JP3803455B2 - 検眼装置 - Google Patents

検眼装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3803455B2
JP3803455B2 JP14256197A JP14256197A JP3803455B2 JP 3803455 B2 JP3803455 B2 JP 3803455B2 JP 14256197 A JP14256197 A JP 14256197A JP 14256197 A JP14256197 A JP 14256197A JP 3803455 B2 JP3803455 B2 JP 3803455B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optometry
operation target
item
chart
items
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP14256197A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10328138A (ja
Inventor
考樹 春本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Topcon Corp
Original Assignee
Topcon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Topcon Corp filed Critical Topcon Corp
Priority to JP14256197A priority Critical patent/JP3803455B2/ja
Publication of JPH10328138A publication Critical patent/JPH10328138A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3803455B2 publication Critical patent/JP3803455B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Eye Examination Apparatus (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、検眼装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、プログラム検眼の手法により操作者が被検眼に対する検査項目を選択し検査を進行する場合に、予め定められた検眼チャートのみが自動的にセットされ、定められた検眼チャート以外の検眼チャートを使用することは殆ど無かった。
【0003】
また、定められた検眼チャート以外の検眼チャートを推奨するようなことも行われていなかった。
【0004】
さらに、現在プログラム検眼を実行する自覚式検眼装置では、検者が独自に検眼手順をプログラミングして記憶手段に登録することも可能である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、例えば、ある一つの眼鏡店等において、同じ検眼装置を複数台導入し、各検眼装置を使用して検眼を行う場合でも、各検眼装置を動作させるための検眼プログラム(手順)を個々に登録しなければならず、各検眼装置に共通の検眼プログラムを同時に登録するような事は行われていない。
【0006】
一般に、検眼手順には幾つかの検査項目が含まれ、また、各検査項目においてどのようにチャートを使用するかは個々の眼鏡店において相違する。
【0007】
しかし、同一の眼鏡店等においては、全ての検眼装置に対して共通の検眼プログラムを同時に登録することができれば極めて効率的である。
【0008】
そこで、本発明は、検眼時の検査者の操作性の大幅な向上を図れる検眼装置を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】
請求項1記載の発明は、操作部の操作により被検眼に対する複数の検査項目から任意の検査項目を選択し、視力表装置により選択した検査項目に応じた検眼チャートを被検眼に提示し、検査項目に応じて光学的条件を変更可能な検眼ユニットを用いて被検眼の検眼を実行する検眼装置において、前記複数の検査項目を表示するとともに、各検査項目に応じた複数の検眼チャートに対応する操作視標を表示する検眼チャート表示欄と、選択した検査項目の検眼チャートに対応する操作視標を表示する操作視標表示欄とを有する操作表示手段と、複数の検査項目に応じた複数の検眼チャートに対応する操作視標を記憶した記憶手段と、前記操作部により任意の検査項目が選択されたとき、前記検眼チャート表示欄に表示されている複数の検眼チャートのうちの当該選択された検査項目に適合する単数若しくは複数の操作視標に残余の操作視標と異なる識別情報を付すとともに、識別情報を付した単数の操作視標若しくは複数の操作視標のうちの当該検査項目に最も適合する又は予め記憶されている操作視標を選別して、前記操作視標表示欄に表示させる操作視標判別制御手段とを有することを特徴とするものである。
【0010】
請求項2記載の発明は、被検眼に対する複数の検査項目から任意の検査項目を選択し、視力表装置により選択した検査項目に応じた検眼チャートを被検眼に提示し、検査項目に応じて光学的条件を変更可能な検眼ユニットを用いて被検眼の検眼を実行する検眼装置において、複数の検眼チャートに対応する操作視標を表示する検眼チャート表示欄と、選択した検査項目の検眼チャートに対応する操作視標の操作視標表示欄とを有する操作表示手段と、複数の検査項目に応じた複数の検眼チャートに対応する操作視標を記憶した記憶手段と、被検眼に対する複数の検査項目が任意の順序で登録された項目記憶手段と、複数の検査項目の各々に適合した操作視標を示す操作視標情報を記憶した視標情報記憶手段と、前記項目記憶手段に記憶された任意の順序の検査項目に従って検眼を行う際、視標情報記憶手段を参照して、前記検眼チャート表示欄に表示されている複数の検眼チャートのうちの当該検査項目に適合する単数若しくは複数の操作視標に残余の操作視標と異なる識別情報を付すとともに、識別情報を付した単数の操作視標若しくは複数の操作視標のうちの当該検査項目に最も適合する又は予め記憶されている操作視標を選別して、前記操作視標表示欄に表示させる操作視標判別制御手段とを有することを特徴とするものである。
【0012】
以下に、本発明の作用を説明する。
【0013】
請求項1記載の検眼装置において、操作表示手段に複数の検査項目を表示して操作部によりいずれかの検査項目を選択すると、操作視標判別制御手段は、前記検眼チャート表示欄に表示されている複数の検眼チャートのうちの当該選択された検査項目に適合する単数若しくは複数の操作視標に残余の操作視標と異なる識別情報を付して残余の操作視標から明確に区別する。また、操作視標判別制御手段は、前記識別情報を付した単数の操作視標若しくは複数の操作視標のうちの当該検査項目に最も適合する又は記憶手段に予め記憶されている操作視標を選別して、前記操作視標表示欄に表示させる。
【0014】
これにより、検者は、検査項目を選択するだけで、当該検査項目に適合した最適の操作視標を操作視標表示欄に表示させ、操作視標に対応する検眼チャートを使用した被検者の検眼を直ちに実行でき、検者の操作性の大幅な向上を図ることができる。
【0015】
請求項2記載の検眼装置において、前記項目記憶手段に記憶された任意の順序の検査項目に従って検眼を行う際、操作視標判別制御手段は、視標情報記憶手段を参照して、前記検眼チャート表示欄に表示されている複数の検眼チャートのうちの当該検査項目に適合する単数若しくは複数の操作視標に残余の操作視標と異なる識別情報を付すとともに、識別情報を付した単数の操作視標若しくは複数の操作視標のうちの当該検査項目に最も適合する又は記憶手段に予め記憶されている操作視標を選別して、前記操作視標表示欄に表示させる。
【0016】
これにより、任意の順序の検査項目に従って検眼を行う際に、各検査項目に最も適合する操作視標を選別して、前記操作視標表示欄に表示させることができ、これに伴い、当該操作視標に対応する検眼チャートを使用した被検者の検眼を直ちに実行でき、検者の操作性の大幅な向上を図ることができる。
【0018】
【発明の実施の形態】
以下に本発明の実施の形態を詳細に説明する。
【0019】
図1は、本実施の形態の自覚検眼を実行する検眼装置1を示すものであり、この検眼装置1は、検眼テーブル2から立設した支柱3及びこの支柱3から水平方向に突設した支持アーム4により支持された多数の球面レンズ、円柱レンズ等を含む光学系を内蔵した検眼ユニット11と、例えばこの検眼ユニット11の前方5mの位置に配置した視標10を呈示するチャートユニット(視力表装置)12と、前記検眼テーブル2上に配置した表示手段6及び入力手段7を備えた操作ユニット8と、マウスポインタmpを表示手段6の画面に表示し操作を行う操作部であるマウス9とからなる操作表示手段を有している。
【0020】
図2は、前記検眼装置1の制御系を示すものであり、この検眼装置1は、被検眼の自覚式検眼の検眼手順を記憶(登録)したメモリ15及びこのメモリ15に記憶した被検眼の自覚式検眼の検眼手順に基づき被検眼の自覚式検眼を実行するCPU16とからなる検眼制御手段17とを有している。
【0021】
前記CPU16に対して、前記表示手段6及び入力手段7と、前記検眼ユニット11、チャートユニット12と、各種データを記憶する記憶部14とを接続している。
【0022】
さらに、検眼装置1は、伝送手段を構成する通信インターフェース18と、操作視標判別制御部19と、項目情報記憶部20と、複数の操作視標を記憶した視標情報記憶部21とをCPU16に接続している。
【0023】
前記操作視標判別制御部19は、後述するような表示手段6の検眼チャート表示欄35に表示されている複数の検眼チャートに応じた操作視標のうちの選択された検査項目に適合する単数若しくは複数の操作視標に残余の操作視標と異なる識別情報を付す(例えば反転表示又は識別マーク付け)とともに、識別情報を付した単数の操作視標若しくは複数の操作視標のうちの当該検査項目に最も適合する操作視標を選別して、表示手段6の操作視標表示欄36に表示させるようになっている。
【0024】
図3は、前記表示手段6の画面の表示例を示すものであり、この画面は、球面度数(S),円柱度数(C),軸角度(A),瞳孔間距離(PD)等を表示する検査数値表示部31、右眼,左眼、両眼を切り換える被検眼切替えエリア32、検査項目の表示、球面度数等の切替え操作等を行う操作エリア33、プレントアウト、球面度数等の切替えステップの設定、プリズム角度の設定等の各種機能設定を行う機能選択エリア34、完全矯正視力測定用等の視力値チャート,レッドグリーン(R/G)チャート,クロスシリンダテストチャート,乱視テストチャート等に各々対応した複数の操作視標を一覧的に表示する検眼チャート表示欄35、検査項目の選択に対応して複数の操作視標のうちのいずれかを表示する前記操作視標表示欄36等を備えている。
【0025】
図4は、前記表示手段6の画面に標準的なプログラム検眼を行う9個の検査項目の一覧リストを表示した例を示すものである。
【0026】
次に、上述した検眼装置1の作用を図5乃至図8をも参照して説明する。
【0027】
この検眼装置1において、まず、表示手段26の画面に標準的なプログラム検眼を行う図4に示すような9個の検査項目を表示してマウス9を操作しマウスポインタmpを例えばレッドグリーン(R/G)テストの位置に誘導しマウス9のマウス釦をクリックする。
【0028】
これにより、前記操作視標判別制御部19は、表示手段6の検眼チャート表示欄35に表示されている複数の検眼チャートに応じた各操作視標のうちの選択されたレッドグリーンテストの検査項目に適合するレッドグリーンチャートに対応する操作視標を図5に示すように反転させる(斜線を付して示す)とともに、表示手段6の操作視標表示欄36に表示する。尚、前記操作視標は、左半分がレッド、右半分がグリーンに着色されて表示される。これにより、レッドグリーンテストが実行可能となる。
【0029】
このとき、前記表示手段6の操作エリア33の表示状態は図5に示すようになる。
【0030】
このような操作を行ない、レッドグリーンテストを実行した後、検眼チャート表示欄35に表示されているクロスシリンダー(軸)テスト用のクロスシリンダーチャートに対応した操作視標にマウスポインタmpを誘導してマウス9のマウス釦をクリックすると、図6に示すように、各操作視標のうちの選択されたクロスシリンダーチャートに対応した操作視標が反転表示されるとともに、表示手段6の操作視標表示欄36には当該操作視標が表示される。これにより、クロスシリンダー(軸)テストが実行可能となる。
【0031】
このとき、前記表示手段6の操作エリア33の表示状態は図6に示すようになる。
【0032】
図4に示す検査項目の一覧リスト中のクロスシリンダー(度)テストを行なう場合も図6に示す場合と同様にしてクロスシリンダーテスト用のクロスシリンダーチャートに対応した操作視標を操作視標表示欄36に表示して行う。同様に図4に示す検査項目の一覧リスト中の4番目のレッドグリーンテストを実行する場合も図5に示す場合と同じく操作視標表示欄36にレッドグリーンチャートに対応する操作視標を表示するものである。
【0033】
次に、図4に示す検査項目の一覧リスト中の完全矯正視力測定を行う場合には、検眼チャート表示欄35に表示されている視力測定用のチャートに対応した2個の操作視標のいずれかにマウスポインタmpを誘導してマウス9のマウス釦をクリックすると、前記操作視標判別制御部19の動作で、図7に示すように、当該2個の操作視標が共に反転表示されるとともに、操作視標判別制御部19が最適と判断した一方の操作視標が推奨する操作視標として、即ち、推奨するチャートを示すものとして、表示手段6の操作視標表示欄36に表示される。これにより、被検者の完全矯正視力測定が実行可能となる。
【0034】
この場合、操作視標表示欄36には、前記操作視標に対してマスクをかけるためのマスク枠部40が縦横配置に表示され、特定の文字等にマスクをかけた表示が可能となる。この場合、前記検眼ユニット11内のレンズユニットおいても操作視標表示欄36の表示に対応したマスク処理が行われる。
【0035】
次に、図4に示す検査項目の一覧リスト中の両眼バランス(偏光)テストを行う場合には、両眼バランステスト用のチャートに対応する操作視標のマウスポインタmpを誘導してマウス9のマウス釦をクリックすることで、図8に示すように、この操作視標が反転表示されるとともに、当該操作視標が表示手段6の操作視標表示欄36に表示される。これにより、被検者の両眼バランステストが実行可能となる。
【0036】
以下、同様にして標準コースの各検査項目に対応して操作視標をマウス9を使用してクリックするだけで、当該操作視標が表示手段6の操作視標表示欄36に表示され、対応する検査項目の検眼を実行することが可能となる。
【0037】
尚、操作視標をマウス9を使用してクリックする場合に、上述した例では操作視標を反転表示するようにしたが、この他、操作視標に対して矢印等のマークを付けたり、点滅させたりする構成とすることも可能である。
【0038】
次に、被検眼に対する複数の検査項目を上述した場合とは別に検者の都合又は好みで任意の順序で登録し、登録した順序で被検眼に対する検眼を行う場合について説明する。
【0039】
この場合には、図4に示す標準的な検査項目や、その他乱視テスト、十字斜位テスト、マドックステスト等の各種検査項目を任意に選択し、入力手段7等を用いて前記項目情報記憶部20に登録する。
【0040】
さらに、検査項目の各々に適合した操作視標を示す操作視標情報を前記視標情報記憶部21に登録する。
【0041】
そして、前記項目情報記憶部20に記憶された任意の順序の検査項目に従って検眼を行う際、前記操作視標判別制御部19により、視標情報記憶部21を参照して、前記検眼チャート表示欄35に表示されている複数の検眼チャートのうちの当該検査項目に適合する単数若しくは複数の操作視標に残余の操作視標と異なる識別情報(反転表示等)を付すとともに、識別情報を付した単数の操作視標若しくは複数の操作視標のうちの当該検査項目に最も適合する又は視標情報記憶部21に記憶した操作視標を選別して、前記操作視標表示欄36に表示させる。
【0042】
これにより、任意の順序の検査項目に従って検眼を行う際に、各検査項目に最も適合する操作視標を選別して、前記操作視標表示欄36に表示させることができ、これに伴い、当該操作視標に対応する検眼チャートを使用した被検者の検眼を直ちに実行でき、検者の操作性の大幅な向上を図ることができる。
【0043】
次に、複数台の検眼装置1を備えた検眼システムを構築する場合について説明する。
【0044】
この場合には、図9に示すように、複数台の検眼装置1の各通信インターフエース18間を例えば通信ケーブル50で接続し、例えば一台目の検眼装置1の記憶部14に登録した検眼手順等を、通信ケーブル50、通信インターフエース18を介して他の検眼装置1の記憶部14に送信して登録すれば良い。これにより、複数台の検眼装置1を備える場合の検眼手順の登録の便宜を図り登録能率を向上させることができる。また、複数台の検眼装置1各々に赤外線通信インターフェースを備えた構成でも、同様に検眼システムを構築することができる。
【0045】
本発明は上述した実施の形態の他、その要旨の範囲内で種々の変形が可能である。
【0046】
【発明の効果】
以上説明した本発明によれば以下の効果を奏する。
【0047】
請求項1記載の発明によれば、検者は、検査項目を選択するだけで、当該検査項目に適合した最適の操作視標を操作視標表示欄に表示させ、操作視標に対応する検眼チャートを使用した被検者の検眼を直ちに実行でき、検者の操作性の大幅な向上を図ることができる検眼装置を提供することができる。
【0048】
請求項2記載の発明によれば、任意の順序の検査項目に従って検眼を行う際に、各検査項目に最も適合する操作視標を選別して、前記操作視標表示欄に表示させることができ、検者の操作性の大幅な向上を図ることができる検眼装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態の検眼装置を示す斜視図である。
【図2】本実施の形態の検眼装置を示すブロックである。
【図3】本実施の形態の検眼装置の表示手段の表示例を示す拡大図である。
【図4】本実施の形態の検眼装置の表示手段に検査項目リストを表示した例を示す拡大図である。
【図5】本実施の形態の検眼装置においてレッドグリーンテストを選択する場合の表示手段の表示例を示す拡大図である。
【図6】本実施の形態の検眼装置においてクロスシリンダーテストを選択する場合の表示手段の表示例を示す拡大図である。
【図7】本実施の形態の検眼装置において完全視力矯正テストを選択する場合の表示手段の表示例を示す拡大図である。
【図8】本実施の形態の検眼装置において両眼バランステストを選択する場合の表示手段の表示例を示す拡大図である。
【図9】本発明の実施の形態の検眼システムの構築例を示す斜視図である。
【符号の説明】
1 検眼装置
2 検眼テーブル
6 表示手段
7 入力手段
9 マウス9
11 検眼ユニット
12 チャートユニット
14 記憶部
16 CPU
18 通信インターフェース
19 操作視標判別制御部
20 項目情報記憶部
21 指標情報記憶部

Claims (2)

  1. 操作部の操作により被検眼に対する複数の検査項目から任意の検査項目を選択し、視力表装置により選択した検査項目に応じた検眼チャートを被検眼に提示し、検査項目に応じて光学的条件を変更可能な検眼ユニットを用いて被検眼の検眼を実行する検眼装置において、前記複数の検査項目を表示するとともに、各検査項目に応じた複数の検眼チャートに対応する操作視標を表示する検眼チャート表示欄と、選択した検査項目の検眼チャートに対応する操作視標を表示する操作視標表示欄とを有する操作表示手段と、複数の検査項目に応じた複数の検眼チャートに対応する操作視標を記憶した記憶手段と、前記操作部により任意の検査項目が選択されたとき、前記検眼チャート表示欄に表示されている複数の検眼チャートのうちの当該選択された検査項目に適合する単数若しくは複数の操作視標に残余の操作視標と異なる識別情報を付すとともに、識別情報を付した単数の操作視標若しくは複数の操作視標のうちの当該検査項目に最も適合する又は予め記憶されている操作視標を選別して、前記操作視標表示欄に表示させる操作視標判別制御手段と、を有することを特徴とする検眼装置。
  2. 被検眼に対する複数の検査項目から任意の検査項目を選択し、視力表装置により選択した検査項目に応じた検眼チャートを被検眼に提示し、検査項目に応じて光学的条件を変更可能な検眼ユニットを用いて被検眼の検眼を実行する検眼装置において、複数の検眼チャートに対応する操作視標を表示する検眼チャート表示欄と、選択した検査項目の検眼チャートに対応する操作視標の操作視標表示欄とを有する操作表示手段と、複数の検査項目に応じた複数の検眼チャートに対応する操作視標を記憶した記憶手段と、被検眼に対する複数の検査項目が任意の順序で登録された項目記憶手段と、複数の検査項目の各々に適合した操作視標を示す操作視標情報を記憶した視標情報記憶手段と、前記項目記憶手段に記憶された任意の順序の検査項目に従って検眼を行う際、視標情報記憶手段を参照して、前記検眼チャート表示欄に表示されている複数の検眼チャートのうちの当該検査項目に適合する又は予め記憶されている単数若しくは複数の操作視標に残余の操作視標と異なる識別情報を付すとともに、識別情報を付した単数の操作視標若しくは複数の操作視標のうちの当該検査項目に最も適合する操作視標を選別して、前記操作視標表示欄に表示させる操作視標判別制御手段と、を有することを特徴とする検眼装置。
JP14256197A 1997-05-30 1997-05-30 検眼装置 Expired - Fee Related JP3803455B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14256197A JP3803455B2 (ja) 1997-05-30 1997-05-30 検眼装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14256197A JP3803455B2 (ja) 1997-05-30 1997-05-30 検眼装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10328138A JPH10328138A (ja) 1998-12-15
JP3803455B2 true JP3803455B2 (ja) 2006-08-02

Family

ID=15318206

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14256197A Expired - Fee Related JP3803455B2 (ja) 1997-05-30 1997-05-30 検眼装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3803455B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4629853B2 (ja) * 2000-11-14 2011-02-09 株式会社トプコン 自覚式検眼装置
JP4976042B2 (ja) * 2006-04-11 2012-07-18 株式会社トプコン 自覚式検眼装置
JP4989215B2 (ja) * 2006-12-26 2012-08-01 株式会社トプコン 自覚式検眼装置
WO2008150476A1 (en) * 2007-05-30 2008-12-11 Nordstrom Consulting, Inc. Auto-phoropter interface and computer monitor filter
JP5524155B2 (ja) * 2011-09-13 2014-06-18 株式会社トプコン 自覚式検眼装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10328138A (ja) 1998-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0857455B1 (en) Telecommunication system for examining an eye and an ophthalmologic apparatus used for the system
JP5727191B2 (ja) 検眼装置
EP1426006B1 (en) Ophthalmologic apparatus
CN108882843A (zh) 视力检查方法、视力检查仪及存储该视力检查方法的程序的下载服务器
JP3803455B2 (ja) 検眼装置
EP1844701B1 (en) Subjective optometric apparatus
JP4884590B2 (ja) 自覚式検眼装置
US5894339A (en) Apparatus for presenting a test chart
JP5016348B2 (ja) 自覚式検眼装置
JP2002209850A (ja) 自覚式検眼装置
JPH05253186A (ja) 検眼システム
JP7338997B2 (ja) 視標呈示装置及びその視標表示制御方法
JP5318489B2 (ja) 視標呈示装置
JPH07194539A (ja) 検眼装置
JP5524155B2 (ja) 自覚式検眼装置
JP3946277B2 (ja) 検眼装置
JPH08154896A (ja) 検眼装置
JP2008061695A (ja) 視力測定方法
JP3437255B2 (ja) 視力装置
JP4989215B2 (ja) 自覚式検眼装置
JPH0910177A (ja) 検眼装置
JP3468919B2 (ja) 検眼装置
JPH067296A (ja) 眼科用測定装置
JPH07194543A (ja) 検眼装置
JPH07194538A (ja) 検眼装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040527

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050714

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051220

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060220

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060425

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060508

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090512

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100512

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110512

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110512

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120512

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130512

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140512

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees