JP3824813B2 - 顕微鏡用検鏡プレート - Google Patents

顕微鏡用検鏡プレート Download PDF

Info

Publication number
JP3824813B2
JP3824813B2 JP22411399A JP22411399A JP3824813B2 JP 3824813 B2 JP3824813 B2 JP 3824813B2 JP 22411399 A JP22411399 A JP 22411399A JP 22411399 A JP22411399 A JP 22411399A JP 3824813 B2 JP3824813 B2 JP 3824813B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
slide glass
cover glass
cover
support portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP22411399A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001051207A (ja
Inventor
保二 金光
達夫 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Toyobo Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Toyobo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd, Toyobo Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP22411399A priority Critical patent/JP3824813B2/ja
Publication of JP2001051207A publication Critical patent/JP2001051207A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3824813B2 publication Critical patent/JP3824813B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、顕微鏡用検鏡プレートに関し、より詳細には、塵埃の付着を防止し得るようにスライドグラスプレートにカバーグラスが固定された顕微鏡用検鏡プレートに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、尿検査や血液検査などの臨床検査、あるいは実験等のために、顕微鏡観察が多用されている。顕微鏡観察に際しては、スライドグラス上に試料を配置し、カバーグラスで試料を被覆してなる検鏡プレートが用いられる。
【0003】
ところで、1枚のスライドグラス上に、試料を滴下し、カバーグラスで被覆した場合には、1枚のスライドグラス上に1つの検体試料しか滴下することができない。
【0004】
そこで、特開昭63−19532号公報には、1枚のスライドグラス上に複数の検体を滴下し、効率よく観察を行い得る観察用プレートが開示されている。この先行技術に記載の観察用プレートを、図5(a)及び(b)に示す。
【0005】
観察用プレート51では、スライドグラスプレート52上に、複数の試料槽53を形成するために、枠体54が固定されている。すなわち、枠体54を用いることにより、複数の液状試料が注入される試料槽53が構成されている。そして、枠体54の上面に、複数の試料槽53をまたがるようにカバーグラス55が粘着剤により粘着されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記先行技術に記載の観察用プレート51では、図6に示すように、枠体54の上面54aと、カバーグラス55とが粘着剤56により粘着されているため、該粘着剤56に塵埃が付着しがちであった。
【0007】
すなわち、粘着剤56を枠体54の上面54a上、あるいはカバーグラス55の下面に塗布する際に、静電気によりゴミが付着しがちであった。また、カバーグラス55自体の静電気により、ゴミがカバーグラスに付着し、粘着剤56が粘着性を有するため、粘着剤56の表面にゴミが付着したままとなりがちであった。
そのため、液状の検体試料を試料槽53内に滴下した場合、検体試料中にゴミが混入し、正確な観察結果を得ることができないことがあった。
【0008】
本発明の目的は、上述した従来技術の欠点を解消し、塵埃の付着が生じ難く、検体試料中への塵埃の混入が生じ難く、正確な観察結果を得ることができる顕微鏡用検鏡プレートを提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】
本発明に係る顕微鏡用検体プレートは、合成樹脂からなり、上面に試料を収納するための少なくとも1つの凹部と、該凹部の両側において上方に突出形成された支持部とを有するスライドグラスプレートと、前記スライドグラスプレートの上面を覆うように、前記支持部の上端に融着されたカバーグラスと、前記支持部の両側において、スライドグラスの上面に突出形成された保護壁とを備えることを特徴とする。
【0010】
なお、上記融着としては、好ましくは、超音波融着が用いられる
【0011】
【発明の実施の形態】
以下、図面を参照しつつ本発明の具体的な実施例を説明することにより、本発明を明らかにする。
【0012】
図1(a)及び(b)は、本発明の一実施例に係る顕微鏡用検鏡プレートを説明するための斜視図及び部分切欠断面図である。
本実施例の検鏡プレートでは、図1(a)に示すスライドグラスプレート1が用いられる。スライドグラスプレート1は、ポリスチレン、ポリメチルメタクリレート、ポリカーボネート、ポリエチレンテレフタレートなどの合成樹脂からなる。スライドグラスプレート1の上面1a上には、複数の凹部1b〜1fが形成されている。凹部1b〜1fは、連ねられていてもよいが、上面1a上において分割して形成されていてもよい。
【0013】
凹部1b〜1fは、それぞれ、液状の検体試料を収納する部分に相当する。
また、上面1a上には、上方に突出形成された支持部2〜5が形成されている。すなわち、凹部1c,1dを例にとると、凹部1c,1dの両側には、支持部2,3あるいは支持部3,4が形成されていることになる。なお、両端に位置する凹部1b,1fは、片側のみに支持部2または支持部5が形成されているが、両側に形成されていてもよい。
【0014】
支持部2〜5は、スライドグラスプレート1の長さ方向と直交する方向に、すなわち幅方向に延びるように突条の形態で形成されている。そして、支持部2〜5の上面2a〜5a上には、支持部2〜5の上面よりも幅が狭い横断面略円形の突起2b〜5bが形成されている。突起2b〜5bは、後述の超音波融着により形状が変化し、カバーグラスを融着する部分に相当する。
【0015】
従って、超音波融着により変形がしやすいように、突起2b〜5bは、上面2a〜5aから上方に突出形成されており、かつ突起2b〜5bの幅方向寸法は、上面2a〜5aの幅方向寸法よりも小さくされている。
【0016】
本実施例の検鏡プレートでは、上記スライドグラスプレート1の上面に、図1(b)に示すように、カバーグラス6が超音波融着により固定されている。すなわち、突起2b〜5b上にカバーグラス6を接触させるように、カバーグラス6を載置する。カバーグラス6は、スイラドグラスプレート1の上面1aを覆うように載置される。もっとも、試料の注入を容易とするために、カバーグラス6の幅方向端部において、凹部1b〜1fが部分的に露出していてもよい。
【0017】
次に、カバーグラス6を、超音波融着により、支持部2〜5の上面2a〜5aと超音波融着する。その結果、図2に示すように、カバーグラス6が、スライドグラスプレート1の支持部2,3に融着される。
【0018】
本実施例の検鏡プレートでは、カバーグラス6が、超音波融着によりスライドグラスプレート1に固定されているので、粘着剤や接着剤を必要としない。従って、カバーグラス6の静電気により空気中のゴミ等が引き寄せられてきたとしても、超音波融着後には融着部分の表面が粘性を有しないので、ゴミが融着部分に強固に付着しない。よって、超音波融着後に、検鏡プレート全体を洗浄したり、あるいは空気を吹き付けることにより、塵埃を検鏡プレートから確実に除去することができる。
【0019】
上記実施例では、超音波融着を容易とするための突起2b〜5bが、支持部2〜5の幅方向両端に至るように形成されていたが、図3に示すように、支持部2の上面2a上において、複数の突起2b,2b,2bを分散形成してもよい。
【0020】
さらに、図4に断面図で示すように、支持部2の両側に、一対の保護壁7,8形成される。保護壁7,8を設けることにより、超音波融着時に、プラスチックの粒子が飛散したとしても、該粒子が凹部1b〜1f内に浸入することをより確実に抑制することができる。従って、検体試料をより正確に観察することができる。
【0021】
上記保護壁7,8としては、保護壁7,8間に配置される支持部2と同等の高さ、あるいは支持部2よりも若干低い高さに形成されることが、上記粒子の飛散を防止する上で好ましい。
また、保護壁7,8は、支持部2と同じ長さ寸法、すなわちスライドグラスプレート1の幅方向に延びる寸法を有するように構成することが望ましい。
【0022】
なお、カバーグラス6については、例えば、ポリカーボネート、ポリスチレン、ポリメチルメタクリレート、ポリエチレンテレフタレートなどの適宜の透明な合成樹脂を用いて構成することができるが、超音波融着によりスライドグラスプレート1に固着されるため、スライドグラスプレート1をポリスチレンで構成した場合、超音波融着性に優れたポリカーボネートやポリメチルメタクリレートによりカバーグラス6を構成することが望ましい。
また、超音波融着に代えて、カバーグラス6の透明性が損なわれない限り、熱融着を用いてもよい。
【0023】
【発明の効果】
本発明に係る顕微鏡用検鏡プレートでは、スライドグラスプレートの上面を覆うようにカバーグラスが支持部の上端に融着されているので、カバーグラスの固定に粘着剤や接着剤を必要としない。従って、固定後には、融着部分が粘性を有しないので、塵埃やゴミの付着を確実に抑制することができ、正確な観察結果を得ることができる。また、支持部の両側において、スライドグラスの上面に突出形成された保護壁が設けられているので、融着に際しプラスチック粒子が飛散したとしても、該プラスチック粒子の飛散が保護壁により抑制される。従って、検体試料中へのプラスチック粒子の混入を抑制することができ、より一層正確な観察結果を得ることができる。
【0024】
特に、超音波融着を用いた場合、スライドグラスプレートやカバーグラスを加熱する必要がないため、カバーグラスの透明性を低下させることなく、カバーグラスをスライドガラスプレートに確実に固定することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)及び(b)は、本発明の一実施例に係る顕微鏡用検鏡プレートに用いられるスライドグラスプレートを示す斜視図及び該スライドグラスプレート上にカバープレートを載置した状態を示す部分切欠断面図。
【図2】本発明の一実施例の顕微鏡用検鏡プレートの部分切欠断面図。
【図3】本発明に係る顕微鏡用検鏡プレートにおいて、支持部の上面に設けられる突起の変形例を示す斜視図。
【図4】本発明の一実施例の顕微鏡用検鏡プレートの変形例であり、支持部の両側に一対の保護壁が形成されている構造を説明するための部分切欠断面図。
【図5】(a)及び(b)は、従来の顕微鏡用観察プレートの一例を説明するための斜視図及び断面図。
【図6】図5に示した従来の顕微鏡用観察プレートの問題点を説明するための部分切欠断面図。
【符号の説明】
1…スライドグラスプレート
1a…上面
1b〜1f…凹部
2〜5…支持部
2a〜5a…上面
2b〜5b…突起
6…カバーグラス
7,8…保護壁

Claims (2)

  1. 合成樹脂からなり、上面に試料を収納するための少なくとも1つの凹部と、該凹部の両側において上方に突出形成された支持部とを有するスライドグラスプレートと、
    前記スライドグラスプレートの上面を覆うように、前記支持部の上端に融着されたカバーグラスと
    前記支持部の両側において、スライドグラスの上面に突出形成された保護壁とを備えることを特徴とする、顕微鏡用検鏡プレート。
  2. 前記カバーグラスが、前記支持部の上端に超音波融着されている、請求項1に記載の検鏡プレート。
JP22411399A 1999-08-06 1999-08-06 顕微鏡用検鏡プレート Expired - Fee Related JP3824813B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22411399A JP3824813B2 (ja) 1999-08-06 1999-08-06 顕微鏡用検鏡プレート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22411399A JP3824813B2 (ja) 1999-08-06 1999-08-06 顕微鏡用検鏡プレート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001051207A JP2001051207A (ja) 2001-02-23
JP3824813B2 true JP3824813B2 (ja) 2006-09-20

Family

ID=16808748

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22411399A Expired - Fee Related JP3824813B2 (ja) 1999-08-06 1999-08-06 顕微鏡用検鏡プレート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3824813B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014110887A1 (zh) * 2013-01-21 2014-07-24 广州市丰华生物工程有限公司 一种血片支架、血片支架组件、滤纸干血片打孔机及血片支架在体外诊断试剂中的应用

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005172802A (ja) * 2003-11-18 2005-06-30 Murazumi Kogyo Kk 顕微鏡標本用プレート
JP2011038923A (ja) * 2009-08-12 2011-02-24 Eci Inc 観察用器具および観察用器具ホルダ
CN103196721A (zh) * 2013-03-19 2013-07-10 广州市丰华生物工程有限公司 一种血片支架
CN103217325B (zh) * 2013-04-11 2016-01-20 广州市丰华生物工程有限公司 一种血片支架载座以及血片支架组件
KR102179088B1 (ko) * 2013-12-12 2020-11-18 메스 메디컬 일렉트로닉 시스템즈 리미티드 홈 테스팅 장치
CN109590279A (zh) * 2018-11-14 2019-04-09 广州市健齿生物科技有限公司 一种用于牙种植体及其附件的清洗装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014110887A1 (zh) * 2013-01-21 2014-07-24 广州市丰华生物工程有限公司 一种血片支架、血片支架组件、滤纸干血片打孔机及血片支架在体外诊断试剂中的应用

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001051207A (ja) 2001-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10408828B2 (en) Lateral flow assay with test strip retainer
US7238534B1 (en) Capillary active test element having an intermediate layer situated between the support and the covering
JP3824813B2 (ja) 顕微鏡用検鏡プレート
US5316732A (en) Extraction vial
JP2001525554A (ja) 毛管路を備える分析試験要素
CN107209194B (zh) 用于滑动磁性微粒分离的适配器
US20210015413A1 (en) Fluid collection device and related methods
EP2086679A1 (en) Container for analyzing liquid
JP2004077305A (ja) 検出装置
US5569607A (en) Slide for the microscopic evaluation of liquid specimens
JPH0418283B2 (ja)
JPH0697307B2 (ja) 顕微鏡検査用載物板
US6696021B1 (en) Device for analyzing biological and medical specimens
KR20010032715A (ko) 액체의 모세관식 운반용 장치
JP3657204B2 (ja) 検鏡プレート
JPH08334702A (ja) 光学顕微鏡用プラスチック・スライド
US8163560B2 (en) Coated test elements
US10792661B2 (en) Array plates and methods for making and using same
JP4054720B2 (ja) カンチレバー湿式処理用コンテナーと、それを含むカンチレバー湿式処理用ユニットと、カンチレバー湿式処理用コンテナーを用いたカンチレバーの湿式処理方法
JP3173729U (ja) スライド培養装置
JP4986579B2 (ja) 顕微鏡観察標本用収納容器
US7534599B2 (en) Support for growth medium
JP2005308484A (ja) 走査型プローブ顕微鏡のための液中測定用のカンチレバーチップホルダーと液中測定用の走査型プローブ顕微鏡
JP4823862B2 (ja) 顕微鏡観察標本用容器
JPH0571749U (ja) 採便器具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040421

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060301

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060314

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060421

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060530

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060628

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3824813

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090707

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090707

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100707

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100707

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100707

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100707

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100707

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110707

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120707

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130707

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees