JP3831922B2 - ブラシ繊維脱落防止型除電ブラシ - Google Patents

ブラシ繊維脱落防止型除電ブラシ Download PDF

Info

Publication number
JP3831922B2
JP3831922B2 JP2003087469A JP2003087469A JP3831922B2 JP 3831922 B2 JP3831922 B2 JP 3831922B2 JP 2003087469 A JP2003087469 A JP 2003087469A JP 2003087469 A JP2003087469 A JP 2003087469A JP 3831922 B2 JP3831922 B2 JP 3831922B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brush
brush fiber
base material
fiber bundle
folded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003087469A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004290439A (ja
Inventor
信幸 久野
Original Assignee
株式会社イーエスオリオン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社イーエスオリオン filed Critical 株式会社イーエスオリオン
Priority to JP2003087469A priority Critical patent/JP3831922B2/ja
Publication of JP2004290439A publication Critical patent/JP2004290439A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3831922B2 publication Critical patent/JP3831922B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Brushes (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本願発明は、複写機、ファクシミリ、プリンター等の事務機器、又は各種の印刷機器等における発生する静電気の除去に使用される除電ブラシの改良に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、この種の除電ブラシとして、ミクロン単位の細いステンレス鋼繊維の多数本を束ねてなる導電性ブラシ繊維束の多数束と、片面に粘着剤を有するアルミ箔又は板からなる長方形の基材とを用意し、上記多数束のブラシ繊維束の各一端部分を上記基材の粘着剤面に長手方向に所要間隔をあけてそれぞれ接着すると共に、その上に両面粘着テープを接着したものが一般に知られている。
【0003】
しかし、上記の除電ブラシでは、ブラシ繊維が基材から脱落し易く、脱落した繊維が事務機器の電気回路基板等に入りこんで誤動作を発生させる危険がある。 これを改善するため、熱硬化性樹脂等で各ブラシ繊維束を基材に固着すること、各ブラシ繊維束の端面に接着剤を塗布すること、さらには各ブラシ繊維束の基材に対応する部分を該繊維により織ること等によりブラシ繊維の脱落を防止する対策が提案されたが、いずれの対策も手間がかかり、加工費がかさむ欠点があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
本願発明は、ブラシ繊維の脱落を簡単な手段で確実に防止することを課題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記課題解決の手段として、本願発明は、
一面に粘着剤をそれぞれ塗布した導電性基板からなる同一幅の2枚の長方形機材を、その長辺間に小間隔をあけて平行に並べ、その粘着剤面に多数本の導電性ブラシ繊維束を上記2枚の基材を横断する状態に、そして各ブラシ繊維束の一方端部分を上記一枚の基材から突出させて接着し、
次に、上記1枚の基材と同一幅の帯状片からなる芯材を一方の基材上に接着し、
次に、各ブラシ繊維束を、上記小間隔に対応する部分を折曲部として上記芯材を内側に挾みながら折り曲げつつ、上記2枚の基材を該粘着面で上記各ブラシ繊維束折曲部分を相対する両面に接着された
ブラシ繊維脱落防止型除電ブラシを提案する。
【0006】
本発明における上記「導電性薄板からなる基材」には、アルミニウム合金、銅合金等の金属の箔、薄板等が使用される。
また、上記「導電性ブラシ繊維束」には、ステンレス鋼、アモルファス金属、ニッケル・チタン合金、銅・亜鉛合金等の弾性金属、又はカーボン繊維、アクリル繊維等の合成繊維に導電性金属を蒸着したもの、その他種々の材料からなる導電性微細線の束が使用される。
さらに、上記「芯材」は、合成樹脂、金属等の箔、板等の帯状材が使用される。
以下図面を参照して本願発明の実施例について詳述する。
【0007】
【実施例】
図1(イ)に示すように、一面に粘着剤(2b)をそれぞれ塗布したアルミ合金薄板からなる同一幅の2枚の長方形基材(1b)、(1b)を、その長辺間に小間隔(5b)をあけて平行に並べ、その粘着剤(2b)、(2b)面に、一例として12ミクロン径のステンレス鋼繊維100本の束からなる導電性ブラシ繊維束(3b)…を2枚の基材(1b)、(1b)を横断する状態に、そして各ブラシ繊維束(3b)の一方端部を上記一方の基材(1b)から突出させて接着し、次に、1枚の基材(1b)と同一幅のポリアミド樹脂帯状片からなる芯材(4b)を一方の基材(1b)上に接着し、次に、各ブラシ繊維束(3b)…を、上記小間隔(5b)に対応する部分を折曲部として、芯材(4b)を内側に挟みながら折り曲げつつ、2枚の基材(1b)、(1b)を粘着剤(2b)、(2b)面で上記ブラシ繊維束(3b)…折曲部分を相対する両面から接着する。
【0008】
本例は、基材を2つ折りに折曲する必要がないので、整った形態に仕上げられると共に、製作が能率化される。
【0009】
【発明の効果】
本願発明の除電ブラシによれば、2枚の基材の内側に各ブラシ繊維束が1本の帯状芯材にそれぞれ振り分け状態に折曲して接着保持されているから、各ブラシ繊維束の繊維の抜けにくい状態に保持することができ、基材を2つ折りに折曲する加工を省略でき、製作を容易化できると共に、基材を2つ折りする際に発生する歪みを解消し、整った形態に仕上げることができる利点もえられる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 (イ)基材にブラシ繊維束お呼び芯材を接着した状態の一部省略斜面図である。
(ロ)2枚の基材を接着した状態の拡大側面図である。
【符号の説明】
1b 基材
2b 粘着剤
3b ブラシ繊維束
4b 芯材

Claims (1)

  1. 一面に粘着剤をそれぞれ塗布した導電性基板からなる同一幅の2枚の長方形基材を、その長辺間に小間隔をあけて平行に並べ、その粘着剤面に多数本の導電性ブラシ繊維束を上記2枚の基材を横断する状態に、そして各ブラシ繊維束の一方端部分を上記一枚の基材から突出させて接着し、
    次に、上記1枚の基材と同一幅の帯状片からなる芯材を一方の基材上に接着し、
    次に、各ブラシ繊維束を、上記小間隔に対応する部分を折曲部として上記芯材を内側に挾みながら折り曲げつつ、上記2枚の基材を該粘着面で上記各ブラシ繊維束折曲部分を相対する両面に接着された
    ブラシ繊維脱落防止型除電ブラシ。
JP2003087469A 2003-03-27 2003-03-27 ブラシ繊維脱落防止型除電ブラシ Expired - Fee Related JP3831922B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003087469A JP3831922B2 (ja) 2003-03-27 2003-03-27 ブラシ繊維脱落防止型除電ブラシ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003087469A JP3831922B2 (ja) 2003-03-27 2003-03-27 ブラシ繊維脱落防止型除電ブラシ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004290439A JP2004290439A (ja) 2004-10-21
JP3831922B2 true JP3831922B2 (ja) 2006-10-11

Family

ID=33401847

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003087469A Expired - Fee Related JP3831922B2 (ja) 2003-03-27 2003-03-27 ブラシ繊維脱落防止型除電ブラシ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3831922B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6501508B2 (ja) 2014-12-08 2019-04-17 キヤノン株式会社 画像形成装置
CN109755837B (zh) * 2018-12-26 2021-12-10 吴江天龙电子机械设备有限公司 重叠集束刷导电环
JP6786650B2 (ja) * 2019-03-15 2020-11-18 キヤノン株式会社 除電ブラシ及び画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004290439A (ja) 2004-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5655683B2 (ja) 静電型スピーカおよび静電型スピーカの製造方法
JP4434281B2 (ja) 接着剤テープの接続方法及び接着剤テープ接続体
WO2012005369A1 (ja) 静電型スピーカ
JP3831922B2 (ja) ブラシ繊維脱落防止型除電ブラシ
JPH04145885A (ja) 掲示装置
JP5334605B2 (ja) 除電ブラシ
JP2540357Y2 (ja) 除電装置
JPS63300505A (ja) 誘電子
JP3150700U (ja) 除電ブラシの改良
JP3092735U (ja) 除電、導電等用のブラシの改良
JP3145661U (ja) 表面部からアース可能の除電ブラシ
JP3093866U (ja) アース型除電ブラシ
JP4187978B2 (ja) 接続テープ
CN112208174A (zh) 一种抗静电保护膜
JPH0729600Y2 (ja) 除電ブラシ
JP2882566B2 (ja) 表面シート材およびその貼設方法
JP3098736U (ja) 除電ブラシ
JP3092793U (ja) 除電等ブラシにおけるブラシ繊維接着用基板
JP2005010474A (ja) 除電ブラシ
JPS60129004A (ja) ブラシとその製造方法
JP2007059215A (ja) 除電ブラシ
JP5506419B2 (ja) 除電ブラシ
CN216146657U (zh) 一种抗震性能良好的导电海绵
JP2595857B2 (ja) 除電装置
JP3225855U (ja) 証票保管用台紙

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051206

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060203

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060606

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060707

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100728

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110728

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120728

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees