JP3842238B2 - メモリ・システム及びこれのテスト方法 - Google Patents

メモリ・システム及びこれのテスト方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3842238B2
JP3842238B2 JP2003119465A JP2003119465A JP3842238B2 JP 3842238 B2 JP3842238 B2 JP 3842238B2 JP 2003119465 A JP2003119465 A JP 2003119465A JP 2003119465 A JP2003119465 A JP 2003119465A JP 3842238 B2 JP3842238 B2 JP 3842238B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory
read
test
address
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003119465A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004005951A (ja
Inventor
アール・ディーン・アダムス
ジェラード・エム・サレム
ティモシー・ジェイ・フォン・レイン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JP2004005951A publication Critical patent/JP2004005951A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3842238B2 publication Critical patent/JP3842238B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C29/00Checking stores for correct operation ; Subsequent repair; Testing stores during standby or offline operation
    • G11C29/04Detection or location of defective memory elements, e.g. cell constructio details, timing of test signals
    • G11C29/08Functional testing, e.g. testing during refresh, power-on self testing [POST] or distributed testing
    • G11C29/12Built-in arrangements for testing, e.g. built-in self testing [BIST] or interconnection details
    • G11C29/38Response verification devices
    • G11C29/42Response verification devices using error correcting codes [ECC] or parity check
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C29/00Checking stores for correct operation ; Subsequent repair; Testing stores during standby or offline operation
    • G11C29/04Detection or location of defective memory elements, e.g. cell constructio details, timing of test signals
    • G11C29/08Functional testing, e.g. testing during refresh, power-on self testing [POST] or distributed testing
    • G11C29/12Built-in arrangements for testing, e.g. built-in self testing [BIST] or interconnection details
    • G11C29/14Implementation of control logic, e.g. test mode decoders

Landscapes

  • For Increasing The Reliability Of Semiconductor Memories (AREA)
  • Tests Of Electronic Circuits (AREA)
  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は一般に、メモリ・アレイのテストの分野に関し、より詳細にはECC回路を有するメモリ・アレイのテストに関する。
【0002】
【従来の技術】
一般に集積回路の製造では、目標とする製品応用分野にとって必要な品質および信頼性の目標を回路が確実に満たすように、製造された後で回路をテストすることが重要である。メモリ技術では(それらが、ダイナミック・ランダム・アクセス・メモリ(DRAM)であれ、スタティックRAMまたは埋込みRAMであれ)、不良記憶セルを識別し置換するために、これらのテストを行って、メモリ・チップが製品応用分野に依然合うようにすることが特に重要である。
【0003】
そのようなメモリは、明確なテスト・パターン・セットを有する通常の構造である。「通常」とは、メモリ・アレイが通常、繰り返しのトポロジならびにトランジスタおよび他の構造のシーケンスを有し、その結果、故障機構が比較的一律の方法でデバイスに影響する傾向があり、よく確立された障害モデルに正確に従う傾向があることを意味する。典型的メモリ・テスト・アルゴリズムの一実施例は、マーチ(March)Cテスト・パターンであり、これを表1に示す。これら通常のパターンでメモリをスイープすることによって、多数の欠陥に対してメモリがテストされる。
【0004】
表1
すべてのセルに0を書き込む
アドレス全体にわたって増分しながら、0を読み取り1を書き込む。
アドレス全体にわたって増分しながら、1を読み取り0を書き込む。
アドレス全体にわたって減分しながら、0を読み取り1を書き込む。
アドレス全体にわたって減分しながら、1を読み取り0を書き込む。
すべてのセルから0を読み取る
【0005】
そのような「マーチ」パターン・テストの変形形態は、米国特許第5907561号および米国特許第6070256号内に示されている。通常、マーチCパターンは、テストを完全にカバーすることを保証するために、ブランケット1およびブランケット0などの他のタイプのテスト・パターンと組み合わされる。再び、これらのパターンおよびデータ・タイプの背後の仮定は、メモリ構造が通常であり、具体的な方法または障害モデルにしたがって故障することである。
【0006】
ビルトイン自己テスト(BIST)マクロがメモリ・チップに対して用いられるとき、図1(従来技術)に示すように、単純圧縮回路がメモリの出力に接続される。データ出力が、偶数および奇数データ・グループに単純に分割されるので、それらのデータ出力数は、論理的には得られない。BISTは、テスト中のメモリからデータ出力0、1、2...nもまた受け取る圧縮回路20に、出力「偶数期待データ」および「奇数期待データ」を出力線10、12上にそれぞれ提供する。圧縮回路は、データ出力とBIST出力を排他的ORゲート14a、14b、14c...l4n内で組み合わせる。各ゲートは、そのデータとBISTエンジンからの期待されるデータとを比較する。ゲート14a、14b、14c...l4nからの出力は、ORゲート16内で組合わされて単一出力「合格/失格」を提供し、その単一出力は、メモリ信号がローであるべきであったことをBIST出力が示したときにそれらのメモリ信号のいずれかがハイである場合に立ち上がる。米国特許第6205564号は、BISTを有するマーチ・パターン・テストの使用を議論する。本発明の譲受人に譲渡された米国特許第5535164号にBISTの特定の実施形態が議論されている。
【0007】
二重誤り検出、単一誤り訂正(DED/SEC)でよく知られているハミング・コードなどの誤り訂正コード(ECC)が、外部α粒子放射などの孤立事象から発生する単一ビット故障(ソフト・エラー)を訂正するために、よりハイエンドのメモリ・システム内で使用される。ECCをチップ・レベルで実行するメモリ・システムが提案されている。例えば、本発明の譲受人に譲渡された米国特許第4335459号および米国特許第5134616号を参照されたい。
【0008】
過去においてECCは、ハード・エラーに対して、ソフト・エラー(すなわち、特定の機会に特定のビットの故障を引き起こす誤り)を訂正するために主として使用された。過去において、ECCがソフトおよびハード・エラー検出/回復の両方のために使用されたとき、(例えば生産量向上目的で)いくつかの風変わりなテスト方法が提案された。本発明の譲受人に譲渡された米国特許第4891811号を参照されたい。この方法は、様々なデータ・パターンを様々なアドレスに順次書き込み、次いでECCをディセーブルにしてデータを分析する。
【0009】
したがって、ECC障害検出を使用するときにメモリをテストする単純化された方法の必要が明らかになった。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】
したがって、本発明の一目的は、ECC障害検出を使用するときにメモリをテストすることである。
【0011】
【課題を解決するための手段】
本発明の前述および他の目的は、第1の態様において、所与のアドレスの所与のメモリ・ワード内の誤りを訂正する所与の誤り回復手法を使用するメモリ・システムによって実現され、所与のメモリ・ワード内で訂正することができる誤りの最大数を有する前記所与の誤り回復手法は、それぞれが所与のアドレスにある複数のメモリ・ワードを格納するメモリ・セル・アレイと、前記所与のメモリ・ワードがテスト中である間に所与のメモリ・ワード内の誤りを示す出力を提供する、前記メモリ・セル・アレイに結合された第1ゲート・セットと、およびテスト中の前記所与のメモリ・ワード内の誤り数が、前記所与の誤り回復手法によって訂正可能な前記最大誤り数を超過するかどうか判断する、前記第1ゲート・セットのそれぞれの出力に結合される回路とを備え、前記第1ゲート・セットおよび前記回路が動作中である間、前記所与の誤り回復手法はディセーブルにされる。
【0012】
本発明の他の態様は、ビット誤りのためにメモリ・アレイをテストする方法であり、このメモリ・アレイは、所与のアドレスの所与のメモリ・ワード内の誤りを訂正する所与の誤り回復手法を使用し、前記所与の誤り回復手法は、所与のメモリ・ワード内で訂正することができる最大誤り数を有し、複数のテスト・パターンを前記アレイに書き込むステップ、所与のメモリ・ワードのための前記書き込まれたテスト・データと期待されるデータを比較するステップ、前記テスト・データが前記期待されるデータと矛盾があるときに前記所与のメモリ・ワード内の誤りを示す出力を提供するステップ、前記所与のメモリ・ワード内の誤り数が、前記所与の誤り回復手法によって訂正可能な前記最大誤り数を超過するかどうか判断するステップを含み、前記テスト方法中は、前記所与の誤り回復手法がディセーブルにされる。
【0013】
さらに他の態様では、本発明は、所与のアドレスの所与のメモリ・ワード内の単一ビット誤りを訂正するためにECCを使用するBISTシステムであり、前記ECCは、所与のメモリ・ワード内で訂正することができる最大ビット誤り数を有し、それぞれが所与のアドレスにある複数のメモリ・ワードを格納するメモリ・セル・アレイに結合された第1ゲート・セットであって前記所与のメモリ・ワードがテスト中である間に所与のメモリ・ワード内の誤りを示すビット出力を提供する第1ゲート・セット;およびテスト中の前記所与のメモリ・ワード内の誤り数が、前記所与の誤り回復手法によって訂正可能な最大誤り数を超過するかどうか判断するための、前記第1ゲート・セットのそれぞれの出力に結合された回路;を備え、前記ECCは、前記第1ゲート・セットおよび前記回路が動作中にディセーブルにされる。
【0014】
本発明の前述および他の機能は、以下に提供する本発明の詳細な説明をレビューするとより明らかになろう。次の説明において、添付の図面のいくつかの図を参照する。
【0015】
【発明の実施の形態】
ECCが、基本的メモリ・テスト/訂正方法として使用されるとき、表1に記述したテスト・パターンなどの通常のテスト・パターンが、以前に通常のテスト・パターンおよびBISTで識別された欠陥をもはや見つけないという意味において、そのメモリは、非通常になる。非通常メモリから作り出される問題の一例を、図2に示し、ここでメモリ・アレイは、それぞれの箱によって示される個々のセルを有する。メモリ・セルの各ビット線BL0〜BL7は、列として示され、メモリ・セルの各ワード線Row0〜Row9は行として示される。この例においてメモリは、「1」にスタックアットされたビット線BL2、および行3内で「0」故障にスタックアットされた単一セルを有する。この単純化された例では、各行内に8ビットあり、その結果、所与の行アドレスが選択されると8ビットすべてが読み取られる(通常、行および列アドレス指定の両方があり、72などのさらに多数のデータ入出力が、各サイクル上で読み取られる)。
【0016】
すべて0のデータ・パターンがメモリに印加される場合、ECCであれば、欠陥のあるビット線BL2上の故障しているセルのみを検出し訂正することに留意されたい。すべて1のデータ・パターンがメモリに印加される場合、ECCからは、その故障している単一セルのみが正しくないと見られ、したがって訂正される。したがってECC障害検出は、同じ行に沿って複数の誤りが存在することを隠すので、真の障害数の検出を妨げる。DED/SEC ECCがすべてのデータ上で実行されるとき、行3上の2つの障害を訂正することができない。チェッカーボードおよび逆チェッカーボードのデータ・パターンに対して、同様の結果が見られる。したがって、今日までのECCに基づくテスト方法は、所与のアドレスの特定の複数ビット誤り(MBE)が、テストを、したがってその後の訂正を免れることを可能にする。本発明において、単一セル故障は、1ビット毎に捕捉され、テストされたアドレスが変化しない限り保持される。これらの故障は、ECCをディセーブルにして調査され、したがってテストに対してすべての故障が見える。所与のアドレスにおいて単一ビットより多数が故障する場合、ECCはこれらの故障を修理することはできず、したがってこのチップに対する生産量を向上するためにECCを使用することはできないことが知られている。
【0017】
図3は、本発明のメモリ製品のブロック図である。このメモリ製品は、単一の集積回路チップであることが望ましく、必ずしも必要ではないが、そのような構成が費用を最小化する。それぞれが個々のアドレスを有する複数のメモリ・ワードを格納するメモリ・アレイ110をチップが含むので、チップは、「メモリ製品」と呼ばれることに留意されたい。実際問題、この製品は広範囲の論理回路を含むことができ、すなわち、チップは本質的に、メモリ・アレイを含む論理回路製品とすることができる。この議論の目的のために、それぞれの「メモリ・ワード」は、こんどは個々にアクセス可能な1または複数バイトを含むことができ、したがってメモリ・ワードは諸セルのワード線の一部、または全ワード線でよい。鍵は、メモリ・ワードが、所与のアドレスでアクセスすることができる1グループのセルとして定義されることである。メモリ・アレイは、アドレス入力A0、A1、A2...Anを有し、そのアドレス入力は、チップ・セットなどのオフチップ・ソースからアドレスを受け取り、オンチップBISTエンジンBIST ENG122からもまたアドレスを受け取る。本発明ではテスト・エンジンとしてBISTが好ましいが、従来型オフチップ・テスト・エンジン(例えば、そのそれぞれのデータおよびアドレス入出力パッドを介してテスト・パターンを印加し、このメモリ製品にアドレス指定するメモリ・テスタ)であれば使用することができる。
【0018】
BIST ENG122は、メモリに対するアドレス、制御、およびデータ入力を提供する。そのBIST ENG122は、図3の124であるBIST圧縮回路のための期待データをさらに提供する。BIST ENG122からの信号は、メモリにおいての欠陥を見つけることを容易にするパターン・シーケンスでメモリをテストすることを可能にする。BIST ENGは、前述の米国特許第5535164号において教示された方法で、構築することもまたでき、その教示を本明細書に参照として援用する。
【0019】
BIST ENG122は、イネーブル入力Enabを受け取り、アドレスおよびデータ情報を、アドレス入力A0、A1、A2...An、およびデータ入力DO、D1、D2...Dnをそれぞれ介して、アレイ110にテスト中に提供する。アレイ110からのデータ出力は、圧縮回路124にもまた提供され、それを以下により詳細に述べる。共用データ線が示されているが、アレイ、BIST ENG122、および圧縮回路124に、それぞれ別々の入力/出力を提供するデータ線を使用して、本発明を実施することができることに留意されたい。圧縮回路124は、所与のアクセスされたメモリ・ワード内の故障しているビット数が、用いられる誤り回復エンジン(この場合、SEC ECC)によって訂正することができる数を超過することを示す出力P/Fを提供する。
【0020】
箱130として図式的に示すように、メモリ・アレイの出力は、DED/SEC ECCによって処理される。網かけ100Aは、実際問題、ECCであれば、前述の米国特許第5134616号(その教示を本明細書に参照として援用する)内などのチップ100に含まれるハードウェア内に実施できること、またはリアルタイムで実行されるソフトウェアによって実行できることを示す。チップ・サイズと性能の間のトレードオフを最適化するには後者が好ましい。したがってECC D0、ECC D1、ECC D2...ECC Dnによって示される結果としてのデータは、単一ビット誤りが取り除かれ、システムによって使用するためにチップ・セット(ここに示していない)に送られる。
【0021】
本発明では、新しいテスト・パターンを用いて後続の検出のために複数ビット故障を明らかにすることを容易にし、その場合、故障は任意のデータ・タイプでよいが、データ・タイプは、アドレスを変更することなくテスト・パターン内に含まれなければならない。新しいパターンを、以下の表2内に示す。
【0022】
表2
すべてのセルに0を書き込む
(i)0を読み取る(ii)1を書き込む(iii)アドレス全体にわたって増分しながら各アドレスに対して1を読み取る
(i)1を読み取る(ii)0を書き込む(iii)アドレス全体にわたって増分しながら各アドレスに対して0を読み取る
(i)0を読み取る(ii)1を書き込む(iii)アドレス全体にわたって減分しながら各アドレスに対して1を読み取る
(i)1を読み取る(ii)0を書き込む(iii)アドレス全体にわたって減分しながら各アドレスに対して0を読み取る
すべてのセルから0を読み取る
【0023】
このパターンは、BIST ENG122によって印加されるのが好ましいことに留意されたい。従来型オフチップ・テスト・マシンが使用される場合、パターンは、テスト・マシンの機能次第で同じかまたは変わり得る。ステップ2の第1動作(i)は、所与のアドレスのそれぞれのセルから「0」を読み取る。ステップ2の第3動作(iii)は、その同じアドレスのそれぞれのセルから「1」を読み取る。この組合わせが、データ・タイプおよび読み取られるワード内のそれらの相対位置にかかわらず、スタックアット故障のすべての対を検出する。
【0024】
図4は、図3に示す出力圧縮回路124の略図である。図1を参照しながら議論したように、BIST ENG122は、線10’上の偶数期待データ、線12’上の奇数期待データ出力を、圧縮回路124に提供し、その圧縮回路124は、テスト中のアレイ110内のメモリ・ワードからDO、D1、D2...Dnもまた受け取る。圧縮回路は、前述のデータ出力と、前述のBIST ENG122出力を、排他的ORゲート140a、140b、140c...l40n内で組み合わせる。それぞれのゲートは、そのデータを、BISTエンジンからの期待データと比較する。本発明において、ゲート140a、140b、140c...l40nからの出力は、それぞれのORゲート160a、160b、160c...l60n内で、ラッチ180a、180b、180c...l80nの出力と組み合わされて、同じそれぞれのラッチに入力される。XORゲート140a、140b、140c...140nの出力は、メモリからのデータ出力がBISTエンジンによって生成された期待データに一致しない場合「1」になる。ラッチ180a、180b、180c...l80nのグループは、リセット可能累積レジスタを形成する。このレジスタは、テスト中のアドレスが変わる都度、(BIST ENG122からのイネーブル入力「Reset」または「R」から)リセットされる。したがって、所与のXORゲート140a、140b、140c...140nからの1のデータは、所与のアドレスに対するそれぞれのラッチ180a、180b、180c...l80nによってラッチされる。諸ラッチの出力は、複数のラッチがハイを出力するかどうかを検出する複数「1」検出回路190にフィードされる。複数「1」検出回路190の出力P/Fが「1」になる場合、障害回復エンジン(この場合、SEC ECC)の機能を越える故障が検出されたことがわかる。
【0025】
本発明の機能は、ECC誤り訂正方法をディセーブルにして、このテスト手順が実行されることである。テスト完了すると、ECC誤り訂正によって修理可能でない故障が何も検出されなかった場合、メモリが動作中にメモリ・ワード内の故障を修理するためにECCがイネーブルにされる。
【0026】
リセット可能累積レジスタ180a、180b、180c...l80nの代替例は、各アドレスの変更時に「0」を提供するマルチプレクサに結び付けられたORゲート160a、160b、160c...l60nに対する他の入力を有することに留意されたい。
【0027】
実際問題、上述のメモリ製品または特定の圧縮回路の設計は、いくつかのフォーマットの任意の1つでフォーマットされたソフトウェア内に表すことができる。設計データは、GDSIIなどの業界標準フォーマットであることが好ましい。データをテープまたはディスクなどの記憶媒体にダウンロードすること、または設計者からマスク製造者に(例えば、インターネットを介して)送信すること、あるいはその両方が可能である。次いでデータは、フォト・マスクを製造するために使用され(すなわち、集積回路チップを製造するために使用される重要なエッチング処理において最終設計を実施するマスクが作られ)、そのマスクが、すべて従来型手法にしたがって集積回路チップを製造するために使用される。
【0028】
本発明は、様々なビジネス・モデルとともに使用することができる。最も簡単な実施例は、垂直統合された半導体製造業者による設計および製造である。一代替例は、全メモリ製品のための設計または顧客に提供される圧縮回路の設計をASICライブラリ内のマクロとして有することである。顧客またはその被指名人であれば、そのようなマクロと他のマクロを組み合わせて、その製造業者の基本的ルール内でチップ製品を設計することができる。または、顧客であれば、自分自身で製品の一部またはすべてを設計し、製造業者の基本的ルールにマッピングするためにその設計を提出することができる。いくつかのシナリオでは、基本設計が1つの会社から、ASIC設計/マッピングが第2の会社から、マスクが第3の会社から、チップ製造は第4の会社から来る。明らかに、前述のビジネス・モデルのすべての種類の交換および組合わせが可能である。
【0029】
本発明を、その好ましい実施形態を参照しながら上述したが、それによって本発明の精神および範囲が限定されないことを理解されたい。むしろ、上述のように、かつ本明細書に添付のいくつかの請求項に説明するように、本発明の全体範囲から逸脱することなく、上述のように本発明に様々な修正を行うことができる。例えば、DED/SECハミング・コードを参照しながら本発明を述べ、その結果、所与のメモリ・ワード内で2ビットが不良であった場合、ECCはそれらのビットを訂正することができない。明らかに、二重誤り訂正(DEC)コードが使用される場合、本発明であれば、アドレス指定されたワード内に3つの不良ビットがある状況を検出するのに有用である。実際、本発明であれば、不良セル回復方法(ECC、冗長性、または他の何らかの手法でよい)が、メモリ・ワード当たりの訂正可能ビットの所与の最大数を有する任意の状況において有用である。
【0030】
まとめとして、本発明の構成に関して以下の事項を開示する。
【0031】
(1)所与のメモリ・ワード内で自分が訂正できる誤りの最大数を有する所与の誤り回復手法を使用して、所与のアドレスの所与のメモリ・ワード内の誤りを訂正するメモリ・システムであって、
それぞれが所与のアドレスにある複数のメモリ・ワードを格納するメモリ・セル・アレイと、
所与のメモリ・ワードがテスト中である間に、前記所与のメモリ・ワード内の誤りを示す出力を提供する前記メモリ・セル・アレイに結合された第1ゲート・セットと、
前記所与の誤り回復手法によって、テスト中の前記所与のメモリ・ワード内の誤り数が訂正可能な誤りの前記最大数を超過するかどうか判断するために、前記第1ゲート・セットのそれぞれの出力に結合された回路とを備え、
前記第1ゲート・セットおよび前記回路が動作中である間、前記所与の誤り回復手法がディセーブルにされるメモリ・システム。
(2)前記第1ゲート・セットに入力を提供するBIST回路をさらに備える、上記(1)に記載のメモリ・システム。
(3)テスト中の前記所与のメモリ・ワードからのデータが、第1論理状態または第2論理状態であると期待されるときを、前記BIST回路からの前記入力が示す、上記(2)に記載のメモリ・システム。
(4)前記第1ゲート・セットが、1組のXORゲートを備え、それぞれのXORゲートが、テスト中の前記所与のメモリ・ワードの単一ビットを受け取る、上記(3)に記載のメモリ・システム。
(5)それぞれが前記第1ゲート・セットの前記出力のそれぞれに結合されて出力を提供する第2ゲート・セット、および前記第2ゲート・セットの前記出力に結合されたラッチを、前記回路が備える、上記(1)に記載のメモリ・システム。
(6)テスト中の前記所与のメモリ・ワード内の複数のビットが故障しているかどうかを示すために前記ラッチに結合された検出器回路をさらに備える、上記(5)に記載のメモリ・システム。
(7)ビット誤りを探してメモリ・アレイをテストする方法であって、前記メモリ・アレイが、所与のアドレスの所与のメモリ・ワード内の誤りを訂正するための所与の誤り回復手法を使用し、前記所与の誤り回復手法が、所与のメモリ・ワード内で自分が訂正できる誤りの最大数を有し、
複数のテスト・パターンを前記アレイに書き込むステップと、
所与のメモリ・ワードのために前記書き込まれたテスト・データと期待されるデータを比較するステップと、
前記テスト・データが、前記期待されるデータと矛盾があるときに前記所与のメモリ・ワード内の誤りを示す出力を提供するステップと、
前記所与のメモリ・ワード内の誤り数が、前記所与の誤り回復手法によって訂正可能な誤りの前記最大数を超過するかどうか判断するステップとを含み、
テストのための前記方法中に、前記所与の誤り回復手法がディセーブルにされる方法。
(8)前記テスト・パターンが、BIST回路によって印加される、上記(7)に記載の方法。
(9)前記所与のメモリ・ワードからのデータが、第1論理状態または第2論理状態であると期待されるときを、前記期待されるデータが示す、上記(7)に記載の方法。
(10)前記複数のテスト・パターンが、前記所与のメモリ・ワード内の複数ビット故障を明らかにする、上記(8)に記載の方法。
(11)前記パターンが、
すべてのセルに0を書き込む、
(i)0を読み取る、(ii)1を書き込む、(iii)アドレス全体にわたって増分しながら各アドレスに対する1を読み取る、
(i)1を読み取る、(ii)0を書き込む、(iii)アドレス全体にわたって増分しながら各アドレスに対する0を読み取る、
(i)0を読み取る、(ii)1を書き込む、(iii)アドレス全体にわたって減分しながら各アドレスに対する1を読み取る、
(i)1を読み取る、(ii)0を書き込む、(iii)アドレス全体にわたって減分しながら各アドレスに対する0を読み取る、および
すべてのセルから0を読み取ること、
を含む、上記(10)に記載の方法。
(12)所与のメモリ・ワード内で自分が訂正できるビット誤りの最大数を有するECCを使用して、所与のアドレスの所与のメモリ・ワード内の単一ビット誤りを訂正するBISTシステムであって、
それぞれが所与のアドレスにある複数のメモリ・ワードを格納するメモリ・セル・アレイに結合された第1ゲート・セットであって、前記所与のメモリ・ワードがテスト中である間に第1ゲート・セットが所与のメモリ・ワード内の誤りを示すビット出力を提供する第1ゲート・セットと、
テスト中の前記所与のメモリ・ワード内の誤り数が、前記ECCによって訂正可能な誤りの前記最大数を超過するかどうか判断するための、前記第1ゲート・セットのそれぞれの出力に結合された回路とを備え、
前記第1ゲート・セットおよび前記回路が動作中である間に、前記ECCがディセーブルにされるBISTシステム。
(13)前記第1ゲート・セットが1組のXORゲートを備え、各XORゲートが、テスト中の前記所与のメモリ・ワードの単一ビットを受け取る、上記(12)に記載のBISTシステム。
(14)それぞれが前記第1ゲート・セットの前記出力のそれぞれに結合された第2ゲート・セット、および前記第2ゲート・セットの前記出力に結合されたラッチを前記回路が備える、上記(13)に記載のBISTシステム。
(15)テスト中の前記所与のメモリ・ワード内の複数のビットが故障しているかどうかを示すために前記ラッチに結合された検出器回路をさらに備える、上記(14)に記載のBISTシステム。
(16)前記所与のメモリ・ワード内の複数ビット故障を明らかにする複数のテスト・パターンを提供する、上記(15)に記載のBISTシステム。
(17)前記パターンが、
すべてのセルに0を書き込む、
(i)0を読み取る、(ii)1を書き込む、(iii)アドレス全体にわたって増分しながら各アドレスに対する1を読み取る、
(i)1を読み取る、(ii)0を書き込む、(iii)アドレス全体にわたって増分しながら各アドレスに対する0を読み取る、
(i)0を読み取る、(ii)1を書き込む、(iii)アドレス全体にわたって減分しながら各アドレスに対する1を読み取る、
(i)1を読み取る、(ii)0を書き込む、(iii)アドレス全体にわたって減分しながら各アドレスに対する0を読み取る、および
すべてのセルから0を読み取る、
を含む、上記(16)に記載のBISTシステム。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来技術のBIST圧縮回路の略図である。
【図2】ECC対応メモリ・アレイ上でパターン・テストを実行することに関連付けられる問題を示す表である。
【図3】本発明の好ましい一実施形態による、メモリ製品のブロック図である。
【図4】本発明の好ましい一実施形態による、BIST圧縮回路の略図である。
【符号の説明】
110 メモリ・アレイ
122 BISTエンジン
124 BIST圧縮回路

Claims (6)

  1. (イ)複数のメモリ・ワードを記憶するメモリ・セル・アレイと、
    (ロ)前記メモリ・セル・アレイに接続され、所定のアドレスから読み出された1つのメモリ・ワード内で生じる誤りを幾つ訂正できるかを表す訂正可能な最大誤り数を有する誤り訂正手段と、
    (ハ)テスト・パターン及び期待値を発生し、前記テスト・パターンを前記メモリ・セル・アレイに印加するテスト手段と、
    (ニ)前記メモリ・セル・アレイ及び前記テスト手段に接続された圧縮回路であって、
    (i)前記1つのメモリ・ワードの1つのビット毎に1つづつ割り当てられた複数個の排他的ORゲートであって、前記1つのメモリ・ワードのテストの間、それぞれの排他的ORゲートは、前記メモリ・セル・アレイから読み出された前記1つのメモリ・ワードの1つのビットと前記期待値とを比較することにより、前記1つのメモリ・ワードの1つのビット毎に誤りが生じた否かを表す出力を生じる、前記複数個の排他的ORゲートと、
    (ii)前記複数個の排他的OR回路のそれぞれに1つづつ割り当てられた複数個のOR回路であって、それぞれのOR回路の第1入力に前記排他的OR回路の出力が接続されている、前記複数個のOR回路と、
    (iii)前記複数個のOR回路のそれぞれに1つづつ割り当てられた複数個のラッチであって、それぞれのラッチの入力に前記OR回路の出力が接続され、前記ラッチの出力が前記OR回路の第2入力に接続されている、前記複数個のラッチと、
    (iv)前記複数個のラッチの出力が入力に接続され、前記1つのメモリ・ワード内の誤りを生じているビット数が前記誤り訂正手段の前記訂正可能な最大誤り数を超過するか否かを判断し、超過するときに該超過を表す出力を発生する検出回路とを有する前記圧縮回路とを備え、
    (ホ)前記テスト手段によるテストの間、前記誤り訂正手段をディセーブルにし、前記テストが完了すると、前記誤り訂正手段によって訂正可能でない誤りが検出されない場合に、前記誤り訂正手段をイネーブルにして、前記メモリ・セル・アレイの動作中に、前記1つのメモリ・ワード内の誤りを訂正することを特徴とするメモリ・システム。
  2. 前記複数個のラッチは、前記テストの間に前記アドレスが変更される都度、前記テスト手段からのイネーブル入力によりリセットされる、請求項1に記載のメモリ・システム。
  3. 前記テスト・パターンが、
    すべてのセルに0を書き込む、
    (i)0を読み取る、(ii)1を書き込む、(iii)アドレス全体にわたって増分しながら各アドレスに対する1を読み取る、
    (i)1を読み取る、(ii)0を書き込む、(iii)アドレス全体にわたって増分しながら各アドレスに対する0を読み取る、
    (i)0を読み取る、(ii)1を書き込む、(iii)アドレス全体にわたって減分しながら各アドレスに対する1を読み取る、
    (i)1を読み取る、(ii)0を書き込む、(iii)アドレス全体にわたって減分しながら各アドレスに対する0を読み取る、および
    すべてのセルから0を読み取ること、
    を含む、請求項1に記載のメモリ・システム。
  4. イ)複数のメモリ・ワードを記憶するメモリ・セル・アレイと、
    (ロ)前記メモリ・セル・アレイに接続され、所定のアドレスから読み出された1つのメモリ・ワード内で生じる誤りを幾つ訂正できるかを表す訂正可能な最大誤り数を有する誤り訂正手段と、
    (ハ)テスト・パターン及び期待値を発生し、前記テスト・パターンを前記メモリ・セ ル・アレイに印加するテスト手段と、
    (ニ)前記メモリ・セル・アレイ及び前記テスト手段に接続された圧縮回路であって、
    (i)前記1つのメモリ・ワードの1つのビット毎に1つづつ割り当てられた複数個の排他的ORゲートであって、前記1つのメモリ・ワードのテストの間、それぞれの排他的ORゲートは、前記メモリ・セル・アレイから読み出された前記1つのメモリ・ワードの1つのビットと前記期待値とを比較することにより、前記1つのメモリ・ワードの1つのビット毎に誤りが生じた否かを表す出力を生じる、前記複数個の排他的ORゲートと、
    (ii)前記複数個の排他的OR回路のそれぞれに1つづつ割り当てられた複数個のOR回路であって、それぞれのOR回路の第1入力に前記排他的OR回路の出力が接続されている、前記複数個のOR回路と、
    (iii)前記複数個のOR回路のそれぞれに1つづつ割り当てられた複数個のラッチであって、それぞれのラッチの入力に前記OR回路の出力が接続され、前記ラッチの出力が前記OR回路の第2入力に接続されている、前記複数個のラッチと、
    (iv)前記複数個のラッチの出力が入力に接続され、前記1つのメモリ・ワード内の誤りを生じているビット数が前記誤り訂正手段の前記訂正可能な最大誤り数を超過するか否かを判断し、超過するときに該超過を表す出力を発生する検出回路とを有する前記圧縮回路とを備えるメモリ・システムのテスト方法であって、
    (a)前記テスト手段から前記テスト・パターンを前記メモリ・セル・アレイに書き込むステップと、
    (b)前記複数個の排他的ORゲートにより、1つのメモリ・ワードの1つのビット毎に誤りが生じた否かを表す出力を生じるステップと、
    (c)前記複数個の排他的ORゲートのそれぞれの出力を、前記OR回路を介して前記複数個のラッチのそれぞれに供給するステップと、
    (d)前記複数個のラッチの出力を前記検出回路の入力に供給し、前記検出回路により、前記1つのメモリ・ワード内の誤りを生じているビット数が前記誤り訂正手段の前記訂正可能な最大誤り数を超過するか否かを判断し、超過するときに該超過を表す出力を発生するステップとを含み、
    (ホ)前記テスト手段によるテストの間、前記誤り訂正手段をディセーブルにし、前記テストが完了すると、前記誤り訂正手段によって訂正可能でない誤りが検出されない場合に、前記誤り訂正手段をイネーブルにして、前記メモリ・セル・アレイの動作中に、前記1つのメモリ・ワード内の誤りを訂正することを特徴とするメモリ・システムのテスト方法。
  5. 前記複数個のラッチは、前記テストの間に前記アドレスが変更される都度、前記テスト手段からのイネーブル入力によりリセットされる、請求項4に記載のメモリ・システムのテスト方法。
  6. 前記テスト・パターンが、
    すべてのセルに0を書き込む、
    (i)0を読み取る、(ii)1を書き込む、(iii)アドレス全体にわたって増分しながら各アドレスに対する1を読み取る、
    (i)1を読み取る、(ii)0を書き込む、(iii)アドレス全体にわたって増分しながら各アドレスに対する0を読み取る、
    (i)0を読み取る、(ii)1を書き込む、(iii)アドレス全体にわたって減分しながら各アドレスに対する1を読み取る、
    (i)1を読み取る、(ii)0を書き込む、(iii)アドレス全体にわたって減分しながら各アドレスに対する0を読み取る、および
    すべてのセルから0を読み取ること、
    を含む、請求項4に記載のメモリ・システムのテスト方法。
JP2003119465A 2002-04-30 2003-04-24 メモリ・システム及びこれのテスト方法 Expired - Fee Related JP3842238B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/063,495 US7308621B2 (en) 2002-04-30 2002-04-30 Testing of ECC memories

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004005951A JP2004005951A (ja) 2004-01-08
JP3842238B2 true JP3842238B2 (ja) 2006-11-08

Family

ID=29248095

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003119465A Expired - Fee Related JP3842238B2 (ja) 2002-04-30 2003-04-24 メモリ・システム及びこれのテスト方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7308621B2 (ja)
JP (1) JP3842238B2 (ja)
TW (1) TWI222078B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008078529A1 (ja) * 2006-12-26 2008-07-03 Advantest Corporation 試験装置および試験方法

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3940713B2 (ja) * 2003-09-01 2007-07-04 株式会社東芝 半導体装置
US7213186B2 (en) * 2004-01-12 2007-05-01 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Memory built-in self test circuit with full error mapping capability
KR100571758B1 (ko) * 2004-05-11 2006-04-17 삼성전자주식회사 반전된 패턴 데이터 비교부를 구비하는 반도체 메모리장치 및 이 장치의 병렬 비트 테스트 방법
US20060080583A1 (en) * 2004-10-07 2006-04-13 International Business Machines Corporation Store scan data in trace arrays for on-board software access
FR2879337A1 (fr) * 2004-12-15 2006-06-16 St Microelectronics Sa Circuit memoire, tel que dram, comportant un mecanisme correcteur d'erreur
JP4578226B2 (ja) * 2004-12-17 2010-11-10 富士通セミコンダクター株式会社 半導体メモリ
US20070061669A1 (en) * 2005-08-30 2007-03-15 Major Karl L Method, device and system for detecting error correction defects
US20080072119A1 (en) * 2006-08-31 2008-03-20 Rodney Rozman Allowable bit errors per sector in memory devices
KR100803373B1 (ko) * 2007-02-09 2008-02-13 주식회사 하이닉스반도체 반도체 메모리 장치의 데이터 에러 측정 회로
US7945840B2 (en) 2007-02-12 2011-05-17 Micron Technology, Inc. Memory array error correction apparatus, systems, and methods
US8135935B2 (en) * 2007-03-20 2012-03-13 Advanced Micro Devices, Inc. ECC implementation in non-ECC components
JP4985462B2 (ja) * 2008-02-25 2012-07-25 エヌイーシーコンピュータテクノ株式会社 集積回路、集積回路の動作試験方法および動作試験プログラム
TWI397080B (zh) * 2009-03-12 2013-05-21 Realtek Semiconductor Corp 記憶體裝置及其相關測試方法
US9256493B2 (en) * 2011-12-28 2016-02-09 Intel Corporation Memory module architecture
KR101918627B1 (ko) * 2012-04-04 2018-11-15 삼성전자 주식회사 데이터 수신장치 및 그 테스트 방법
US9224503B2 (en) 2012-11-21 2015-12-29 International Business Machines Corporation Memory test with in-line error correction code logic
US8862953B2 (en) * 2013-01-04 2014-10-14 International Business Machines Corporation Memory testing with selective use of an error correction code decoder
US9281079B2 (en) 2013-02-12 2016-03-08 International Business Machines Corporation Dynamic hard error detection
US10395753B2 (en) 2014-08-28 2019-08-27 Winbond Electronics Corp. Semiconductor memory device and programming method thereof
US9678159B2 (en) 2015-03-04 2017-06-13 Cavium, Inc. Communication and control topology for efficient testing of sets of devices
US9583216B2 (en) 2015-03-13 2017-02-28 Analog Devices, Inc. MBIST device for use with ECC-protected memories
FR3044817B1 (fr) * 2015-12-02 2017-12-22 St Microelectronics Rousset Procede de gestion d'une ligne de bits defectueuse du plan memoire d'une memoire non volatile et dispositif de memoire correspondant
US9964597B2 (en) * 2016-09-01 2018-05-08 Texas Instruments Incorporated Self test for safety logic
JP6841698B2 (ja) * 2017-03-21 2021-03-10 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置
US10162005B1 (en) * 2017-08-09 2018-12-25 Micron Technology, Inc. Scan chain operations
US11315654B2 (en) * 2018-10-03 2022-04-26 Arm Limited Memory testing techniques
US10950325B2 (en) 2019-04-04 2021-03-16 Marvell Asia Pte., Ltd. Memory built-in self test error correcting code (MBIST ECC) for low voltage memories
KR20220060156A (ko) * 2020-11-04 2022-05-11 삼성전자주식회사 반도체 메모리 장치 및 반도체 메모리 장치의 동작 방법
US11663073B2 (en) 2020-12-10 2023-05-30 Advanced Micro Devices, Inc. Method and apparatus for data protection in memory devices
CN117112287A (zh) * 2023-09-07 2023-11-24 上海合芯数字科技有限公司 备用校验纠错方法、装置、服务器及存储介质

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4335459A (en) 1980-05-20 1982-06-15 Miller Richard L Single chip random access memory with increased yield and reliability
US4891811A (en) 1987-02-13 1990-01-02 International Business Machines Corporation Efficient address test for large memories
US5134616A (en) 1990-02-13 1992-07-28 International Business Machines Corporation Dynamic ram with on-chip ecc and optimized bit and word redundancy
US6026505A (en) * 1991-10-16 2000-02-15 International Business Machines Corporation Method and apparatus for real time two dimensional redundancy allocation
JP3346827B2 (ja) 1993-05-25 2002-11-18 三菱電機株式会社 同期型半導体記憶装置
US5617531A (en) 1993-11-02 1997-04-01 Motorola, Inc. Data Processor having a built-in internal self test controller for testing a plurality of memories internal to the data processor
JP3216449B2 (ja) 1994-10-31 2001-10-09 安藤電気株式会社 半導体メモリの故障自己診断装置
US5535164A (en) 1995-03-03 1996-07-09 International Business Machines Corporation BIST tester for multiple memories
US5689466A (en) 1995-04-07 1997-11-18 National Semiconductor Corporation Built in self test (BIST) for multiple RAMs
US5781486A (en) 1996-04-16 1998-07-14 Micron Technology Corporation Apparatus for testing redundant elements in a packaged semiconductor memory device
JP3608694B2 (ja) * 1996-09-18 2005-01-12 株式会社アドバンテスト メモリ試験装置
US6070256A (en) 1997-05-29 2000-05-30 Nortel Networks Corporation Method and apparatus for self-testing multi-port RAMs
US6205564B1 (en) 1997-06-02 2001-03-20 Lucent Technologies Inc. Optimized built-in self-test method and apparatus for random access memories
US5907561A (en) 1997-12-17 1999-05-25 Advanced Micro Devices, Inc. Method to improve testing speed of memory
US6792567B2 (en) * 2001-04-30 2004-09-14 Stmicroelectronics, Inc. System and method for correcting soft errors in random access memory devices

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008078529A1 (ja) * 2006-12-26 2008-07-03 Advantest Corporation 試験装置および試験方法
US7945826B2 (en) 2006-12-26 2011-05-17 Advantest Corporation Test apparatus and test method

Also Published As

Publication number Publication date
TWI222078B (en) 2004-10-11
US7308621B2 (en) 2007-12-11
JP2004005951A (ja) 2004-01-08
US20030204795A1 (en) 2003-10-30
TW200407901A (en) 2004-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3842238B2 (ja) メモリ・システム及びこれのテスト方法
US7490274B2 (en) Method and apparatus for masking known fails during memory tests readouts
US7599235B2 (en) Memory correction system and method
US7506226B2 (en) System and method for more efficiently using error correction codes to facilitate memory device testing
US7206988B1 (en) Error-correction memory architecture for testing production errors
US20050036371A1 (en) Semiconductor memory including error correction function
US9104588B2 (en) Circuits, apparatuses, and methods for address scrambling
JPH02278449A (ja) フオールト・トレラント・メモリ・システム
US20060253723A1 (en) Semiconductor memory and method of correcting errors for the same
US4926426A (en) Error correction check during write cycles
JP3935149B2 (ja) 半導体集積回路
US9015539B2 (en) Testing of non stuck-at faults in memory
US11430537B2 (en) Error-correcting code-assisted memory repair
US7293221B1 (en) Methods and systems for detecting memory address transfer errors in an address bus
JPH1125689A (ja) 半導体メモリ装置テスト方法及び半導体メモリ装置
JP4578226B2 (ja) 半導体メモリ
US20030156453A1 (en) Integrated memory and method for operating an integrated memory
US20080013389A1 (en) Random access memory including test circuit
US20050066226A1 (en) Redundant memory self-test
US7549098B2 (en) Redundancy programming for a memory device
JP3970336B2 (ja) メモリセルを有する装置およびメモリセルの機能検査のための方法
US20030204798A1 (en) Optimized ECC/redundancy fault recovery
KR920010972B1 (ko) 고장 방지 컴퓨터 메모리 시스템
US8352781B2 (en) System and method for efficient detection and restoration of data storage array defects
US6279129B1 (en) Configuration of memory cells and method of checking the operation of memory cells

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051115

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060131

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060725

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060809

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090818

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100818

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100818

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110818

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120818

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130818

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees