JP3830197B2 - 弁制御システム - Google Patents

弁制御システム Download PDF

Info

Publication number
JP3830197B2
JP3830197B2 JP7347396A JP7347396A JP3830197B2 JP 3830197 B2 JP3830197 B2 JP 3830197B2 JP 7347396 A JP7347396 A JP 7347396A JP 7347396 A JP7347396 A JP 7347396A JP 3830197 B2 JP3830197 B2 JP 3830197B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arm
control system
valve
arm member
spring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP7347396A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0921306A (ja
Inventor
ハムプトン キース
マイケル プレストン デェヴィッド
アーデン ストレッチ デール
ジョン ニールセン ダグラス
ロリング タック ニール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eaton Corp
Original Assignee
Eaton Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eaton Corp filed Critical Eaton Corp
Publication of JPH0921306A publication Critical patent/JPH0921306A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3830197B2 publication Critical patent/JP3830197B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L13/00Modifications of valve-gear to facilitate reversing, braking, starting, changing compression ratio, or other specific operations
    • F01L13/0005Deactivating valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/12Transmitting gear between valve drive and valve
    • F01L1/18Rocking arms or levers
    • F01L1/185Overhead end-pivot rocking arms
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/20Adjusting or compensating clearance
    • F01L1/22Adjusting or compensating clearance automatically, e.g. mechanically
    • F01L1/24Adjusting or compensating clearance automatically, e.g. mechanically by fluid means, e.g. hydraulically
    • F01L1/2405Adjusting or compensating clearance automatically, e.g. mechanically by fluid means, e.g. hydraulically by means of a hydraulic adjusting device located between the cylinder head and rocker arm
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L13/00Modifications of valve-gear to facilitate reversing, braking, starting, changing compression ratio, or other specific operations
    • F01L13/0015Modifications of valve-gear to facilitate reversing, braking, starting, changing compression ratio, or other specific operations for optimising engine performances by modifying valve lift according to various working parameters, e.g. rotational speed, load, torque
    • F01L13/0036Modifications of valve-gear to facilitate reversing, braking, starting, changing compression ratio, or other specific operations for optimising engine performances by modifying valve lift according to various working parameters, e.g. rotational speed, load, torque the valves being driven by two or more cams with different shape, size or timing or a single cam profiled in axial and radial direction
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/12Transmitting gear between valve drive and valve
    • F01L1/18Rocking arms or levers
    • F01L2001/186Split rocking arms, e.g. rocker arms having two articulated parts and means for varying the relative position of these parts or for selectively connecting the parts to move in unison
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L2305/00Valve arrangements comprising rollers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L2820/00Details on specific features characterising valve gear arrangements
    • F01L2820/03Auxiliary actuators
    • F01L2820/031Electromagnets

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、内燃機関のための弁の制御システムに関し、より特定すれば、そのようなエンジンの種々の操作モードの期間において、そのエンジンの吸気弁または排気弁の操作特性を変えるシステムに関する。
【0002】
【従来の技術】
複数の吸気弁及び/または排気弁が選択的に作動させられるかまたは選択されたリフトプロフィルで作動されられる、多弁エンジンのための可変弁制御システムが、この技術分野ではよく知られている。
【0003】
一つの公知のシステムが、米国特許第 4,151,817号において示されていて、この特許は、第1のカムプロフィルに係合し得る第1のロッカーアーム要素と、第2のカムプロフィルに係合し得る第2のロッカーアーム要素と、第1と第2ののロッカーアームを相互結合つまりラッチする手段とを開示している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の目的は、上述システムの、ラッチされ得るロッカーアームという概念を、場合に応じてエンジンの弁を選択的に作動させるかまたは作動させないように働き得るシステムの中に組み込むことにある。さらにある目的は、従来技術によるシステムよりも、製造がより安価にでき、応答性が改善され、所要の操作の力がより少なく、寿命がより長い、前記種類のシステムを提供することにある。
【0005】
油圧式のラッシュ調整器を含んだ弁機構の中で操作される従来技術によるシステムにおいては、弁がそれの不作動のモードにあって弁ばねによって付与される反抗力が実質上存在しないときにラッシュ調整器が伸び過ぎるつまり“ポンプアップする”ことを防止する手段が設けられなければならないという特別な問題が存在する。従来技術によるシステムにおいては、カム軸上に形成された基本円カム部分との係合が維持されるような補助接触面をロッカーアーム構造上に設けることが必要であった。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明は、カムに接触するローラを有する内側のロッカーアームと、弁に係合する外側のロッカーアームとを含み、それら内側と外側のロッカーアームが互いにぴったり組み合った関係にあって静置のラッシュ調整器の出力プランジャとピボット運動するようにで接触しており、内側と外側のアーム(=ロッカーアーム、以下同じ)が有効一緒にラッチされて弁を作動させる働きをするという作動位置と、内側と外側のアームが互いに相対的に自由に動き得て弁は作動させられないという非作動位置の間を動き得る滑り式ラッチ部材を含む、ラッチ可能ロッカーアーム組立体を設けることにより、前記の目的に対処すると共に前記の問題を解決する。この組立体は、なお、内側と外側のアームの間において働いて、内側のアームをカム及び外側のアームと係合するように押圧し、外側のアームをラッシュ調整器のプランジャと係合するように押圧する押圧手段を含む。ラッチモードにおいては、押圧手段は、外側のアームでプランジャに荷重をかけることにより、ラッシュ調整器のポンプアップを防止する。ラッチモードにおいて、ラッシュ調整器のプランジャに当たる押圧手段の荷重に起因するラッシュ調整器のリークダウンを制限する、ポジティブなストッパが設けられている。
【0007】
【発明の実施の形態】
次に、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。
【0008】
先ず図2を参照すると、本発明による弁制御システム12を組み込んだ、オーバーヘッドカムタイプの内燃機関のシリンダヘッド10の部分が図示されている。図示されているように、その制御システム12は、エンジンの弁を選択的に作動させるかまたは不作動にするために特に適したタイプのものであって、弁を開く働きをする活動モードと弁が開かれない不活動モードの間でシフトされ得るロッカーアーム組立体14と、ロッカーアーム組立体をそれの活動モードと不活動モードの間でシフトさせる働きをするアクチュエータ組立体16とを含む。
【0009】
ロッカーアーム組立体14は、エンジンの弁作動用のカム20と係合し得る内側のアーム組立体18と、常時はばね25によって閉じ状態に維持されているポペット弁24と係合し得る外側のアーム22と、内側と外側のアームの間において働いて、内側アームをカム20と係合するように押圧し、外側アームを静置のラッシュ調整器32のプランジャ30と係合するように押圧する押圧用ばね26と、外側のアーム上に滑動可能に収容されていて、内側と外側のアームをラッチを効かせて一緒にすることによって制御システムの活動モードにするか、または、それらアーム間のラッチを外すことによって不活動のモードにする働きをするラッチ部材28と、を含む。本発明の望ましい実施態様においては、外側のアーム22はプランジャ30の上にピボット的に取り付けられており、内側のアーム18は外側のアーム22の上にピボット的に取り付けられている。ラッシュ調整器32の構造や機能については、よく知られているので、ここでは詳しく説明しない。
【0010】
内側と外側のロッカーアームの間の関係をより良く理解できるように、これら構造部分の詳細を図3〜6に参考として示した。
【0011】
図3と4を参照すれば、内側のアーム18は、平面形が概してU字形の、打ち抜きで作られた構造、すなわち、互いに間隔を置いた両側壁部分34と36と、U字形のベースにある接触要素38と、中央の背中部分40とを有する構造であるのが望ましい。背中部分40は、後述するように外側のアームに接触するソケット部分42の形でのアームのピボット点と、ばね受け要素44とを、自らの上に形成している。ニードル・ローラ組立体48(図2参照)の心棒を収容するために、両側壁34と36の中に、揃った穴46が形成されている。より詳しくは後述するように、接触要素38は、外側のアーム22やラッチ部材28と係わり合うラッチ面を、自らの上に形成している。内側と外側のアームの間の相対運動を制限するために、外向きに延びた1対のストッパ50,51が、両側壁34,36上に形成されている。
【0012】
図5と6を参照すると、外側のアーム22は、互いに間隔を置いた両側壁52,54と、相互に近寄っている両端の端部壁部分56,58とを有し平面図で概して長方形の部材であって、端部壁部分56はばね受け要素60となっており、端部壁部分58は弁接触パッド62となっている。ウエブ要素64が、両側壁52と54の間において形成されていて、両方のアームが組み立てられたときに内側のアームのソケット部分42とラッシュ調整器のプランジャ30の間に収容されるソケット部分66を、自らの上に形成している。両側壁52と54は、ラッチ部材28を受入れるために切込み68と70が付けられている。
【0013】
再び図2を見ると、組み立てられたときには、内側と外側のアームは、内側のアーム18の背中部分40が外側のアーム22のウエブ要素64を覆って収容されるように、互いに組み合う。ニードル・ローラ組立体48は、ローラの心棒が穴46の中に滑り嵌めされるということで、内側のアームの両側壁34,36の間に収容される。内側のアームが外側のアームの両側壁52,54の間に収容されていれば、心棒76は、運転の間、常に両側壁に接触するので、ニードル・ローラ組立体を止めるために、ピン打ち(staking)のようなポジティブな止め手段は必要でない。
【0014】
組み立てられたロッカーアームがエンジンの中に設置されるときには、外側のアーム22のソケット部分66がラッシュ調整器32のプランジャ30の上に載って位置決めされ、それにより、内側のアーム18のローラ組立体48はカム20と接触するように、そして外側のアーム22の接触パッド62は弁24と接触するように、位置決めされる。ばね26が、内側と外側のアームの間の両方のばね受け44と60にまたがって位置決めされたときには、内側のアーム18はカム20に係合(ローラ48を経て)するように押圧され、外側のアーム22は弁24と係合するように押圧され、その際、ロッカーアーム組立体14の、ラッシュ調整器の長さ方向軸線の回りでの角度位置は、弁24のステム端が、外側のアーム22の互いに近寄っている端部の両側壁の間に閉じ込められることによって維持される。
【0015】
弁制御システム12は、ラッチ部材28によって、活動のモードと不活動のモードの間でシフトされる。図示の実施例においては、ラッチは、外側のアーム22上に載せられたプレートの形をなしていて、内側のアームの接触要素38と係合し得る。ラッチ部材28は、外側のアームの上側面に沿って滑るプレート要素78を含み、そのプレート要素78は、内側のアームの接触要素38と係合し得る中央領域80と、内側のアームを跨いでいて外側のアームのスロット68と70の中に受入れられ得るような1対の軸方向に延びたフィンガー要素82と84を有している。このラッチ部材は、ラッチが掛かる位置へと押圧され、外側のアームの端部58を部分的に包囲するタブ86と88によって、外側のアームの上での定位置に維持される。図1と2で図示されているように、ラッチ部材は、活動の位置、すなわち、中央領域80が内側のアームによって係合される係合の位置にある。この位置においては、カム20が図2の破線の位置を経て回転するときに、ローラ48上でのカム20の力が、ラッチ28を経て外側のアーム22へ、そして弁24へと伝えられるので、弁はそれの開位置へと動かされる。
【0016】
組立体の形態を、活動のモードから不活動のモードへとシフトさせるには、ラッチ部材28が、アクチュエータ組立体16によって、図2で右側へと動かされるので、ラッチ部材は滑って内側のアームとの係合から外される。ラッチが係合から外されたときには内側のアームに当たるカムの力が外側のアームに伝えられないので、弁はそれの閉位置に止まっている。
【0017】
図示の実施態様においては、アクチュエータ組立体は幾分か概略図的に示されている。何故ならば、ラッチ部材28をシフトさせるためには多種類のリニア型アクチュエータの構造が用いられ得るのであり、実際に用いられる構造は、そのシステムが設置される場合々々のエンジンに伴っているスペースや取り付け上の制限に依存することになるからである。ここで示されている限りでは、その組立体は、エンジンに適切に取り付けられたブラケット部材90と、そのブラケットに取り付けられたソレノイド92と、ブラケットに96においてピボット的に取り付けられていて、ラッチ部材28の中では滑動自由に収容されており、ソレノイドの出力部材98によって係合されている作動用ロッド94と、ソレノイド92とロッド94の間で働いてラッチ部材を常時係合する位置へと押圧する圧縮ばね99と、を含む。弁の動きの便宜を図るために、ロッド94は、ラッチ部材上に形成された球形ソケット要素に貫通収容されているので、ラッチ部材は、実線で示された弁閉の位置と破線で示された弁開の位置の間を動くについて、アクチュエータとラッチの間での不当なラッシュなしにロッドに沿って滑ることを許されている。
【0018】
図7は、弁制御システム12の概略図的表示であって、このシステムが、ラッチ外れのモードにおけるラッシュ調整器のポンプアップの問題を、基本円接触要素や類似のものを必要とせずに、どのようにして克服しているかを図示している。ラッシュ調整器のポンプアップは、この制御システムの適切な機能を維持するためには大きな関心事である。内側のアームがカム20の基本円に係合しているときの過度なポンプアップは、ラッチ掛けとラッチ外しのどちらの機能にも影響を及ぼす。ラッチ掛かりのモードにおいては、ポンプアップは、内側のアームの接触要素38がラッチ部材28に荷重をかけるという結果を生むので、ラッチが係合から外れることが許されない。ラッチ外れのモードにおいては、ポンプアップは、接触要素38がラッチより下になるという結果を生むので、ラッチが再び係合することが許されない。
【0019】
ポンプアップの状態は、プランジャ30からの上向きの力が、基本円にある内側のロッカーアームからの下向きの荷重を超えるときに起こる。ラッシュ調整器32からの力は、プランジャのばね荷重と、高圧油の力、すなわち、ラッシュ調整器に供給された高圧油がプランジャの投影面積に作用してプランジャをボディから押し出そうとする高圧油の力の合計であって、それを大きく支配しているのは油圧である。この不平衡の状態は、プランジャと外側のアーム22を上向きに押すので、その結果、外側のアームが、ある静的平衡に達するまで弁のチップの回りで回転することとなる。外側のアームとプランジャが軸方向上方へと動くと、内側のアーム18も上向きに押される。カム20が、ローラ48が上向きに動くことを阻止するので、内側のアームは、プランジャが上向きに動くときにローラの軸線の回りで回転することを強制され、それによりばね26が圧縮されて内側と外側のアーム間の荷重が増大し、結果としては、ある静的状態になるか、またはプランジャがそれの行程端に達するまで動くことになる。
【0020】
ポンプアップ状態の反対はリークダウンである。これは、ばね26からの荷重がラッシュ調整器からの荷重を超えるときに起こる。リークダウンは、外側のアームの両側壁52と54に係合するものであるストッパ50と51によって制御される。ばね26がこれらストッパに荷重を及ぼしているときには、荷重が、ラッシュ調整器とそれらストッパの間で分担され、ある静的状態が再び達成されるに至る。下記の複数の式において、F1はラッシュ調整器のプランジャ30によってロッカーアーム組立体に付与される力であり、F2は内側と外側のアームの間で働くばね26の力であり、F3はローラ48に当たるカム20の力であり、F4は弁のチップに当たる反力であり、F5はストッパ50と51においての内側と外側のアームの間の力であり、F6はプランジャとの接触部においての内側と外側のアームの間で働く力である。
【0021】
図から、システムに働いている複数の力が、外側のアームのソケット要素66によって規定されるピボット点Pの回りで働くことが知られる。ばねの力F2は、点Pの回りで働いて、内側のアーム18に力を付与し、その力は、カムがそれの基本円にあるときにはローラ48をカム20に接触した状態に保ち、カムがそれの活動の位置つまり弁開の位置へと回転するときにはカムの力F3に反抗する。力F2は、また、外側アーム22に力を付与し、その力は、すべての運転モードにおいて、パッド62を弁24と接触した状態に保つ。
【0022】
システムが、図に示されているように係合つまり活動のモードにあるときには、カム20によってローラ48に付与される力F3が、内側のアームの接触要素38からラッチ部材28を経て外側のアーム22へ、そして弁24へと伝わるので、弁は、弁ばねの力に反抗して開にされる。
【0023】
システムを活動のモードから不活動のモードにシフトさせることは、ローラ48がカムの基本円の部分と接触していてラッチ機構に働いている力が最小であるときに行われる。不活動のモードにおいては、ラッチ部材28が、接触要素38と外側のアームの間から除去されるので、内側と外側のアームは、ラッシュ調整器のところで相互に回転することを許され、そこでは、力F3は、弁を動かすには不足である。この状態においては、ばね力F2は、内側のアームのローラ48をカム20と接触した状態に、そして外側のアームを弁24と接触した状態に保ち、その一方で、プランジャの力F1に反抗し、ラッシュ調整器がポンプアップすることを阻止するために十分な、プランジャに当たる力を維持するために、計算される。
【0024】
図7を参照すれば、下記の複数の式が前記の各々の力を規定しており、そこでは、“E”は、ばね力の、ストッパ50と51に付与される分数と定義され、それは、カムが基本円上にあるときにラッシュ調整器がリークダウンすることを阻止しラッチ部材の界面でのラッシュを設定する。(理論的には、この力はゼロであってよい。)
【0025】
【数1】
Figure 0003830197
【0026】
【数2】
Figure 0003830197
【0027】
【数3】
Figure 0003830197
【0028】
【数4】
Figure 0003830197
【0029】
【数5】
Figure 0003830197

【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の弁制御システムの一実施形態例の部分的な平面図である。
【図2】図1の2−2矢視の断面図である。
【図3】本発明の第1のロッカーアームの平面図である。
【図4】図3の4−4矢視の断面図である。
【図5】本発明の第2のロッカーアームの平面図である。
【図6】図5の6−6矢視の断面図である。
【図7】そこに作用する力を図示した本発明の概略説明図である。
【符号の説明】
10 シリンダヘッド
12 弁制御システム
14 ロッカーアーム組立体
16 アクチュエータ組立体
18 内側のアーム
20 カム
22 外側のアーム
24 ポペット弁
25 弁ばね
26 ばね
28 ラッチ部材
30 プランジャ
32 ラッシュ調整器
34,36 側壁(部分)
38 接触要素
40 背中部分
42 ソケット部分
44 ばね受け要素、ばね収容面
46 穴
48 ローラ(組立体)
50,51 ストッパ
52,54 側壁(部分)
56,58 端部壁(部分)
60 ばね受け要素、ばね収容面
62 弁接触パッド
64 ウエブ要素
66 ソケット部分
68,70 切込み、スロット
76 心棒
78 プレート要素(28の)
80 中央領域(78の)
82,84 フィンガー要素(78の)
86,88 タブ(78の)
90 ブラケット
92 ソレノイド
94 作動用ロッド
96 ピボット点
98 出力部材(92の)
99 ばね

Claims (8)

  1. シリンダヘッド(10)と、ホペット弁(25)と、カムローブ(20)が形成されているカム軸とを含む、内燃機関のための弁制御システム(12)であって、
    前記シリンダヘッド上にあってピボット点を形成している手段(30)と、
    前記ピボット点の回りで回転可能に取り付けられていて前記ポペット弁と係合し得る第1のロッカーアーム(22)と、
    前記第1のロッカーアームに対して相対的に回転可能に取り付けられていて前記カムローブに係合し得る第2のロッカーアーム(18)と、
    前記第1のロッカーアームを押圧して前記ポペット弁に係合させ、前記第2のロッカーアームを押圧して前記カムローブに係合させる手段(26)と、
    前記カムローブによって前記第2のロッカーアームに加えられた力に応答して、前記第1と第2のロッカーアームを、前記ピボット点の回りで一緒に動くように選択的に相互に連結する手段(16,28)とを有し、
    前記第1のロッカーアームを押圧して前記ポペット弁に係合させ、前記第2のロッカーアームを押圧して、前記カムローブに係合させる前記手段が、前記第1と第2のロッカーアーム間で働くばね(26)を含み、
    前記第1のロッカーアームは、一方の端部(58)に形成された弁接触要素(62)と、反対側の端部(56)に形成された第1のばね受面(60)と、前記弁接触要素と前記第1のばね受面の間に形成された第1のピボット支持要素(66)とを有する細長い形状の第1のアーム部材を含み、かつ前記ピボット支持要素は第1の凹形の支持面と凸形の支持面を形成しており、
    前記第2のロッカーアームは、一方の端部に形成された接触面(38)と、反対側の端部に形成された第2のばね受面(44)と、前記接触面と前記第2のばね受面の間に形成され、第2の凹形の支持面を有する第2のピポット支持要素(42)と、前記第2のピボット支持要素と前記接触面の間にあるカム接触要素(48)とを有する細長い形状の第2のアーム部材を含み、
    前記第1のアーム部材は、前記ピボット点を形成している前記手段の上に、前記第1の凹形の支持面を前記ピボット点と接触させて支持されており、
    前記第2のアーム部材は、前記第1のアーム部材の上に、第2の凹形の支持面を前記の凸形の支持面と係合させて支持されており、
    前記第1と第2のロッカーアームの間で働く前記ばねは、前記第1と第2のばね受面の間に収容された圧縮ばねを含む、
    弁制御システム。
  2. 前記第1と第2のロッカーアームを相互に連結する前記手段が、前記第1と第2のロッカーアームのうちの一方の上で滑動可能に取り付けられ、プレート部材(28)が他方のロッカーアームと係合する第1の位置と、前記プレート部材(28)が他方の前記ロッカーアームと係合しない第2の位置との間で動き得る前記プレート部材(28)と、前記プレート部材を前記第1と第2の位置の間で動かす働きをする手段(16)とを含む、請求項1記載の弁制御システム。
  3. 前記カム接触要素が、前記第2のアーム部材上に回転可能に取り付けられたローラを含む、請求項記載の弁制御システム。
  4. 前記第1のアーム部材(22)は、
    互いに間隔をおいた両側壁(52,54)と、互いに近寄っている両端部壁とを有し、前記端部壁のうちの一方は前記第1のばね受面を形成している概して長方形の構造と、
    互いに間隔をおいた前記両側壁の間に形成され、上に前記第1のピボット支持要素が形成されているウエブ要素(64)と
    を有し、
    前記第2のアーム部材(18)は、
    互いに間隔をおいた両側壁(34,36)と、前記接触面(38)を形成している閉じた端部分とを有する概してU字形の部分を含む概して長方形の構造と、
    前記両側壁の間に形成された背骨要素(40)と、
    前記第2のピボット支持要素を形成する、前記背骨要素の第1の部分と、
    前記第2のばね受面を形成する、前記背骨要素の第2の部分と
    を有し、
    前記第1と第2のアーム部材は、前記第2のアーム部材が前記第1のアーム部材の互いに間隔をおいた両側壁の内部に収容されるように互いに組み合わされており、
    前記両方のばね受面と前記ばねは、前記ばねの押圧力が前記第2のピポット支持面を前記第1のピポット支持面に係合させた状態にするように構成されている、
    請求項記載の弁制御システム。
  5. 前記ローラが、前記第2のアーム部材の互いに間隔をおいた両側壁部分に形成された貫通穴(46)の中に収容された心棒(76)の上に取り付けられていて、該心棒は前記第1のアーム部材の互いに間隔をおいた両側壁と接触することによって止められている、請求項記載の弁制御システム。
  6. 前記第2のアーム部材上に形成されていて、前記第1のアーム部材と係合することによって前記第1と第2のアーム部材の間の相対的運動を制限する一つまたは複数のストッパ(50,51)を含む、請求項記載の弁制御システム。
  7. 前記第2のアーム部材上の前記接触面が、前記第1のアーム部材の第1の相互に近寄っている端部壁部分に非常に近接して位置していて、前記端部壁部分はその上に平面が形成され、前記プレート部材(28)は、前記の両方のアーム部材が互いに相対的にピボット運動するときには、前記平面に沿って、前記接触面に接触する位置まで滑ることができる、請求項記載の弁制御システム。
  8. 前記ピボット点(30)が、前記シリンダヘッド上に取り付けられた油圧式ラッシュ調整器(32)の出力部材で形成されている、請求項1からまでのいずれか1項記載の弁制御システム。
JP7347396A 1995-03-28 1996-03-28 弁制御システム Expired - Lifetime JP3830197B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/412,474 US5660153A (en) 1995-03-28 1995-03-28 Valve control system
US412474 1995-03-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0921306A JPH0921306A (ja) 1997-01-21
JP3830197B2 true JP3830197B2 (ja) 2006-10-04

Family

ID=23633146

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7347396A Expired - Lifetime JP3830197B2 (ja) 1995-03-28 1996-03-28 弁制御システム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5660153A (ja)
EP (1) EP0735249B1 (ja)
JP (1) JP3830197B2 (ja)
KR (1) KR100306982B1 (ja)
CN (1) CN1087390C (ja)
DE (1) DE69614166T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110582619A (zh) * 2017-03-09 2019-12-17 伊顿智能动力有限公司 用于致动可切换摇臂中的闩锁的致动装置和包括该致动装置的配气机构

Families Citing this family (57)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5584267A (en) * 1995-12-20 1996-12-17 Eaton Corporation Latchable rocker arm mounting
US5653198A (en) * 1996-01-16 1997-08-05 Ford Motor Company Finger follower rocker arm system
US5908015A (en) * 1996-07-06 1999-06-01 Meta Motoren- Und Energie Technik Gmbh Arrangement for interrupting the flow of force between a camshaft and a valve
US6092497A (en) * 1997-10-30 2000-07-25 Eaton Corporation Electromechanical latching rocker arm valve deactivator
US5964193A (en) * 1998-08-20 1999-10-12 Ford Global Technologies, Inc. Synchronous hydraulic lash adjuster
US5931132A (en) * 1998-08-24 1999-08-03 Freeland; Mark Hydraulic lash adjuster with pressure relief check valve
US5967105A (en) * 1998-08-24 1999-10-19 Ford Global Technologies, Inc. Hydraulic lash adjuster with an open ended top plunger surface
US6006710A (en) * 1998-08-31 1999-12-28 Ford Global Technologies, Inc. Hydraulic lash adjuster mechanism with pressure controlled leak down
US6497207B2 (en) 2000-10-20 2002-12-24 Delphi Technologies, Inc. Deactivation roller hydraulic valve lifter
US7263956B2 (en) * 1999-07-01 2007-09-04 Delphi Technologies, Inc. Valve lifter assembly for selectively deactivating a cylinder
US6418904B2 (en) 2000-04-03 2002-07-16 Daimlerchrysler Corporation Pulse drive valve deactivator
DE10038917A1 (de) * 2000-08-09 2002-02-21 Fev Motorentech Gmbh Kolbenbrennkraftmaschine mit deaktivierbaren, mechanisch betätigbaren Gaswechselventilen
US6314928B1 (en) * 2000-12-06 2001-11-13 Ford Global Technologies, Inc. Rocker arm assembly
US6318318B1 (en) * 2001-05-15 2001-11-20 Ford Global Technologies, Inc. Rocker arm assembly
EP1267043A1 (en) * 2001-06-15 2002-12-18 EATON AUTOMOTIVE S.p.A. Valve train assembly of an internal combustion engine
DE10146129A1 (de) 2001-09-19 2003-04-03 Ina Schaeffler Kg Schaltelement für einen Ventiltrieb einer Brennkraftmaschine
DE10155800A1 (de) 2001-11-14 2003-05-22 Ina Schaeffler Kg Schlepphebel eines Ventiltriebs einer Brennkraftmaschine
DE10155801A1 (de) * 2001-11-14 2003-05-22 Ina Schaeffler Kg Schlepphebel eines Ventiltriebs einer Brennkraftmaschine
ES2243886T3 (es) * 2002-02-06 2005-12-01 Ina-Schaeffler Kg Elemento de conmutacion para un accionamiento por valvula de un motor de combustion interna.
US6837197B2 (en) * 2003-03-19 2005-01-04 Eaton Corporation Dual valve lift and valve deactivation
US20040244751A1 (en) * 2003-06-03 2004-12-09 Falkowski Alan G. Deactivating valve lifter
US7040265B2 (en) * 2003-06-03 2006-05-09 Daimlerchrysler Corporation Multiple displacement system for an engine
DE10330882A1 (de) 2003-07-09 2005-01-27 Ina-Schaeffler Kg Verfahren zur Herstellung eines Außenhebels eines schaltbaren Schlepphebels
DE102005037051A1 (de) * 2005-08-05 2007-02-08 Schaeffler Kg Schaltbarer Schlepphebel eines Ventiltriebs einer Brennkraftmaschine
DE102005037052B4 (de) * 2005-08-05 2017-06-22 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Schaltbarer Schlepphebel eines Ventiltriebs einer Brennkraftmaschine
DE102005048984A1 (de) 2005-10-13 2007-04-19 Schaeffler Kg Schaltbarer Schlepphebel
CN101550848B (zh) * 2006-08-15 2012-02-29 财团法人工业技术研究院 阀门控制机构
DE102007021856A1 (de) 2007-05-10 2008-11-13 Schaeffler Kg Schaltbarer Schlepphebel eines Ventiltriebs einer Brennkraftmaschine
DE102008057830A1 (de) * 2007-11-21 2009-05-28 Schaeffler Kg Abschaltbarer Stößel
US8210144B2 (en) * 2008-05-21 2012-07-03 Caterpillar Inc. Valve bridge having a centrally positioned hydraulic lash adjuster
US9291075B2 (en) 2008-07-22 2016-03-22 Eaton Corporation System to diagnose variable valve actuation malfunctions by monitoring fluid pressure in a control gallery
US9938865B2 (en) 2008-07-22 2018-04-10 Eaton Corporation Development of a switching roller finger follower for cylinder deactivation in internal combustion engines
AU2009274068B2 (en) * 2008-07-22 2013-07-25 Eaton Corporation Valvetrain oil control system and oil control valve
US10415439B2 (en) 2008-07-22 2019-09-17 Eaton Intelligent Power Limited Development of a switching roller finger follower for cylinder deactivation in internal combustion engines
US9228454B2 (en) 2010-03-19 2016-01-05 Eaton Coporation Systems, methods and devices for rocker arm position sensing
US9038586B2 (en) 2010-03-19 2015-05-26 Eaton Corporation Rocker assembly having improved durability
US8985074B2 (en) 2010-03-19 2015-03-24 Eaton Corporation Sensing and control of a variable valve actuation system
US20190309663A9 (en) 2008-07-22 2019-10-10 Eaton Corporation Development of a switching roller finger follower for cylinder deactivation in internal combustion engines
US9581058B2 (en) 2010-08-13 2017-02-28 Eaton Corporation Development of a switching roller finger follower for cylinder deactivation in internal combustion engines
US9284859B2 (en) 2010-03-19 2016-03-15 Eaton Corporation Systems, methods, and devices for valve stem position sensing
WO2015134466A1 (en) 2014-03-03 2015-09-11 Eaton Corporation Valve actuating device and method of making same
US9708942B2 (en) 2010-03-19 2017-07-18 Eaton Corporation Rocker arm assembly and components therefor
US9016252B2 (en) 2008-07-22 2015-04-28 Eaton Corporation System to diagnose variable valve actuation malfunctions by monitoring fluid pressure in a hydraulic lash adjuster gallery
US9194261B2 (en) 2011-03-18 2015-11-24 Eaton Corporation Custom VVA rocker arms for left hand and right hand orientations
US11181013B2 (en) 2009-07-22 2021-11-23 Eaton Intelligent Power Limited Cylinder head arrangement for variable valve actuation rocker arm assemblies
US10087790B2 (en) 2009-07-22 2018-10-02 Eaton Corporation Cylinder head arrangement for variable valve actuation rocker arm assemblies
US8196556B2 (en) * 2009-09-17 2012-06-12 Delphi Technologies, Inc. Apparatus and method for setting mechanical lash in a valve-deactivating hydraulic lash adjuster
US9885258B2 (en) 2010-03-19 2018-02-06 Eaton Corporation Latch interface for a valve actuating device
US9874122B2 (en) 2010-03-19 2018-01-23 Eaton Corporation Rocker assembly having improved durability
US8991341B2 (en) * 2011-07-22 2015-03-31 Renault Trucks Valve actuation mechanism and automotive vehicle comprising such a valve actuation mechanism
EP2653673A1 (en) * 2012-04-19 2013-10-23 Eaton S.r.l. A switchable rocker arm
US9650921B2 (en) * 2013-01-31 2017-05-16 Eaton Corporation Centrifugal process to eliminate air in high pressure chamber of hydraulic lash adjuster
USD750670S1 (en) 2013-02-22 2016-03-01 Eaton Corporation Rocker arm
GB201712662D0 (en) 2017-08-07 2017-09-20 Eaton Srl Actuation apparatus
JP7004152B2 (ja) * 2018-01-12 2022-01-21 トヨタ自動車株式会社 動弁機構
JP6969395B2 (ja) * 2018-01-17 2021-11-24 トヨタ自動車株式会社 ロッカアーム
DE102018120270A1 (de) * 2018-08-21 2020-02-27 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Variabler Ventiltrieb für Hubkolbenbrennkraftmaschinen

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2753197A1 (de) * 1976-12-15 1978-06-22 Eaton Corp Ventilsteuervorrichtung
US4203397A (en) * 1978-06-14 1980-05-20 Eaton Corporation Engine valve control mechanism
US4556025A (en) * 1983-11-18 1985-12-03 Mazda Motor Corporation Engine valve mechanism having valve disabling device
US4607600A (en) * 1984-12-25 1986-08-26 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Valve actuating apparatus in internal combustion engine
DE3613945A1 (de) * 1985-04-26 1986-10-30 Mazda Motor Corp., Hiroshima Veraenderbarer ventilmechanismus fuer verbrennungsmaschinen
US4768467A (en) * 1986-01-23 1988-09-06 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha Valve operating system for an automotive engine
DE3800347A1 (de) * 1987-01-08 1988-09-29 Honda Motor Co Ltd Ventilbetaetigungsvorrichtung in einer brennkraftmaschine
JP3200131B2 (ja) * 1991-10-23 2001-08-20 株式会社ユニシアジェックス エンジンの弁作動装置
DE4136143A1 (de) * 1991-11-02 1993-05-06 Audi Ag, 8070 Ingolstadt, De Ventilsteuereinrichtung fuer eine brennkraftmaschine
US5239952A (en) * 1991-11-08 1993-08-31 Atsugi Unisia Corporation Valve actuating apparatus
DE4317638C1 (de) * 1993-05-27 1994-08-18 Audi Ag Ventilbetätigungsvorrichtung für eine Mehrzylinder-Brennkraftmaschine
US5544626A (en) * 1995-03-09 1996-08-13 Ford Motor Company Finger follower rocker arm with engine valve deactivator

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110582619A (zh) * 2017-03-09 2019-12-17 伊顿智能动力有限公司 用于致动可切换摇臂中的闩锁的致动装置和包括该致动装置的配气机构
CN110582619B (zh) * 2017-03-09 2021-10-19 伊顿智能动力有限公司 用于致动可切换摇臂中的闩锁的致动装置和包括该致动装置的配气机构
US11359523B2 (en) 2017-03-09 2022-06-14 Eaton Intelligent Power Limited Actuation arrangement for actuating a latch in a switchable rocker arm and a valve train comprising the same

Also Published As

Publication number Publication date
CN1087390C (zh) 2002-07-10
DE69614166T2 (de) 2002-04-25
JPH0921306A (ja) 1997-01-21
EP0735249B1 (en) 2001-08-01
EP0735249A1 (en) 1996-10-02
US5660153A (en) 1997-08-26
KR960034666A (ko) 1996-10-24
CN1150618A (zh) 1997-05-28
DE69614166D1 (de) 2001-09-06
KR100306982B1 (ko) 2002-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3830197B2 (ja) 弁制御システム
US5529033A (en) Multiple rocker arm valve control system
JP4017705B2 (ja) デュアルイベント弁制御システム
US5524580A (en) Adjusting mechanism for a valve control system
US6615782B1 (en) Two-step finger follower rocker arm
US7882814B2 (en) Inner arm stop for a switchable rocker arm
EP1367228B1 (en) Two-step finger follower rocker arm assembly
US6691657B2 (en) Two-step finger follower rocker arm
US6668775B2 (en) Lock-pin cartridge for a two-step finger follower rocker arm
JP3943639B2 (ja) バルブコントロールシステム
JPH09112235A (ja) 掛止可能なロッカーアームを使用したエンジンバルブ制御システム
US10533463B1 (en) Switchable rocker arm and roller retainer thereof
US5697333A (en) Dual lift actuation means
EP3592955A1 (en) Switchable rocker arm
JPH1068308A (ja) バルブ制御システム
CN114846223B (zh) 闩锁组件和紧凑型摇臂组件
EP3455469B1 (en) Rocker arm
US10871087B2 (en) Switchable rocker arm
JPH0979017A (ja) エンジンのデコンプ装置
JPS6129927Y2 (ja)
MXPA96001186A (en) Valv control system
KR19980085745A (ko) 자동차 엔진의 밸브 구조
JPH05321625A (ja) エンジンの弁作動装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060104

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060404

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060614

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060711

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090721

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100721

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110721

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110721

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120721

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120721

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130721

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term