JP3798629B2 - 画像読取装置 - Google Patents

画像読取装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3798629B2
JP3798629B2 JP2001004338A JP2001004338A JP3798629B2 JP 3798629 B2 JP3798629 B2 JP 3798629B2 JP 2001004338 A JP2001004338 A JP 2001004338A JP 2001004338 A JP2001004338 A JP 2001004338A JP 3798629 B2 JP3798629 B2 JP 3798629B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
wiring board
flexible wiring
light source
image reading
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001004338A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002209061A (ja
Inventor
修 稲毛
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2001004338A priority Critical patent/JP3798629B2/ja
Priority to US10/042,255 priority patent/US6641040B2/en
Publication of JP2002209061A publication Critical patent/JP2002209061A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3798629B2 publication Critical patent/JP3798629B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • G06K7/10544Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation by scanning of the records by radiation in the optical part of the electromagnetic spectrum
    • G06K7/10554Moving beam scanning
    • G06K7/10594Beam path
    • G06K7/10603Basic scanning using moving elements
    • G06K7/10633Basic scanning using moving elements by oscillation
    • G06K7/10643Activating means

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Image Input (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、原稿の画像面を照射する光源と、原稿の画像面で反射された反射光を受光する光電変換素子とを備えた画像読取装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、画像読取装置に設けられている光源に印加される駆動電圧の波形は正弦波であり、光源安定器などの駆動電圧生成部からフレキシブル配線基板を介して光源に駆動電圧を印加しても、EMI(Electro Magnetic Interference)の問題は生じない。
【0003】
しかし最近では、光源の光量を大きくするため、光源にパルス形状の駆動電圧を印加する方式が普及している。この方式では、印加されるパルス状の駆動電圧は波形変動が急峻であるので、駆動電圧の印加時に電波ノイズが生じやすくなり、電波ノイズのレベルをEMI規格内に抑えることが困難である。
【0004】
そこで、光源に対してパルス状の駆動電圧を印加する方式の画像読取装置においては、光源を保持する筐体(キャリッジ)に駆動電圧生成部も一緒に取り付け、光源と駆動電圧生成部との距離を短くすることにより、電波ノイズの発生を抑えるようにしている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、筐体に駆動電圧生成部を取り付けると、駆動電圧生成部や光源を含んだ筐体全体の重量がアップし、この筐体を駆動させるためのモータの負荷が大きくなる。このため、筐体を駆動させるためのモータとしてトルクの大きいものが求められるようになり、トルクの大きなモータを使用することによるモータ自体のコスト、モータを駆動させるための消費電力のコストがアップする。
【0006】
本発明の目的は、コストアップさせることなくEMI対策を行うことができる画像読取装置を得ることである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
請求項1記載の発明は、
往復駆動される筐体と、
この筐体に保持されて原稿の画像面を照射する光源と、
原稿の画像面で反射された反射光を受光してアナログ画像信号として取り出す光電変換素子とを有する画像読取装置において、
前記光源へ駆動電圧を印加するためのフレキシブル配線基板を有し、前記筐体へのアースを前記フレキシブル配線基板を用いて行う構成とし、
前記フレキシブル配線基板中のアースパターンが前記筐体に接続される構成とし、
かつ、前記フレキシブル配線基板の前記筐体への取付箇所に補強板が取り付けられ、前記補強板の前記筐体への取付面側に回り込んで露出されたアース部が前記アースパターンに連続して形成されていることを特徴とする。
【0008】
したがって、フレキシブル配線基板を介して光源に駆動電圧を印加したときに電波ノイズが発生すると、その電波ノイズはフレキシブル配線基板のアース部分から光源を保持する筐体、さらには、この筐体に導通されている装置本体などへ逃げるので、光源周りのEMI対策を行うことができる。そして、EMI対策のために、駆動電圧生成部を光源に近接させて筐体上に取り付けるという必要がないので、筐体を駆動させる場合にトルクの小さなモータを使用することができ、モータ自体のコストアップ、モータを駆動させるための消費電力のコストアップを抑えることができる。即ち、本発明の画像読取装置によれば、コストアップさせることなくEMI対策を行うことができる。
【0009】
また、本発明では、前記フレキシブル配線基板中のアースパターンが前記筐体に接続されている。
【0010】
したがって、アースパターンの筐体への接続部分から電波ノイズをアース側へ逃がすことができる。
【0011】
また、本発明では、前記フレキシブル配線基板の前記筐体への取付箇所に補強板が取り付けられ、前記補強板の前記筐体への取付面側に回り込んで露出されたアース部が前記アースパターンに連続して形成されている。
【0012】
したがって、補強版の箇所でフレキシブル配線基板を筐体に取り付けると、その取り付けに伴ってアース部が筐体に接触し、しかも、その接触は、フレキシブル配線基板の筐体への取り付けにより強固なものとなり、アースを確実に行える。
【0015】
【発明の実施の形態】
本発明の一実施の形態を図面に基づいて説明する。図1は画像読取装置の要部を示す分解斜視図、図2は画像読取装置の一部であるフレキシブル配線基板を示すもので、(a)は平面図、(b)は正面図、図3はフレキシブル配線基板の一端側に取り付けられている補強板を示す平面図、図4はフレキシブル配線基板の他端側に取り付けられている補強板を示す平面図、図5はフレキシブル配線基板中のアースパターンに連続して形成されたアース部を展開して示す平面図、図6は図2(a)におけるA−A線断面部を示す模式図、図7は図2(a)におけるB−B線断面部を示す模式図である。
【0016】
この画像読取装置は、スキャナーやファクシミリ又は複写機などに用いられるもので、コンタクトガラス(図示せず)と平行に配置されたレール(図示せず)上に載置され、モータ(図示せず)によりそのレール上を往復駆動される筐体1を有している(図1参照)。この筐体1には、原稿の画像面を照射する光源2、原稿の画像面で反射された反射光を反射させるミラー3が取り付けられている。ミラー3で反射された反射光は、この筐体1と同一方向へ2:1の速度比で走行する2つめの筐体(図示せず)に取り付けられた2つのミラー(図示せず)により順次反射され、光電変換素子(図示せず)により受光され、アナログ画像信号として出力される。
【0017】
また、この画像読取装置は、光源2に駆動電圧を印加するために用いられるフレキシブル配線基板4を有している。
【0018】
フレキシブル配線基板4の一端側は画像読取装置のベース基板(図示せず)へネジ5により取り付けられ、フレキシブル配線基板4の他端側は筐体1へストッパ6で取り付けられている。
【0019】
なお、フレキシブル配線基板4の取り付けを行う部分には機械的強度が要求される。この機械的強度を確保するため、フレキシブル配線基板4の一端側には剛性のある補強板7が貼り付けられ、フレキシブル配線基板4の他端側には剛性のある補強板8が貼り付けられている。
【0020】
フレキシブル配線基板4の一端側には、一端にコネクタ9を備えたハーネス10の他端が接続されており、コネクタ9が光源安定器などの駆動電圧生成部(図示せず)に接続される。駆動電圧生成部では、光源2に対して印加するパルス形状の駆動電圧が生成される。
【0021】
フレキシブル配線基板4の他端側には、補強板8を介してコネクタ11がハンダ付けされており、このコネクタ11と光源2に設けられているコネクタ12とが接続される。
【0022】
フレキシブル配線基板4には高圧パターン13とアースパターン14とが設けられ、これらの高圧パターン13とアースパターン14とが表面コート層15,16で被覆されている(図6参照)。さらに、このフレキシブル配線基板4には、アースパターン14と一体にアース部17が形成されており、このアース部17は、補強板8の筐体1への取付面側へ回り込むように折り曲げられ、露出されている(図7参照)。そして、フレキシブル配線基板4の他端側が筐体1に取り付けられたとき、このアース部17が筐体1に対して面接触し、フレキシブル配線基板4を用いたアースが行われる。筐体1は、この筐体1がスライドするレールを介して画像読取装置の装置本体に対して導通状態とされている。
【0023】
このような構成において、この画像読取装置では、駆動電圧生成部で生成されたパルス形状の駆動電圧がハーネス10及びフレキシブル配線基板4を介して光源2に印加される。
【0024】
そして、光源2に対して駆動電圧を印加したときに電波ノイズが発生すると、この電波ノイズはフレキシブル配線基板4のアース部17から筐体1やレールを介して装置本体へ逃げる。これにより、光源2周りのEMI対策を行うことができ、電波ノイズの影響による画像読取精度の低下を防止することができる。
【0025】
しかも、このフレキシブル配線基板4を用いたアースにおいては、アースパターン14と一体に形成されているアース部17は筐体1に対して面接触するので、その接触面が大きくなり、アースを有効に行える。さらに、フレキシブル配線基板4を筐体1に取り付けたとき、その取り付けに伴ってアース部17が筐体1に強固に接触するので、アースを確実に行える。
【0026】
そして、このフレキシブル配線基板4を用いたアースを行うことにより、従来例で説明したように、EMI対策のために、駆動電圧生成部を光源2に近接させて筐体1上に取り付けるという必要がなくなり、筐体1を駆動させる場合にトルクの小さなモータを使用することができ、モータ自体のコストアップ、モータを駆動させるための消費電力のコストアップを抑えることができる。
【0027】
【発明の効果】
本発明の画像読取装置によれば、光源へ駆動電圧を印加するためのフレキシブル配線基板を用いて光源を保持する筐体へのアースを行うので、フレキシブル配線基板を介して光源に駆動電圧を印加したときに電波ノイズが発生すると、その電波ノイズはフレキシブル配線基板のアース部分から光源を保持する筐体、さらには、この筐体に導通されている装置本体などへ逃げるので、光源周りのEMI対策を行うことができ、しかも、EMI対策のために駆動電圧生成部を光源に近接させて筐体上に取り付けるという必要がないので、筐体を駆動させる場合にトルクの小さなモータを使用することができ、モータ自体のコストアップ、モータを駆動させるための消費電力のコストアップを抑えることができる。
【0028】
また、本発明によれば、フレキシブル配線基板中のアースパターンが筐体に接続されているので、この接続部分から電波ノイズをアース側へ逃がすことができる。
【0029】
さらに、本発明によれば、フレキシブル配線基板の筐体への取付箇所に補強板が取り付けられ、この補強板の筐体への取付面側に回り込んで露出されたアース部がアースパターンに連続して形成されているので、補強版の箇所でフレキシブル配線基板を筐体に取り付けると、その取り付けに伴ってアース部が筐体に接触し、しかも、その接触は、フレキシブル配線基板の筐体への取り付けにより強固なものとなり、アースを確実に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態の画像読取装置の要部を示す分解斜視図である。
【図2】画像読取装置の一部であるフレキシブル配線基板を示すもので、(a)は平面図、(b)は正面図である。
【図3】フレキシブル配線基板の一端側に取り付けられている補強板を示す平面図である。
【図4】フレキシブル配線基板の他端側に取り付けられている補強板を示す平面図である。
【図5】フレキシブル配線基板中のアースパターンに連続して形成されたアース部を展開して示す平面図である。
【図6】図2(a)におけるA−A線断面部を示す模式図である。
【図7】図2(a)におけるB−B線断面部を示す模式図である。
【符号の説明】
1 筐体
2 光源
4 フレキシブル配線基板
8 補強板
14 アースパターン
17 アース部

Claims (1)

  1. 往復駆動される筐体と、
    この筐体に保持されて原稿の画像面を照射する光源と、
    原稿の画像面で反射された反射光を受光してアナログ画像信号として取り出す光電変換素子とを有する画像読取装置において、
    前記光源へ駆動電圧を印加するためのフレキシブル配線基板を有し、前記筐体へのアースを前記フレキシブル配線基板を用いて行う構成とし、
    前記フレキシブル配線基板中のアースパターンが前記筐体に接続される構成とし、
    かつ、前記フレキシブル配線基板の前記筐体への取付箇所に補強板が取り付けられ、前記補強板の前記筐体への取付面側に回り込んで露出されたアース部が前記アースパターンに連続して形成されていることを特徴とする画像読取装置。
JP2001004338A 2001-01-12 2001-01-12 画像読取装置 Expired - Fee Related JP3798629B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001004338A JP3798629B2 (ja) 2001-01-12 2001-01-12 画像読取装置
US10/042,255 US6641040B2 (en) 2001-01-12 2002-01-11 Method and apparatus for image reading that includes an effective grounding

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001004338A JP3798629B2 (ja) 2001-01-12 2001-01-12 画像読取装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002209061A JP2002209061A (ja) 2002-07-26
JP3798629B2 true JP3798629B2 (ja) 2006-07-19

Family

ID=18872542

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001004338A Expired - Fee Related JP3798629B2 (ja) 2001-01-12 2001-01-12 画像読取装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6641040B2 (ja)
JP (1) JP3798629B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007049673A (ja) 2005-07-13 2007-02-22 Ricoh Co Ltd 画像読み取り装置、画像形成装置、画像検査装置及び画像形成システム
JP4795063B2 (ja) * 2006-03-17 2011-10-19 株式会社リコー 画像読取装置、画像処理装置およびプログラム
JP6291951B2 (ja) * 2014-03-25 2018-03-14 富士ゼロックス株式会社 画像読取装置及び画像形成装置
JP6946983B2 (ja) 2017-11-30 2021-10-13 株式会社リコー 位置検出装置、画像読取装置、画像形成装置、プログラムおよび位置検出方法
JP2019129514A (ja) 2018-01-26 2019-08-01 株式会社リコー 画像読取装置、画像形成装置および濃度補正方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US477550A (en) * 1892-06-21 Luke w
US3840840A (en) * 1973-08-10 1974-10-08 Continental Wirt Electronic Flat conductor cable connector
US4094564A (en) * 1977-03-17 1978-06-13 A P Products Incorporated Multiple conductor electrical connector with ground bus
DE3606026A1 (de) * 1985-02-25 1986-09-04 Kabushiki Kaisha Toshiba, Kawasaki, Kanagawa Bildlesevorrichtung
JPS6467069A (en) * 1987-09-07 1989-03-13 Toshiba Corp Image information reader
JPH05145706A (ja) * 1991-03-05 1993-06-11 Canon Inc 画像読取装置
JPH07336501A (ja) * 1994-06-08 1995-12-22 Minolta Co Ltd 光源を含んだ撮像システム
JP3012794B2 (ja) * 1995-10-02 2000-02-28 日立ソフトウエアエンジニアリング株式会社 スキャナ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002209061A (ja) 2002-07-26
US6641040B2 (en) 2003-11-04
US20020092909A1 (en) 2002-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3798629B2 (ja) 画像読取装置
ATE487262T1 (de) Statorstruktur für einen drehsensor
WO2003100350A1 (fr) Detecteur de vitesse angulaire
JP3825658B2 (ja) シールド機能を兼ねたemcコア支持部材及び該emcコア支持部材を用いたプリント基板シールド構造
JP3950905B2 (ja) レーザー駆動回路
JP2004122584A (ja) 電子機器及びフラットケーブル実装方法及びフラットケーブル実装部材
EP2129198A1 (en) Electronic apparatus
CN110650233B (zh) 电子设备
US6687127B2 (en) EMC core supporting structure
JP4649095B2 (ja) レーザ走査装置
JP5510391B2 (ja) 電気回路装置
JP2010145181A (ja) 車両用表示装置
KR100646864B1 (ko) 스캔유닛 및 이를 구비하는 화상형성장치
JP3581461B2 (ja) 車両用表示装置
JP4770384B2 (ja) 電気装置,レンズ鏡筒およびカメラ
JP2004045822A (ja) 光出射装置及び画像形成装置
JP2000134517A (ja) 基板、デジタルスチルカメラ及び基板の取り付け方法
JP2002344703A (ja) 画像読取ユニット及び画像読取装置
JP2000031669A5 (ja)
JP2010052714A (ja) 車両用表示装置
JP2004138936A (ja) レーザプリンタおよび画像形成装置
JP2005266268A (ja) 画像読取装置及び複写装置
JPH04145411A (ja) 光学ユニット
JP3093733B2 (ja) フラットケーブル接続構造とこれを用いた表示装置
JP5678601B2 (ja) 画像読み取り装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20040929

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041110

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050624

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050705

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20050620

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050902

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060418

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060420

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100428

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100428

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110428

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees