JP3800444B2 - 船外機 - Google Patents

船外機 Download PDF

Info

Publication number
JP3800444B2
JP3800444B2 JP34545696A JP34545696A JP3800444B2 JP 3800444 B2 JP3800444 B2 JP 3800444B2 JP 34545696 A JP34545696 A JP 34545696A JP 34545696 A JP34545696 A JP 34545696A JP 3800444 B2 JP3800444 B2 JP 3800444B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
branch pipe
intake
intake branch
pipe
engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP34545696A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10184474A (ja
Inventor
坂幸 木村
敬英 渡辺
Original Assignee
ヤマハマリン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヤマハマリン株式会社 filed Critical ヤマハマリン株式会社
Priority to JP34545696A priority Critical patent/JP3800444B2/ja
Priority to US08/997,151 priority patent/US6019078A/en
Publication of JPH10184474A publication Critical patent/JPH10184474A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3800444B2 publication Critical patent/JP3800444B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/16Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines characterised by use in vehicles
    • F02M35/165Marine vessels; Ships; Boats
    • F02M35/167Marine vessels; Ships; Boats having outboard engines; Jet-skis
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B61/00Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing
    • F02B61/04Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing for driving propellers
    • F02B61/045Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing for driving propellers for marine engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/16Engines characterised by number of cylinders, e.g. single-cylinder engines
    • F02B75/18Multi-cylinder engines
    • F02B75/20Multi-cylinder engines with cylinders all in one line
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/10091Air intakes; Induction systems characterised by details of intake ducts: shapes; connections; arrangements
    • F02M35/10131Ducts situated in more than one plane; Ducts of one plane crossing ducts of another plane
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/1015Air intakes; Induction systems characterised by the engine type
    • F02M35/10196Carburetted engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/02Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke
    • F02B2075/022Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle
    • F02B2075/025Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle two
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/02Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke
    • F02B2075/022Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle
    • F02B2075/027Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle four
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/16Engines characterised by number of cylinders, e.g. single-cylinder engines
    • F02B75/18Multi-cylinder engines
    • F02B2075/1804Number of cylinders
    • F02B2075/1808Number of cylinders two

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Exhaust Silencers (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、船外機における多気筒エンジンのインテークマニホールドの技術分野に属する。
【0002】
【従来の技術】
船外機の多気筒エンジンにおいては、クランク軸を縦置き状態に設ける関係上、各気筒が横置き状態で縦方向に配設され、キャブレターにより生成された混合気をインテークマニホールドにより各気筒に分配するようにしている。図10は、従来のインテークマニホールドを示し、図(A)は側面図、図(B)は、図(A)のB−B線に沿って矢印方向に見た断面図である。インテークマニホールド150は、取付用フランジ151aを有する吸気元管151と、吸気分岐部155から斜め下方に分岐する下部吸気枝管152と、吸気分岐部155から水平方向に分岐する上部吸気枝管153と、取付用フランジ154からなり、取付用フランジ151aをキャブレターに接続し、取付用フランジ154をエンジンのヘッドカバーに接続している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記従来のインテークマニホールドにおいては、下部吸気枝管152は吸気分岐部155から斜め下方に分岐し、上部吸気管153は吸気分岐部155から水平方向に分岐する構造のため、吸気元管151から吸気分岐部155に流れてきた燃料は、下方に落ち込んでいる下部吸気枝管152側に多く流れ、各気筒に燃料を均一に分配することができないという問題を有している。
【0004】
また、上部吸気管は水平通路であるため、航走中に船外機の姿勢が変化し取付用フランジ154側が、取付用フランジ151a側よりも高くなるように傾斜した場合には、上部吸気枝管153にはより燃料が流れにくくなり、燃料を均一に分配できないという問題も有している。
【0005】
本発明は、上記従来の問題を解決するものであって、多気筒エンジンの各気筒に燃料を均一に分配することができるインテークマニホールドを有する船外機を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために請求項1記載の発明は、クランク軸(21)が縦置き状態に配設され、複数の気筒が横置きで縦方向に配設され、キャブレター(51)により生成された混合気をインテークマニホールド(100)により各気筒に分配する船外機において、前記インテークマニホールド(100)は、吸気元管(102)から分岐する上部吸気枝管(52)と下部吸気枝管(53)とを有し、前記下部吸気枝管(53)の分岐部の壁(B)は、キャブレター軸線(A)よりエンジン側に所定の角度(α)をもって分岐するようにし、前記上部吸気枝管(52)の分岐部の壁(C)は、キャブレター軸線(A)に平行若しくはエンジンと反対側に前記所定の角度より小さい角度(β)をもって分岐するように構成し、エンジンボディ(47)の一方の側面に吸気管(50)、上部吸気枝管(52)及び下部吸気枝管(53)が装着され、エンジンボディ(47)の他方の側面に排気通路(58)が配置され、上部吸気枝管(52)と下部吸気枝管(53)の分岐部(D)はキャブレター(51)の略軸線(A)上にあることを特徴とし、また、請求項2記載の発明は、請求項1において、上部吸気枝管(52)は、所定の距離(L1)だけ水平方向に延びそこから傾斜して上段気筒に向かうように形成され、下部吸気枝管(53)は、前記所定の距離より短い距離(L2)だけ水平方向に延びそこから傾斜して下段気筒に向かうように形成されたことを特徴とする。なお、上記構成に付加した番号は、本発明の理解を容易にするために図面と対比させるもので、これにより本発明が何ら限定されるものではない。
以上
【0007】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を図面を参照しつつ説明する。図1は、本発明の船外機の1実施形態を示す側面図である。船外機1は、船体の後部にトランサムスクリュー2を介して着脱自在に取り付けられるクランプブラケット3と、クランプブラケット3に枢支軸5を介して上下回動自在に枢支されるスイベルブラケット6と、このスイベルブラケット6に対して水平方向に回動するステアリングブラケット7と、ステアリングブラケット7に支持される推進ユニット9とを備えている。
【0008】
前記推進ユニット9は、ステアリングブラケット7に支持されるアッパケース10を有し、アッパケース10の上部にエンジンを支持する支持部材であるガイドエキゾースト8とエンジンの下部を覆うロアカウリング11が取り付けられ、ロアカウリング11にエンジンの上部を覆うアッパカウリング12が着脱可能に取り付けられている。アッパカウリング12の前方(船体の推進方向)上部には、スタータ用の紐を保持するガイドワイヤーと呼ばれる保持部材13が配置され、保持部材13にスタータハンドル15が装着されている。アッパケース10の下部には、ロアケース16が取り付けられ、全体としてケーシングを構成している。なお、17は冷却水取入口、19はプロペラである。
【0009】
図2は図1の縦断面図であり、アッパケース10に固定されたガイドエキゾースト8に支持されたエンジン20は、2気筒4サイクルエンジンであり、横置き状態に配設された2つの気筒と縦置き状態に配設されたクランク軸21及びカムシャフト26を備えている。図1で説明した保持部材13はエンジン側に固定され、アッパカウリング12の開口に設けられたシール部材14から僅かに突出するようにされている。クランク軸21には、ドライブプーリ22、ベルト23、ドリブンプーリ25を介してカムシャフト26が連結され、エンジン20の給排気弁を駆動させる構成となっている。また、クランク軸21の上部にはフライホィール28及びリコイルスタータ27が連結されている。アッパケース10及びロアケース16内にはドライブシャフト29が縦方向に配設され、その上端はクランク軸21に連結され、その下端は傘歯車30を介してプロペラシャフト31に連結されている。アッパケース10内には排気管32が取り付けられ、排気管32は主膨張室34を経てプロペラシャフト31の外周に設けられた水中排気口38に接続され、また、仕切壁33によりアイドル膨張室35と水溜部36が形成されている。なお、37はオイルパン、39はオイル吸入部、40は冷却水チューブ、41は冷却水排水路、42はシフトロッド、43は冷却水ポンプである。
【0010】
図3は図2のアッパカウリング12及びフライホィール28を取外した状態を示す平面図であり、図2で説明したロアカウリング11、エンジン20、クランク軸21、ドライブプーリ22、ベルト23、ドリブンプーリ25、カムシャフト26が示され、フライホィール28の位置を一点鎖線で示している。また、アッパカウリングに形成された空気取入口45、46を点線で示し、空気の流れを白抜き矢印で示している。
【0011】
エンジンボディ47の一方の側面には、下方に吸気取入口を有するチャンバ状のサイレンサ49、吸気管50、キャブレター51が装着され、上部吸気枝管52、下部吸気枝管53を経て混合気が各気筒に供給されるように構成している。エンジンボディ47の上面には、オイルパン37(図2)に対向する位置にブリーザ室55(オイルセパレータ)が取り付けられ、ブリーザ室55とサイレンサ49はブリーザホース56で接続されている。エンジンボディ47の他方の側面には排気通路58を冷却するための冷却水通路57が形成され、また、点火プラグ59、イグニッションコイル60、オイルフィルタ61、スタータモータ62が装着され、スタータモータ62は、上下動するピニオン63によりフライホィール28の上部に配設されたリングギヤG(図5)に噛み合うようにされている。また、エンジンボディ47の前面には、リレー、コントロールユニットを含む電装品65が装着されている。なお、44は給油孔、48は燃料ポンプを示している。
【0012】
図4は図3の右方向から見た側面図であり、図3で説明したアッパカウリング12に形成された空気取入口46、点火プラグ59、イグニッションコイル60、オイルフィルタ61、スタータモータ62が示されている。エンジンボディ47は、シリンダヘッド66、シリンダケース67及びクランクケース69が連結された構造であり、シリンダヘッド66の下部にオイルポンプ70が装着されている。なお、68はスタータモータカバー、71はリコイルスタータカバーである。
【0013】
図5は図3の左方向から見た側面図であり、図3で説明したサイレンサ49、吸気管50、キャブレター51、上部吸気枝管52、下部吸気枝管53、ブリーザ室55、ブリーザホース56が示されている。キャブレター51内の吸気通路には吸気量を調整するためのスロットルバルブ(図示せず)が設けられており、このスロットルバルブは、スロットルレバー72、スロットルリンク73、回動レバー75を介してスロットルケーブル76に連結されている。また、スロットルバルブの上流側には、低外気温始動時に吸気量を減らすためのチョークバルブ(図示せず)が設けられており、このチョークバルブは、チョークレバー77、チョークリンク79、オフセット機構90を介してチョークノブ91に連結されている。
【0014】
図6はスタータモータを取り外し図3の下方向から見た側面図であり、図3で説明したサイレンサ49、オイルフィルタ61が示され、図4で説明したスタータモータカバー68が示され、図5で説明したチョークリンク79、オフセットレバー90が示されている。保護部材13には、上部にスタータハンドル15が配設され、下部にチョークノブ91、オイル警告灯92、電動スタートスイッチ93が配設されている。
【0015】
図7はアッパカウリングを取り外し図6の上方向から見た平面図である。保持部材13には取付用フランジ96が形成されており、ボルト97によりリコイルスタータカバー71に固定されている。なお、95はスタータ安全装置用ワイヤを示している。
【0016】
次に、図5、図8及び図9により本発明の特徴について説明する。図8は図5の要部拡大図、図9は図3の要部を拡大し一部断面を示す側面図である。図5において、エンジンボディ47の一方の側面には、サイレンサ49、吸気管50、キャブレター51及びインテークマニホールド100が取り付けられている。
【0017】
図8において、インテークマニホールド100は、取付用フランジ101を有する吸気元管102と、吸気元管102から分岐する上部吸気枝管52と、吸気元管102から分岐する下部吸気枝管53と、取付用フランジ103とが一体に鋳造されており、取付用フランジ101をキャブレター51に接続し、取付用フランジ103をシリンダヘッド66に固定している。
【0018】
上部吸気枝管52は、下部吸気枝管53の外側にあって所定の距離L1だけ水平方向に延びそこから傾斜して上段気筒に向かうように形成され、下部吸気枝管53は、エンジン側にあって前記所定の距離L1より短い距離L2だけ水平方向に延びそこから傾斜して下段気筒に向かうように形成されている。また、図9に示すように、上部吸気枝管52と下部吸気枝管53の分岐部Dは、キャブレター51の略軸線A上にあり、分岐部Dにおいて分岐する下部吸気枝管53の分岐部の壁Bは、キャブレター51の軸線Aよりエンジン側に所定の角度αをもって分岐するようにし、また、上部吸気枝管52の分岐部の壁Cは、キャブレター軸線Aに平行若しくはエンジンと反対側に前記所定の角度αより小さい角度βをもって分岐するように構成している。
【0019】
上記構成からなる本発明の作用について説明する。キャブレター51において噴霧された燃料は吸気管50からの空気と混合され、混合気は吸気元管102から、上部吸気枝管52と下部吸気枝管53に分岐して流れるが、このとき、下部吸気枝管53の分岐部の壁Bは、キャブレター51の軸線Aよりエンジン側に所定の角度αをもって分岐するようにし、また、上部吸気枝管52の分岐部の壁Cは、キャブレター軸線Aに平行若しくはエンジンと反対側に前記所定の角度αより小さい角度βをもって分岐するように構成しているので、下部吸気枝管53の方向に流れ抵抗が生じて燃料が流れにくくなり、燃料は上部吸気枝管52、下部吸気枝管53を経て各気筒に均等に供給されることになる。
【0020】
また、上部吸気枝管52は、距離L1の水平部の後、下方に傾斜しているため、船外機の姿勢が変化してフランジ103側がフランジ101側よりも上側に傾斜した場合でも、従来構造よりは燃料が流れやすくなっている。また、距離L1はL2よりも長く設定してあるため、上部吸気枝管52の方が下部吸気枝管53よりも流れ抵抗が少なく各気筒に均等に燃料が供給されるようになっている。
【0021】
以上、本発明の実施の形態について説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく種々の変更が可能である。例えば、上記実施形態においては、2気筒4サイクルエンジンに適用した例について説明しているが、これに限定されるものではなく、混合気を複数の気筒に分配する構造を有するエンジンであればよく、また、多気筒2サイクルエンジンへの適用も可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の船外機の1実施形態を示す側面図である。
【図2】図1の縦断面図である。
【図3】図2においてアッパカウリング及びフライホィールを取外した状態を示す平面図である。
【図4】図3の右方向から見た側面図である。
【図5】図3の左方向から見た側面図である。
【図6】図3の下方向から見た正面図である。
【図7】アッパカウリングを取り外し図6の上方向から見た平面図である。
【図8】本発明の特徴を説明するための図で、図5の要部拡大図である。
【図9】本発明の特徴を説明するための図で、図3の要部を拡大し一部断面を示す側面図である。
【図10】従来のインテークマニホールドを示し、図(A)は側面図、図(B)は、図(A)のB−B線に沿って矢印方向に見た断面図である。
【符号の説明】
20…エンジン、21…クランク軸、51…キャブレター
52…上部吸気枝管、53…下部吸気枝管、100…インテークマニホールド
102…吸気元管、A…キャブレター軸線、B…下部吸気枝管の分岐部の壁
C…上部吸気枝管の分岐部の壁

Claims (2)

  1. クランク軸(21)が縦置き状態に配設され、複数の気筒が横置きで縦方向に配設され、キャブレター(51)により生成された混合気をインテークマニホールド(100)により各気筒に分配する船外機において、前記インテークマニホールド(100)は、吸気元管(102)から分岐する上部吸気枝管(52)と下部吸気枝管(53)とを有し、前記下部吸気枝管(53)の分岐部の壁(B)は、キャブレター軸線(A)よりエンジン側に所定の角度(α)をもって分岐するようにし、前記上部吸気枝管(52)の分岐部の壁(C)は、キャブレター軸線(A)に平行若しくはエンジンと反対側に前記所定の角度より小さい角度(β)をもって分岐するように構成し、エンジンボディ(47)の一方の側面に吸気管(50)、上部吸気枝管(52)及び下部吸気枝管(53)が装着され、エンジンボディ(47)の他方の側面に排気通路(58)が配置され、上部吸気枝管(52)と下部吸気枝管(53)の分岐部(D)はキャブレター(51)の略軸線(A)上にあることを特徴とする船外機。
  2. 上記上部吸気枝管(52)は、所定の距離(L1)だけ水平方向に延びそこから傾斜して上段気筒に向かうように形成され、上記下部吸気枝管(53)は、前記所定の距離より短い距離(L2)だけ水平方向に延びそこから傾斜して下段気筒に向かうように形成されたことを特徴とする請求項1記載の船外機。
JP34545696A 1996-12-25 1996-12-25 船外機 Expired - Fee Related JP3800444B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34545696A JP3800444B2 (ja) 1996-12-25 1996-12-25 船外機
US08/997,151 US6019078A (en) 1996-12-25 1997-12-23 Manifold for outboard motor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34545696A JP3800444B2 (ja) 1996-12-25 1996-12-25 船外機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10184474A JPH10184474A (ja) 1998-07-14
JP3800444B2 true JP3800444B2 (ja) 2006-07-26

Family

ID=18376722

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34545696A Expired - Fee Related JP3800444B2 (ja) 1996-12-25 1996-12-25 船外機

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6019078A (ja)
JP (1) JP3800444B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4442847B2 (ja) 2000-12-22 2010-03-31 ヤマハ発動機株式会社 船外機用エンジンの吸気管長可変装置
JP4315746B2 (ja) * 2003-07-02 2009-08-19 ヤマハ発動機株式会社 船外機用エンジンの吸気装置
WO2022159366A1 (en) * 2021-01-19 2022-07-28 Walbro Llc Charge forming device with pressure sensor

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5144918A (en) * 1990-07-19 1992-09-08 Mazda Motor Corporation Intake system for engine
US5168838A (en) * 1990-10-29 1992-12-08 Mazda Motor Corporation Engine induction system
US5383440A (en) * 1992-09-16 1995-01-24 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Blow-by gas circulating system for 4-cycle engine
JP3470142B2 (ja) * 1995-08-07 2003-11-25 ヤマハマリン株式会社 船外機用4サイクルエンジン
JP3383825B2 (ja) * 1995-10-31 2003-03-10 三信工業株式会社 船外機用4サイクルエンジン
JPH09189269A (ja) * 1995-12-30 1997-07-22 Sanshin Ind Co Ltd 船外機の吸気装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10184474A (ja) 1998-07-14
US6019078A (en) 2000-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3879943B2 (ja) 船外機
JP3608637B2 (ja) 船外機
US5489227A (en) Protective cowling for outboard motor
JP3897197B2 (ja) 船外機用エンジンのブローバイガス還元構造
JP2001098950A (ja) 船外機
US6062927A (en) Component arrangement for outboard motor
JPH10157693A (ja) 船外機
US6109231A (en) Intake manifold for outboard motor
US5692931A (en) Control arrangement for outboard motor
US5908337A (en) Air intake for personal watercraft engine
JP3225153B2 (ja) 船外機用4サイクルエンジン
US6537115B2 (en) Oil pump construction for watercraft engine
JP3747660B2 (ja) 船外機の吸気装置
JP2001107740A (ja) 4サイクルエンジン
JP3137818B2 (ja) 船外機
JPH10184337A (ja) 船外機
US6213829B1 (en) Component layout for outboard motor
JP3800444B2 (ja) 船外機
US6044817A (en) Camshaft and accessory drive arrangement for engine powering an outboard motor
US6227184B1 (en) Blow-by gas ventilation system for engine
US6142842A (en) Manifold arrangement for outboard motor
JP2001115851A (ja) 船外機
JP2001082268A (ja) V型4サイクルエンジンおよび船外機
US20030159671A1 (en) Outboard motor
JP3134553B2 (ja) 船外機の吸気管構造

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051130

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060126

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060419

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060420

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090512

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090512

Year of fee payment: 3

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090512

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees