JP3818944B2 - 建設機械の油圧ホース配管構造 - Google Patents

建設機械の油圧ホース配管構造 Download PDF

Info

Publication number
JP3818944B2
JP3818944B2 JP2002197384A JP2002197384A JP3818944B2 JP 3818944 B2 JP3818944 B2 JP 3818944B2 JP 2002197384 A JP2002197384 A JP 2002197384A JP 2002197384 A JP2002197384 A JP 2002197384A JP 3818944 B2 JP3818944 B2 JP 3818944B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure hose
hose
hydraulic
partition
piping structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002197384A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004036307A (ja
Inventor
哲也 光野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo SHI Construction Machinery Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo SHI Construction Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo SHI Construction Machinery Co Ltd filed Critical Sumitomo SHI Construction Machinery Co Ltd
Priority to JP2002197384A priority Critical patent/JP3818944B2/ja
Publication of JP2004036307A publication Critical patent/JP2004036307A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3818944B2 publication Critical patent/JP3818944B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Component Parts Of Construction Machinery (AREA)
  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は建設機械の油圧ホース配管構造に関するものであり、特に、旋回フレームの孔に種々の油圧ホースを挿通した建設機械の油圧ホース配管構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】
従来、此種建設機械は油圧装置が多数搭載されているので、各アクチュエータと各バルブとを接続するために種々の油圧ホースが配管されている。油圧ホースには高圧力油を供給する高圧ホースと、低圧力油を供給する低圧ホース及びパイロット油を供給するパイロットホース(以下、双方のホースを併せて単に低圧ホースと称する)とがある。
【0003】
図3示すように、これらの油圧ホースを旋回フレーム1の一側から他側へ配管する場合は、旋回フレーム1に開穿された孔2,3へ油圧ホースを挿通して配管するが、高圧ホース4と低圧ホース5とを一つの孔へ一緒に挿通すると、高圧ホース4との接触により低圧ホース5の外膜が摩耗したり、或いは低圧ホース5が押し潰されたりする虞がある。
【0004】
このため、一方の孔2に高圧ホース4を挿通して配管し、他方の孔3に低圧ホース5を挿通して配管するというように、圧力の異なる油圧ホースを分けて夫々別の孔に挿通している。従って、旋回フレーム1に少なくとも2つ以上の孔を開穿しなければならず、製作コストが嵩むとともに配管のスペースが大きくなるという不具合があった。
【0005】
もし、同じ一つの孔に高圧ホース4と低圧ホース5とを一緒に挿通する場合は、低圧ホース5に保護材を巻き付けて外膜の摩耗や押し潰れを防止する必要があり、部品点数及び 作業工数の増加によるコストアップが避けられない。
【0006】
そこで、建設機械の旋回フレームに孔を開穿して種々の油圧ホースを挿通する際に、部品点数及び製作コストを抑えてコストダウンを図るために解決すべき技術的課題が生じてくるのであり、本発明はこの課題を解決することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明は上記目的を達成するために提案されたものであり、旋回フレームに孔を開穿し、該孔に種々の油圧ホースを挿通して配管した建設機械であって、前記孔は一つのみ開穿し、内部圧力の異なる油圧ホースを仕切りにて隔離した建設機械の油圧ホース配管構造に於いて、前記仕切りはパイプ材を上記孔に貫通して形成され、該パイプ材の内部に低圧力油を供する低圧ホースが挿通されてなる建設機械の油圧ホース配管構造を提供するものである。
【0008】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の一実施の形態を図1及び図2に従って詳述する。尚、説明の都合上、従来技術と同一構成部分には同一符号を付してその説明を省略する。符号11は建設機械の一例として油圧ショベルを示し、上部旋回体12の前部にブームアタッチメント13が俯仰自在に取り付けられている。ブームアタッチメント13には各油圧アクチュエータ14,14…を装着してあり、前記上部旋回体12側に搭載されている各バルブ(図示せず)と各油圧アクチュエータ14,14…とを接続するために、圧力の異なる種々の油圧ホース15が配管されている。これらの油圧ホース15は、旋回フレーム1に開穿した孔17を通って旋回フレーム1の一側から側へ配管されている。
【0009】
図2に示すように、該旋回フレーム1には孔17を一つのみ開穿してあり、高圧ホース4と低圧ホース5とは仕切り18にて隔離されつつ、前記一つの孔17に高圧ホース4と低圧ホース5とを一緒に挿通して配管されている。この仕切り18は丸棒材にて形成され、前記孔17の一辺から他辺に亙って架設されている。そして、該仕切り18の両端部18aは内側に折り曲げられ、前記旋回フレーム1に溶接若しくはボルト締め等により固着されている。図2の例に代わる本発明の実施形態としては、仕切りとしてパイプ材を孔17に貫通して設け、該パイプ材の内部に前記低圧ホース5を挿通するとともに、該パイプ材の外部に高圧ホース4を配管して、高圧ホース4から低圧ホース5を隔離する構造が、低圧ホース5の損傷や潰れの防止に適したものである。
【0010】
このように、高圧ホース4と低圧ホース5との間にパイプ材や仕切り18を介在させて、双方のホースの接触・干渉を抑えることにより、一つの孔17に高圧ホース4と低圧ホース5とを一緒に挿通させた場合でも、従来のように低圧ホース5に保護材を巻き付けることなしに、低圧ホース5の外膜の摩耗や、低圧ホース5の押し潰れを防止できる。
【0011】
尚、本実施の形態では、前記仕切り18として丸棒材を使用しているが、平板材等他の形状の材料を使用しても、まったく同様の作用効果を奏するものである。
【0012】
尚、本発明は、本発明の精神を逸脱しない限り種々の改変を為すことができ、そして、本発明が該改変されたものに及ぶことは当然である。
【0013】
【発明の効果】
本発明は上記一実施の形態に詳述したように、旋回フレームに開穿された一つの孔に、内部圧力の異なる油圧ホースを仕切りで隔離しつつ一緒に挿通したので、該仕切りによって双方のホースの接触・干渉が抑止される。このため、従来のようにフレームに高圧用と低圧用の複数の孔を開穿する必要がなく、製作コストを低減できるとともに配管のスペースを小さくすることができる。
【0014】
又、本発明は、上記仕切りがパイプ材にて形成されており、且つ、該パイプ材の内部に低圧力油を供する低圧ホースが挿通されてなるので、仕切りパイプ材を利用して低圧ホースの保護を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を採用した油圧ショベルの側面図。
【図2】本発明の一実施の形態を示し、油圧ホースを挿通する旋回フレームの要部斜視図。
【図3】従来技術を示し、油圧ホースを挿通する旋回フレームの側面図。
【符号の説明】
旋回フレーム
4 高圧ホース
5 低圧ホース
17 孔
18 仕切り

Claims (1)

  1. 旋回フレームに孔を開穿し、該孔に種々の油圧ホースを挿通して配管した建設機械であって、前記孔は一つのみ開穿し、内部圧力の異なる油圧ホースを仕切りにて隔離した建設機械の油圧ホース配管構造に於いて、前記仕切りはパイプ材を上記孔に貫通して形成され、該パイプ材の内部に低圧力油を供する低圧ホースが挿通されてなることを特徴とする建設機械の油圧ホース配管構造。
JP2002197384A 2002-07-05 2002-07-05 建設機械の油圧ホース配管構造 Expired - Fee Related JP3818944B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002197384A JP3818944B2 (ja) 2002-07-05 2002-07-05 建設機械の油圧ホース配管構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002197384A JP3818944B2 (ja) 2002-07-05 2002-07-05 建設機械の油圧ホース配管構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004036307A JP2004036307A (ja) 2004-02-05
JP3818944B2 true JP3818944B2 (ja) 2006-09-06

Family

ID=31705173

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002197384A Expired - Fee Related JP3818944B2 (ja) 2002-07-05 2002-07-05 建設機械の油圧ホース配管構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3818944B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5158118B2 (ja) * 2010-03-23 2013-03-06 コベルコ建機株式会社 建設機械の配管通し構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004036307A (ja) 2004-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5525488B2 (ja) 旋回式建設機械
AU724776B2 (en) Device for detachable coupling of an implement to the operating arm of an excavator
CN101307611B (zh) 上部旋转体以及具有该上部旋转体的建筑机械
CN202509553U (zh) 工程机械
JP5019516B2 (ja) 建設機械における油圧配管配設構造
US7419186B2 (en) Working machine
CN101421537B (zh) 金属的能量导链
JP3818944B2 (ja) 建設機械の油圧ホース配管構造
JP4705056B2 (ja) 建設機械
JP5628055B2 (ja) 起伏ゲート
CN106574633B (zh) 外壳以及具备外壳的涡轮机械及压缩机
JP4365506B2 (ja) アタッチメント連結装置
US20220333351A1 (en) Pipe protection unit in work machine
EP2032860B1 (en) Device at a hydraulic cylinder
JP2013237996A (ja) 建設機械
JP6663379B2 (ja) 建設機械
JP3822152B2 (ja) ブーム付き作業機械及びその使用方法
JP5451697B2 (ja) 建設機械
JP4102431B2 (ja) 建設機械の油圧ホース配管構造
JP6135627B2 (ja) ショベルのアタッチメント配管構造
JP7030620B2 (ja) 作業機
JP2004225454A (ja) 建設機械
JP4535092B2 (ja) 建設機械
JP4253133B2 (ja) アタッチメント連結装置の油圧系統保護構造
JP2577751Y2 (ja) ブレ−ド付き作業機

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051128

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060220

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060417

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060613

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060613

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3818944

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090623

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100623

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100623

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100623

Year of fee payment: 4

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100623

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100623

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100623

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110623

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110623

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120623

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120623

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130623

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees