JP3844497B2 - 容器からの収縮スリーブまたは全周ラベルの剥離方法および装置 - Google Patents

容器からの収縮スリーブまたは全周ラベルの剥離方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3844497B2
JP3844497B2 JP50033996A JP50033996A JP3844497B2 JP 3844497 B2 JP3844497 B2 JP 3844497B2 JP 50033996 A JP50033996 A JP 50033996A JP 50033996 A JP50033996 A JP 50033996A JP 3844497 B2 JP3844497 B2 JP 3844497B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
label
shrink sleeve
bottle
fluid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP50033996A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09501103A (ja
Inventor
アイバン,ギュンター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Krones AG
Original Assignee
Krones AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Krones AG filed Critical Krones AG
Publication of JPH09501103A publication Critical patent/JPH09501103A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3844497B2 publication Critical patent/JP3844497B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B9/00Cleaning hollow articles by methods or apparatus specially adapted thereto 
    • B08B9/08Cleaning containers, e.g. tanks
    • B08B9/083Removing scrap from containers, e.g. removing labels
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10S156/918Delaminating processes adapted for specified product, e.g. delaminating medical specimen slide
    • Y10S156/919Delaminating in preparation for post processing recycling step
    • Y10S156/921Delaminating container component in preparation for recycling, e.g. glass bottle, plastic bottle
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/11Methods of delaminating, per se; i.e., separating at bonding face
    • Y10T156/1142Changing dimension during delaminating [e.g., crushing, expanding, warping, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/19Delaminating means

Description

本発明は請求項1の前提項および請求項10の前提項のそれぞれに記載の容器からの収縮スリーブまたは全周ラベルの剥離方法および装置に関するものである。
容器を包囲する収縮スリーブまたは全周ラベルの剥離方法は既知であり,この方法においてはまず収縮スリーブまたは全周ラベルの周方向に対しほぼ直角方向の分割線が形成される。次に切断された全周ラベルまたは収縮スリーブを,容器外壁に対しほぼ径方向に芯出しされた流体噴射(圧縮空気噴射,水噴射)により吹き飛ばす(欧州特許第0587358号)かまたは吸引装置によりそれらを容器外壁から吸引により剥離する操作が行われる。この点に関してはとくに,分割線を形成した後にラベルまたは収縮スリーブの剥離が困難であることがわかっている。
したがって,ラベルまたは収縮スリーブの剥離方法および装置を改良することが本発明の目的である。
この目的は請求項1の特徴項に記載の方法および請求項10の特徴項に記載の装置により達成される。
被覆材料(全周ラベル,収縮スリーブ)内に分割線を形成することは,既知の方法でたとえばカッタナイフまたは高圧水噴射により行うことができ,この目的のために容器は,コンベヤ装置上一般には連続駆動可能な回転テーブル上でその頂部および底面間で軸方向にクランプ保持されることが好ましい。分割線が形成された後,容器たとえばプラスチックで製作された飲料びん(PET)はその底部をフリーにしてその口部付近で保持されることが好ましく,これにより被覆材料は,上方から斜め方向に容器外壁に対してほぼ軸方向に芯出しされかつ高圧で容器外壁上に好ましくは被覆材料の上部端縁の上方に衝当する流体噴射により剥離される。
容器は底部をフリーにして懸垂されるので,剥離被覆材料は問題なくかつ故障のない方法で搬出することができる。
この目的のために適した方法および装置はとくに,再生びんとくにその口部の下に首部カラーを有するプラスチックびん(PET)の飲料充填ラインで使用されるのが有利である。首部カラーは被覆材料の剥離の間びんのハンドリングを容易にする。
流体噴射は圧縮空気および/または水により形成することができる。水または他の適切な液体が使用されるとき,びんの下側で浮遊された被覆材料および液体を捕集し,被覆材料を分離しかつそれをたとえば圧密するためにプレスに送り,および容器内に回収された液体をポンプによりノズルに供給して再利用することにより閉ループ回路を形成することができる。濾過またはその他の手段により液体を事前浄化してもよい。さらに,被覆材料の剥離の間にびんの外側を予備洗浄するために,液体に洗剤を加えてもよい。
他の実施態様により,流体噴射を容器の外側に衝当する間に容器を縦軸の周りに回転することがとくに有利であり,これによりたとえ固定噴射ノズルが使用された場合でもびんのほぼ全周にわたり流体を衝当させることができる。この点において,複数のジェットノズルがびんの移動経路の両側に沿って連続的に配置され,好ましくは搬送方向に向かって高さが次第に低くなるように配置されることが有利である。個々の流体噴射をびん壁に異なる角度で衝当させ,好ましくは噴射ノズルを調節可能なように固定することもまた有利である。
この方法および装置の他の有利な実施態様が従属項に与えられている。
以下に図面により好ましい実施態様を説明する。ここで,
図1は被覆材料を剥離する機械の略平面図,
図2は図1に示す機械の線II−IIによる縦部分断面図,
図3は図1に示す機械の線III−IIIによる縦断面図,
図4は図3に示すびん保持装置の拡大断面図,および
図5は図3および4に示す噴射ノズルの装着装置の平面図である。
図1に略図で示されている被覆材料の剥離機械はテーブルプレート1を含み,テーブルプレート1上に,付属の搬入星形車7および搬出星形車8を有する連続駆動可能な回転テーブル2が回転可能に装着されている。処理されるびん4を供給するために,搬入星形車7に一体スクリュー6を有する搬入コンベヤベルト5が付属されている。一体スクリューは供給ベルト5,搬入星形車7および搬出星形車8と同期して回転テーブル2に対し位置的に正確に駆動される。搬入星形車7と搬出星形車9との間に曲線案内セクタ8が配置されている。びんトラフの頂部を案内する案内スロットを共に形成する2つの曲線案内レール40および41が搬出星形車9の上方に固定配置されている。案内スロットの内側幅はびんの頂部の外径より僅かに大きい。固定保持されている直線摩擦ストリップ42は案内レール40と結合しかつ搬出コンベヤ50まで伸長し,搬出コンベヤは50付属の搬出コンベヤスクリュー51を有している。チェーンホイール43および44を介して搬出星形車9と同期して駆動可能なチェーン45が摩擦レールの反対側にそれから間隔を設けて配置されかつローラ46を支持し,ローラ46は各々等間隔を有する対をなして回転自由に装着されている。
搬出星形車9と搬出コンベヤベルト50との間の領域内のびんの直線搬送経路の両側に沿って連続して複数のノズル60が配置されている。噴射ノズル60の領域内でびん4の下側に捕集ホッパ70が設けられ,捕集ホッパ70はその底部をフリーにして搬出星形車9と搬出コンベヤベルト50との間で懸垂されている(図3)。
回転テーブル2(図2)は複数の等間隔配置びんプレート3を支持し,びんプレート3は基準円上に配置されている。これらのびんプレート3はびんテーブル2上に回転可能に装着され,それらの回転位置は付属駆動装置20(サーボモータ,カム制御装置など)により操作可能である。図2からわかるように,図1には示されていない支持ディスク11が回転テーブル2の上方に間隔を設けて回転テーブルに平行に配置され,回転テーブル2と共に回転可能に回転駆動中心軸12に固定装着されている。びんプレート3と芯が一致する上下動可能な芯出しコーンまたはカップ19が支持ディスク11の周辺に配置されている。各芯出しコーン19は案内棒17の下端部に回転自由に装着され,案内棒17はそれが支持ディスク11の周辺において上下にスライド可能なように装着されかつ案内棒17の上方端部にカムローラ18が設けられている。このカムローラ18はラジアルカム13内で確動はめ合いをなして係合し,ラジアルカム13は保持支柱16および延長アーム15により位置固定に保持されている。
びん4の縦軸23に平行に芯出しされた2本の案内棒21が回転テーブル2と回転テーブル2の上方に配置された支持ディスク11との間でびん4の循環経路の径方向内方に固定され,びん4はその口部と底面との間で軸方向にクランプ保持されている。案内棒21上に支持本体22が移動可能に装着されている。支持本体は径方向内方に中心軸12に面する側にカムローラ25を有し,カムローラ25は固定保持されたラジアルカム26内に確動はめ合いをなして係合している。支持本体22には径方向外方にびん4に面する側にスロットが設けられ,スロット内に水平支持軸27が設けられ,水平支持軸27上にカッタ31が揺動可能に装着されている。カッタはびん4の外側曲面の方向に圧縮ばね28により常時付勢されている。カッタ31は切断エッジ24を有し,切断エッジ24はびん4の曲面から離れた径方向外方に向いている。カッタ31の配置は,圧縮ばね28によりカッタの先端が曲面に圧着されるように選択され,ラジアルカム26は,カッタ31の先端がびん4に付着している全周ラベルまたは収縮スリーブ30の頂部端縁の上方に置かれかつ切断方向Sに実質的に下方に移動されるように構成されている。この下方運動の間にカッタの先端はびん4の曲面とラベル30の裏側との間に侵入する。ラベルは外方に向けられた切断エッジ24により裏側から表側に切断される。ラベル30内に形成された軸方向分割線はびん4の縦軸23にほぼ平行に走っている。図示のカムローラ25およびラジアルカム26の代わりに他の適切な操作装置たとえば制御空圧シリンダによりカッタ31の上下運動を形成してもよい。
ラベルまたは収縮スリーブ30の円周方向に対し直角方向に既に切断されたラベルまたは収縮スリーブ30の剥離は,搬送方向に見た図3に示す剥離ステーションで行われる。びん4はその頂部領域において,連続長手方向チャネルが設けられている固定摩擦レール42と,反対側の1対のローラ46との間で径方向に保持されている。回転自由なローラ46はその全周にわたり伸長する溝を有し,この溝はびん4の口部の下側に設けられた首部カラー14を受け入れるのに使用される。この首部カラー14は上記のチャネルを介して摩擦レール42内にもはめ込まれている。首部カラー14の下側で,底部がフリーに懸垂されたびん4の全曲面は噴射ノズル60により上方から斜め方向に吐出される流体噴射80の衝当を受けることができる。流体噴射80は自由懸垂されたびん4の曲面上に鋭角をなして,好ましくは切断ラベル30の頂部端縁の上方に衝当し,したがって流体の少なくとも一部が容器外壁とラベルの裏側との間に侵入し,これによりラベル30は迅速かつ確実に剥離される。流体噴射80として加圧水噴射が使用されることが好ましい。
びん外壁から下方に流れる水およびびん4から剥離されたラベル30はびん4の下側に設けられた捕集ホッパ70により回収され,捕集ホッパは底部が開放しかつ下側に設けられたラベル抽出装置71上に排出される。ラベル抽出装置71はスクリーンベルト74などからなり,スクリーンベルト74は2つの駆動可能なローラ72および73上で案内されかつ水を透過させる。したがって,捕集ホッパ70から下に流れる水は妨害されることなく回収容器76内に滴下し,回収容器76は頂部が開放しかつスクリーンベルト74の下側に配置され,一方分離されたラベル30は横方向に搬送されてラベルプレス75のホッパ内に排出される。容器76内に回収された水はポンプ77により抜き出されて再び噴射ノズル60に供給される。
チェーン45は図1に略図で示されているにすぎないが,搬出星形車9から搬出コンベヤ50までびんを搬送するためのチェーン45の構造は図4に示す断面図から詳細にわかる。複数のベンドを含みかつ転向チェーンホイール44から駆動チェーンホイール43(図1)まで伸長するサポート91はびんの搬送経路の片側に沿って連続的に配置された複数の支柱90に固定されている。複数の横アーム93がびんの口部の経路の上方に間隔をなして配置されている。横アームはサポートの頂面上に連続して配置されかつ摩擦レール42および摩擦レールの上方に配置されたスライドレール94を固定装着する働きをなしている。サポート91上でこのスライドレール91と同じ高さ位置においてこのスライドレール94に,水平方向に伸長する第2の対向スライドレール94が付属されている。U形状に曲げられたスターラップ(箱金物)48がローラチェーン45に等間隔に固定され,ローラチェーン45は水平面内で循環している。スターラップの各々はその下部アーム上にびん4の首部カラー14を受け入れるための回転自由な2つのローラ46を支持し,スターラップの上部アームはスライドレール94の頂面上をスライドする。下部アームはローラ46の間に図示されていないびん頂部受入れ凹部を有している。1対のローラ46と摩擦レール42との間に回転可能にクランプされたびん首部は正確かつ確実に案内され,ローラ46およびローラチェーン45のそれぞれのための支持レール47,49はサポート91に固定されている。
各々並列に対をなして配置されかつ搬送方向に連続的に間隔配置された複数の垂直丸棒81がサポート91に動かないように固定されて噴射ノズル60を装着している(図5)。水平方向に芯出しされた横棒82がクランプ部材85によりこれらの対をなす棒の各々に調節可能に装着されている。搬送方向Fに伸長しかつクランプ部材87により噴射ノズル60がそれに固定されている縦棒83が同様にクランプ部材86によりこれらの横棒82に装着されている(図5)。前記クランプ部材はオフセット面上で相互に直角に交差する2つの受入内孔を有し,これらの内孔により噴射ノズル60のびん外壁に対する角度および噴射ノズル60の垂直位置の両方が連続的に調節可能である。さらに,2つの対向噴射ノズル60の間の横方向距離もまたクランプ部材86によりびんの幅にマッチするように連続的に調節可能である。搬送方向に見て連続的に配置されている噴射ノズル60から噴出する流体噴射80は次第に高さを低くしておよび/または異なる角度でびん外壁に衝当する。図4と組み合わせて図5から,長手方向サポート91内に窓状開口92が存在し,開口92内をノズル60が通されていることがわかる。
機械内を通過するびんの操作手順を以下に例により説明する。
びんの外壁に部分的に接着されたオーバーラップ全周ラベル30が設けられたびん4は供給コンベヤ5から一体スクリュー6に搬送され,一体スクリュー6により機械部分上に搬送されかつ星形車7の受入ポケット内に導入される。曲線案内セクタ8と協働して,星形車7はびん4を回転テーブル2のびんプレート3上に搬送し,このとき同時にびん4はその口部と底面との間で降下された芯出しコーン19により軸方向にクランプされる。次にびん4の外側に当接されたばね付勢カッタ31がびん壁上でラベルの頂部端縁からラベルの底部端縁まで軸方向に移動され,このときカッタの先端はびんの外側とラベルの裏側との間に侵入しかつラベル30は切断エッジ24によりラベルの裏側から貫通切断され,切断エッジ24はびんの外側から離れた方向を向いている。次にカッタ31が再びその最初のスタート位置に戻されて次の切断作業を待機する。ラベル30の周方向に対して直角方向に切断されたラベル30を有するびん4が搬出星形車9内に入ると芯出しコーン19がびんの口部から持ち上げられ,これにより軸方向クランプ作業が終端される。びん4の頂部は搬出星形車9により案内レール40および41の間の隙間内に導入され,このとき案内レールはびんが搬出星形車9内にあって前方に移動中びんの首部カラー14の下側で係合しかつ僅かにびんを持ち上げる。びん4の首部カラー14は案内レール40および41により摩擦レール42のチャネルおよびローラ46内の溝内に正確に導入され,一方同時に1対のローラ46が案内レール41の端部の転向ホイール44により円を描いて揺動されて摩擦レールを通過していく。この作業において,びん4の首部カラー14はその円周上の3点で回転可能に径方向にクランプされる。びん4は搬送方向Fにおけるチェーン45の前進運動により摩擦レール42に沿って反時計方向に転がり回転される。
最初の1対の噴射ノズル60により上方から斜め方向に鋭角をなして既に切断された全周ラベルの頂部端縁上に圧縮空気が吹き込まれ,これによりラベルとびん外壁との間に隙間を形成する。搬送方向Fに後続する噴射ノズル60により高圧水が吐出される。水は同様に上方から斜め方向にびん壁上に衝当して,その底部をフリーにしてその首部カラー14で懸垂されたびん4からラベルを剥離する。剥離ラベル30およびびんから下に落ちる水は捕集ホッパ70によりその下側に配置されたラベル抽出装置71に供給され,水は回収容器76内に導入される(図3)。ここでラベルが剥離されたびん4はチェーン45と同期して駆動されるコンベヤスクリュー51内に導入されてコンベヤスクリューにより倒れないように保持され,一方首部カラー41は摩擦レール42の端部において解放される。ここでその底面を搬出コンベヤベルト50上に載せて立っているびんは次にたとえばびん洗浄機へ搬出される。

Claims (16)

  1. 容器(4)とくにびん、グラス、缶などからの収縮スリーブまたは全周ラベル(30)の剥離方法であって、まず周方向に対しほぼ直角方向の分割線が形成され、次に収縮スリーブまたは全周ラベル(30)が容器(4)に向けられた流体噴射(80)により剥離される前記剥離方法において、
    貫通切断された収縮スリーブまたは貫通切断された全周ラベル(30)の剥離の間に、容器(4)が底部をフリーにしてその頂部領域付近で保持され、少なくとも1つの流体噴射(80)が、容器に対し上方から斜め方向に、容器外壁に対してほぼ軸方向に収縮スリーブまたは全周ラベル(30)の頂部端縁の上方に向けられ、流体噴射(80)による衝当の間に容器(4)が、前記容器の前進運動により摩擦レール(42)に沿って前記容器の縦軸(23)の周りに回転されることを特徴とする容器からの収縮スリーブまたは全周ラベルの剥離方法。
  2. 流体噴射(80)として水噴射および圧縮空気噴射が使用され、容器(4)が最初に圧縮空気により衝当され次に水により衝当されることを特徴とする請求項1の方法。
  3. 噴射に使用された液体は容器(4)から下に流れ落ちるときに捕集され、ラベル(30)または収縮スリーブが分離され、液体が容器(76)内に回収されることを特徴とする請求項1または2の方法。
  4. 分離されたラベル(30)または収縮スリーブがプレスされることを特徴とする請求項3の方法。
  5. 回収された液体が、処理されおよび/または濾過された後に容器(4)の噴射に再使用されることを特徴とする請求項3の方法。
  6. 容器(4)が連続的に間隔配置された複数の流体噴射(80)内を通過して搬送され、流体噴射がとくに異なる高さでおよび/または異なる角度で容器壁に衝当することを特徴とする請求項1ないし5のいずれかの方法。
  7. 容器(4)の搬送方向(F)に平行な2列の流体噴射(8)が両側から容器外壁に向けられ、両側からの2つの流体噴射がほぼ同時に容器(4)に衝当することを特徴とする請求項6の方法。
  8. 首部カラー(14)を備えたびん(4)とくにプラスチックびんが、流体噴射(80)による衝当の間に首部カラー(14)において保持されることを特徴とする請求項1ないし7のいずれかの方法。
  9. 容器(4)とくにびん、グラス、缶などからの収縮スリーブまたは全周ラベル(30)の剥離装置であって、まず周方向に対しほぼ直角方向の分割線が切断装置(31)により形成され、次に収縮スリーブまたは全周ラベル(30)が容器(4)に向けられた流体噴射(80)により剥離される請求項1の方法を実行するための前記剥離装置において、
    貫通切断された収縮スリーブまたは貫通切断された全周ラベル(30)を剥離するために、容器(4)が底部をフリーにして頂部領域付近で駆動可能な保持装置(45、46)により保持されて懸垂され、少なくとも1つのノズル(60)が流体噴射(80)を、容器に対し上方から斜め方向に、容器外壁に対してほぼ軸方向に向けて吐出し、前記流体噴射(80)が容器外壁上で収縮スリーブまたは全周ラベル(30)の頂部端縁の上方に衝当し、前記保持装置が、それに固定されたキャリヤ(46)を有する連続的に駆動可能な牽引機構(45)から形成され、前記キャリヤが各々対をなして牽引機構に回転自由に取付けられたローラ(46)であり、ローラ(46)には溝が設けられ、容器(4)は、前記ローラ(46)と、連続チャネルを有していて前記ローラに対向して間隔を置いて配置された固定摩擦レール(42)とにより回転可能に保持されることを特徴とする容器からの収縮スリーブまたは全周ラベルの剥離装置。
  10. ローラ(46)が、容器(4)をその下側かつその口部付近において首部カラー(14)の位置で保持することを特徴とする請求項9の装置。
  11. 複数のノズル(6)が搬送方向(F)に保持装置(42、45)に沿って連続して間隔を置いて配置され、かつ搬送方向に対し直角方向に相互に対向して配置されていることを特徴とする請求項9又は10の装置。
  12. 滴下液体および剥離ラベル(30)用の捕集装置(70)がノズル(60)の領域内に存在し、および液体および剥離ラベル(30)がラベル抽出装置(71)、及び駆動可能なスクリーンベルト(74)に供給されることを特徴とする請求項9ないし11のいずれかの装置。
  13. 分離ラベルがラベルプレス(75)に供給されることを特徴とする請求項12の装置。
  14. 流体が回収タンク(76)に導かれて再使用されることを特徴とする請求項12の装置。
  15. 流体をポンプ(77)により高圧で回収タンク(76)からノズル(60)に供給可能であることを特徴とする請求項14の装置。
  16. 流体として水が使用される請求項9ないし15のいずれかの装置。
JP50033996A 1994-06-01 1995-06-01 容器からの収縮スリーブまたは全周ラベルの剥離方法および装置 Expired - Lifetime JP3844497B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4419182 1994-06-01
DE4419182.0 1994-06-01
PCT/EP1995/002086 WO1995032814A1 (de) 1994-06-01 1995-06-01 Verfahren und vorrichtung zum entfernen von schrumpfhülsen oder rundumetiketten von gefässen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09501103A JPH09501103A (ja) 1997-02-04
JP3844497B2 true JP3844497B2 (ja) 2006-11-15

Family

ID=6519542

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50033996A Expired - Lifetime JP3844497B2 (ja) 1994-06-01 1995-06-01 容器からの収縮スリーブまたは全周ラベルの剥離方法および装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5885401A (ja)
EP (1) EP0711209B1 (ja)
JP (1) JP3844497B2 (ja)
CN (1) CN1082403C (ja)
BR (1) BR9505492A (ja)
DE (1) DE59507038D1 (ja)
ES (1) ES2141356T3 (ja)
WO (1) WO1995032814A1 (ja)

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4008036B2 (ja) * 1996-07-30 2007-11-14 クロネス・アクチェンゲゼルシャフト びんなどから全周ラベルまたは収縮スリーブを剥離するための機械
ES2252351T3 (es) * 1997-01-27 2006-05-16 Ribi Pack Spa Aparato para aplicar cinta para precintar en serie botellas y similares.
JPH11138665A (ja) * 1997-11-12 1999-05-25 Fuji Photo Film Co Ltd ラベル剥離方法及び装置
US5991995A (en) * 1998-12-17 1999-11-30 Pilot Industries, Inc. Apparatus for removing an outer layer from a portion of a multi layer tube
US6009889A (en) 1998-12-28 2000-01-04 Portola Packaging, Inc. Method of holding down bottles in a high pressure wash
EP1289839B1 (en) * 2000-06-06 2004-05-06 Applied Extrusion Technologies, Inc. Labeling apparatus and method employing radiation curable adhesive
US7229517B2 (en) * 2000-06-06 2007-06-12 Applied Extrusion Technologies, Inc. Labeling apparatus and method employing radiation curable adhesive
US7074295B2 (en) * 2000-06-06 2006-07-11 Applied Extrusion Technologies, Inc. Labelling apparatus and method for correcting visual adhesive defects
US6551439B1 (en) 2000-06-06 2003-04-22 Applied Extrusion Technologies, Inc. Ultraviolet labeling apparatus and method
ATE546407T1 (de) * 2001-06-15 2012-03-15 Ribi Pack Spa Vorrichtung zur entfernung von kapseln von flaschen
US7137164B2 (en) * 2002-03-18 2006-11-21 Glass Equipment Development, Inc. Glass washing machine with broken glass removal system
EP1603689A2 (de) * 2003-03-10 2005-12-14 Nordenia Deutschland Pacimex GmbH Entetikettierverfahren sowie vorrichtung zur durchführung desselben sowie deren verwendung
DE10349231B4 (de) * 2003-10-23 2007-09-27 Cool-System Bev. Gmbh Vorrichtung zum Entetikettieren und Reinigen von Fässern
AU2005277037A1 (en) * 2004-08-25 2006-03-02 Blast-N-Clean, Llc Waste container cleaning system
US8162024B2 (en) * 2007-07-08 2012-04-24 Hinckley Cellars, Llc Bottle label removal apparatus
US20090188613A1 (en) * 2008-01-28 2009-07-30 Spear Usa, Llc Method and apparatus for applying pressure sensitive adhesive labels to containers
US8382944B2 (en) * 2008-04-10 2013-02-26 Richard Francis Hurst Method for slitting a label
US8322395B2 (en) * 2009-04-30 2012-12-04 Hurst Richard H Apparatus and method for clean removing labels from containers
DE102012212319A1 (de) 2012-07-13 2014-01-16 Krones Ag Vorrichtung zum Entfernen von Behälterausstattungen, insbesondere Etiketten von Behältern
CN107074393B (zh) * 2014-10-07 2018-10-23 京洛株式会社 层叠剥离容器的制造方法
DE202017001813U1 (de) 2017-04-05 2017-08-09 Wilhelm Daniel Scherz Vorrichtung zum Aufschneiden und Entfernen von Etiketten an PET-Getränkeflaschen
CN109201636B (zh) * 2018-07-23 2020-07-24 浙江森创服装股份有限公司 一种圆柱形红酒瓶用去标签装置
CN110420947A (zh) * 2019-07-24 2019-11-08 中国长城葡萄酒有限公司 酒瓶清洗及瓶贴清除一体机
CN110550287A (zh) * 2019-10-15 2019-12-10 广东人励智能工程有限公司 一种贴标包装瓶上料线
CN110815290B (zh) * 2019-11-14 2021-12-21 玉环市梓鑫机械有限公司 一种机械关节处双流式清洗方法
CN111438154B (zh) * 2020-03-31 2023-05-12 贵州苗西南饮品有限公司 一种水桶标签去除自动化系统
IT202000006946A1 (it) * 2020-04-02 2021-10-02 Pe Labellers Spa Apparecchiatura e procedimento per la rimozione di etichette da contenitori riutilizzabili.
JP2022086563A (ja) * 2020-11-30 2022-06-09 あおい精機株式会社 ラベル剥離装置及びラベル剥離方法
EP4341011A1 (en) * 2021-05-20 2024-03-27 P.E. Labellers S.p.A. Machine and method for removing labels from reusable containers
KR102458591B1 (ko) * 2021-12-09 2022-10-25 정민규 재활용품 압축 및 라벨 절단 장치

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2314048A (en) * 1940-04-03 1943-03-16 Archie E Ladewig Bottle washing apparatus
US2219007A (en) * 1940-07-03 1940-10-22 Sturdy Bilt Equipment Corp Bottle washer
CH249840A (fr) * 1945-09-22 1947-07-31 Gangloff & Cie S A R L G Support de bouteilles pour machine injecto-laveuse.
BE788873A (fr) * 1971-09-16 1973-01-02 Meyer Ltd Geo J Machines pour laver des bouteilles
GB1532861A (en) * 1975-08-18 1978-11-22 Barry Wehmiller Co Container washing apparatus
GB2141972B (en) * 1983-06-21 1987-06-10 Metal Box Plc Methods and apparatus for removing labels or carriers for containers
DE4007958A1 (de) * 1990-03-13 1991-09-19 Eti Tec Maschinenbau Vorrichtung zum entfernen von auf behaeltern, insbesondere flaschen haftenden etiketten und folienzuschnitten
JP2754300B2 (ja) * 1991-12-06 1998-05-20 大和製罐株式会社 Di缶表面処理方法およびその装置
DE4219051C2 (de) * 1992-06-11 2002-09-19 Kettner Gmbh Vorrichtung zum Entfernen von Etiketten von Behältern
US5317794A (en) * 1992-09-08 1994-06-07 Automated Label Systems Company Method of delabelling
JP3316698B2 (ja) * 1992-10-21 2002-08-19 三菱電機株式会社 レーザ装置
US5373618A (en) * 1993-02-01 1994-12-20 Automated Label Systems Company Method of removing stretchable sleeves from bottles
DE4335695C2 (de) * 1993-10-20 1996-03-21 Beck Brauerei Verfahren und Vorrichtung zur Beseitigung bzw. zum Entfernen von an Behälterwandungen eines Getränke-Behälters angebrachten Etiketten
US5685053A (en) * 1995-05-24 1997-11-11 Illinois Tool Works Inc. Delabeling method

Also Published As

Publication number Publication date
CN1128964A (zh) 1996-08-14
DE59507038D1 (de) 1999-11-18
BR9505492A (pt) 1996-08-20
EP0711209A1 (de) 1996-05-15
ES2141356T3 (es) 2000-03-16
JPH09501103A (ja) 1997-02-04
US5885401A (en) 1999-03-23
CN1082403C (zh) 2002-04-10
WO1995032814A1 (de) 1995-12-07
EP0711209B1 (de) 1999-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3844497B2 (ja) 容器からの収縮スリーブまたは全周ラベルの剥離方法および装置
US5217538A (en) Apparatus and related method for the removal of labels and foil tags adhering to containers, in particular, to bottles
US5317794A (en) Method of delabelling
US6199615B1 (en) Machine for removing wrap-around labels or shrink-wraps from bottles or similar devices
EP0269743B1 (en) Automatic melt-cutting device for heat-shrinkable labels
CA2059440C (en) Container filling system and sealing system
US4017330A (en) Method and apparatus for internal spray cleaning of containers
US4070854A (en) Apparatus for removing bottle caps
US2170068A (en) Labeling apparatus
US3707417A (en) Method and apparatus for foil wrapping bottle necks
NL1011337C1 (nl) Inrichting voor het reinigen van houders, zoals in het bijzonder flessen.
JP5730906B2 (ja) フィルム被嵌装置
JPH09220540A (ja) ラベル除去装置
DE19618363A1 (de) Vorrichtung zum Entfernen von Ausstattungsmaterial von Gefäßen
CN219273479U (zh) 一种汽车标牌喷粉设备
DE4439081A1 (de) Verfahren und Vorrichtung zum Entfernen von Ausstattungsmaterial von Gefäßen
US6470543B1 (en) Method of and apparatus for removing yarn residue from tubes carrying same
CN218506854U (zh) 一种鱿鱼清理加工生产线
CN220837099U (zh) 一种回收玻璃瓶除塑标和盖装置
WO1993004925A1 (en) Machine for applying tamper evident bands to containers
JPS58216533A (ja) ラベルの自動剥離装置
KR100509068B1 (ko) 펫트병용 프리폼의 게이트 제거장치
JP3581197B2 (ja) ラベル除去装置
JPS58125435A (ja) 熱収縮性ラベルを熱風により溶断する装置
CN117019803A (zh) 一种回收玻璃瓶除塑标和盖装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050329

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050628

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050815

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050809

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051004

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20051228

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060220

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060320

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060523

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060531

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060718

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060816

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090825

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100825

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110825

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110825

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120825

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130825

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term