JP3831840B2 - 電機機器のリセット機構 - Google Patents

電機機器のリセット機構 Download PDF

Info

Publication number
JP3831840B2
JP3831840B2 JP2001278191A JP2001278191A JP3831840B2 JP 3831840 B2 JP3831840 B2 JP 3831840B2 JP 2001278191 A JP2001278191 A JP 2001278191A JP 2001278191 A JP2001278191 A JP 2001278191A JP 3831840 B2 JP3831840 B2 JP 3831840B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reset
hole
metal
microcomputer
metal chassis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001278191A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003084865A (ja
Inventor
宏之 今立
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ORION ELECTRIC CO., LTD.
Original Assignee
ORION ELECTRIC CO., LTD.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ORION ELECTRIC CO., LTD. filed Critical ORION ELECTRIC CO., LTD.
Priority to JP2001278191A priority Critical patent/JP3831840B2/ja
Priority to US10/238,736 priority patent/US6713694B2/en
Publication of JP2003084865A publication Critical patent/JP2003084865A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3831840B2 publication Critical patent/JP3831840B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/24Resetting means
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K5/00Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
    • H05K5/02Details
    • H05K5/0208Interlock mechanisms; Means for avoiding unauthorised use or function, e.g. tamperproof

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は電気機器におけるマイクロプロセッサ等の被リセット体をリセットするリセット機構に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
今日の電気機器は多様化すると共に多くの機能が備わり、これらの要件を満たす為に電気回路を所定の状態に制御する為のマイクロコンピュータが使われている。しかしながら、該コンピュータは回路内の故障、入力信号の誤り、或は電気機器が使用されている環境等により、正常な機能を発揮できずに誤動作を引き起こすことがある。
【0003】
このような事態が発生した場合、該マイクロコンピュータの動作を解除停止する必要があり、電気機器にはマイクロコンピュータをリセットする為のリセットスイッチが設けられている。この場合、リセットの為には専用のリセットスイッチを設けることが多いが、その使用頻度はそれ程高くはない為に、専用リセットスイッチを設けたのでは生産コストがその分だけ高くなってしまう。
【0004】
従来においても色々なリセットスイッチが開発され、例えば特開平6−76689号に係る「リセットスイッチ」、及び特許第2665848号に係る「電気機器のリセットスイッチ」が知られている。しかしこれらリセットスイッチは従来のものに比較して簡単な構造にて構成しているが、あくまでも特別に設けたリセットスイッチとなっている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
このように従来のリセットスイッチには上記のごとき問題がある。本発明が解決しようとする課題はこの問題点であり、特別なリセットスイッチを設けることなく電気回路のリセットが出来るようにした安価な電気機器のリセット機構及びリセット方法を提供する。
【0006】
【課題を解決する為の手段】
本発明に係る電気機器のリセット機構は電気機器の導電性の金属シャーシ等、通常使用される電気機器のケース部材の導電性を利用している。すなわち、同金属シャーシに穴を設け、シャーシ内に設けているプリント基板上にはマイクロコンピュータを電気的にリセットするリセット回路パターンを設けている。
【0007】
そしてリセット時にはシャーシに形成した穴からリセット端子へ導電性の金属棒を差し込み、導電性の金属シャーシとリセット回路パターンに同時接触させることにより、マイクロコンピュータがリセットされるように構成している。従って、本発明ではリセットスイッチに相当するものは存在せず、リセットスイッチを用いないでマイクロコンピュータをリセットすることが出来る。ここで、上記シャーシに限らず金属製の電子部品外装に小さな穴を形成することも出来る。以下、本発明に係る実施例を図面に基づいて詳細に説明する。
【0008】
【実施例】
図1は本発明に係る電気機器のフロント部に設けているリセット機構を示す実施例であり、同図の1はケースのフロント板、2は金属シャーシ、3はプリント基板、4はリセット回路パターンを示している。上記フロント板1は非導電性の樹脂製であり、該フロント板1を貫通して穴6を設けている。そしてケース内に取付けている金属シャーシ2の正面を立ち上げてフロント部7とし、該フロント部7にも小さな穴8が貫通している。
【0009】
金属シャーシ2のプリント基板3にはマイクロコンピュータのリセット回路パターン4が設けられている。上記フロント板1に設けた穴6から導電性の金属棒5を挿入し、該金属棒5は金属シャーシ2のフロント部7に形成した穴8を貫き、上記プリント基板3のリセット回路パターン4と上記金属シャーシ2に同時接触させることでマイクロコンピュータをリセットすることが出来る。
【0010】
ここで、電気機器のケースに貫通して設ける穴6は図1に示すようにフロント板1に限らず、ケース背面板や側面板、又は底板に設けることも出来る。そして金属棒5は導電性の細長いものであればよく、例えばクギやワイヤーを使用することが出来る。
【0011】
通常マイクロコンピュータ又はリセット信号発生回路には電圧レギュレータからの電圧がかかっていて、予め決められた電圧と比較して、その結果に応じてマイクロコンピュータにリセット信号を出力するようになっている。従って、上記リセット時に上記金属棒5を金属シャーシ2とリセット回路パターン4に同時接触させることで電圧に変化が起こり、リセット信号が出力されマイクロコンピュータはリセットされる。
【0012】
図2は前記図1の電気系統のブロック図であり、この発明に関連した要部を示している。該ブロック図は、電圧レギュレータ9、マイクロコンピュータ10、電気機器の各種回路の負荷11,12、リセット回路パターン4から構成されている。同図において、マイクロコンピュータ10への電圧は、電源Vbから電圧レギュレータ9を経由して印加され、一方は金属シャーシ2にアースされている。
【0013】
リセット操作を行なう時は上記金属シャーシ2の穴8に金属棒5を差し込み、リセット回路パターン4に接触させると同時に金属シャーシ2にも接触させることで、上記のように電圧に変化が起こり、その結果、リセット信号が出力されてマイクロコンピュータ10はリセットされる。
【0014】
尚、実施例では金属シャーシ2に穴8を設けているが、例えばAV機器などの導電性の電子機器の外装部分を利用することも出来る。以上述べたように、本発明の電気機器のリセット機構はケースから金属シャーシに貫通する穴を設け、マイクロコンピュータをリセットする為のリセット端子を穴の付近に設けたものであり、次のような効果を得ることが出来る。
【0015】
【発明の効果】
本発明のリセット機構は従来のような特別なリセットスイッチを設けていない。すなわち、金属シャーシ等の穴に金属棒を挿入し、該金属棒の先をリセット回路パターンに接触させてマイクロコンピュータをリセットして初期状態に戻すことが出来る。従って専用のリセットスイッチを構成する部品の製作、組み付け作業が不要となる為に、その分生産コストは安くなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るリセット機構の実施例。
【図2】リセット機構の電気系統を示すブロック線図。
【符号の説明】
1 フロント板
2 金属シャーシ
3 プリント基板
4 リセット回路パターン
5 金属棒
6 穴
7 フロント部
8 穴
9 電圧レギュレータ
10 マイクロコンピュータ
11 負荷
12 負荷

Claims (2)

  1. 電気機器に備えているマイクロコンピュータを備えた制御回路をリセットする為のリセット機構において、電気機器の非導電性ケースに小さな穴を設けると共に、金属シャーシにも上記ケースの穴と同一線上に穴を形成し、該金属シャーシの穴の奥には前記マイクロコンピュータをリセットする為にリセット回路パターン端部に設けたリセット端子を備え、該リセット回路パターン端部のリセット端子を金属シャーシの穴に臨ませて形成し、前記金属シャーシの穴に導電性の金属棒を挿入することによって、該金属棒の先をリセット回路パターン端部のリセット端子に接触させると同時に該金属棒を前記金属シャーシに接触させてマイクロコンピュータをリセットできるように、挿入される上記金属棒がリセット機構の一部を構成したことを特徴とする電気機器のリセット機構。
  2. 上記金属シャーシに代えて電子機器の金属製外装部分を利用し、該外装部分に穴を形成した請求項1記載の電気機器のリセット機構。
JP2001278191A 2001-09-13 2001-09-13 電機機器のリセット機構 Expired - Fee Related JP3831840B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001278191A JP3831840B2 (ja) 2001-09-13 2001-09-13 電機機器のリセット機構
US10/238,736 US6713694B2 (en) 2001-09-13 2002-09-11 Reset mechanism for use in electric device equipped with microcomputer and resetting method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001278191A JP3831840B2 (ja) 2001-09-13 2001-09-13 電機機器のリセット機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003084865A JP2003084865A (ja) 2003-03-19
JP3831840B2 true JP3831840B2 (ja) 2006-10-11

Family

ID=19102600

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001278191A Expired - Fee Related JP3831840B2 (ja) 2001-09-13 2001-09-13 電機機器のリセット機構

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6713694B2 (ja)
JP (1) JP3831840B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102098892B (zh) * 2010-12-22 2014-08-20 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 具有开关装置的电子设备
JP2013205996A (ja) * 2012-03-27 2013-10-07 Toshiba Corp 電子機器
CN105630121A (zh) * 2015-12-23 2016-06-01 魅族科技(中国)有限公司 一种功能复位控制装置
JP7028504B2 (ja) * 2020-04-23 2022-03-02 Necプラットフォームズ株式会社 電子回路の開閉装置、開閉構造、および開閉方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8907008D0 (en) * 1989-03-28 1989-05-10 Inverni Della Beffa Spa Intermediates useful for the synthesis for delphinidin chloride
JP2665848B2 (ja) 1991-10-29 1997-10-22 赤井電機株式会社 電気機器のリセットスイッチ
JPH0676689A (ja) 1992-08-31 1994-03-18 Fujitsu Ten Ltd リセットスイッチ
US5565666A (en) * 1995-03-31 1996-10-15 Johnson Service Company Trip free manual reset switch using an m-blade
US5803237A (en) * 1996-10-29 1998-09-08 Gandre; Jerry D. Pushbutton switch with disabling capability
US5947270A (en) * 1997-09-18 1999-09-07 Honeywell Inc. Reset switch with controlled force strength snap-over
US6002093A (en) * 1998-08-21 1999-12-14 Dell Usa, L.P. Button with flexible cantilever

Also Published As

Publication number Publication date
US20030048602A1 (en) 2003-03-13
JP2003084865A (ja) 2003-03-19
US6713694B2 (en) 2004-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5568348A (en) Insert device for electrical relays, solenoids, motors, controllers, and the like
JPH0373505B2 (ja)
JPH0562408B2 (ja)
US8466688B2 (en) Device for checking the attachment of a circuit board on a carrier
JP2002132402A (ja) 負荷調整ボード及び情報処理装置
JP3831840B2 (ja) 電機機器のリセット機構
US6334782B1 (en) Printed-circuit board
SE0103443D0 (sv) Låsanordning samt i denna ingående motorenhet
JP4849242B2 (ja) プリント配線板固定装置
JP4110725B2 (ja) 電子装置のアース取り出し構造
JP3521636B6 (ja) ターミナルリレー
KR20190031470A (ko) 자동차용 인쇄회로기판의 점핑장치
KR20190031471A (ko) 자동차용 인쇄회로기판의 점핑장치
JP3521636B2 (ja) ターミナルリレー
JP2002319752A (ja) 電気回路装置
JPH051124U (ja) 押ボタンスイツチ装置
JPH0515489U (ja) 電子機器装置
JPH0143803Y2 (ja)
JP3315885B2 (ja) コネクタ及びそのコネクタを含む配線装置
JP3569219B2 (ja) スイッチングレギュレータ電源装置
JPS626713Y2 (ja)
KR20190031472A (ko) 자동차용 인쇄회로기판의 점핑장치
JPH07254789A (ja) プリント配線板のアース構造
JPH09307252A (ja) 回路基板の取付構造
JP2002043707A (ja) 印刷回路基板

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050609

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060228

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060501

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060613

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060703

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100728

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100728

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110728

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110728

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120728

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130728

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees