9に示された実施例と同様に,図11に示された実施例もやはりトランジスタM2,M4,M5bとトランジスタM3b,M6bの極性が異なるために,待機状態なしでサンプリング,ホールディング動作のみ行う場合に,制御信号Aと制御信号Bを一つの信号に統一してかかる回路の動作を行うことができる。
また,図11に示されたサンプル/ホールド回路のようにトランジスタM3bをNMOSトランジスタで実現する場合,さらに広い電流範囲で均一な出力を出すことができるということは図7aおよび図7bのグラフから容易に分かる。
一方,図11に示された回路において,キャパシタChの一端がトランジスタM4のソースとトランジスタM5bのドレインに接続されているので,トランジスタM4とトランジスタM5bの両ゲート端子に対して寄生キャパシタンス(寄生容量)を形成する可能性がある。しかし,図5または図9に示された本発明の第1実施例はキャパシタChがトランジスタM4のソースにだけ接続されているので,図10に示された実施例に比べて形成される寄生キャパシタンスが少ない。したがって,寄生キャパシタンスの影響を減らして出力電流の減少を防止する面で本発明の第1実施例が有利である。
図面には示していないが,本発明の第2実施例において,スイッチS2,S3,S4,S5b,S6のチャンネル極性は多様な回路特性を示すことができるように多様に変更することができる。例えば,トランジスタM1とトランジスタM6bが同一なチャンネル極性のトランジスタで実現されれば,しきい電圧のような薄膜トランジスタ特性の偏差による影響を減らすことができる。
図12は,本発明の第3実施例によるサンプル/ホールド回路を示した図面である。
図12に示された第3実施例は,本発明の第1実施例とは異なってスイッチS4BがトランジスタM1のゲート・ドレイン間に接続される。スイッチS2,S3,S5,S6は図5に示した第1実施例と同じ構造で接続され,スイッチS4bが閉じられる時,トランジスタM1はダイオード連結を形成する。
スイッチS2,S4b,S5が導通し,スイッチS3,S6が遮断される場合,トランジスタM1はゲートとドレインが連結され,ダイオード連結を形成し,電流は,トランジスタM1を経由して第1電源VDD1からサンプル/ホールド回路の入力端に流れる。この時,キャパシタChにはトランジスタM1に流れる電流に対応するソース−ゲート間電圧が充電さる。そして,スイッチS2,S4b,S5が遮断されれば,サンプル/ホールド回路はデータのサンプリング動作を行う。
ここで,スイッチS2,S3,S4b,S5,S6が全て遮断されれば,サンプル/ホールド回路は待機状態となる。上記待機状態は逆多重化装置の他のサンプル/ホールド回路がサンプリング動作を行う間に待機する状態である。
スイッチS2,S4b,S5が遮断され,スイッチS3,S6が導通すれば,上記キャパシタChに充電されたソース−ゲート電圧に対応する電流が,出力端を経て,負荷から継続的に吸い込まれる。この時,サンプル/ホールド回路はホールディング動作を行い,データを供給する。
図5に示された第1実施例と同様に,本発明の第3実施例によるサンプル/ホールド回路もトランジスタM1をNMOS形態で実現し,第1電源VDD1と第2電源VSS2の相対的な電圧レベルを互いに変えれば(交換すれば),入力端が電流シンク形態であり,出力端が電流ソース形態であるサンプル/ホールド回路を実現することができる。
また,スイッチS2,S3,S4b,S5,S6に用いられるトランジスタの極性を変えることによって様々な特徴を有する回路を実現することができる。
図13は,本発明の第3実施例によるサンプル/ホールド回路でスイッチS3,S6のスイッチをNMOSトランジスタで実現した回路を示した図面である。
図13に示されたサンプル/ホールド回路は,本発明の第3実施例においてスイッチS2,S4b,S5をPMOSトランジスタで実現し,スイッチS3,S6をNMOSトランジスタで実現している。
図9に示された実施例と同様に,図13に示された実施例もやはりトランジスタM2,M4b,M5とトランジスタM3b,M6bの極性が異なるために,待機状態なしでサンプリング,ホールディング動作のみ行う場合に,制御信号Aと制御信号Bを同一の信号としてかかる回路の動作を行うことができる。
また,図13に示されたサンプル/ホールド回路のようにトランジスタM3bをNMOSトランジスタで実現する場合,さらに広い電流範囲で均一な出力を出すことができるというのは図7aおよび図7bのグラフから容易に分かる。
また,図13に示されたサンプル/ホールド回路は第2実施例とは異なってキャパシタの一端がトランジスタM4Bのソースにのみ連結されているので,寄生キャパシタンスの影響が第2実施例に比べて少ない。
図面には示していないが,本発明の第3実施例のサンプル/ホールド回路のスイッチS2,S3,S4b,S5,S6のチャンネル極性は様々な回路特性を示すことができるように多様に変更できる。例えば,トランジスタM1とトランジスタM6bを同一チャンネル極性のトランジスタで実現すれば,しきい電圧のように極性依存型特性値の偏差を減らすことができる。
以上で説明した様々な実施例から分かるように,当該技術に対して通常の知識を有する者は本発明の特徴から駆動電流範囲および製造複雑性の関係を適切に考慮して所望のサンプル/ホールド回路を製作することができる。
つまり,本発明の趣旨とそれによる第1,第2,第3実施例でのスイッチとトランジスタM1の極性を適切に変えて組み合わせることにより,様々な特性を有するサンプル/ホールド回路を実現することができ,これは全て本発明の範囲内に含まれる。
以上,本発明の好ましい実施例について詳細に説明したが,本発明の権利範囲はこれに限定されず,請求範囲で定義している本発明の基本概念を利用した当業者の多様な変形および改良形態もまた本発明の権利範囲に属する。
本発明は,時分割多重化データ電流を逆多重化(DeMUX)する回路に用いる電流のサンプル/ホールド回路,電流サンプル/ホールド方法,これを利用した逆多重化装置,および,電流駆動型のディスプレイ装置に適用可能である。
電流の逆多重化が必要な電流駆動ディスプレイ装置の例であって,AMOLEDディスプレイ装置を示した図面である。 従来技術の逆多重化器に用いられるアナログスイッチを示している。 他の従来技術を利用する電流駆動ディスプレイ装置を示している。 サンプル/ホールド回路を利用した逆多重化動作を示した図面である。 サンプル/ホールド回路を利用した逆多重化動作を示した図面である。 サンプル/ホールド回路を利用した逆多重化動作を示した図面である。 サンプル/ホールド回路を利用した逆多重化動作を示した図面である。 本発明の第1実施例によるサンプル/ホールド回路を示した図面である。 本発明の第1実施例によるサンプル/ホールド回路のスイッチをPMOSトランジスタで実現した例である。 本発明の第1実施例によるサンプル/ホールド回路のスイッチS3を各々PMOSトランジスタとNMOSトランジスタで実現した場合,ホールディング動作時の動作点を示すグラフである。 本発明の第1実施例によるサンプル/ホールド回路のスイッチS3を各々PMOSトランジスタとNMOSトランジスタで実現した場合,ホールディング動作時の動作点を示すグラフである。 本発明の第1実施例によるサンプル/ホールド回路のスイッチS3をNMOSトランジスタで実現した回路を示した図面である。 本発明の第1実施例によるサンプル/ホールド回路のスイッチS3,S6をNMOSトランジスタで実現した例を示した図面である。 本発明の第2実施例によるサンプル/ホールド回路を示した図面である。 本発明の第2実施例によるサンプル/ホールド回路のスイッチS3,S6をNMOSトランジスタで実現した回路を示した図面である。 本発明の第3実施例によるサンプル/ホールド回路を示した図面である。 本発明の第3実施例によるサンプル/ホールド回路のスイッチS3,S6をNMOSトランジスタで実現した回路を示した図面である。
符号の説明
21,22,23,24 データ貯蔵手段
100 データドライバ
300 データライン
A1,A2,A3,A4 入力スイッチ
B 制御信号
B1,B2,B3,B4 出力スイッチ
D1,D2 データライン
M1,M2,M3,M4,M5,M6,M3b,M6b トランジスタ
S2,S3,S4,S5,S6,S5b スイッチ
Ch キャパシタ
VDD1 第1電源
VSS2 第2電源

Claims (25)

  1. 第1トランジスタと;
    第1制御信号によって前記第1トランジスタがダイオード連結を形成するように前記第1トランジスタに電気的に連結された第4スイッチと;
    前記第1制御信号によって前記第1トランジスタのソース・ゲート間の電圧が充電されるように前記第1トランジスタと電気的に連結されたキャパシタと;
    前記第1制御信号によって前記第1トランジスタのドレインにデータを入力する第5スイッチと;
    第2制御信号および前記キャパシタに充電された電圧を利用して前記第1トランジスタのソースにデータを出力する第6スイッチと;
    を含むことを特徴とする,サンプル/ホールド回路。
  2. 第3制御信号によって前記第1トランジスタのソースに第1電源を接続させる第2スイッチと;
    第4制御信号によって前記第1トランジスタのドレインに第2電源を接続させる第3スイッチと;
    をさらに含むことを特徴とする,請求項1に記載のサンプル/ホールド回路。
  3. 前記第1トランジスタはPMOSトランジスタであり,前記第1電源が前記第2電源より高い電圧を有することを特徴とする,請求項2に記載のサンプル/ホールド回路。
  4. 前記第1トランジスタはNMOSトランジスタであり,前記第1電源が第2電源より低い電圧を有することを特徴とする,請求項2に記載のサンプル/ホールド回路。
  5. 前記第2,4,5スイッチはチャンネル極性が互いに同一なトランジスタであり,前記第3,6スイッチもチャンネル極性が互いに同一なトランジスタであることを特徴とする,請求項2に記載のサンプル/ホールド回路。
  6. 前記第2スイッチは前記第1トランジスタとチャンネル極性が同一なトランジスタであり,前記第3スイッチは前記第1トランジスタとチャンネル極性が異なることを特徴とする,請求項2に記載のトランジスタであるサンプル/ホールド回路。
  7. 前記第6スイッチは前記第2スイッチとチャンネル極性が同一なトランジスタであることを特徴とする,請求項6に記載のサンプル/ホールド回路。
  8. 前記第4,5スイッチは前記第3スイッチとチャンネル極性が同一なトランジスタであることを特徴とする,請求項2に記載のサンプル/ホールド回路。
  9. 前記第3スイッチは前記第6スイッチとチャンネル極性が異なるトランジスタであることを特徴とする,請求項8に記載のサンプル/ホールド回路。
  10. 前記第3制御信号が前記第1制御信号と一致し,前記第4制御信号が前記第2制御信号と一致することを特徴とする,請求項5に記載のサンプル/ホールド回路。
  11. 前記第2,4,5スイッチと前記第3,6スイッチはチャンネル極性が互いに異なるトランジスタであることを特徴とする,請求項10に記載のサンプル/ホールド回路。
  12. 前記第1制御信号と前記第2制御信号が所定期間内に互いに反転した値を有する区間が存在することを特徴とする,請求項10に記載のサンプル/ホールド回路。
  13. 電流をサンプル/ホールドする方法において:
    第1トランジスタをダイオード連結させ,入力電流が第1トランジスタのドレイン端子から第1トランジスタを通って第1電源に流れるようにする第1スイッチング段階と;
    前記第1トランジスタのソースとゲートの間に電気的に連結されたキャパシタに前記入力電流に対応するソース・ゲート電圧を充電する段階と;
    前記キャパシタに充電されたソース・ゲート電圧に対応する出力電流が,第2電源から前記第1トランジスタを通って前記第1トランジスタのソース端子に流れるようにする第2スイッチング段階と;
    を含むことを特徴とする,サンプル/ホールド方法。
  14. 電流をサンプル/ホールドする方法において:
    第1トランジスタをダイオード連結させ,入力電流が第1電源から第1トランジスタを通って第1トランジスタのドレイン端子に流れるようにする第1スイッチング段階と;
    前記第1トランジスタのソースとゲートの間に電気的に連結されたキャパシタに前記入力電流に対応するソース・ゲート電圧を充電する段階と;
    前記キャパシタに充電されたソース・ゲート電圧に対応する出力電流が,前記第1トランジスタのソース端子から前記第1トランジスタを通って第2電源に流れるようにする第2スイッチング段階と;
    を含むことを特徴とする,サンプル/ホールド方法。
  15. 所定個数のサンプル/ホールド回路を含むサンプル/ホールド回路グループを備え,ソース(source)方式の電流の入力を受けて逆多重化してシンク(sink)方式のデータを出力する電流を逆多重化する逆多重化装置において:
    前記サンプル/ホールド回路グループは,一つの入力端と出力端を有し,
    各サンプル/ホールド回路グループの入力端は互いに電気的に連結され,
    前記各グループ内でサンプル/ホールド回路の入力端と出力端は,サンプル/ホールド回路グループの入力端と出力端とにそれぞれスイッチを介して連結され,所定の順序によって順次に電流をサンプリングおよびホールディングし,
    前記各グループに跨り連続して入力されるデータをサンプルするサンプル/ホールド回路は,互いに順次に電流をサンプリングして,同時にホールディングすることを特徴とする,逆多重化装置。
  16. 前記サンプル/ホールド回路は,
    第1トランジスタと;
    第1制御信号によって前記第1トランジスタがダイオード連結を形成するように前記第1トランジスタと電気的に連結された第4スイッチと;
    前記第1制御信号によって前記第1トランジスタのソース・ゲート間の電圧が充電されるように前記第1トランジスタと電気的に連結されたキャパシタと;
    前記第1制御信号によって前記第1トランジスタのドレインにデータを入力する第5スイッチと;
    第2制御信号および前記キャパシタに充電された電圧を利用して前記第1トランジスタのソースにデータを出力する第6スイッチと;
    を含むことを特徴とする,請求項15に記載の逆多重化装置。
  17. 前記サンプル/ホールド回路は,
    第3制御信号によって前記第1トランジスタのソースと第1電源を接続させる第2スイッチと;
    第4制御信号によって前記第1トランジスタのドレインと第2電源を接続させる第3スイッチと;
    をさらに含むことを特徴とする,請求項16に記載の逆多重化装置。
  18. 1:N逆多重化機能をする時,N個のグループで構成され,各グループの出力端は互いに独立的であることを特徴とする,請求項17に記載の逆多重化装置。
  19. データ電流ドライバと;
    前記データ電流ドライバの出力端と接続され,データ電流をサンプリングおよびホールディングする複数のサンプル/ホールド回路と;
    前記サンプル/ホールド回路の出力端と接続されたデータラインと;
    前記データラインと接続されたピクセル回路と;
    を含み,
    前記サンプル/ホールド回路の入力端にはソース(source)方式の電流が入力され,前記サンプル/ホールド回路の出力端にはシンク(sink)方式の電流が出力されることを特徴とする,ディスプレイ装置。
  20. 前記サンプル/ホールド回路は,
    第1トランジスタと;
    第1制御信号によって前記第1トランジスタがダイオード連結を形成するように前記第1トランジスタに電気的に連結された第4スイッチと;
    前記第1制御信号によって前記第1トランジスタのソース・ゲート間の電圧が充電されるように前記第1トランジスタに電気的に連結されたキャパシタと;
    前記第1制御信号によって前記第1トランジスタのドレインにデータを入力する第5スイッチと;
    第2制御信号および前記キャパシタに充電された電圧を利用して前記第1トランジスタのソースにデータを出力する第6スイッチと;
    を含むことを特徴とする,請求項19に記載のディスプレイ装置。
  21. 前記サンプル/ホールド回路は,
    第3制御信号によって前記第1トランジスタのソースに第1電源を接続させる第2スイッチと;
    第4制御信号によって前記第1トランジスタのドレインに第2電源を接続させる第3スイッチと;
    をさらに含むことを特徴とする,請求項20に記載のディスプレイ装置。
  22. 前記データ電流ドライバは電流シンク形態の出力端を含み,
    前記ピクセル回路は電流ソース形態の入力端を含むことを特徴とする,請求項20に記載のディスプレイ装置。
  23. データ電流ドライバと;
    前記データ電流ドライバの出力端に接続され,ソース(source)方式の前記データ電流を逆多重化してシンク(sink)方式のデータ電流を出力する逆多重化部と;
    前記逆多重化部の出力端に接続されたデータラインと;
    前記データラインと接続されたピクセル回路と;
    を含み,
    前記逆多重化部は,
    所定個数のサンプル/ホールド回路を含むサンプル/ホールド回路グループを備え,
    前記サンプル/ホールド回路グループは,一つの入力端と出力端を有し,
    各サンプル/ホールド回路グループの入力端は互いに電気的に連結され,
    前記各グループ内でサンプル/ホールド回路の入力端と出力端は,サンプル/ホールド回路グループの入力端と出力端とにそれぞれスイッチを介して連結され,所定の順序によって順次に電流をサンプリングおよびホールディングし,
    前記各グループに跨り連続して入力されるデータをサンプルするサンプル/ホールド回路は,互いに順次に電流をサンプリングして,同時にホールディングすることを特徴とする,ディスプレイ装置。
  24. 前記サンプル/ホールド回路は,
    第1トランジスタと;
    第1制御信号によって前記第1トランジスタがダイオード連結を形成するように前記第1トランジスタに電気的に連結された第4スイッチと;
    前記第1制御信号によって前記第1トランジスタのソース・ゲート間の電圧が充電されるように前記第1トランジスタと電気的に連結されたキャパシタと;
    前記第1制御信号によって前記第1トランジスタのドレインにデータを入力する第5スイッチと;
    第2制御信号および前記キャパシタに充電された電圧を利用して前記第1トランジスタのソースにデータを出力する第6スイッチと;
    を含むことを特徴とする,請求項23に記載のディスプレイ装置。
  25. 前記サンプル/ホールド回路は,
    第3制御信号によって前記第1トランジスタのソースに第1電源を接続させる第2スイッチと;
    第4制御信号によって前記第1トランジスタのドレインに第2電源を接続させる第3スイッチと;
    をさらに含むことを特徴とする,請求項24に記載のディスプレイ装置。
JP2004276106A 2003-10-07 2004-09-22 電流サンプル/ホールド回路,電流サンプル/ホールド方法,これを利用した逆多重化装置,および,ディスプレイ装置 Expired - Fee Related JP3850425B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2003-0069646A KR100515300B1 (ko) 2003-10-07 2003-10-07 전류 샘플/홀드 회로와 전류 샘플/홀드 방법 및 이를이용한 역다중화 장치와 디스플레이 장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005117645A JP2005117645A (ja) 2005-04-28
JP3850425B2 true JP3850425B2 (ja) 2006-11-29

Family

ID=34386764

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004276106A Expired - Fee Related JP3850425B2 (ja) 2003-10-07 2004-09-22 電流サンプル/ホールド回路,電流サンプル/ホールド方法,これを利用した逆多重化装置,および,ディスプレイ装置

Country Status (4)

Country Link
US (2) US7636075B2 (ja)
JP (1) JP3850425B2 (ja)
KR (1) KR100515300B1 (ja)
CN (1) CN100377192C (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0308758D0 (en) * 2003-04-16 2003-05-21 Koninkl Philips Electronics Nv Protected power devices
KR100578913B1 (ko) * 2003-11-27 2006-05-11 삼성에스디아이 주식회사 역다중화기를 이용한 표시 장치 및 그 구동 방법
TWI275056B (en) * 2005-04-18 2007-03-01 Wintek Corp Data multiplex circuit and its control method
KR101177114B1 (ko) * 2005-06-27 2012-08-24 엘지디스플레이 주식회사 전류샘플홀드회로 및 이를 포함하는 표시장치
KR100739638B1 (ko) * 2005-08-26 2007-07-13 삼성에스디아이 주식회사 전류 샘플/홀드 회로 및 이를 이용한 표시 장치
KR100749487B1 (ko) * 2005-08-26 2007-08-14 삼성에스디아이 주식회사 전류 샘플/홀드 회로 및 이를 이용한 표시 장치
JP2007206392A (ja) * 2006-02-02 2007-08-16 Epson Imaging Devices Corp 電気光学装置、電気光学装置の駆動方法、および電子機器
TWI366811B (en) * 2006-06-05 2012-06-21 Himax Tech Inc Amoled panel
US7804328B2 (en) * 2008-06-23 2010-09-28 Texas Instruments Incorporated Source/emitter follower buffer driving a switching load and having improved linearity
JP6064313B2 (ja) 2011-10-18 2017-01-25 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置、電気光学装置の駆動方法および電子機器
TWI646782B (zh) * 2014-04-11 2019-01-01 日商半導體能源研究所股份有限公司 保持電路、保持電路的驅動方法以及包括保持電路的半導體裝置
JP2017111844A (ja) * 2015-12-16 2017-06-22 ソニー株式会社 サンプルホールド回路、および表示装置
US11264111B2 (en) 2017-08-14 2022-03-01 Silicon Laboratories Inc. Reduced-leakage apparatus for sampling electrical signals and associated methods
US10497455B2 (en) 2017-08-14 2019-12-03 Silicon Laboratories Inc. Apparatus for sampling electrical signals with reduced leakage current and associated methods
US10515708B2 (en) * 2017-08-14 2019-12-24 Silicon Laboratories Inc. Apparatus for sampling electrical signals with improved hold time and associated methods
US10291226B1 (en) 2018-09-27 2019-05-14 IQ-Analog Corporation Sample-and-hold circuit with enhanced noise limit
CN111710291B (zh) * 2020-07-06 2023-11-10 天津中科新显科技有限公司 一种适用于多电源的电流型像素驱动电路及方法
CN112596462B (zh) * 2020-12-22 2022-04-22 深圳市英威腾电气股份有限公司 基于信号类型的输出方法、装置及系统
CN112951176B (zh) * 2021-04-20 2022-09-06 合肥京东方显示技术有限公司 一种数据采样器、驱动电路、显示面板及显示设备
CN113380174B (zh) * 2021-06-09 2023-06-27 武汉天马微电子有限公司 显示面板及显示装置
EP4106198A1 (en) * 2021-06-18 2022-12-21 Socionext Inc. Sampling switch circuits

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6371000A (ja) * 1986-09-12 1988-03-31 Yokogawa Electric Corp トラツク・ホ−ルド回路
US5162670A (en) * 1990-01-26 1992-11-10 Kabushiki Kaisha Toshiba Sample-and-hold circuit device
JP2944302B2 (ja) * 1992-05-27 1999-09-06 株式会社沖エル・エス・アイ・テクノロジ関西 サンプリング回路
US5783952A (en) 1996-09-16 1998-07-21 Atmel Corporation Clock feedthrough reduction system for switched current memory cells
JP3441320B2 (ja) * 1996-11-28 2003-09-02 株式会社東芝 電流増幅装置およびこれを用いた電流モードのアナログ−ディジタル変換器
JP3361944B2 (ja) * 1996-12-18 2003-01-07 凸版印刷株式会社 サンプリングホールド回路
JPH10307564A (ja) * 1997-05-07 1998-11-17 Sony Corp 液晶表示装置のデータ線駆動回路
KR100430091B1 (ko) 1997-07-10 2004-07-15 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시장치
JP4046811B2 (ja) * 1997-08-29 2008-02-13 ソニー株式会社 液晶表示装置
JP2000039926A (ja) 1998-07-24 2000-02-08 Canon Inc 電流出力回路
EP1130565A4 (en) * 1999-07-14 2006-10-04 Sony Corp ATTACK CIRCUIT AND DISPLAY INCLUDING THE SAME, PIXEL CIRCUIT, AND ATTACK METHOD
GB9925060D0 (en) * 1999-10-23 1999-12-22 Koninkl Philips Electronics Nv Active matrix electroluminescent display device
JP3793016B2 (ja) * 2000-11-06 2006-07-05 キヤノン株式会社 固体撮像装置及び撮像システム
JP2002368592A (ja) * 2001-06-11 2002-12-20 Oki Electric Ind Co Ltd サンプル・ホールド回路
JP3951687B2 (ja) * 2001-08-02 2007-08-01 セイコーエプソン株式会社 単位回路の制御に使用されるデータ線の駆動
US6927618B2 (en) * 2001-11-28 2005-08-09 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electric circuit
JP3930729B2 (ja) 2001-11-30 2007-06-13 富士通株式会社 半導体装置並びにこれを用いたフラットパネル表示装置及びそのデータドライバ
JP3800404B2 (ja) * 2001-12-19 2006-07-26 株式会社日立製作所 画像表示装置
KR100840675B1 (ko) * 2002-01-14 2008-06-24 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치의 데이터 구동 장치 및 방법
KR100649243B1 (ko) 2002-03-21 2006-11-24 삼성에스디아이 주식회사 유기 전계발광 표시 장치 및 그 구동 방법
US7317441B2 (en) * 2002-10-09 2008-01-08 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Constant current circuit, drive circuit and image display device
KR100905330B1 (ko) 2002-12-03 2009-07-02 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치의 데이터 구동 장치 및 방법
KR100914781B1 (ko) 2002-12-16 2009-09-01 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치의 데이터 구동 장치 및 방법
KR100611508B1 (ko) * 2005-01-31 2006-08-11 삼성전자주식회사 채널을 분리하여 출력하는 디스플레이 구동 회로,디스플레이 구동 방법 및 전류 샘플/홀드 회로

Also Published As

Publication number Publication date
US7636075B2 (en) 2009-12-22
CN1606058A (zh) 2005-04-13
CN100377192C (zh) 2008-03-26
JP2005117645A (ja) 2005-04-28
US20050073488A1 (en) 2005-04-07
KR20050033767A (ko) 2005-04-13
KR100515300B1 (ko) 2005-09-15
US20100053128A1 (en) 2010-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3850425B2 (ja) 電流サンプル/ホールド回路,電流サンプル/ホールド方法,これを利用した逆多重化装置,および,ディスプレイ装置
KR100578911B1 (ko) 전류 역다중화 장치 및 이를 이용한 전류 기입형 표시 장치
KR100570164B1 (ko) 전자 회로, 전자 회로의 구동 방법, 전기 광학 장치, 전기광학 장치의 구동 방법 및 전자 기기
US7969392B2 (en) Current programming apparatus and matrix type display apparatus
KR100649244B1 (ko) 역다중화 장치 및 이를 이용한 디스플레이 장치
US7239567B2 (en) Light emitting display and data driver there of
US8040300B2 (en) Demultiplexer and display device using the same
US20090109144A1 (en) Circuit device and active-matrix display apparatus
JP2005157274A (ja) 逆多重化器を用いた表示装置及びその駆動方法
KR100649245B1 (ko) 역다중화 장치 및 이를 이용한 디스플레이 장치
KR100529075B1 (ko) 전류 샘플/홀드 회로를 이용한 역다중화 장치와, 이를이용한 디스플레이 장치
JP2004177796A (ja) 電流生成供給回路及びその制御方法並びに電流生成供給回路を備えた表示装置
US8817055B2 (en) Data transfer circuit and flat display device
KR100749487B1 (ko) 전류 샘플/홀드 회로 및 이를 이용한 표시 장치
KR100739638B1 (ko) 전류 샘플/홀드 회로 및 이를 이용한 표시 장치
JP4241144B2 (ja) 駆動制御装置及びその制御方法並びに駆動制御装置を備えた表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060322

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060411

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060711

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060808

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060829

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090908

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090908

Year of fee payment: 3

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090908

Year of fee payment: 3

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090908

Year of fee payment: 3

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090908

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100908

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100908

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110908

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120908

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120908

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130908

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130908

Year of fee payment: 7

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130908

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees