JP3836428B2 - 多段増幅器 - Google Patents

多段増幅器 Download PDF

Info

Publication number
JP3836428B2
JP3836428B2 JP2002523706A JP2002523706A JP3836428B2 JP 3836428 B2 JP3836428 B2 JP 3836428B2 JP 2002523706 A JP2002523706 A JP 2002523706A JP 2002523706 A JP2002523706 A JP 2002523706A JP 3836428 B2 JP3836428 B2 JP 3836428B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amplifier
characteristic
gain
stage amplifier
distortion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002523706A
Other languages
English (en)
Inventor
一富 森
真太郎 新庄
幸夫 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Application granted granted Critical
Publication of JP3836428B2 publication Critical patent/JP3836428B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/60Amplifiers in which coupling networks have distributed constants, e.g. with waveguide resonators
    • H03F3/602Combinations of several amplifiers
    • H03F3/604Combinations of several amplifiers using FET's
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F1/00Details of amplifiers with only discharge tubes, only semiconductor devices or only unspecified devices as amplifying elements
    • H03F1/02Modifications of amplifiers to raise the efficiency, e.g. gliding Class A stages, use of an auxiliary oscillation
    • H03F1/0205Modifications of amplifiers to raise the efficiency, e.g. gliding Class A stages, use of an auxiliary oscillation in transistor amplifiers
    • H03F1/0261Modifications of amplifiers to raise the efficiency, e.g. gliding Class A stages, use of an auxiliary oscillation in transistor amplifiers with control of the polarisation voltage or current, e.g. gliding Class A
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F1/00Details of amplifiers with only discharge tubes, only semiconductor devices or only unspecified devices as amplifying elements
    • H03F1/30Modifications of amplifiers to reduce influence of variations of temperature or supply voltage or other physical parameters
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F1/00Details of amplifiers with only discharge tubes, only semiconductor devices or only unspecified devices as amplifying elements
    • H03F1/32Modifications of amplifiers to reduce non-linear distortion
    • H03F1/3241Modifications of amplifiers to reduce non-linear distortion using predistortion circuits
    • H03F1/3276Modifications of amplifiers to reduce non-linear distortion using predistortion circuits using the nonlinearity inherent to components, e.g. a diode
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/189High-frequency amplifiers, e.g. radio frequency amplifiers
    • H03F3/19High-frequency amplifiers, e.g. radio frequency amplifiers with semiconductor devices only
    • H03F3/193High-frequency amplifiers, e.g. radio frequency amplifiers with semiconductor devices only with field-effect devices
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/189High-frequency amplifiers, e.g. radio frequency amplifiers
    • H03F3/19High-frequency amplifiers, e.g. radio frequency amplifiers with semiconductor devices only
    • H03F3/193High-frequency amplifiers, e.g. radio frequency amplifiers with semiconductor devices only with field-effect devices
    • H03F3/1935High-frequency amplifiers, e.g. radio frequency amplifiers with semiconductor devices only with field-effect devices with junction-FET devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Amplifiers (AREA)

Description

技術分野
この発明は、衛星通信、地上マイクロ波通信、移動体通信等に使用され、ひずみに対する仕様を満足する準線形の多段増幅器に関するものである。
背景技術
一般に、衛星通信、地上マイクロ波通信、移動体通信等に使用される多段増幅器は、デジタル変調方式が用いられることや、マルチキャリア共通増幅が行われることにより、低ひずみであることが求められる。
また、同時に増幅器は、無線機器の中で最も消費電力が大きい機器に属するため、高効率で低消費電力であることが求められる。そのため、ひずみ補償回路を用いて増幅器のひずみ特性を改善することにより、飽和領域近くでの動作を可能にして、高効率で動作させる必要がある。
第1図は例えば特開昭60−157305号公報に示された従来の多段増幅器を示す構成図であり、図において、1は入力端子、2は増幅器3のひずみを補償するひずみ補償回路、3は1段もしくは多段で構成される増幅器、4は出力端子、5は入力信号のひずみ量を調整するバイアス回路を内蔵した増幅器、6はアイドル電流Idoが0.1Idss〜0.75Idssの範囲に設定されたガリウムヒ素(GaAs)電界効果トランジスタ(FET)である。ただし、IdssはGaAsFET6の飽和電流である。7は入力信号の信号レベルを調整する減衰器である。
次に動作について説明する。
増幅器3により増幅される信号は、増幅器3の利得特性(AM−AM特性)及び位相特性(AM−PM特性)が非線形となることによってひずみが生じる。
増幅器3のAM−AM特性は、入力電力又は出力電力に対して利得が減少し、AM−PM特性は、入力電力又は出力電力に対して位相が進むのが一般的である。
したがって、増幅器3のAM−AM特性及びAM−PM特性と逆となるひずみ特性をひずみ補償回路2が発生できれば、入力信号のひずみを補償することができる。
ここで、第2図はAM−AM特性及びAM−PM特性のアイドル電流Ido依存性を示す説明図である。
第2図に示すように、バイアス条件をA級からAB級にすることにより、位相特性は出力電力に対して、進む特性から遅れる特性となることが分かる。
従来例においては、バイアス条件をアイドル電流Ido=0.1Idss〜0.75Idssの範囲に設定している。アイドル電流Idoの上限である0.75Idss以下においては、出力電力に対して位相が遅れる特性が得られる。一方、下限である0.1Idss以上では、利得特性が出力電力に対して利得が増加せず、ほぼ一定の特性が得られる。
したがって、バイアス条件をアイドル電流Ido=0.1Idss〜0.75Idssの範囲に設定するバイアス回路を内蔵した増幅器5は、出力電力に対して利得がほぼ一定であるAM−AM特性と、位相特性が遅れるAM−PM特性を有することになる。
よって、バイアス回路を内蔵した増幅器5を含むひずみ補償回路2は、出力電力に対して利得がほぼ一定であって、位相特性が遅れる特性となるため、ひずみ補償対象の増幅器3の利得特性を劣化することなく、位相特性のみを改善することができる。
なお、ひずみ補償回路2に複数のバイアス回路を内蔵した増幅器5と減衰器7が含まれているので、ひずみ補償回路2の特性を、増幅器3の逆の特性となるように適宜調整することが可能である。
従来の多段増幅器は以上のように構成されているので、ひずみ補償回路2が減衰器7を含む関係上、ひずみ補償回路2が大型化し、また、ひずみ補償回路2の利得が低くなる課題があった。また、ひずみとして位相特性のみを改善しているため、利得特性まで含めた大きなひずみ補償効果を得ることができない課題があった。
この発明は上記のような課題を解決するためになされたもので、大型化や利得の減少を招くことなく、大きなひずみ補償効果を得ることができる多段増幅器を得ることを目的とする。
発明の開示
この発明に係る多段増幅器は、最終段以外の増幅器のうち、少なくとも1つ以上の増幅器のバイアス条件をアイドル電流と飽和電流の関係を考慮して設定するようにしたものである。
このことによって、大型化や利得の減少を招くことなく、大きなひずみ補償効果を得ることができる効果がある。
この発明に係る多段増幅器は、アイドル電流が飽和電流の10分の1未満になるように増幅器のバイアス条件を設定するようにしたものである。
このことによって、大きなひずみ補償効果を得ることができる効果がある。
この発明に係る多段増幅器は、最終段の増幅器のゲート幅と、アイドル電流が飽和電流の10分の1未満になるようにバイアス条件が設定された増幅器のゲート幅とが所定の条件を満足するように、その増幅器のゲート幅を設定するようにしたものである。
このことによって、高効率な低ひずみ多段増幅器を実現することができる効果がある。
この発明に係る多段増幅器は、最終段の増幅器のゲート幅をWgn、アイドル電流が飽和電流の10分の1未満になるようにバイアス条件が設定されたi段目の増幅器のゲート幅をWgi、(i+1)段目の増幅器から最終段の増幅器までの利得をGとすると、下記の関係式を満足するように、i段目の増幅器のゲート幅を設定するようにしたものである。
関係式:Wgi>2.4×Wgn/G
このことによって、多段増幅器の効率を高めることができる効果がある。
発明を実施するための最良の形態
以下、この発明をより詳細に説明するために、この発明を実施するための最良の形態について、添付の図面に従って説明する。
実施の形態1.
第3図はこの発明の実施の形態1による多段増幅器を示す構成図であり、図において、11は入力端子、12はGaAsFETやHEMT(High Electron Mobility Transistor)などの増幅素子の他、ゲートバイアス回路,ドレインバイアス回路や整合回路などから構成される1段目増幅器、13は1段目増幅器12と2段目増幅器14間の端子、14は1段目増幅器12と同様の2段目増幅器、15は2段目増幅器14と最終段増幅器16間の端子、16は1段目増幅器12と同様の最終段増幅器である。
ただし、1段目増幅器12のバイアス条件として、アイドル電流Idoが飽和電流Idssの10分の1未満になるように設定されている。
次に動作について説明する。
第4図はAM−AM特性及びAM−PM特性のアイドル電流Ido依存性を示す説明図である。
測定した増幅素子はゲート幅2.1mmのGaAsHEMTであり、周波数1.95GHzにおいて評価した結果である。その結果、アイドル電流を小さくして、Ido<0.1Idssとすることにより、入力電力に対して利得が一旦増加したのち減少する利得特性が得られることが分かる。また、アイドル電流を小さくし、B級動作に近づけることにより、入力電力に対して位相が遅れる位相特性が得られることも分かる。
したがって、1段目増幅器12のバイアス条件として、アイドル電流Idoを0.1Idss未満に設定すると、1段目増幅器12は入力電力に対して、利得が一旦増加した後減少し、位相特性が遅れる特性が得られる。バイアス級をB級に近づけるにしたがって、上記の特性が得られる原因は以下の通りである。
バイアス条件がA級の場合には、相互コンダクタンスgmが入力電力に対して単調に減少するため利得が単調に減少するが、バイアス条件がB級に近づくと、トランジスタの相互コンダクタンスgmが一旦増加した後減少するため、利得も一旦増加した後減少する特性となる。
次に、1段目増幅器12のバイアス条件をアイドル電流Ido<0.1Idssとすることにより、最終段増幅器16のひずみを補償できる原理について説明する。
まず、入力電力、出力電力、利得及び位相を第5図(a)のように定義する。1段目増幅器12の入力電力をPin1、出力電力をPout1、利得をGain1、位相をPhase1とする。2段目増幅器14の入力電力をPin2、出力電力をPout2、利得をGain2、位相をPhase2とする。最終段増幅器16の入力電力をPin3、出力電力をPout3、利得をGain3、位相をPhase3とする。多段増幅器全体の入力電力をPin、出力電力をPout、利得をGain、位相をPhaseとする。
多段増幅器の利得はGain=Gain1×Gain2×Gain3で与えられ、位相はPhase=Phase1+Phase2+Phase3で与えられる。
第3図(b−1)は1段目増幅器12のバイアス条件がIdo>0.75Idssの場合の利得特性と位相特性を示し、第3図(b−2)は1段目増幅器12のバイアス条件がIdo=0.1〜0.75Idssの場合の利得特性と位相特性を示し、第3図(b−3)は1段目増幅器12のバイアス条件がIdo<0.1Idssの場合の利得特性と位相特性を示している。なお、図中、1点鎖線は各段増幅器の動作出力レベルを示している。
ひずみ特性に対する仕様がある多段増幅器においては、一般的に2段目増幅器14の動作レベルは(第5図(c)を参照)、最終段増幅器16の動作レベルと比較して(第5図(d)を参照)、2段目増幅器14でのひずみが最終段増幅器16のひずみよりも小さくなるようにバックオフを多くしている。通常は2〜3dB程度バックオフを大きくしている。
1段目増幅器12のバイアス条件は、一般的には最終段増幅器16と同じバイアス条件となるため、第5図(b−1)のようになる。2段目増幅器14の場合と同様に1段目増幅器12の動作レベルは、最終段増幅器16の動作レベルと比較して、バックオフを多くしている。
次に、上述した従来例(ひずみ補償回路)のバイアス条件の場合は第3図(b−2)となる。入力電力に対して利得特性がほぼ一定で推移した後、飽和により利得が減少する。位相特性は入力電力に対して位相が遅れる特性を有している。
最後に、第3図(b−3)はこの実施の形態1の場合における1段目増幅器12のバイアス条件である。1段目増幅器12の特性は、入力電力に対して利得が一旦増加した後減少し、位相が遅れる特性を有する。1段目増幅器12の動作レベルはいずれの場合も利得が減少する点よりも小さいレベルに設定される。
第6図(a)は1段目増幅器12が上記バイアス条件の場合における多段増幅器全体での利得特性と位相特性を示し、第6図(b)は相互変調ひずみ(IMD:Inter Modulation Distortion)や隣接チャンネル漏洩電力(ACPR:Adjacent Channel Leakage Power Ratio)やNPR(Noise Power Ratio)等のひずみ特性を模式的に示している。
図において、実線は1段目増幅器12のバイアス条件がIdo>0.75Idssの場合、破線はIdo=0.1〜0.75Idssの場合、点線はIdo<0.1Idssの場合である。
まず、従来例の場合(破線のIdo=0.1〜0.75Idssの場合)について説明する。
第6図(a)より、利得特性は通常の実線の場合と比較して変っていないが、位相特性は1段目増幅器12によってひずみ補償が実施され、位相特性が改善されていることが分かる。このことより、ひずみの特性としては第6図(b)に示すように、出力電力に対して広いダイナミックレンジに渡って改善されていることが分かる。
第6図(b)において、ひずみ特性に対する仕様値を1点鎖線の水平線で表すと、1点鎖線の垂直線で表したひずみ特性を満足した出力動作レベルが大きくなることが分かる。
以上より、1段目増幅器12のアイドル電流をIdo=0.1〜0.75Idssとすることにより、位相特性のみを改善するひずみ補償を行うことができる。
次に、この実施の形態1の場合(点線のIdo<0.1Idssの場合)について説明する。
第6図(a)より、位相特性はIdo=0.1〜0.75Idssの場合と同様に1段目増幅器12によってひずみ補償が実施され、位相特性が改善されていることが分かる。利得特性については、動作レベルにおいて、1段目増幅器12が出力電力に対して利得が増加する特性を有するため、動作レベル付近である利得が減少に転じる変曲点は、通常の実線の場合と比較して出力レベルが大きい方へ移動している。したがって、利得特性についても、動作レベルにおいてはひずみ補償が実施され、改善されていることが分かる。ただし、出力レベルが小さいレベルにおいては、逆に利得が増加する特性となるため、利得特性のひずみが劣化している。
第6図(b)に示すひずみ特性で考察すると、ひずみ特性に対する仕様値を1点鎖線の水平線で表すと、1点鎖線の垂直線で表したひずみ特性を満足する出力動作レベルは、通常のIdss>0.75Idssの場合及び従来例の場合のIdo=0.1〜0.75Idssの場合と比較して大きくなることが分かる。
したがって、従来例の場合よりも更にひずみが補償されていることが分かる。一方、出力レベルが小さい場合には、ひずみ特性は通常の場合と比較して劣化しているが、ひずみ特性の仕様値は満足している。よって、出力レベルが小さい場合に、ひずみ特性の仕様値は満足する範囲で、1段目増幅器のバイアス条件をIdo<0.1Idssとすることにより、位相特性だけでなく、利得特性も同時にひずみ補償することができ、さらに低ひずみな特性を実現することが可能である。
また、この構成においては減衰器等を必要とせず、通常の多段増幅器と同じ構成でバイアス条件のみが変化しているため、小型のひずみ補償回路を実現することができる。また、各段の増幅器の利得を減少することなく活用することが可能である。
なお、この実施の形態1の低ひずみ多段増幅器は、3段増幅器の場合であり、かつ、1段目増幅器のみバイアス条件をIdo<0.1Idssとするものについて示したが、増幅器の段数は3段に限らず、また、バイアス条件をIdo<0.1Idssとする増幅器も1段目に限らず、また、複数段に対して設定しても同様の効果が得られる。
実施の形態2.
上記実施の形態1では、1段目増幅器12のトランジスタのゲート幅Wg1については特に言及していないが、最終段増幅器16のトランジスタのゲート幅Wg3との関係で下記のように設定してもよい。
Wg1>2.4×Wg3/(Gain2×Gain3)
具体的には次の通りである。
バイアス条件がIdo<0.1Idssに設定された1段目増幅器12の動作レベルは、通常の場合と同様に最終段増幅器16の動作レベルと比較して、3dB程度バックオフを多くしたレベルに設定される。
しかし、バイアス条件がIdo<0.1Idssに設定された場合には、通常のバイアス条件の場合と比較して、飽和出力電力が1dB程度減少してしまう。そのため、Ido<0.1Idssに設定された1段目増幅器12において、Ido>0.75Idssの場合と同じバックオフを維持するためには、通常のバイアス条件の場合と比較して、1dB程度大きなゲート幅のトランジスタを用いる必要がある。
通常のバイアス条件の1段目増幅器12のトランジスタのゲート幅は、最終段増幅器16のトランジスタのゲート幅をWg3とした場合、2段目増幅器14以降の利得はGain2×Gain3であるため、Wg1>2×Wg3/(Gain2×Gain3)で与えられる(3dBは2倍である)。したがって、Ido<0.1Idssに設定された場合には、さらに1.2倍(1dBは1.2倍である)した、Wg1>2.4×Wg3(Gain2×Gain3)とすれば、1段目増幅器12の動作レベルは十分なバックオフを有したレベルとなるため、最終段増幅器16をひずみ補償し、ひずみ特性を改善することが可能となる。
これにより、さらに低ひずみな特性を実現し、高効率な低ひずみ多段増幅器を実現することができる。また、この構成においては減衰器等を必要とせず、通常の多段増幅器と同じ構成でバイアス条件のみが変化しているため、小型のひずみ補償回路を実現することができる。また、各段の増幅器の利得を減少することなく活用することが可能である。
なお、この実施の形態2の低ひずみ多段増幅器は、3段増幅器の場合であり、かつ、1段目増幅器12のみバイアス条件をIdo<0.1Idssとし、ゲート幅をWg1>2.4×Wg3/(Gain2×Gain3)としたものについて示したが、増幅器の段数は3段に限らず、また、バイアス条件及びゲート幅を上記設定とする増幅器も1段目に限らず、また、複数段に対して設定しても同様の効果が得られる。
産業上の利用可能性
以上のように、この発明に係る多段増幅器は、大きなひずみ補償効果を得ることが必要な衛星通信、地上マイクロ波通信、移動体通信などに用いるのに適している。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の多段増幅器を示す構成図である。
第2図はAM−AM特性及びAM−PM特性のアイドル電流Ido依存性を示す説明図である。
第3図はこの発明の実施の形態1による多段増幅器を示す構成図である。
第4図はAM−AM特性及びAM−PM特性のアイドル電流Ido依存性を示す説明図である。
第5図はひずみ補償の原理を説明する説明図である。
第6図は多段増幅器全体での利得特性及び位相特性とひずみ特性を示す説明図である。

Claims (1)

  1. 複数の増幅器を直列に接続しおり、最終段以外の増幅器のうち、少なくとも1つ以上の増幅器のバイアス条件を、アイドル電流が飽和電流の10分の1未満になるように設定している多段増幅器において、最終段の増幅器のゲート幅をWgn、アイドル電流が飽和電流の10分の1未満になるようにバイアス条件を設定しているi段目の増幅器のゲート幅をWgi、(i+1)段目の増幅器から最終段の増幅器までの利得をGとして、下記の関係式を満足するように、i段目の増幅器のゲート幅を設定していることを特徴とする多段増幅器。
    関係式:Wgi>2.4×Wgn/G
JP2002523706A 2000-08-28 2000-08-28 多段増幅器 Expired - Fee Related JP3836428B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2000/005799 WO2002019518A1 (fr) 2000-08-28 2000-08-28 Amplificateur a plusieurs etages

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3836428B2 true JP3836428B2 (ja) 2006-10-25

Family

ID=11736401

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002523706A Expired - Fee Related JP3836428B2 (ja) 2000-08-28 2000-08-28 多段増幅器

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6750724B1 (ja)
EP (1) EP1315286A4 (ja)
JP (1) JP3836428B2 (ja)
KR (1) KR100594556B1 (ja)
CN (1) CN1302615C (ja)
WO (1) WO2002019518A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6922102B2 (en) * 2003-03-28 2005-07-26 Andrew Corporation High efficiency amplifier
CN1926759B (zh) 2004-01-05 2010-04-28 日本电气株式会社 放大器
EP1603230A1 (en) * 2004-06-04 2005-12-07 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Multistage amplyfying devices, and reception device and transmission device using the same
JP2006148546A (ja) * 2004-11-19 2006-06-08 Eudyna Devices Inc 増幅回路及びその制御方法、並びに増幅回路モジュール
JP4793807B2 (ja) * 2005-05-24 2011-10-12 株式会社日立国際電気 増幅器
US7495592B1 (en) 2005-10-27 2009-02-24 Hrl Laboratories, Llc Low-power voltage comparator based on quantum tunneling coupled transistors
KR101445721B1 (ko) * 2008-02-01 2014-09-26 삼성전자 주식회사 멀티 페이즈 클럭신호를 이용한 고속 다단 증폭기 및증폭기의 세틀링 방법
JP5112464B2 (ja) * 2010-03-17 2013-01-09 株式会社東芝 電力増幅装置、電力増幅方法
CN104980114B (zh) * 2014-04-10 2020-09-15 香港城市大学 用于通信系统的功率放大器电路
CN104022747B (zh) * 2014-05-23 2017-09-12 湖北三江航天红峰控制有限公司 一种基于多级放大电路的数据自适应测量方法
US9602056B2 (en) * 2014-09-19 2017-03-21 Skyworks Solutions, Inc. Amplifier with base current reuse

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4465980A (en) * 1982-09-23 1984-08-14 Rca Corporation Predistortion circuit for a power amplifier
US4532477A (en) * 1983-12-23 1985-07-30 At&T Bell Laboratories Distortion compensation for a microwave amplifier
IT1239472B (it) * 1990-04-09 1993-11-02 Sits Soc It Telecom Siemens Linearizzatore del tipo a predistorsione per amplificatori di potenza a microonde
JPH0669731A (ja) 1992-08-19 1994-03-11 Mitsubishi Electric Corp 低歪半導体増幅器
JPH06310954A (ja) * 1993-04-27 1994-11-04 Sony Corp 半導体電力増幅集積回路
US5455968A (en) * 1993-10-04 1995-10-03 Motorola, Inc. Variable power amplifier
JP3393514B2 (ja) 1994-03-03 2003-04-07 日本電信電話株式会社 モノリシック集積化低位相歪電力増幅器
US5815038A (en) * 1995-04-28 1998-09-29 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Distortion compensation circuit
US5757236A (en) * 1996-07-01 1998-05-26 Motorola, Inc. Amplifier bias circuit and method
JPH10322144A (ja) * 1997-05-16 1998-12-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電力増幅器及びその調整方法
US5942946A (en) * 1997-10-10 1999-08-24 Industrial Technology Research Institute RF power amplifier with high efficiency and a wide range of gain control
US6172567B1 (en) * 1998-08-31 2001-01-09 Hitachi, Ltd. Radio communication apparatus and radio frequency power amplifier
SG90712A1 (en) * 1998-12-05 2002-08-20 Inst Of Microelectronics Power amplifier
JP2000183663A (ja) 1998-12-18 2000-06-30 Nec Corp 多段増幅器
JP4446511B2 (ja) * 1999-05-31 2010-04-07 三菱電機株式会社 電力増幅器用保護回路
US6559722B1 (en) * 1999-08-10 2003-05-06 Anadigics, Inc. Low bias current/temperature compensation current mirror for linear power amplifier

Also Published As

Publication number Publication date
US6750724B1 (en) 2004-06-15
KR100594556B1 (ko) 2006-07-03
EP1315286A1 (en) 2003-05-28
EP1315286A4 (en) 2005-08-10
KR20020067512A (ko) 2002-08-22
CN1384995A (zh) 2002-12-11
WO2002019518A1 (fr) 2002-03-07
CN1302615C (zh) 2007-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1620942B1 (en) Rf amplifier employing active load linearization
US7345535B2 (en) Power amplification apparatus of portable terminal
US7852153B1 (en) High efficiency linear microwave power amplifier
Hau et al. A highly efficient linearized wide-band CDMA handset power amplifier based on predistortion under various bias conditions
JP3325499B2 (ja) 2段線形電力増幅器回路
US20050212595A1 (en) Distortion compensating device and power amplifying device with distortion compensating function
JP2001223539A (ja) アクティブフィードフォワード型プレディストーションに基づく線形電力増幅器
US10951172B2 (en) Linear doherty power amplifier
US7948324B2 (en) Power efficient multistage amplifier and design method
JP3836428B2 (ja) 多段増幅器
Nikandish et al. Unbalanced power amplifier: An architecture for broadband back-off efficiency enhancement
Chen et al. 25-31-GHz Low Noise Amplifiers in 0.15-µm GaN/SiC HEMT Process
Kim et al. A new" active" predistorter with high gain and programmable gain and phase characteristics using cascode-FET structures
JP3355883B2 (ja) 歪み補償回路および低歪半導体増幅器
Luo et al. A Millimeter-Wave Variable-Gain Power Amplifier With P₁ dB Improvement Technique in 65-nm CMOS
Cardinal et al. A new adaptive double envelope feedback (ADEF) linearizer for mobile radio power amplifiers
Takahashi et al. High-efficiency four-stage class-E Doherty amplifier for W-CDMA base stations
Zhao et al. A 2.3-2.7 GHz Power Amplifier with Piecewise Adaptive Bias and Reactance Compensated Interstage Matching Network in 130nm SOI LDMOS Process
Kao et al. A 20 GHz power amplifier with IM3 distortion cancellation by load-split derivative superposition
Sun et al. A high-linearity 24-32-GHz amplifier with AM-AM/PM compensation technology for 5G applications
CN114785299B (zh) 一种超宽带高线性高效率的功率放大器
Jeon et al. A new" active" predistortor with high gain using cascode-FET structures
JPH07245529A (ja) 低位相歪電力増幅器
Luong et al. An Independently Biased 3-stacked GaN HEMT Power Amplifier for Next-Generation Wireless Communication Systems.
Ono et al. A 50-W low distortion GaAs MESFET for digital cellular base stations

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060403

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060509

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060531

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060627

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060726

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090804

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100804

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110804

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110804

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120804

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120804

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130804

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees