JP3843600B2 - 暖房装置 - Google Patents

暖房装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3843600B2
JP3843600B2 JP12855698A JP12855698A JP3843600B2 JP 3843600 B2 JP3843600 B2 JP 3843600B2 JP 12855698 A JP12855698 A JP 12855698A JP 12855698 A JP12855698 A JP 12855698A JP 3843600 B2 JP3843600 B2 JP 3843600B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust
catalytic combustion
heating device
intake
heat generating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP12855698A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11323627A (ja
Inventor
厚仁 中井
徹 花田
清信 吉田
智章 北野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP12855698A priority Critical patent/JP3843600B2/ja
Publication of JPH11323627A publication Critical patent/JPH11323627A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3843600B2 publication Critical patent/JP3843600B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Professional, Industrial, Or Sporting Protective Garments (AREA)
  • Details Of Garments (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、加熱装置により人体を暖める暖房装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、人体を暖める温熱用具としては、商用電源等を利用した加熱装置を衣服の内部に設けた専用のものが一般的であった。また、酸化鉄粉の化学的反応から得られる熱を利用する使い捨てカイロに粘着剤を付加し、人体の任意の部位に貼り付けて、人体を局部的に暖めるものも考えられている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
このような従来の温熱用具では、用途に応じて、加熱装置を内部に設けた専用衣服を用意しなければならないという問題を有していた。また、商用電源を利用するものにあっては、電源コードを設けて商用電源に接続する必要があり、電源のない屋外で使用する用途には対応できないという問題を有していた。また、使い捨てカイロ等の場合は、その構成から人体の暖められる部位が局部的で、人体を効果的に暖めることができないという問題を有していた。
【0004】
本発明は上記課題を解決するもので、用途に応じて、加熱装置を内部に設けた専用の衣服を用意する必要がなく、また、商用電源に接続することなく任意の場所で使用でき、人体の広い範囲を効率よく暖められる暖房装置を提供することを目的としている。
【0005】
【発明が解決するための手段】
本発明は上記目的を達成するために、触媒燃焼加熱部を任意の温度に制御する制御部を有する発熱部と、前記発熱部を装着するポケットを内側に設けた衣類本体とを具備し、前記ポケットに前記触媒燃焼加熱部への外気の供給と排気ガスを排出する吸気用の通気部お よび排気用の通気部を設けて前記発熱部を保持するとともに、前記吸気用の通気部を前記排気用の通気部より上方に配置したものである。
【0006】
これにより、用途に応じて、加熱装置を内部に設けた専用衣服を用意する必要なく、また、商用電源に接続することなく任意の場所で使用でき、人体の広い範囲を効率よく暖めることができる。また、排気用の通気部より排出された排気ガスは下方へ流動するので、吸気用の通気部から排気ガスを吸い込む恐れがなく、安定した触媒燃焼が確保される。
【0007】
【発明の実施の形態】
本発明の請求項1に記載の発明は、燃料ガスを貯蔵する燃料タンク、前記燃料ガスと空気を酸化反応させて熱を発生させる触媒燃焼加熱部、前記触媒燃焼加熱部で発生する熱を検知して同触媒燃焼加熱部を任意の温度に制御する制御部を有する発熱部と、前記発熱部を装着するポケットを内側に設けた衣類本体とを具備し、前記ポケットに前記触媒燃焼加熱部への外気の供給と排気ガスを排出する吸気用の通気部および排気用の通気部を設けて前記発熱部を保持するとともに、前記吸気用の通気部を前記排気用の通気部より上方に配置したものであり、商用電源に接続することなく、任意の場所で人体を暖めることができるとともに、用途に応じて、加熱装置を内部に設けた専用衣服を用意する必要がなくなる。また、排気用の通気部より排出された排気ガスは下方へ流動するので、吸気用の通気部から排気ガスを吸い込む恐れがなく、安定した触媒燃焼が確保される。
【0008】
請求項2に記載の発明は、上記請求項1に記載の説明において、発熱部で加熱された空気が空気流拡散用通路に流入するように導入部を設けたものであり、熱を効率よく人体に伝達して、良好な加温性を得ることができる。
【0009】
請求項に記載の発明は、上記請求項に記載の説明において、ポケットの開口部に開閉自在なカバーを設けたものであり、発熱部で加熱された空気を効率よく空気流拡散用通路に流入することができ、熱を効率よく人体に伝達して、良好な加温性を得ることができる。
【0010】
請求項に記載の発明は、上記請求項に記載の説明において、ポケットを断熱材で構成したものであり、発熱部で発生する熱が直接人体に伝わるのを防止することができる。
【0011】
請求項に記載の発明は、上記請求項に記載の説明において、発熱部の表面に断熱材を設けたものであり、発熱部で発生する熱が直接人体に伝わるのを防止することができる。
【0012】
請求項に記載の発明は、上記請求項に記載の説明において、衣類本体の内面に排気用の通気部を設けるとともに、外面に吸気用の通気部を設けたものであり、外部から常に十分な空気を取り込んで触媒燃焼加熱部に供給することができ、安定した触媒燃焼が確保される。
【0013】
請求項に記載の発明は、上記請求項に記載の説明において、衣類本体の外面に排気用の通気部を設けるとともに、内面に吸気用の通気部を設けたものであり、外部に排気ガスを排出するので衣類本体の内部に排気ガスが充満するのを防止することができる。
【0014】
請求項に記載の発明は、上記請求項に記載の説明において、衣類本体の背面に排気用の通気部を設けるとともに、前面に吸気用の通気部を設けたものであり、排気用の通気部と吸気用の通気部が離れているので、排気ガスが触媒燃焼加熱部に供給されるのを防止することができ、安定した触媒燃焼が確保される。
【0015】
請求項記載の発明は、上記請求項に記載の説明において、衣類本体の背面に吸気用の通気部を設けるとともに、前面に排気用の通気部を設けたものであり、排気用の通気部と吸気用の通気部が離れているので、排気ガスが触媒燃焼加熱部に供給されるのを防止することができ、安定した触媒燃焼が確保される。
【0016】
【実施例】
以下、本発明の実施例について図面を参照しながら説明する。
【0017】
(実施例1)
図1〜図3に示すように、発熱部1は、燃料ガスを貯蔵する着脱自在な燃料タンク2と、この燃料タンク2から供給管3を介して供給される燃料ガスと空気を酸化反応させて熱を発生させる触媒燃焼加熱部4と、この触媒燃焼加熱部4で発生する熱を検知して同触媒燃焼加熱部4を任意の温度に制御する制御部5を有している。
【0018】
衣類本体6の内側の下部にはポケット7が設けてあり、前記発熱部1を収容して衣類本体6に保持することができる。前記ポケット7には通気部8が設けてあり、触媒燃焼に必要な空気の取り入れと燃焼ガスを排出することができる。通気部8は、例えばメッシュ状やネット状の生地、あるいは、孔のあいたハトメ等を衣類本体6に取り付けて、空気が容易に流通するように形成している。
【0019】
ポケット7の上方には、衣類本体6の内側に空気流拡散用通路9が設けてあり、ポケット7内の発熱部1から放出される熱は、発熱部1の上方に対向して形成した導入部10から空気流拡散用通路9内に流入し、衣類本体6の背面の広い範囲に暖気を流動拡散させることができる。上記導入部10もメッシュ状やネット状の生地により形成し、暖気が空気流拡散用通路9内へ容易に流入する構成としている。
【0020】
上記構成により、熱源が燃料タンク2内に貯蔵した液化燃料ガスであるため、商用電源に接続することなく、任意の場所で人体を暖めることができる。また、衣類本体6の内側に発熱部1を保持するポケット7を設けるとともに、このポケット7に通気部8を形成しているため、ポケット7の外部から常に十分な空気を取り込んで触媒燃焼加熱部4に供給することができ、また、ポケット7の外部へ排気ガスを排出することができるので、衣類本体6の内部に排気ガスが充満するのを防止することができ、安定した触媒燃焼を確保することができる。
【0021】
したがって、衣服本体6の上から制服などの用途に応じた外部衣服を着用することで、加熱装置を内部に設けた専用衣服をその用途毎に用意する必要がなく、任意の外部衣服を着用することができ、使い勝手を向上することができるとともに、発熱部1で加熱された空気が導入部10を通って空気流拡散用通路9に流入されるので、暖気を背部全体に拡散することができ、効率よく人体に伝達して、良好な加温性を得ることができる。
【0022】
(実施例2)
図4および図5に示すように、衣類本体11の外側の下部にはポケット12が設けてあり、このポケット12に発熱部1を収容して衣類本体11に保持するとともに、カバー13によりポケット12の開口部を開閉自在に塞ぐように設けられている。他の構成は上記実施例1と同じである。
【0023】
上記構成により、発熱部1を保持するポケット12は衣類本体11の外側に設けられ、そのポケット12には通気部8が設けられているので、十分な空気を触媒燃焼加熱部4に供給することができ、また、ポケット12の外部に排気ガスを排出するので衣類本体11の内部に排気ガスが充満するのを防止することができ、安定した燃焼を確保することができる。
【0024】
したがって、発熱部1で加熱された空気が導入部10を通って空気流拡散用通路9に流入するので、背部全体に拡散することができ、効率よく人体に伝達して、良好な加温性を得ることができるとともに、ポケット12の開口部がカバー13で閉じられているので、発熱部1で加熱された空気が外部へ流出することがなく、効率よく空気流拡散用通路9に流入させることができ、背部全体の広い範囲に暖気を拡散させて効率よく人体に伝達して、良好な加温性を得ることができる。
【0025】
(実施例3)
図2に示した発熱部1を保持するポケット7を断熱材で構成したものである。他の構成は上記実施例1と同じである。
【0026】
上記構成により、発熱部1の表面が断熱材で覆われるので、発熱部1で発生した熱は外部への放出が少なく、効率よく人体に伝達して、良好な加温性を得ることができる。そして、発熱部1が比較的高温になっても、断熱材により発熱部1の熱が直接人体に伝わることを防止することができる。
【0027】
(実施例4)
図6に示すように、発熱部1の表面に断熱材14を設けたものである。他の構成は上記実施例1と同じである。
【0028】
上記構成により、発熱部1の表面が断熱材14で覆われるので、発熱部1で発生した熱は外部への放出が少なく、効率よく人体に伝達して、良好な加温性を得ることができる。そして、発熱部1が比較的高温になっても、断熱材14により発熱部1の熱が直接人体に伝わることを防止することができる。
【0029】
(実施例5)
図7に示すように、排気用の通気部15を衣類本体6の内面に設けるとともに、吸気用の通気部16を衣類本体6の外面に設けている。上記通気部15および16は、実施例1と同様に、例えばメッシュ状やネット状の生地、あるいは、孔のあいたハトメ等を衣類本体6に取り付けて、空気が容易に流通するように形成している。他の構成は上記実施例1と同じである。
【0030】
上記構成により、吸気用の通気部16が衣服本体6の外部にあるので、常に十分な空気を取り込め、触媒燃焼加熱部4に供給することができるとともに、排気用の通気部15を衣類本体6の内面に設けているので、排気用の通気部15から排出された排ガスを吸気用の通気部16から吸い込む恐れがなく、安定した触媒燃焼が確保される。
【0031】
なお、排気用の通気部15を衣類本体6の外面に設けるとともに、吸気用の通気部16を衣類本体6の内面に設けた場合は、排気ガスは衣服本体6の外部に排出され、衣服本体6の内部に充満するのを防止することができるとともに、排気用の通気部15から排出された排ガスを吸気用の通気部16から吸い込む恐れがなく、安定した触媒燃焼が確保される。
【0032】
(実施例6)
図8に示すように、触媒燃焼加熱部4に設けたパイプ状の排気用の通気部17を衣類本体18の背面に配置し、衣類本体18の外部と連通するようにその先端部を突出させるとともに、一端を触媒燃焼加熱部4に接続したパイプ状の吸気用の通気部19の他端を衣類本体18の前面に配置し、衣類本体18の外部と連通するようにその先端部を突出させている。他の構成は上記実施例1と同じである。
【0033】
上記構成により、排気用の通気部17と吸気用の通気部19が人体を介して離れているので、排気用の通気部17から排出された排ガスを吸気用の通気部19より吸い込むことがなく、安定した触媒燃焼が確保される。
【0034】
なお、排気用の通気部17を衣類本体18の背面から突出させ、吸気用の通気部19を衣類本体18の前面から突出させた場合も、同様の効果が得られるものである。
【0035】
(実施例7)
図7に示すように、排気用の通気部15を吸気用の通気部16より上方に配置したものである。他の構成は上記実施例1と同じである。
【0036】
上記構成により、排気用の通気部15から排出された排気ガスは、発熱部1で暖められた空気とともに背部全体の広い範囲に拡散するので、暖気を効率よく人体に伝達して、良好な加温性を得ることができる。
【0037】
(実施例8)
図9に示すように、排気用の通気部20を吸気用の通気部21より下方に配置したものである。他の構成は上記実施例2と同じである。
【0038】
上記構成により、排気用の通気部20より排出された排気ガスは、外気に触れて冷却され下方へ流れるので、排気用の通気部20から排出された排ガスを、吸気用の通気部21から吸い込む恐れがなく、安定した触媒燃焼が確保される。
【0039】
(実施例9)
図10に示すように、発熱部1を外から覆うように着用する外部衣服22は、触媒燃焼加熱部4に供給する空気を取り入れる開口部23aまたは23bを有し、この開口部23aまたは23bのいずれかと対向するように、衣服本体24に設けた複数のポケット25a,25bの1つに発熱部1を収容するようにしたものである。他の構成は上記実施例1と同じである。
【0040】
上記構成により、外部衣服22に設けられている開口部23aまたは23bと対向するように、あるいは、近接するように発熱部1を衣服本体24に取り付け可能であり、外部衣服22に開口部23aが設けられているときは、発熱部1をポケット25aに収容し、外部衣服22に開口部23bが設けられているときは、発熱部1をポケット25bに収容することにより、外部から常に十分な空気を取り込んで触媒燃焼加熱部4に供給することができ、任意の外部衣服22を着用した場合でも安定した触媒燃焼を確保することができる。
【0041】
【発明の効果】
以上のように本発明の請求項1に記載の発明によれば、燃料ガスを貯蔵する燃料タンク、前記燃料ガスと空気を酸化反応させて熱を発生させる触媒燃焼加熱部、前記触媒燃焼加熱部で発生する熱を検知して同触媒燃焼加熱部を任意の温度に制御する制御部を有する発熱部と、前記発熱部を装着するポケットを内側に設けた衣類本体とを具備し、前記ポケットに前記触媒燃焼加熱部への外気の供給と排気ガスを排出する吸気用の通気部および排気用の通気部を設けて前記発熱部を保持するとともに、前記吸気用の通気部を前記排気用の通気部より上方に配置したから、商用電源に接続することなく、任意の場所で人体を暖めることができるとともに、用途に応じて、加熱装置を内部に設けた専用衣服を用意する必要がなく、任意の外部衣服を着用することができるとともに、排気ガスが触媒燃焼加熱部 に供給されるのを防止することができ、安定した触媒燃焼を確保することができる。
【0042】
また、請求項2に記載の発明によれば、発熱部で加熱された空気が空気流拡散用通路に流入するように導入部を設けたから、発熱部で加熱した空気を通気部から空気流拡散用通路に流入させて広い範囲に拡散させることができ、人体を効率よく暖めることができる。
【0043】
また、請求項に記載の発明によれば、ポケットの開口部に開閉自在なカバーを設けたから、発熱部で加熱した空気を通気部から空気流拡散用通路に流入させて広い範囲に拡散させることができ、人体を効率よく暖めることができる。
【0044】
また、請求項に記載の発明によれば、ポケットを断熱材で構成したから、発熱部で発生する熱の外部への放出を少なくして人体を効率よく暖めることができるとともに、発熱部の熱が直接人体に伝わるのを防止することができる。
【0045】
また、請求項に記載の発明によれば、発熱部の表面に断熱材を設けたから、発熱部で発生する熱が直接人体に伝わるのを防止することができる。
【0046】
また、請求項に記載の発明によれば、衣類本体の内面に排気用の通気部を設けるとともに、外面に吸気用の通気部を設けたから、排気ガスが触媒燃焼加熱部に供給されることがなく、外部から常に十分な空気を取り込んで触媒燃焼加熱部に供給することができ、安定した触媒燃焼が得られる。
【0047】
また、請求項に記載の発明によれば、衣類本体の外面に排気用の通気部を設けるとともに、内面に吸気用の通気部を設けたから、排気ガスが触媒燃焼加熱部に供給されることがなく、外部に排気ガスを排出するので衣類本体の内部に排気ガスが充満するのを防止することができる。
【0048】
また、請求項に記載の発明によれば、衣類本体の背面に排気用の通気部を設けるとともに、前面に吸気用の通気部を設けたから、排気用の通気部と吸気用の通気部が離れているので、排気ガスが触媒燃焼加熱部に供給されるのを防止することができ、安定した触媒燃焼が確保される。
【0049】
また、請求項に記載の発明によれば、衣類本体の背面に吸気用の通気部を設けるとともに、前面に排気用の通気部を設けたから、排気用の通気部と吸気用の通気部が離れているので、排気ガスが触媒燃焼加熱部に供給されるのを防止することができ、安定した触媒燃焼が確保される。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の第1の実施例の暖房装置の正面図
【図2】 同暖房装置の要部断面図
【図3】 同暖房装置の発熱部の斜視図
【図4】 本発明の第2の実施例の暖房装置の背面図
【図5】 同暖房装置の要部断面図
【図6】 本発明の第4の実施例の暖房装置の要部断面図
【図7】 本発明の第5の実施例の暖房装置の要部断面図
【図8】 本発明の第6の実施例の暖房装置の要部断面図
【図9】 本発明の第8の実施例の暖房装置の要部断面図
【図10】 本発明の第9の実施例の暖房装置の要部断面図
【符号の説明】
1 発熱部
2 燃料タンク
4 触媒燃焼加熱部
5 制御部
6 衣類本体
7 ポケット
8 通気部

Claims (9)

  1. 燃料ガスを貯蔵する燃料タンク、前記燃料ガスと空気を酸化反応させて熱を発生させる触媒燃焼加熱部、前記触媒燃焼加熱部で発生する熱を検知して同触媒燃焼加熱部を任意の温度に制御する制御部を有する発熱部と、前記発熱部を装着するポケットを内側に設けた衣類本体とを具備し、前記ポケットに前記触媒燃焼加熱部への外気の供給と排気ガスを排出する吸気用の通気部および排気用の通気部を設けて前記発熱部を保持するとともに、前記吸気用の通気部を前記排気用の通気部より上方に配置した暖房装置。
  2. 発熱部で加熱された空気が空気流拡散用通路に流入するように導入部を設けた請求項1記載の暖房装置。
  3. ポケットの開口部に開閉自在なカバーを設けた請求項記載の暖房装置。
  4. ポケットを断熱材で構成した請求項記載の暖房装置。
  5. 発熱部の表面に断熱材を設けた請求項記載の暖房装置。
  6. 衣類本体の内面に排気用の通気部を設けるとともに、外面に吸気用の通気部を設けた請求項記載の暖房装置。
  7. 衣類本体の外面に排気用の通気部を設けるとともに、内面に吸気用の通気部を設けた請求項記載の暖房装置。
  8. 衣類本体の背面に排気用の通気部を設けるとともに、前面に吸気用の通気部を設けた請求項記載の暖房装置。
  9. 衣類本体の背面に吸気用の通気部を設けるとともに、前面に排気用の通気部を設けた請求項記載の暖房装置。
JP12855698A 1998-05-12 1998-05-12 暖房装置 Expired - Fee Related JP3843600B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12855698A JP3843600B2 (ja) 1998-05-12 1998-05-12 暖房装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12855698A JP3843600B2 (ja) 1998-05-12 1998-05-12 暖房装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11323627A JPH11323627A (ja) 1999-11-26
JP3843600B2 true JP3843600B2 (ja) 2006-11-08

Family

ID=14987692

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12855698A Expired - Fee Related JP3843600B2 (ja) 1998-05-12 1998-05-12 暖房装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3843600B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002174810A (ja) * 2000-12-08 2002-06-21 Hoya Corp ディスプレイ用ガラス基板及びその製造方法並びにこれを用いたディスプレイ
JP7218976B1 (ja) * 2022-08-10 2023-02-07 株式会社バートル 上着

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11323627A (ja) 1999-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0803206A1 (en) Heated garment
JP3843600B2 (ja) 暖房装置
KR20190051204A (ko) 송풍기능이 구비된 유아용 포대 장치
JP2001115314A (ja) 暖房装置
JP3804441B2 (ja) 暖房装置
JP2935992B1 (ja) 小型熱源を装備した暖房ウェア
JPH11158710A (ja) 発熱または冷却用小型熱源内蔵型暖房または冷房衣服
JP3684637B2 (ja) 暖房衣服
JP3043712B2 (ja) 暖房装置
JP2000060888A (ja) 暖房装置
JP3804318B2 (ja) 暖房装置
JP4005696B2 (ja) 暖房衣服
JP3184484B2 (ja) 暖房衣類
JPH054811Y2 (ja)
CN213406513U (zh) 一种复温装置
JP2005204852A (ja) 温熱治療器
JPH1150311A (ja) 暖房衣類
JP2000129514A (ja) 暖房衣類
JP3189948B2 (ja) 携帯用発熱器を内蔵した暖房衣服
JP2000192306A (ja) 暖房装置
CA2208973C (en) Heating garment
JP3982058B2 (ja) 熱搬送装置
JP3043713B2 (ja) 小型熱源を装備した暖房ベスト
JPH11279811A (ja) 暖房または冷房衣服の小型熱源装備用ベスト
JP2005192883A (ja) 温熱治療器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040727

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20040805

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20050627

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060427

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060509

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060627

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060725

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060807

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090825

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100825

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110825

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees