JP3831419B2 - インクジェット印刷ヘッドによってカラー印刷する方法 - Google Patents
インクジェット印刷ヘッドによってカラー印刷する方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3831419B2 JP3831419B2 JP19396094A JP19396094A JP3831419B2 JP 3831419 B2 JP3831419 B2 JP 3831419B2 JP 19396094 A JP19396094 A JP 19396094A JP 19396094 A JP19396094 A JP 19396094A JP 3831419 B2 JP3831419 B2 JP 3831419B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- color
- strip
- group
- dimension
- nozzles
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 30
- 239000000976 ink Substances 0.000 description 23
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 12
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 238000007792 addition Methods 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 1
- 125000001475 halogen functional group Chemical group 0.000 description 1
- 230000004886 head movement Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/21—Ink jet for multi-colour printing
- B41J2/2132—Print quality control characterised by dot disposition, e.g. for reducing white stripes or banding
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Ink Jet (AREA)
- Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)
- Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)
Description
【産業上の利用分野】
本発明は、ドット印刷方法とドット印刷のためのインクジェット印刷ヘッドに関し、更に特定すると、白黒及びカラー印刷によって得られる図形像並びにアルファベット及び数字の知覚可能な印刷の品質を改良する方法に関する。
【0002】
本発明のドット印刷方法は、どのようなタイプのインクジェットヘッドに対しても制限なく適用できるが、サーマルカラーインクジエット印刷ヘッドに適用するのが好ましい。
【0003】
【従来の技術】
ヨーロッパ特許第300 595号によって公知の上記のタイプの印刷方法があり、この印刷方法においては、印字ヘッドが、例えばシアン、イエロー及びマゼンタのような種々の色のインクをグループ状に供給されるいくつかのノズルを含む。
【0004】
このヘッドは印刷媒体の前方で正反対の2方向に搬送され、インクの液滴が連続する走行中に印刷媒体上に沈積される。
第1の走行中に、第1の色例えばシアンのストリップ(帯)が沈積され、第2の走行中に、第2の色例えばイエローのストリップが第1のストリップの上に沈積されるが、この第2のストリップはずれていて前回の第1のストリップよりも幅が狭く、一方、第1の色の次のストリップが同じ幅で第1のストリップのそばに沈積される。
【0005】
連続する走行によって第1及び第2の色のストリップが交互に沈積され、これらのストリップにおいて第2の色のストリップは常に第1の色のストリップに対して同じ寸法だけずらされる。
【0006】
印刷がこのようにしてヘッドの前後方向の2回の連続する走行を使用してなされる場合には、1回目の走行によるインクの上に第2の色のインクが重ねられるときに1回目の走行によるインクがまだ十分に乾燥しておらず、その結果、第2の色のインクは通常の方法で下側のインクと混ざり合って印刷の質を損なう色のスポットを形成する。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、上記の不具合を有しない高品質の像をカラーのインクで印刷する方法を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明の一つの実施例においては、一番目に沈積されたインクが乾燥してその後に沈積されるインクと混ざり合わないように十分に時間が経過した後に第1の色のインクの上に第2の色のインクを沈積することによって図形並びにアルファベット及び数字が印刷される。
【0009】
本発明の別の実施例においては、例えば一枚の紙のような印刷媒体の給送において起こり得るエラーによって2つの互いに隣接するストリップ間に位置するインクが沈積されないままで残った白い領域が連続走行によって覆われる。
【0010】
本発明は特許請求の範囲によって規定される。
本発明のこれらの及びその他の特徴は、添付図面を参考にした新しい印刷方法及びこの新しい印刷ヘッドの好ましい実施例についての以下の説明によって明確になるであろう。
【0011】
【実施例】
図1〜5の左側には、本発明において使用されるヘッド20のノズルの構造の図が示されており、このヘッド20の構造は後に図8に関してより詳細に説明する。
【0012】
簡単に述べると、ヘッド20は、3つの基本色であるシアン、マゼンタ及びイエローを各々C,M,Gで示した3つのノズルのグループを含んでいる。ヘッド20は、モータによって互いに正反対の2つの方向すなわち走行(pass)として知られている往路走行及び復路走行する図示されていないキャリッジ上に装着されて印刷媒体PM上にインクの液滴を沈積させてストリップ(帯)を形成する。
【0013】
ストリップは、ヘッドの走行の全体若しくは一部に亙って延び且つ各グループのノズルの全部または一部からのインクの射出によって沈積されるある色の帯すなわちストライプを意味する。
【0014】
印刷媒体は、各走行の後に、ヘッド20の動く方向MT(及び印刷ライン)に直角な方向Sに行間距離Iだけ動かされる。本発明のドット印刷方法は以下の各段階を含む。
【0015】
段階a):第1番目の走行22(図1)において、ノズルCが幅Ycの第1の色、例えばシアンのストリップ24を沈積させる。
段階b):第2番目の走行26(図2)において、ノズルCが幅Ycの第1の色の第2のストリップ28を第1のストリップ24に隣接して沈積させる。この第2番目の走行26は、第1番目の走行と逆の方向へヘッドが戻る際に又は空走行の後に第1番目の走行と同じ方向に引き続いて走行する際に行うことができる。限定的ではないが、本発明の方法の好ましい実施例によれば、印刷ヘッドは、印刷速度全体を出来るだけ速くするために空走行を行わずに往路走行及び復路走行の両方において印刷が行われる。
【0016】
段階c):第3番目の走行30(図3)において、ノズルCが幅Ycで第1の色と同じ色の第3のストリップ32を第2のストリップ28に隣接して沈積させ、これと同時にノズルMが幅Ycよりも広い幅Ymで第2の色例えばマゼンタの第1のストリップ34を沈積させる。幅Ymは、幅Ycよりも広くて第1のストリップ24の全体を覆い且つ第1の色の第2のストリップ28を部分的にのみ覆う。第2の色のストリップ34の幅Ymは、その下の第1のストリップ24の幅Ycよりも所定の寸法Hだけ広い。従って、Ym=Yc+Hである。寸法Hは、ノズル自体の配列の方向で測定して各グループの連続するノズル(図8)間の距離P(基準ピッチ)に少なくとも等しい。
【0017】
段階d):第4番目の走行36(図4)において、幅Ycの第1の色の第4のストリップ38が第3のストリップ32に隣接して沈積され、これと同時に第2の色の第2のストリップ40(このときの幅Y'mは第1の色のストリップの幅Ycと同じである)が同じ第2の色の前回のストリップ34に隣接して沈積され、このストリップは、覆われないままで残った第1の色の第2のストリップ28の部分42及び第1の色の第3のストリップ32の一部43を全体的に覆う。このようにして、Y'm=Ycなので、第2の色の第2のストリップ40は、寸法Hだけ第1の色の第3のストリップ32へとはみ出す。
【0018】
段階e):第5番目の走行46(図5)において、第4のストリップ38に隣接して幅Ycの第1の色の第5のストリップ48が沈積され、これと同時に第2の色の幅Y'mの第3のストリップ50が同じ第2の色の前回の第2のストリップ40に隣接して沈積され、更に幅Y'mより広い幅Yg(従って幅Ycよりも広い)の第3の色(例えばイエロー)の第1のストリップ52が沈積され、この第3の色の第1のストリップ52は、第1の色の第1のストリップ24及び第2の色の第1のストリップ34を全体的に覆い且つ第1の色の第2のストリップ28及び第2の色の第2のストリップ40を部分的にのみ覆う。この第5番目の走行46において、第2の色の第3のストリップ50は、前の段階と同様に、第1の色の下側のストリップの覆われないで残っている部分54及び第1の色の第4のストリップ38の一部分56上に重ねられる。
【0019】
第3の色の第1のストリップ52の幅Ygは、この第5番目の走行において少なくとも寸法Kだけ幅Ymからはみ出し、これらの間にYg=Ym+K=Yc+H+K(式中、KはHに等しいか又はHよりも大である)の関係が維持される。
【0020】
連続的な走行の各々において、3つの色すなわちシアン、マゼンタ、イエローの3つのストリップが、第5番目の走行に対して示される方法(第3の色であるイエローのストリップの幅がY'g=Ycである点を除いて同じ方法)によって同時に沈積される(図6)。
【0021】
上記したような本発明の方法によれば、1つのカラー像の印刷の完了時に、第2の色の最後のストリップ58(図7)は幅Ycに対して寸法Hだけ狭い幅Y"mを有し、第3の色の最後のストリップ59は(H+K)だけ狭い幅Y"gを有するであろう。
【0022】
容易に観察できるように、この方法は、既に沈積された色に対して引き続いて印刷される各色が第2番目の走行以後においてのみ沈積され、既に沈積されたストリップが十分に乾燥することが可能なようになされている。実際には、第2の色は印刷ヘッドの第3番目の走行(図3)においてのみ第1の色の上に沈積され、一方、第3の色はヘッドの第5番目の走行(図5)において第2の色の上に沈積される。
【0023】
このようにして、色の混合の不均一性が排除され、中間色又は色合いが極めて規則的に被覆された表面全体に亙ってもたらされ、その結果、配色が異なる点が除去される。
【0024】
図8はインクジェット印刷ヘッド20のノズルの新しい構造を図示しており、この構造は、特に、高品質の図形像及びアルファベット文字のカラー印刷に適用できるようになされており、各色が前の異なる色の上に重ねられて目立つ点や光輪を形成することなく全ての望ましい中間の色合いを形成させる。
【0025】
ヘッド20は多数のノズル22を含んでいる。ノズル22はインク射出チャンバ(図示せず)と連通しており、このチャンバ内においては、対応するノズルからインクの液滴を押し出すために従来技術と類似の方法で圧力インパルスが発生される。
【0026】
以下の説明においては、サーマルタイプのインクジェットについて説明するが、これ以外のタイプのインクジェットヘッドもまた使用できる。
ノズル22はグループ状に配列され、各グループには異なる色のインクが供給される。限定的ではないが、本実施例においては、ノズル22は、シアン、マゼンタ、イエローの3つの異なる色のインクについて各々C,M,Gで示される3つのグループに分けられている。各グループのノズルは印刷媒体の給送方向Sと平行な2つの列124及び126内に整列され、従って、2つの列124及び126はMTによって示すヘッドの移動方向に直角である。しかしながら、ノズル22は、一つの列に配列することもでき又は2以上の列に分配することもできる。
【0027】
互いに隣接する列のノズルはピッチPに等しい距離だけS方向にずらされており、一方、ノズルのグループ同士は、以下に説明するように、1つのグループから他のグループまで変化する距離だけ互いに隔てられている。
【0028】
更に、各グループは、他のグループのノズルと異なる多数のノズルを含んでいる。
表1は、例として、13回の走行による仮の像のカラー印刷に使用された各グループのノズルの一連の数を示している。この例においては、
p=1ピッチ=1/300インチ、行間スペースI=15ピッチ=15/300インチ、
H=K=1ピッチ=1/300インチ、グループCのノズルの数NC=16、グループMのノズルの数NM=17、グループGのノズルの数NG=18、グループCとMとの間の距離DCM=15ピッチ=15/300インチ、グループMとGとの間の距離DMG=14ピッチ=14/300インチ、と仮定している。
【0029】
【表1】
【0030】
グループCの16個のノズルによって印刷されたシアン色の第1のストリップはYc=1.27ミリ(15/300インチ)の幅を有している。行間のスペースI=1.27ミリ(15/300インチ)の後に、16個のノズルCによって前回のストリップに隣接してシアン色の第2のストリップが印刷される。
【0031】
第三番目の走行において、1.27ミリ(15/300インチ)の行間スペースの後に、ノズルCは前回のストリップに隣接してシアン色の別のストリップを印刷し、一方、17個のノズルMが幅Ym=1.35ミリ(16/300インチ)のマゼンタ色のストリップを印刷する。17番目のノズルがシアン色の第2のストリップの一部の上に0.085ミリ(1/300インチ)だけはみ出した幅で印刷する。
【0032】
1.27ミリ(15/300インチ)の印刷及び行間スペースによって印刷を続けた後に、第5番目の走行に至り、第5番目の走行においては、グループG(イエロー)の18個のノズルが、幅Ycから0.17ミリ(2/300インチ)だけ第2のストリップからはみ出してYg=1.44ミリ(17/300インチ)の幅でシアン+マゼンタ色の第1のストリップ上に重ねてストリップを印刷する。
【0033】
中間の走行においては、第2及び第3の色のストリップは、第1の色のストリップに対して前方にずらされる。
本発明の構成から離れることなく本発明の方法及び本発明の印刷ヘッドに追加及び変更を施すことができることが理解できるであろう。
【図面の簡単な説明】
【図1】 2色または3色の異なった色によって印刷するための本発明の印刷方法の実施例における連続的な段階のうちの一つの段階を示す模式図である。
【図2】 2色または3色の異なった色によって印刷するための本発明の印刷方法の実施例における連続的な段階のうちの一つの段階を示す模式図である。
【図3】 2色または3色の異なった色によって印刷するための本発明の印刷方法の実施例における連続的な段階のうちの一つの段階を示す模式図である。
【図4】 2色または3色の異なった色によって印刷するための本発明の印刷方法の実施例における連続的な段階のうちの一つの段階を示す模式図である。
【図5】 2色または3色の異なった色によって印刷するための本発明の印刷方法の実施例における連続的な段階のうちの一つの段階を示す模式図である。
【図6】 3色印刷における中間段階を示す模式図である。
【図7】 3色印刷における最終段階を示す模式図である。
【図8】 図1〜7に示した印刷方法に適したインクジェット印刷ヘッドを示す斜視図である。
【符号の説明】
20 印刷ヘッド、 22 ノズル、 PM 印刷媒体、
24 第1の色の第1のストリップ、 28 第1の色の第2のストリップ、
32 第1の色の第3のストリップ、 34 第2の色の第1のストリップ、
38 第1の色の第4のストリップ、 40 第2の色の第2のストリップ、
48 第1の色の第5のストリップ、 50 第2の色の第3のストリップ、
52 第3の色の第1のストリップ、 58 第2の色の最終のストリップ、
59 第3の色の最終のストリップ
Claims (9)
- ノズル(22)の別個のグループを含むインクジェット印刷ヘッドによってカラー印刷する方法であって、前記ノズルの別個のグループの各々のグループが、所定の寸法の行間スペース(I)だけ給送方向に断続的に進められる印刷媒体(PM)上に対応する異なる色(C,M,G)のインクによってストリップを印刷するようになされた方法であって、
a)第1の色(C)の第1のストリップ(24)を印刷する段階と、
b)前記第1の色のストリップ(24)に隣接させて第1の色(C)の第2のストリップ(28)を印刷する段階と、
c)前記第1の色の前記第2のストリップ(28)に隣接させて前記第1の色(C)の第3のストリップ(32)を印刷し、これと同時に、前記第1の色の前記第1のストリップ(24)上全体に重ね且つ前記第1の色の前記第1のストリップの幅よりも広い幅を有し且つ前記第1の色の前記第2のストリップ(28)の上に第1の寸法(H)だけはみ出させて、第2の色(M)の第1のストリップ(34)を、印刷する段階と、
d)前記第1の色の前記第3のストリップ(32)に隣接させて第1の色(C)の第4のストリップ(38)を印刷し、これと同時に、前記第2の色の前記第1のストリップに隣接させ且つ前記第1の色の前記第2のストリップ(28)上に重ね且つ前記第1の色の前記第3のストリップ(32)の上に第1の寸法(H)だけはみ出させて、第2の色(M)の第2のストリップ(40)を印刷する段階と、
e)前記第1の色の前記第4のストリップ(38)に隣接させて前記第1の色の第5のストリップ(48)を印刷し、これと同時に、前記第2の色の前記第2のストリップ(40)に隣接させ且つ前記第1の色の前記第3のストリップ(32)上に重ね且つ前記第1の色の第4のストリップ(38)上に前記第1の寸法(H)だけはみ出させて、前記第2の色の第3のストリップ(50)を印刷し、これと同時に、前記第1の色及び第2の色(C,M)の前記第1のストリップ(24,34)上全体に重ね且つ前記第2の色の前記第2のストリップ(40)上に第2の寸法(K)だけはみ出させて、第3の色(G)のストリップ(52)を印刷する段階と、からなる方法。 - 前記の寸法(H,K)の各々が、互いに独立して、前記給送方向において測定して2つの連続するノズル間の距離(p)の整数倍に等しい、請求項1に記載の方法。
- 前記第2の色の第1のストリップの幅が第1の色の第1のストリップの幅を前記1の寸法だけ超え、前記第3の色の第1のストリップの幅が、前記第2の色の前記第1のストリップの幅を前記第2の寸法だけ超えている、請求項2に記載の方法。
- 前記ノズルのグループが互いに異なる数のノズルを含む、請求項1〜3のいずれかに記載の方法。
- 各グループのノズルが、給送方向に整列されており且つ給送方向で測定して一定の寸法(p)の間隔で配列されている、請求項4に記載の方法。
- 前記印刷ヘッドが3つのノズルのグループを含み、第1のグループと第2のグループとの間の距離が第2のグループと第3のグループとの間の距離と異なる、請求項1〜5のいずれかに記載の方法。
- 前記第1の色のインクを供給されるノズルのグループの第1のノズルと最後のノズルとの間の距離が、前記行間スペース(I)の寸法に等しい、請求項1〜6のいずれかに記載の方法。
- 前記第2のノズルのグループ及び第3のノズルのグループにおける第1のノズルと最後のノズルとの間の距離が、前記第1の寸法(H)及び前記第1の寸法と第2の寸法との和(H+K)だけ各々増加させた第1のグループ間の対応の距離に等しい、請求項1〜7のいずれかに記載の方法。
- 前記第1のノズルのグループと第2のノズルのグループとの間の距離が、前記行間スペース(I)から前記第1の寸法(H)だけ減じた寸法に等しく、前記第2のノズルのグループと第3のノズルのグループとの間の距離が、前記行間スペース(I)から前記第1の寸法と第2の寸法との和(H+K)だけ減じた寸法に等しい、請求項1〜8のいずれかに記載の方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
IT93A000622 | 1993-08-19 | ||
ITTO930622A IT1261240B (it) | 1993-08-19 | 1993-08-19 | Metodo di stampa a punti e relativa testina di stampa a getto d'inchiostro. |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0776160A JPH0776160A (ja) | 1995-03-20 |
JP3831419B2 true JP3831419B2 (ja) | 2006-10-11 |
Family
ID=11411696
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP19396094A Expired - Lifetime JP3831419B2 (ja) | 1993-08-19 | 1994-08-18 | インクジェット印刷ヘッドによってカラー印刷する方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5684517A (ja) |
EP (1) | EP0639463B1 (ja) |
JP (1) | JP3831419B2 (ja) |
DE (1) | DE69406384T2 (ja) |
IT (1) | IT1261240B (ja) |
Families Citing this family (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6017113A (en) * | 1993-10-29 | 2000-01-25 | Hewlett-Packard Company | Mixed-density print masking in a mixed-swath-height printer |
IT1278980B1 (it) * | 1995-03-07 | 1997-12-02 | Olivetti Canon Ind Spa | Stampante a colori a getto di inchiostro |
US5808635A (en) * | 1996-05-06 | 1998-09-15 | Xerox Corporation | Multiple die assembly printbar with die spacing less than an active print length |
US6086181A (en) * | 1996-07-02 | 2000-07-11 | Hewlett-Packard Company | Maximum-diagonal print mask and multipass printing modes, for high quality and high throughput with liquid-base inks |
IT1288762B1 (it) * | 1996-10-17 | 1998-09-24 | Olivetti Canon Ind Spa | Testina di stampa a getto di inchiostro e relativo metodo di stampa ad alta definizione |
JP3595663B2 (ja) * | 1996-10-30 | 2004-12-02 | キヤノン株式会社 | インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法 |
US5940093A (en) * | 1997-03-14 | 1999-08-17 | Lexmark International, Inc. | Method of printing with an ink jet printer to inhibit the formation of a print artifact |
US6217147B1 (en) * | 1999-01-07 | 2001-04-17 | Hewlett-Packard Company | Printer having media advance coordinated with primitive size |
US6416162B1 (en) * | 1998-12-24 | 2002-07-09 | Seiko Epson Corporation | Color printing using a vertical nozzle array head |
EP1657064B1 (en) * | 2000-08-09 | 2007-05-23 | Sony Corporation | Print head, manufacturing method therefor and printer |
US6628426B2 (en) | 2001-05-22 | 2003-09-30 | Lexmark International, Inc. | Method of halftone screen linearization via continuous gradient patches |
US7006250B2 (en) * | 2001-09-27 | 2006-02-28 | Lexmark International, Inc. | Method of setting laser power and developer bias in an electrophotographic machine based on an estimated intermediate belt reflectivity |
JP2005125658A (ja) * | 2003-10-24 | 2005-05-19 | Seiko Epson Corp | 画像処理装置、画像処理方法、印刷装置、印刷方法、およびこれら方法を実現するためのプログラム |
US7757086B2 (en) * | 2004-05-27 | 2010-07-13 | Silverbrook Research Pty Ltd | Key transportation |
US7281330B2 (en) * | 2004-05-27 | 2007-10-16 | Silverbrook Research Pty Ltd | Method of manufacturing left-handed and right-handed printhead modules |
US7549718B2 (en) * | 2004-05-27 | 2009-06-23 | Silverbrook Research Pty Ltd | Printhead module having operation controllable on basis of thermal sensors |
US7427117B2 (en) | 2004-05-27 | 2008-09-23 | Silverbrook Research Pty Ltd | Method of expelling ink from nozzles in groups, alternately, starting at outside nozzles of each group |
US7510252B2 (en) * | 2004-10-28 | 2009-03-31 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Method of hiding inkjet printhead die boundaries |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4528576A (en) * | 1982-04-15 | 1985-07-09 | Canon Kabushiki Kaisha | Recording apparatus |
DE3412531A1 (de) * | 1984-04-04 | 1985-10-17 | Olympia Werke Ag, 2940 Wilhelmshaven | Tintendruckeinrichtung zum mehrfarbigen bedrucken eines aufzeichnungstraegers |
US4855752A (en) * | 1987-06-01 | 1989-08-08 | Hewlett-Packard Company | Method of improving dot-on-dot graphics area-fill using an ink-jet device |
US4748453A (en) * | 1987-07-21 | 1988-05-31 | Xerox Corporation | Spot deposition for liquid ink printing |
US5225849A (en) * | 1988-06-17 | 1993-07-06 | Canon Kabushiki Kaisha | Image recording apparatus and method for performing recording by making ink adhere to a recording medium and incorporating image data correction |
US4963882B1 (en) * | 1988-12-27 | 1996-10-29 | Hewlett Packard Co | Printing of pixel locations by an ink jet printer using multiple nozzles for each pixel or pixel row |
DE8906890U1 (de) * | 1989-06-05 | 1990-07-12 | Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München | Schreibkopf für Tintenstrahlschreiber |
US4967203A (en) * | 1989-09-29 | 1990-10-30 | Hewlett-Packard Company | Interlace printing process |
US4999646A (en) * | 1989-11-29 | 1991-03-12 | Hewlett-Packard Company | Method for enhancing the uniformity and consistency of dot formation produced by color ink jet printing |
US5376958A (en) * | 1992-05-01 | 1994-12-27 | Hewlett-Packard Company | Staggered pens in color thermal ink-jet printer |
US5455610A (en) * | 1993-05-19 | 1995-10-03 | Xerox Corporation | Color architecture for an ink jet printer with overlapping arrays of ejectors |
-
1993
- 1993-08-19 IT ITTO930622A patent/IT1261240B/it active IP Right Grant
-
1994
- 1994-08-10 DE DE69406384T patent/DE69406384T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1994-08-10 EP EP94305913A patent/EP0639463B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1994-08-10 US US08/288,046 patent/US5684517A/en not_active Expired - Lifetime
- 1994-08-18 JP JP19396094A patent/JP3831419B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
IT1261240B (it) | 1996-05-09 |
JPH0776160A (ja) | 1995-03-20 |
ITTO930622A0 (it) | 1993-08-19 |
DE69406384T2 (de) | 1998-03-19 |
ITTO930622A1 (it) | 1995-02-19 |
EP0639463A1 (en) | 1995-02-22 |
DE69406384D1 (de) | 1997-11-27 |
US5684517A (en) | 1997-11-04 |
EP0639463B1 (en) | 1997-10-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3831419B2 (ja) | インクジェット印刷ヘッドによってカラー印刷する方法 | |
US4855752A (en) | Method of improving dot-on-dot graphics area-fill using an ink-jet device | |
JP3163089B2 (ja) | 複数ノズル型インクジェットプリンタによるピクセル位置印刷方法 | |
EP0402426B1 (en) | Dual mode ink jet printer | |
EP1072421A3 (en) | Apparatus and method for hue shift compensation in a bidirectional printer | |
US20060092221A1 (en) | Printing method and apparatus for an ink-jet printer having a wide printhead | |
EP0861730B1 (en) | Method of manufacturing a printhead for use in an ink jet printer & method of printing using the same | |
JPH03231861A (ja) | インクジェットプリント方法及び装置 | |
JP2001096728A5 (ja) | ||
JPS6256151A (ja) | 多色式インキ印字機構の印字ヘツドにおけるノズル開口 | |
US20110148970A1 (en) | Ink jet printing system, ink jet printing method, and storage medium | |
JP2010058289A (ja) | 流体噴射装置、及び、流体噴射方法 | |
JP4046390B2 (ja) | 高精度の印刷のためのインクジェット印刷ヘッド及びその作動方法 | |
US6530646B2 (en) | Color printing using a vertical nozzle array head | |
EP0829368A3 (en) | Biased serial ink jet printing system for textiles | |
JPH08300694A (ja) | カラー・プリンタ | |
US5767875A (en) | Printing method and apparatus using serial print head | |
JP2730907B2 (ja) | インクジェット・プリント方法 | |
JP3269193B2 (ja) | インクジェット記録装置 | |
EP1048471A3 (en) | Method and apparatus for minimizing color hue shifts in bi-directional inkjet printing | |
JP2863393B2 (ja) | カラ−インクジェットヘッド | |
JP2592847B2 (ja) | カラーインクジエツト記録方法 | |
EP1073967B1 (en) | Method of operating computerized printer heads | |
US20020067389A1 (en) | Method for the formation of coloured pixels and print head and inkjet printing device for application of the method | |
EP0893265A2 (en) | Ink-jet printing apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20041015 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050204 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20050303 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20060622 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20060714 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100721 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110721 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110721 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120721 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120721 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130721 Year of fee payment: 7 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |