JP3828232B2 - 押出圧力調整器 - Google Patents

押出圧力調整器 Download PDF

Info

Publication number
JP3828232B2
JP3828232B2 JP05462697A JP5462697A JP3828232B2 JP 3828232 B2 JP3828232 B2 JP 3828232B2 JP 05462697 A JP05462697 A JP 05462697A JP 5462697 A JP5462697 A JP 5462697A JP 3828232 B2 JP3828232 B2 JP 3828232B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wood
resin
resin material
extrusion pressure
pressure regulator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP05462697A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10249914A (ja
Inventor
正行 上手
康士 松下
愛子 渡辺
純 谷口
健治 小川
義則 中野
義昭 小林
まさみ 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Misawa Homes Co Ltd
Original Assignee
Misawa Homes Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Misawa Homes Co Ltd filed Critical Misawa Homes Co Ltd
Priority to JP05462697A priority Critical patent/JP3828232B2/ja
Publication of JPH10249914A publication Critical patent/JPH10249914A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3828232B2 publication Critical patent/JP3828232B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • B29C47/92

Landscapes

  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【0001】
【発明が属する技術分野】
この発明は、木質様を有した木プラの押出成形に関する技術、更に詳しくは、木プラの押出成形時に樹脂材料の温度制御を行うことによって成形品の表面品質を調整するための圧力調整器に関する。
【0002】
【先行技術】
樹脂に天然木材の粉末(木粉)を混合していわゆる木プラといわれる成形品を作製する技術については、さまざまなものが提供されてきた。その中からPCT JP94/00351号(国際公開番号;WO94/20280号)に記載された「セルロース系微粉粒、木質様成形品および木質様製品」の技術について簡単に説明する。
【0003】
原料としてのセルロース材を粉砕して得た粉砕粉を磨砕処理して嵩比重を高めた粉粒とし、この粉粒の外周面に、該粉粒よりも小径でかつ硬い表面粒を固定させて固定粒とし、この固定粒に樹脂及び顔料を混合し、かつ溶融させ、その後または溶融と同時に押出成形または射出成形により所望形状に成形する。すると、天然の木の木目に極めて近い模様を表面に有し、しかも手触り感等の風合いも天然の木に近い木質様製品の製造方法及び木質様製品を提供することができる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
上記してきた木プラの成形技術における成形品の表面品質に関し、確立された技術がないという課題が残されていた。
更に詳しく説明する。
木質感が決定される条件のひとつに、木粉(セルロース材の粉砕粉、PCT JP94/00351号の場合には「固定粒」)の樹脂に対する混入割合の高低がある。
すなわち、木粉(固定粒)の樹脂に対する混入割合が高いほど木質感が得られる。その一方で、木粉の樹脂に対する混入割合が高いと、表面につやがなくなる。
【0005】
本発明が解決すべき課題は、木プラの成形技術において、木質感を高めつつ表面につやがある成形品を提供できる技術の確立にある。
ここで、請求項1記載の発明の目的は、木プラの成形技術において、木質感を高めつつ表面につやがある成形品を提供することに寄与する押出圧力調整器を提供することである。
【0006】
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明は、上記した目的を達成するためのものである。
(請求項1)
請求項1記載の押出圧力調整器は、木粉を樹脂に混合した木プラの押出成形において、樹脂材料の融解後かつ金型への送り出し前に、樹脂材料にかかる押出圧力を調整する押出圧力調整器であって、樹脂材料の通路を、金型側に向かって段階的且つ不連続に狭くなるように形成するとともに、この樹脂材料の通路における金型側の部分に、樹脂材料の温度を上昇させるためのヒーターを設けたことを特徴とする。
(用語定義)
「樹脂」とは、木プラの押出成形に適した樹脂のことであり、硬質樹脂、軟質樹脂を含み、例えば塩化ビニル樹脂、発泡塩化ビニル樹脂、ポリエチレン樹脂、ポリプロピレン樹脂、フェノール樹脂、ウレタン樹脂、ポリウレタン樹脂、ABS樹脂、ポリスチレン樹脂などである。最終的に欲する成形品の機能、用途によって決定する。
【0008】
「木粉」は、天然木材の粉砕粉およびそのおがくずの他、稲藁、バカスなどの粉砕粉などでもよい。
「金型側の温度をシリンダー側よりも高まるように」するため、ヒーターを用いる。
【0009】
【0010】
「段階的且つ不連続」な構成とは、例えば、押出方向の断面形状において階段状に形成されているものをいう。段階の段は樹脂材料の性質、最終成形品の種類など、さまざまな条件から決定される。段階数が多すぎると、不連続が連続に近づいてしまうので、成形品に所望される表面に適正な段数が選択される。
(作用)
請求項1記載の押出圧力調整器の作用について説明する。
【0011】
融解された樹脂材料が押出圧力調整器に送り込まれると、段階的且つ不連続に狭くなるように形成された箇所において、押出圧力調整器の内壁に樹脂がこすりつけられてその場に残る。その結果、樹脂材料に含まれた木粉が、相対的に金型の表面付近に浮き上がることとなる。そのため、木粉の含有量の割りに木質感が高い成形品を提供できる。換言すれば、木粉の含有量が少なくて済むので、木粉の含有量が多い場合に起こりやすい成形不良などのトラブルを低減させることができる。
そして、この押出圧力調整器により金型へ押し出すのに適した押出圧力に調整されるとともに、その樹脂材料の通路における金型側の部分において、ヒーターによって樹脂材料の温度が上昇し、樹脂材料中の樹脂と金型との間の流れがスムーズになる。その結果、成形品の表面につやが出る。一方、樹脂材料中の木粉の含有率を変化させるわけではないので、含有率に応じた木質感を得られる。従って、表面のつやと木質感とを両立させた成形品を提供できる。
【0012】
【0013】
【0014】
【0015】
【0016】
【発明の実施の形態】
以下、本発明を実施の形態及び図面に基づいて、更に詳しく説明する。
ここで使用する図面は、図1である。図1は、本発明の実施の形態を示すための概念図である。
(本発明の実施の形態)
本発明の実施の形態について、図1に基づいて説明する。
【0017】
この実施の形態にて示す押出圧力調整器は、木粉を樹脂に混合した木プラの押出成形において、樹脂材料の融解後かつ金型への送り出し前に、樹脂材料にかかる押出圧力を調整する押出圧力調整器であって、樹脂材料の通路を、金型側に向かって段階的且つ不連続に狭くなるように形成している。そして、金型側の部分に、樹脂材料の温度を上昇させるためのヒーターを備えている。
【0018】
ここで、樹脂材料について詳しく説明する。
「樹脂」は、木プラの押出成形に適した樹脂であり、この実施の形態では塩化ビニル樹脂とした。また、その樹脂に混合する「木粉」は、おがくずを更に細かく粉砕し、磨砕処理して嵩比重を高めた粉粒とし、この粉粒の外周面に、該粉粒よりも小径でかつ硬い表面粒を固定させたものとした。このような樹脂および木粉に加え、顔料を含有させて予めペレット状に形成して木質様ペレットとする。顔料の種類を変えることによって、複数種類の木質様ペレットを用意しておく。その複数種類の木質様ペレットを融解して混合し、金型への送り出し前に前記した押出圧力調整器へ送り込むのである。
【0019】
この押出圧力調整器は、押出方向の断面形状が二段の階段状に形成している。
融解された樹脂材料が押出圧力調整器に送り込まれると、段階的且つ不連続に狭くなるように形成された箇所において、押出圧力調整器の内壁に樹脂がこすりつけられてその場に残る。その結果、樹脂材料に含まれた木粉が、相対的に金型の表面付近に浮き上がることとなる。そのため、木粉の含有量の割りに木質感が高い成形品を提供できる。換言すれば、木粉の含有量が少なくて済むので、木粉の含有量が多い場合に起こりやすい成形不良などのトラブルを低減させることができる。
【0020】
さらに、この押出圧力調整器の樹脂材料の通路における金型側の部分において、ヒーターによって樹脂材料の温度が上昇し、樹脂材料中の樹脂と金型との間の流れがスムーズになる。その結果、成形品の表面につやが出る。一方、樹脂材料中の木粉の含有率を変化させるわけではないので、含有率に応じた木質感を得られる。従って、表面のつやと木質感とを両立させた成形品を提供できる。
【0021】
また、木粉を前記のように限定しているので、通常の木プラよりも本物の木に近い感触の成形品が得られる。
【0022】
【0023】
【0024】
【0025】
【発明の効果】
請求項1記載の発明によれば、木プラの成形技術において、木質感を高めつつ表面につやがある成形品を提供することに寄与する押出圧力調整器を提供することができた。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施の形態を示すための概念図である。

Claims (1)

  1. 木粉を樹脂に混合した木プラの押出成形において、樹脂材料の融解後かつ金型への送り出し前に、樹脂材料にかかる押出圧力を調整する押出圧力調整器であって、
    樹脂材料の通路を、金型側に向かって段階的且つ不連続に狭くなるように形成するとともに、
    この樹脂材料の通路における金型側の部分に、樹脂材料の温度を上昇させるためのヒーターを設けたことを特徴とする押出圧力調整器。
JP05462697A 1997-03-10 1997-03-10 押出圧力調整器 Expired - Fee Related JP3828232B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05462697A JP3828232B2 (ja) 1997-03-10 1997-03-10 押出圧力調整器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05462697A JP3828232B2 (ja) 1997-03-10 1997-03-10 押出圧力調整器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10249914A JPH10249914A (ja) 1998-09-22
JP3828232B2 true JP3828232B2 (ja) 2006-10-04

Family

ID=12975970

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05462697A Expired - Fee Related JP3828232B2 (ja) 1997-03-10 1997-03-10 押出圧力調整器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3828232B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2725371C (en) * 2008-05-26 2017-04-11 Panel Board Holding B.V. Binding particulate materials to manufacture articles

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10249914A (ja) 1998-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4092444B2 (ja) 成形品製造方法および成形品製造用混練装置
US5620642A (en) Simulated wood product manufacturing method and simulated wood product
JP3828232B2 (ja) 押出圧力調整器
JP3207960B2 (ja) 筆記具用軸
JP3426898B2 (ja) 押出圧力調整器および木プラの押出成形方法
EP3558674B3 (en) A thermoformable extruded sheet with granite effect
JP3949770B2 (ja) 玉木模様を有する木質様成形品の製造方法および木質様成形品
JPH10235706A (ja) 押出圧力調整器および木プラの押出成形方法
JP2891653B2 (ja) 木質様製品の製造方法および木質様製品
JP3065503B2 (ja) 木質様製品の製造方法および木質様製品
JP3313439B2 (ja) 鉛 筆
JPH10305470A (ja) 木質様製品およびその製造方法
JP3130434B2 (ja) 粉砕粉の製造方法
JP3286121B2 (ja) 木質様製品の製造方法
JPH10323871A (ja) 樹脂成形装置および樹脂成形方法
JP3775880B2 (ja) 樹脂材料の色の混合補助具および樹脂材料の色の混合方法
JPH10272648A (ja) インジェクション成形用材料、木質様成形品の製造方法および木質様成形品
JPH10202660A (ja) モザイク模様製品の製造方法、モザイク模様製品およびモザイク模様製品の材料
JP2891645B2 (ja) 木質様製品の製造方法および木質様製品
JP2002028964A (ja) 木質様製品の製造方法
JPH08155991A (ja) 木質様製品の製造方法および木質様製品
JP2000000844A (ja) 成形品の製造方法および樹脂成形品
JP2003291202A (ja) トリミング加工可能な木目装飾帯状樹脂成形物およびその製造方法
CN115044129A (zh) 一种类似泼墨外观的轻质高弹耐磨发泡鞋底及其制备方法
JPH09268841A (ja) 押出成形化粧部材

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040304

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050812

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051011

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051212

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20051212

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060307

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060508

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060606

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060706

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090714

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100714

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110714

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130714

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130714

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140714

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees