JP3822791B2 - 自動車用リム - Google Patents

自動車用リム Download PDF

Info

Publication number
JP3822791B2
JP3822791B2 JP2000386756A JP2000386756A JP3822791B2 JP 3822791 B2 JP3822791 B2 JP 3822791B2 JP 2000386756 A JP2000386756 A JP 2000386756A JP 2000386756 A JP2000386756 A JP 2000386756A JP 3822791 B2 JP3822791 B2 JP 3822791B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rim
tire
circumferential direction
convex
convex portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000386756A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002187405A (ja
Inventor
靖二 秋好
俊洋 守屋
裕司 山内
喜一 清水
康文 杉浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Motors Corp
Central Motor Wheel Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Motors Corp
Central Motor Wheel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Motors Corp, Central Motor Wheel Co Ltd filed Critical Mitsubishi Motors Corp
Priority to JP2000386756A priority Critical patent/JP3822791B2/ja
Publication of JP2002187405A publication Critical patent/JP2002187405A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3822791B2 publication Critical patent/JP3822791B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Tires In General (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は自動車用リムに関するもので、より詳しくは、ロードノイズを低減できる自動車用ディスクホイールのリムに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、自動車用タイヤにおいては、タイヤ内周面とディスクホイールのリム外周面との間で形成される内腔部(閉空間)の気柱共鳴によってロードノイズが悪化することが知られている。これは、タイヤとリムとで形成される前記の内腔部がタイヤの周方向において同一断面積であるため、内腔部の共鳴がタイヤの回転にかかわらず一定となり、常に一定の周波数で同じ方向に加振されるためである。
【0003】
このロードノイズの悪化を抑制する方法として、リムウェル部に可動式の遮蔽板を複数取り付け、走行時にこの遮蔽板が遠心力により起立して前記の内腔部を区画し、気柱共鳴の共鳴周波数をロードノイズの問題とならないような振動周波数領域へシフトさせてロードノイズの低減を図るようにしたものが特開平11−245605号公報に開示されている。これを第1の従来の技術とする。
【0004】
また、前記の内腔部を区画するための隔壁を複数形成した可撓性リングをタイヤ内部に内挿して、前記と同様にロードノイズを低減させるものが特許第3003478号公報に開示されている。これを第2の従来の技術とする。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
前記第1及び第2の従来の技術については、いずれもディスクホイールとは別体に形成した遮蔽板や可撓性リングを取り付けるため、コスト高になる上に、前記第1の従来の技術においては、タイヤ組付時にタイヤが遮蔽板に当り、遮蔽板を破損させるおそれがある。
【0006】
そこで本発明は、前記の内腔部の周方向の断面積の変化を、リム自体の変形によって変化させてロードノイズの低減を図るとともに、このようなロードノイズを低減させるリム自体の変形部の位置を特定してタイヤの取り付けやディスクの取り付けに支障とならないようにする自動車用リムを提供することを目的とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
前記の課題を解決するために、請求項1記載の第1の発明は、タイヤとリムとの間で空腔部が形成され、
前記リムのレッジ部自体を部分的に径方向の外側へ押し曲げて形成した凸部を、180°離れた位置に2個対向して設けることにより、前記リムの周方向で前記空腔部の断面積を変化させたことを特徴とするものである。
【0008】
本発明においては、リムのレッジ部において、周方向に180°離れた位置に2個の凸部を形成したことにより、タイヤとリムとで形成された空腔部の断面積がタイヤの周方向(回転方向)において変化する。そのため、タイヤの回転とともにタイヤの接地面部での空腔部の断面積が変化して、タイヤの回転に伴って共鳴周波数が変化するとともに加振方向も変化する。そのため、ロードノイズを低減することができる。
【0009】
請求項2記載の第2の発明は、前記第1の発明において、前記凸部を、リムとタイヤとで囲まれた空腔部の断面積が周方向において凸部で略2.5%減少するように形成したものである。
【0010】
前記の空腔部の断面積の周方向での変化は、2.5%以上でもよいが、略2.5%であっても実用的に十分なロードノイズの低減を図ることができる。
請求項3記載の第3の発明は、前記第1又は第2の発明において、前記リムのレッジ部を周方向に4等分し、その1/4の範囲ごとに前記凸部と、前記凸部を設けない凹部とを交互に設けたことを特徴とするものである。
【0011】
【発明の実施の形態】
図1乃至図5に示す実施例に基づいて本発明の実施の形態について説明する。
【0012】
図1は本発明のディスクホイールのリムにタイヤを組み付けた状態の縦断面図で、リム1の内側にディスク2が嵌合固着された2ピースタイプのホイールにおいて、そのリム1の外周にタイヤ3が組み付けられている。該リム1の外周面とタイヤ3の内周面との間に密閉された空腔部4が形成されている。
【0013】
前記リム1の形状について図2乃至図5により説明する。
【0014】
リム1のレッジ部5には、その周方向に適宜間隔を有して凸部6が形成されており、該凸部6は成形型などによってリム自体を部分的に外方(径方向の外側)へ押し出して形成されている。ここにレッジ部5とは、図6に示すような、タイヤ3が嵌合される両ビートシート部7,8とディスク2が嵌合固定されるドロップ部9を除く部分であり、図6のDの範囲に示す部分をいう。
【0015】
また、前記凸部6の頂部はリムの軸芯を中心とする略真円に形成され、更に、前記凹部10はリムの軸芯を中心とする略真円に形成されている。
【0016】
前記のように凸部6を周方向に部分的に形成することにより、レッジ部5に周方向、すなわちタイヤの回転方向に、前記の凸部6と該凸部6以外の部分で形成される凹部10とが交互に形成される。
【0017】
前記凸部6と凹部10は、タイヤ3とリム1で囲まれた前記空腔部4の周方向での断面積が、凸部6と凹部10とにおいて相対的に2%以上、望ましくは略2.5%変化するように形成する。すなわち、空腔部4の周方向での断面積が凸部6において、凹部10より2%以上、望ましくは2.5%減少するように凸部6を形成する。
【0018】
また、前記凸部6はリム1の周方向に所望数設けるものであるが、図の実施例のように、リム1のレッジ部5を周方向に4等分し、その1/4の範囲毎に凸部6と凹部10を交互に配置し、2個の凸部6が180度離れて対向し、2個の凹部10が180度離れて対向するように配置することが望ましい。
【0019】
前記のようにリム1のレッジ部5に凹凸を形成して空腔部4の断面積を周方向、すなわちタイヤの回転方向に変化させることにより、走行時のタイヤ3の回転により、前記凸部6が位置する部分でのタイヤ3の接地と、前記凹部10が位置する部分でのタイヤ3の接地が交互に行われて、接地部での空腔部4の断面積がタイヤの回転に伴って変化し、その結果、気柱共鳴の共鳴周波数をロードノイズが問題とならないように変化させることができるとともに加振方向も変化させることができる。
【0020】
前記の凸部6と凹部10を図の実施例の位置に配置するとともに、前記空腔部4の断面積が周方向において2.5%変化するようにしたホイールを使用して実験した結果、ロードノイズが発生する周波数200〜300Hzにおいてロードノイズを3〜6dB低減できた。
【0021】
なお、本発明は前記実施例のような2ピースタイプの板製ホイールに限るものではなく、鋳造、鍛造等の1ピースホイールに適用することもでき、いずれのホイールに適用しても同様の効果を得ることができる。
【0022】
【発明の効果】
以上のように本発明によれば、リムのレッジ部自体に凸部を形成することによりロードノイズを低減できる。そのため、前記従来のようにリムとは別部品からなる遮蔽板や可撓性リングを設けるものに比べて部品点数を低減してコスト低減を図ることができる。
【0023】
更に、凸部を、タイヤの組み付けやディスクの取り付けを行うために制約を受けるフランジ部やドロップ部以外の部分であるレッジ部に形成したので、タイヤの組み付けやディスクの嵌合に凸部が支障となることがなく、前記従来の遮蔽板や可撓性リングを有しない一般のホイールと同様に対応できる。
【0024】
更に、凸部はリムのレッジ部自体を曲げて形成したので、前記従来の遮蔽板や可撓性リングに比べて経時変化が起きず、ホイールの耐用年数と同等の耐久性を維持でき、前記の効果をホイールの耐用年数期間にわたって持続できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示すもので、本発明のディスクホイールのリムにタイヤを組み付けた側断面図。
【図2】本発明のリムの実施例を示す斜視図。
【図3】図2に示すリムの側断面図。
【図4】図2に示すリムの正面図。
【図5】図1におけるA−A線断面図。
【図6】リムのレッジ部を説明する側断面図。
【符号の説明】
1 リム
2 ディスク
3 タイヤ
4 空腔部
5 レッジ部
6 凸部
10 凹部

Claims (3)

  1. タイヤとリムとの間で空腔部が形成され、
    前記リムのレッジ部自体を部分的に径方向の外側へ押し曲げて形成した凸部を、180°離れた位置に2個対向して設けることにより、前記リムの周方向で前記空腔部の断面積を変化させたことを特徴とする自動車用リム。
  2. 前記凸部を、リムとタイヤとで囲まれた空腔部の断面積が周方向において凸部で略2.5%減少するように形成した請求項1記載の自動車用リム。
  3. 前記リムのレッジ部を周方向に4等分し、その1/4の範囲ごとに前記凸部と、前記凸部を設けない凹部とを交互に設けたことを特徴とする請求項1又は2記載の自動車用リム。
JP2000386756A 2000-12-20 2000-12-20 自動車用リム Expired - Fee Related JP3822791B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000386756A JP3822791B2 (ja) 2000-12-20 2000-12-20 自動車用リム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000386756A JP3822791B2 (ja) 2000-12-20 2000-12-20 自動車用リム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002187405A JP2002187405A (ja) 2002-07-02
JP3822791B2 true JP3822791B2 (ja) 2006-09-20

Family

ID=18853813

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000386756A Expired - Fee Related JP3822791B2 (ja) 2000-12-20 2000-12-20 自動車用リム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3822791B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4906186B2 (ja) * 2000-12-20 2012-03-28 中央精機株式会社 自動車用リムの製造方法
US6935024B2 (en) * 2003-03-14 2005-08-30 Central Motor Wheel Co., Ltd. Method of manufacturing rims for motor vehicles
JP5755495B2 (ja) 2011-04-28 2015-07-29 中央精機株式会社 自動車用ホイール

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5313701A (en) * 1976-07-23 1978-02-07 Bridgestone Corp Automotive wheel
FR2552028B1 (fr) * 1983-09-15 1987-10-30 Michelin & Cie Jante en une seule piece conformee de maniere a retenir le bourrelet sur son siege et procede de montage de l'enveloppe sur sa jante
FR2567457B1 (fr) * 1984-07-13 1989-03-31 Michelin & Cie Jante de securite comportant un bossage de retenue axiale du bourrelet de grande hauteur, et ensemble pneumatique utilisant une telle jante
JPH0511042Y2 (ja) * 1984-12-26 1993-03-18
JPH11192804A (ja) * 1997-10-27 1999-07-21 Washi Kosan Kk リブ構造を付与したリムを有するホイール
JP4906186B2 (ja) * 2000-12-20 2012-03-28 中央精機株式会社 自動車用リムの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002187405A (ja) 2002-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7896044B2 (en) Vehicle wheel having a sub air chamber
JP3695255B2 (ja) 車両の車輪構造
JP5612339B2 (ja) 自動車用ホイール
JP2000351302A (ja) ホイール・リム
KR20160123484A (ko) 차량용 휠 및 그 제조 방법
JPS5832045B2 (ja) 車輪
JPS63130412A (ja) 車輌用タイヤ構造
JP4779077B2 (ja) 車両用ホイールおよびその製造方法
JP4396910B2 (ja) 自動車車輪用車輪ディスクと自動車車輪を形成する方法
JP2010095147A (ja) 車両用ホイール
JP2010115932A (ja) 自動車用ホイール
CN100358735C (zh) 轮胎用轮子
JP3822791B2 (ja) 自動車用リム
JP4367598B2 (ja) タイヤ/ホイール組み立て体
EP3372421B1 (en) Honeycomb rim-type wheel
JP4906186B2 (ja) 自動車用リムの製造方法
JPH07117404A (ja) 隔壁付きタイヤ構造
JP2006502050A (ja) 拡張された外側フランジを有するホイールおよび対応するタイヤ
JP2004237897A (ja) 自動車用ホイール
JP4082871B2 (ja) 自動車用ホイール
KR100491899B1 (ko) 승용차용 광폭심저 림 스틸휠
JP7136759B2 (ja) 車両用ホイール
JP2008120242A (ja) 車両用ホイールおよび車両用ホイールの製造方法
JP2010095041A (ja) 車両用ホイール
KR200406929Y1 (ko) 슬리피지를 개선한 공기입 타이어

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051018

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051108

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060207

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060322

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20060322

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060606

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060623

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3822791

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120630

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120630

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150630

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees